忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.07 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○○会社宛の封書を所持していませんか?

2022.02.15 (Tue) Category : 洒落にならない怖い話・その他

313:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)08:25:50.70ID:hoLOx+5N
3年ほど前、ある会社とよく似た名前のマンション(号室も同じ)に住んでいてその会社宛の郵便が頻繁に私のポストに誤配されていた。

あまりにも多いんで、何度も確認してください!ってクレーム入れたけど直らずにその都度郵便局にわざわざ持っていってた。

とある日、ペラペラの封筒がまた誤配されていたんでいい加減にしろ!って思って家に持ってあがって放置したことがあった。
二ヶ月後くらいに警察二人が尋ねてきて、何があったんだろうと思ったら
「○○会社宛の封書を所持していませんか?」
と。

放置したのは件の一つだけだったので、すぐピンときて
「あっ!」
と声に出しちゃったんだ。
シラを切ることもできなくなって認めたら、パトカーに連行\(^o^)/
遺失物横領で摘発されてしまった。
しかも封筒の中身が重要な領収書だったらしく(普通郵便で送んな!)、会社から賠償請求までされていた。

賠償の方はすぐ取り下げられたんだけど、横領の方は検察が異様にしつこくて地裁で懲役9ヶ月、執行猶予1年半まで持っていかれた。1年足らずとはいえ前科持ち。

当時成人したばかりだったのと、就活のスタートダッシュに大きな影響が出たことで精神がズタボロになったよ。
検察と郵便局からは謝罪無しだし、会社は(賠償を)免除してやったって上から目線だったし。



314:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)11:23:13.22ID:+ejfiYDv
ムカつくなそれは
狂ってる



315:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)20:16:03.76ID:uk0aiTSY
>>313みたいな展開が一番怖い。
313にとってはほんの些細なことだっただろうに、前科持ちにされてしまうなんて、人生どこに落とし穴があるか分からない。
そもそも誤って配送された普通郵便を、わざわざ誤配された人が郵便局に申告する「義務」があるなんて。
私だって、313と同じような対応をしてしまう気がする。

領収書が届かないでその会社もスゲー騒ぎになっていたんだろうけど。



337:313:2012/03/23(金)08:25:27.09ID:jbL8Zc0K
>>315
領収書が無くて契約不成立、プロジェクトが一つオシャカになったらしいです。
気の毒だから賠償はいいよ、って最初は温厚そうに言ってくれた社長さんに
「でもそんな重要な書類なら郵便以外の方が良かったんじゃ?」
ってうっかり口を滑らせたら態度豹変、ちっとも反省してない、お前なんかいつでも訴えられるんだからなって怒らせてしまった。



317:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)21:35:16.62ID:cJHXNoue
本人に悪いことする気が無く、誤配なのにそんなことになったりするの?
ポストに放置してたら無問題だったんだろうか



341:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)11:24:14.97ID:qMVxJcUv
>>317
海外赴任中だったり別荘だったりで数ヶ月間家を空けてた(帰宅してないので郵便物に気付かず)というケースでも同様に罰せられる



343:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)11:32:19.69ID:h0byehsV
>海外赴任中だったり別荘だったりで数ヶ月間家を空けてた
>(帰宅してないので郵便物に気付かず)というケースでも同様に罰せられる

えええ~?!家に居ないのにどうしろってんだ。郵便止めとけって事?
殆ど郵便局のテロじゃないか・・・郵便物koeeeeeeee!

とりあえず>>313乙・・・そして幸あれ



356:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)16:08:06.40ID:eQoonn6f
>>341
それはないw
犯罪って故意過失が無いと成立しないのでポストを見るのが不可能な状況なら大丈夫だよ。
長期不在の証明って別に難しくないし

逆に不在とかヒッキーとかの事情が無いなら、普通ポストは見て気づくはずでしょって推定されて言い逃れできなくなるだろうね



318:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)22:12:48.23ID:G1NLn2gF
>>313
故意じゃないのに、犯罪者として有罪にされてしまうのが喪女クオリティ。ケナゲでウケルwwwww
たぶん、警察の作成した調書にホイホイ署名、捺印したんだろうな。かわいそうに。



320:彼氏いない歴774年:2012/03/22(木)22:41:54.71ID:whP6asgl
>>318
誤配に気付いて届けなかったんだから故意犯だよ
故意と悪意をごっちゃにしてない?



325:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)01:35:07.42ID:IL7Oey1r
>>313
うわああああこええええ!!!
そんなんで懲役9ヵ月かよ!万引きのが罪軽いわしたことないけど



337:313:2012/03/23(金)08:25:27.09ID:jbL8Zc0K
>>325
検察の主張は懲役1年でした。
反抗せずに素直に反省してますって態度だったら、不起訴に留まったかもしれないと反省している。
私は警察にも検察にも
「郵便局は何十回も間違えてるのに、一回だけ怠った私が犯罪者扱いなんてあんまりだ!」
って必死に主張してきちゃったから・・・。
当時は半年以上も誤配に悩ませていた郵便局と、完全に予定外の犯罪者扱い、という事実にとにかく納得できなくて。



326:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)01:47:00.71ID:8LrjimSw
美人なら不起訴になるべきところ、喪女であったがために検察に起訴されたってことよね。(´・ω・`)



327:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)01:53:57.59ID:VVgrJbRw
警察なんか信用するもんじゃないよ
利用する位にしないと
ボイスレコーダーはいつも持ち歩いといた方がいい
これで大阪府警のアホな取り調べ暴露されたし



337:313:2012/03/23(金)08:25:27.09ID:jbL8Zc0K
>>327
警察、検察は正論で返してたから、これに限ってはレコーダーは意味なかったとオモw

私「郵便局だって何度も~」→検「だからってあなたが放ってもいい理由にはならないよね?」
私「何も行動してないじゃないですか」→検「不作為っていう立派な犯罪です。遺棄罪と同じです」

ただ、最初から結論ありきで会話を運んでいたなー、って印象は受けました。



328:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)01:57:24.33ID:G8Urw1jQ
喪女がボイスレコーダー持ち歩いてるのバレたらそれこそまた何かの疑いかけられて連行されそうで怖い



329:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)02:03:46.73ID:VVgrJbRw
普通にビジネスマンでも持ってるのにアホか
ちっとは抵抗する考えないんか
だから警察につけこまれて逮捕されるんだよ
逮捕されたら頭おかしいフリしろ
警察はいつも正しい判断をしてるとは限らない



330:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)02:09:53.85ID:G8Urw1jQ
真面目に生きているのに怪しまれる
圧倒的要領の悪さ
それが喪女クオリティ
あなたのような行動力のある人がなぜ喪女板にいるのか不思議で仕方ありません。



331:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)02:11:37.97ID:VVgrJbRw
喪女やない



332:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)02:14:55.70ID:G8Urw1jQ
>>331
じゃあ来んなよw



335:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)05:01:53.45ID:12AaFlCL
>>313
何それ世の中理不尽過ぎるよママン…



336:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)05:39:23.84ID:7ToSb/eG
ちゃんと弁護士ついたんだろうか…



337:313:2012/03/23(金)08:25:27.09ID:jbL8Zc0K
>>335-336
弁護士はついてないです・・・。貧乏だけど国選弁護士の条件はギリギリ満たしてなかったし、すぐ終わるだろうと甘く見てました。

ただ法テラスという無料法律相談みたいなのは受けてました。
審決後、もう少し争えば不起訴になる可能性もあるよとも言われましたがこの時点で既にタイーホから半年以上経過していて、就活の危機に迫っていたのでやめました。
精神疲労も酷く、執行猶予もついてたし。


前科のショックは大きかったけど、もっと立ち回りの良い非喪なら穏便にベターな解決ができたんだろうなーと思うと、自分自身が情けなくなります(´;ω;`)

20歳の誕生日を迎えたすぐこんな事になるなんてあんまりだ!と検察官の前で泣いてしまったとき
「最高のプレゼントじゃないか。社会の厳しさを身を持って味わえたんだから」
と返されたことは一生忘れないと思う。

郵便局はお咎めなしなのかということは最後まで言い争ったけど誤配に刑罰はないので、仮に咎めるとしても行政指導までと、警察・検察・審判・法テラス満場一致。
長文失礼しました。



338:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)08:42:40.06ID:G8Urw1jQ
>>337
ホント、そんな大事なもの普通郵便で送るなって話だなwせめて書留とかにしろよ。
自分たちの非は認めないクソみたいな会社は早よ潰れたらいいのに。
あなたみたいな人は真っ直ぐ故に沢山損することはあるかもしれないけれど、嫌な大人にはなってほしくないな。
いつかきっと良いことあるよ。



339:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)08:51:45.44ID:es0OZVF3
>>337
酷すぎる…
怖かっただろうね…
おつかれ



340:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)09:50:05.31ID:U2lUUTSO
国選付か無いなんておかしいよ
親の収入とか関係ないし
社長も訴える相手は郵便局だろ

>あまりにも多いんで、何度も確認してください!ってクレーム入れたけど直らずに
>その都度郵便局にわざわざ持っていってた。
3年経って無いんだったら損害賠償請求出来ないのかな



341:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)11:24:14.97ID:qMVxJcUv
>>340
郵便局は誤配しようがお咎めなしだから




345:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)11:56:56.44ID:xmppxOaO
態度とかなのかね?

自分はストーカーにあった時も速攻対応して貰ってすぐに被害なくなったしネットで詐欺にあって数万円取られた時も親切に対応してくれて返金までは銀行のクソシステムで長くかかったけどきちんと取り戻せたし警察って言われるほど不親切でもないし良い印象しかないけど…

郵便局のミスでそんな事になるなんて酷過ぎるね。本当にお疲れ様。



346:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)12:22:11.20ID:12dr6Nva
たまたま持っていった一枚が超重要書類で結果前科持ちとか>>313の喪女レベル半端ないなw



348:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)14:24:04.25ID:g2mcgNYc
小包や書留は最高幾らまでって最初から遺失に補償付けてるから値段の高いものに関しての誤配は配達する方も責は認めてるよね。
つまり、安い郵便は誤配は付き物です、って考えで、そんな大事な物を補償も何も無い普通郵便で送っときながら、遺失してから大騒ぎする社長が一番悪いじゃねえか。
ぜひその会社名と社長の名前を教えていただきたい。



349:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)14:32:22.67ID:g2mcgNYc
こういうトラブルは過去にいくらでも判例があるから、警察も検察もそれにあわせてやってるにすぎず、喪女ひとりだけ特別扱いとかないよ。

被害者側にも非があるにも関わらず、こんな一方的なバカ社長はこういうところで晒されるべきだと思うんだがなあ。



352:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)15:32:30.48ID:wJkJfwLm
>>349
晒されるべきだよなぁ~

判例があるってことで、やりたい放題だな警察様はw



358:彼氏いない歴774年:2012/03/23(金)22:50:38.84ID:lMQWTg5X
ちょっとググったら
・郵便局に電話して取りに来てもらう
・「誤配」または「受け取り拒否」と書いてポストに投函

などの方法があるみたい

>>313は当時学生らしいが、通学途中にポストはなかったのか?



363:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)14:00:33.22ID:HgLY1b0e
郵便物の紛失なら局内で紛失してる可能性も考えて調査するはずだしその一環で頻繁に誤配してる先に局員が出向きそうなものだけどそれもなしにいきなり容疑者として>>131の住所氏名をたれこんだってことだよね。
喪女のくせにたかが誤配で毎回毎回クレーム入れやがってってことなんだろうね。



364:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)16:23:50.92ID:L2TLiXu0
いや、だからその誤配局員から情報を聞いて郵便物の所在を突き止めたんだろ
喪女のくせにとか卑屈な考え方しなくても、ごく普通の流れだと思うけど



365:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)18:49:19.20ID:+UeIYBYE
これから証拠を残さないように誤配郵便物は即破り捨てることにしよう そのほうが安全だもん



366:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)20:41:43.50ID:OopTIfCY
しらを切りとおすんですよ~そこは。
こちらから差し出さなければ向こうだって家宅捜索なんて気軽にできゃしないし。
「あそこの郵便局誤配多いですからねぇ~うちに届いた証拠でもあるんですかぁ?」
で終了でそ



367:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)21:15:50.77ID:zkLwKKl/
普通郵便で送られてきたものでそこまで大事になるとは普通予想つかん



368:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)22:22:02.36ID:qObfKbnE
プロジェクトがダメになるぐらい重要なものを普通郵便で送ることに心底びっくり。
書留にするよね?
どんな会社なんだろう。

保証のない普通郵便で送った以上会社は郵便局を訴えられないけど313は郵便局に慰謝料請求できないの?



370:彼氏いない歴774年:2012/03/24(土)22:36:55.46ID:R6nEskyr
>>313を読んだ時はありえねーと思ったけど
誤配された他人の郵便物をいつまでも自分のとこに置いておくのもありえねーってか病的だよね



371:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)02:22:26.56ID:LbhdTM6J
でも頻発に誤配があるとイラっとするし、親展扱いにもなってないような郵便物までいちいちポストに投函しなくちゃいけないってすごく手間だしストレスだよ。
自分も昔住んでたマンションの前住人宛の郵便物がしょっちゅうしょっちゅう届いてたから313の気持ちは少し理解できる気がする。
運が悪かったとしか言いようがないと思う。
同情はするけども。



372:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)03:21:31.24ID:r5atNwH1
>>喪女のくせにたかが誤配で毎回毎回クレーム入れやがってってことなんだろうね。

最近変なのわいてるね。喪女をこじらせたのかな。
かわいそうに。。。



373:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)14:12:31.42ID:s6IK064f
でも、やっぱり他人の郵便物持ってたら良心ちくちくしないかな?
たとえ年賀葉書であっても不安になるよ
ポストに投函する手間より安心を取るなあ



375:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)14:46:10.38ID:RUMFRUAc
泥棒は意図的に他人のものを手に入れる人だけど
この場合は勝手に何度も何度も他人のものを運ばれた(1度だけそれを放置した)訳だから泥棒と変わりないと言ったら気の毒な気がする



376:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)14:48:41.70ID:FuxjE86e
意図的じゃん、自分のだとおもって置いておいただけでつかまったなら大いに同情するけど間違えないようにポストに張り紙しとくとか、いろいろやりかたはあったとおもうけど



377:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)15:27:00.91ID:RUMFRUAc
いやいや、同情できるとかできないとかではなく泥棒と変わりないと言う点には同意できないということ



381:彼氏いない歴774年:2012/03/25(日)16:00:39.20ID:NhXyzgzr
まあ郵便局も大概だよな
家を取り壊してい更地になってるのに、残ってるポストにどんどん郵便物がたまって行くのを見たことがあるぞw




引用元:逮捕された経験がある喪女
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326719521/313-381







.







拍手[0回]

PR

【匿名】妖怪の世界の大型掲示板に建ってそうなスレ

2022.02.15 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:05:58ID:vAo
【悲報】きうり、栄養が無かった!



2:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:06:33ID:YE0
ジバニャンって誰?part27



3:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:06:46ID:x7x
【朗報】天狗ワイ、弟子が大活躍で鼻が高い



45:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:38:49ID:sUn
河童の国に人間来たみたいだから安価でなんかする



4:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:07:36ID:a8c
妖怪の少子高齢化問題について



5:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:07:46ID:e1L
【悲報】あたし将雪女、今年の暖冬で死にそう(小並感)



6:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:09:38ID:crX
【急募】ろくろっ首なんだけど、首が絡まった。助けて



7:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:10:46ID:jKl
妖怪ウォッチってワイらのこと侮辱してね?



8:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:10:59ID:Y8a
がしゃどくろワイ、ダイエットに成功する



9:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:11:28ID:3eQ
ぬらりひょんわい、何故か妖怪の総大将にされる



36:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)12:44:24ID:Bn7
>>9
元々はただの無銭飲食ジジイだからな



10:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:11:38ID:x7x
【戦争】頭が飛ぶ方VS伸びる方【ろくろ首】



11:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:12:15ID:5Eo
【史上】ワイ空亡だけどなんか質問ある?【最強】



22:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:19:03ID:crX
>>11
ヒェッ



12:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:12:39ID:NCK
のっぺらぼうの表情の読み方わかるニキおるか?



27:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:51:52ID:Bn7
>>12




13:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:12:51ID:Y8a
塩撒くのやめろ



38:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)13:05:48ID:Bn7
>>13




14:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:13:35ID:jKl
妖狐ワイ、人間にこん!と挨拶されるwww



15:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:14:01ID:crX
お前らは山ン本五郎左衛門派?神野悪五郎派?Part2



16:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:15:04ID:5Eo
【人の子など】妖狐さんまた犯されるwww【孕みとうない】



17:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:15:31ID:zFZ
安倍晴明アンチスレ



18:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:15:36ID:Y8a
【安価スレ】九尾だけど国傾ける



19:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:16:17ID:NTa
【悲報】バックベアード、襲来【西洋妖怪】



20:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:16:22ID:x7x
【悲報】ツチノコワイ、UMAか妖怪かよく分からない



21:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:17:00ID:Y8a
人間に恋しちゃった



23:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:25:58ID:jKl
【我が魂は】源平討魔伝攻略スレ【不滅じゃ】



24:名無しさん@おーぷん:20/02/24(月)23:27:45ID:z6N
尻子玉抜いた後どうすればええんや?



25:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:10:09ID:Bn7
【悲報】鬼神ワイ、地獄の鬼と一緒にされて咽び泣く



26:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:18:32ID:hLr
【悲報】単眼ちゃん人間に性的に見られてる



28:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:54:17ID:hJ2
おまえらの排便を応援するスレ



29:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:55:10ID:hX2
【悲報】今日も墓場で運動会【定期】



40:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:06:04ID:Bn7
>>29




30:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)02:56:21ID:hJ2
ワイ件やけど質問ある?



31:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)11:41:13ID:Bn7
>>30
ヒェッ



32:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)11:42:41ID:WPe
火葬とかいう新規を減らす畜生行為wwwwwww



33:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)11:43:53ID:cZR
西洋妖怪のエロい絵えをくださいpart.176



34:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)11:45:23ID:bAm
夢子ちゃん覚えてますか



35:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)12:42:33ID:DOE
ヴァンパイアだけど、質問ある?



39:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:01:20ID:BuZ
【悲報】豆腐小僧ワイ、豆腐こぼす



41:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:09:48ID:Bn7
>>39
豆腐小僧とかいう妖怪界の良心



42:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:11:34ID:27L
【急募】7人岬の7人目



44:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:20:53ID:E05
東方キャラ擬妖怪化スレpart334



47:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:41:43ID:5Zb
安価でローソン行って買い物してくる



48:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:43:59ID:Bn7
>>47
-imgur-



49:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:44:43ID:5Zb
>>48
ヒエッ…

50:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:45:52ID:wig
【悲鳴が】アメリカ妖怪界のエネルギー危機ガチでヤバいPart108【足りない】



51:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:48:05ID:gUB
新型コロナ、ガチでやばい Part129



53:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:48:56ID:RBF
大天狗が天狗熱に感染【政権転覆】



54:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)15:49:14ID:Os3
ゲゲゲの鬼太郎ファン集合【妖怪ウォッチアンチ】



55:【1711円】20/02/25(火)15:50:01ID:s6I
【悲報】たぬき派、やはり弱い



56:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)16:04:19ID:wig
【コロナ】百鬼夜行、中止へwwwwwww



57:名無しさん@おーぷん:20/02/25(火)16:06:06ID:RBF
百物語やろうず99話目





引用元:【匿名】妖怪の世界の大型掲示板に建ってそうなスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582553158/






.








拍手[0回]

この画像が赤く見える奴は旧人類らしい...

2022.02.10 (Thu) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:43:56.116ID:zf3ceMAl0
-imgur-

実際には赤系の色は一切使われていない
進化した人間はきちんと判別出来るらしい
錯視をシステム視覚科学にする試み
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/OIC2017.html



2:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:44:54.846ID:iBdjbpjHd
赤いなあ・・・



3:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:45:13.681ID:zf3ceMAl0
>>2
旧人類乙



4:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:45:14.868ID:TxnX60MOd
赤い



5:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:46:00.389ID:fJpnOwTh0
新人類にはどう見えてるんだ…



9:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:47:45.234ID:zf3ceMAl0
>>5
俺のように進化した人間だとちゃんと青系の色と灰色が混在しているということが分かる



10:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:48:41.930ID:HKZt6kIdM
>>9
色弱乙



11:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:49:05.637ID:TxnX60MOd
>>9それ色弱?



12:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:50:17.539ID:zf3ceMAl0
>>11
お前らが低知能な旧人類なだけ

この通り実際に赤系の色は一切使われていない

拡大してみろ
-imgur-



22:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:53:35.882ID:TxnX60MOd
>>12マジでかよ



47:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:19:27.749ID:zf3ceMAl0
>>12が見れない白痴?



55:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:25:29.488ID:VDwAFQLq0
>>47
色はドット1つだけで識別される訳ではないんだよ
絵画とか見ると分かるよ
近づいて見ると肌色なんて使われていないのに離れると肌色に見える
そもそも相関視出来ない事がヒトとして異常であると理解したほうがいい



125:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)10:58:31.079ID:IsA0uX7w0
>>12
しっかり赤入ってて草



6:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:46:51.946ID:zf3ceMAl0
旧人類は知能が中途半端だから脳内で相対的に色を認識するそうだ

知能がある一定を超えた新人類はちゃんと赤が使われていないことを脳内で判別できる



96:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)07:19:27.989ID:gL5CX8Cw0
>>6
その新人類の能力って何か役に立つことあるの?旧人類に教えてくれや



97:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)07:20:07.765ID:zf3ceMAl0
>>96
そんな概念あるわけねーだろ



8:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:47:32.750ID:t7WjNCM10
どう見ても使われてる



13:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:51:18.244ID:zf3ceMAl0
旧式の脳みそはありとあらゆることに騙され続けるんだよ



14:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:51:49.287ID:lelYBkBL0
旧人類って言葉を覚えたてで使いたい定期



15:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:52:01.664ID:43cZA4x1a
R188も使ってるじゃんw



18:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:52:37.696ID:zf3ceMAl0
>>15
クソ馬鹿乙

R=G=Bだったら完全に灰色になるから
色の勉強してこい



16:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:52:19.387ID:Ano3+nDy0
いちご(赤)だと思って脳内で補完されてるのかな



17:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:52:27.408ID:TxnX60MOd
とはいえ俺は色弱の人は欠陥ではないと考えてるけどね
普通の人→採取特化(果物の色、腐ったものなどを見分けるのが得意)

色弱→狩り特化(色の判定にスペック割いてない分迷彩のなかの獲物を見つけるのが得意。夜や雪原での視界は普通の人とは話にならんくらい差がある)

らしい



99:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)07:24:57.392ID:IPpZzLabp
>>17
それ錐体細胞と桿体細胞の数がアジアとヨーロッパで違うって話の説明じゃねえの



19:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:52:51.109ID:xeyJSxCpF
見事に赤いわ



20:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:53:12.906ID:3ar747em0
これなんかも赤く見えるな
-imgur-




25:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:54:27.978ID:TxnX60MOd
>>20それは白黒にしか見えんぞ



26:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:54:45.493ID:AFDoljtYd
>>25
色盲乙



94:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)07:11:00.954ID:e0IH3ESH0
>>20
これはグレーに見えた



122:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)10:52:02.163ID:0lmG1WQD0
>>20
なんかこれは気持ち悪い



21:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:53:13.219ID:bg87n6Oa0
たしかにイチゴの部分だけ切り取ると赤くないな
ただそれってつまり新w人w類wはサングラス付けると周りの色が想像すらできなくなるってことだろ?



23:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:53:42.950ID:6BHscmqX0
で、これなんの役に立つの



24:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:53:42.997ID:IiiSgrzg0
そろそろ赤くなってもいい頃



27:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:54:56.284ID:WpjuYf9G0
単純に赤系は使われてないにしても隣の色と比べると赤が強いから赤く見えるだけだろ
隣の色と比べて補完するから



49:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:21:29.283ID:zf3ceMAl0
>>27
赤が強いとかじゃなくて一切赤系が使われていない

実際に拡大すると赤く見える部分は灰色になっている



29:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:55:17.762ID:cBMkrSvg0
新聞のカラーもこの技術使ってる
わけないか



30:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:57:58.755ID:o23H/R2m0
プロジェクターで黒色に見えるのと同じよ
むしろこれが赤に見えないと不便だろ



31:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)05:58:06.296ID:N45yUnbta
逆だよ
補完できてないやつは脳が不完全
1は不完全体



32:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:00:16.805ID:nPb74qcIM
いちごなのに?



34:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:01:27.866ID:+Nn9/54R0
-imgur-

スポイトで調べてみたら普通に使ってて笑った



45:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:17:48.663ID:kIbQnuOd0
>>34
クソワロタ



61:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:27:34.922ID:4LUNWItid
そうすると>>34は赤系を使っている証左じゃない?



62:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:27:48.960ID:5kE7Zc8B0
>>34
186.178.182ってことは赤系じゃねえか



66:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:28:43.775ID:zf3ceMAl0
>>62
ID:+Nn9/54R0は間違ってスポイト使ってる

キチンと調べればRGB値違うはずだよ



35:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:02:46.209ID:y4JuFtJed
色盲が自己正当化しようと必死でワロタ
親を恨みな



37:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:04:54.812ID:nPb74qcIM
R188の時点でR入ってんだよなぁ



46:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:18:32.281ID:zf3ceMAl0
>>37
マジモンのクソ馬鹿ばっかでワロタww

R<G,Bなら赤系にならないんだがww



39:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:11:01.393ID:VDwAFQLq0
微妙な赤を識別できない色覚異常だろ
そんなに珍しい障害じゃないから気にすんな



47:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:19:27.749ID:zf3ceMAl0
>>39
微妙な赤とかじゃなくて実際に赤系の色が使用されていない



40:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:13:27.944ID:+Nn9/54R0
焼肉行くと毎回超々ウェルダンに肉焼く同僚が居て
妙だなと思ってたらやっぱり赤系の色盲だった
あれ大変そうだな



43:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:15:57.433ID:O6EIRbZJM
ドレス的なアレかな



44:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:16:08.550ID:X11NVMIJ0
その苺が赤なんだから赤を消すのは無理だろ



48:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:21:22.893ID:VoK3uJFL0
脳が勝手に補完するんだろ
補完してる方が優れてるに決まってる



50:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:21:57.810ID:Qdqnw9Uz0
まず赤系の色とかいう主観的な言い方が旧人類くさいからやめたら?
赤っぽい色って言ってんのと変わらねえ



52:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:23:33.117ID:zf3ceMAl0
>>50
クソバカ教養無し乙
max{R,G,B}=Rならば赤系と言うこと
ただそれだけ



57:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:25:49.885ID:Qdqnw9Uz0
>>52
それがお前の主観だろ?
お前の馬鹿な脳みその中身って教養じゃないよ



60:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:27:08.532ID:zf3ceMAl0
>>57
んんん???
max{R,G,B}=R
という数式のどこが主観なのかい??
君数学出来ないの??

定量化された概念だよねえ??



63:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:28:06.950ID:kIbQnuOd0
>>60
max{}=ってなに?



68:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:30:27.166ID:zf3ceMAl0
>>63
{}の中の数値の最大値



67:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:29:24.271ID:Qdqnw9Uz0
>>60
数学にR>G+Bが赤系って定義でもあるの?
赤黒い色なんかはR<G+Bでも作れるんだけど
お前の定義が主観に寄りすぎてておかしいって話してんの



74:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:33:58.973ID:zf3ceMAl0
>>67
いつG+Bの足し算なんて言った??

おまえマジで数学できんのな

R,G,BのMaxがRってだけだぞ???

はずかしっww



53:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:24:03.010ID:+Nn9/54R0
-imgur-

つまりこの255.170.170も赤系ではない?すまんよくわからんから教えてくれ



56:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:25:36.772ID:zf3ceMAl0
>>53

255.170.170なんて使用されてないだろ

おまえちゃんとスポイト使った??
パソコンスキル大してないだろ
中途半端な知識でイキるのやめようよ



65:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:28:37.422ID:+Nn9/54R0
まぁ元々は赤無かったがjpg劣化で赤によっちゃってる部分あるやつだと思う
スポイト使われたら終わりだこれ



70:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:32:30.939ID:zf3ceMAl0
>>65
そーいうことかー



73:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:33:40.672ID:5kE7Zc8B0
>>70
お前の負け



69:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:31:50.705ID:zf3ceMAl0
>>64
コンピュータ上で画像を表現する以上、黒や灰色もRGBを使う必要あるってだけだろ
馬鹿なん

実際にきちんとカラーライトで再現すれば同じこと



71:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:33:08.278ID:L+jGDFBr0
新旧ってより認識の違いだろう 赤に水色のフィルタ掛けたらこう見えるって知ってる



72:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:33:21.889ID:VDwAFQLq0
なんだ見えるのか



75:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:34:22.761ID:VoK3uJFL0
お前ら朝っぱらからなんでそんなに熱くなれるんだよ



84:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:40:21.630ID:D6h4uDZua
朝六時に80まで伸びたし満足するべき



85:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:40:44.346ID:NgjDyH9L0
rgbのマックスは黒



87:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:42:24.387ID:VDwAFQLq0
>>85
CYMKのマックスが黒やで



90:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:45:24.747ID:NgjDyH9L0
>>87
ありがとう
rgbのマックスは白でした



51:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:23:01.024ID:aju0Q7A70
見えたとして、お前が優越感に浸る意味がわからん



54:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:24:20.488ID:zf3ceMAl0
>>51
煽らないとスレ伸びない
実際には俺も赤く見えるもん



59:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:26:55.555ID:VoK3uJFL0
>>54
お前の勝ち



89:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)06:44:17.287ID:lveTkAFn0
>>54
ワロタ



101:以下、VIPがお送りします:2022/01/11(火)08:00:47.897ID:4zO/m63Va
>>54
全米が驚愕した




引用元:この画像が赤く見える奴は旧人類らしい...
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641847436/





.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ