都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
自販機前の男
2022.05.25 (Wed) | Category : 洒落にならない怖い話・その他
569:本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日)01:10:55ID:9LDC4RZx0
30年近く生きてきて一番命の危険を感じた出来事。
中学2年の頃、塾の帰りで時間は夜中の12時近く
人気のない陸橋横の裏通りを歩いていた時、坂の上から缶がガラゴロと音を立てて転がってきた
坂の上には自販機があり、その前には白シャチにネクタイのサラリーマン風の男がいた
うっかり買ったものを落としたのかと思って、俺は
「これ落としましたかー?」
と声を掛けた
すると突然
「ばあああああ!!!」
とかいう形容しがたい凄い声を上げて、坂の上からこちらに向かって走ってくる
あまりの異常な状況に竦み上がったが、すぐにこれはヤバいと思い逃げ出した
向こうも追いかけてきたが、何とか表通りまで出て赤ギリギリの交差点を何度か渡って逃げた
その日以降、塾は早い時間に変更して貰い、その道を通ることはなかった
そのおかげかその男を見ることはなかったが、…もしあの時捕まっていたら何されたんだろうと思うと今でも恐ろしい
余談になるが、この話を友人にしたところ
「これ読め」
と、ある漫画を渡された
読んでみると俺の体験と同じようなシーンがあり、十数年ぶりに嫌な夢を見た…
570:本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日)01:23:15ID:6evpvscL0
>>569
それなんていう漫画ですか
わたしも読んだような気がします
577:本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日)02:48:17ID:LM7xDvcz0
>>570
怖くてすぐ返してしまったのでタイトルは覚えてないです
続きものの2巻か3巻のみを単品で渡されたのでストーリーは良く分からなかったけれど、確かその後主人公っぽいヤツがナイフで自販機前の男と戦っていたと思う
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/569-577
.
30年近く生きてきて一番命の危険を感じた出来事。
中学2年の頃、塾の帰りで時間は夜中の12時近く
人気のない陸橋横の裏通りを歩いていた時、坂の上から缶がガラゴロと音を立てて転がってきた
坂の上には自販機があり、その前には白シャチにネクタイのサラリーマン風の男がいた
うっかり買ったものを落としたのかと思って、俺は
「これ落としましたかー?」
と声を掛けた
すると突然
「ばあああああ!!!」
とかいう形容しがたい凄い声を上げて、坂の上からこちらに向かって走ってくる
あまりの異常な状況に竦み上がったが、すぐにこれはヤバいと思い逃げ出した
向こうも追いかけてきたが、何とか表通りまで出て赤ギリギリの交差点を何度か渡って逃げた
その日以降、塾は早い時間に変更して貰い、その道を通ることはなかった
そのおかげかその男を見ることはなかったが、…もしあの時捕まっていたら何されたんだろうと思うと今でも恐ろしい
余談になるが、この話を友人にしたところ
「これ読め」
と、ある漫画を渡された
読んでみると俺の体験と同じようなシーンがあり、十数年ぶりに嫌な夢を見た…
570:本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日)01:23:15ID:6evpvscL0
>>569
それなんていう漫画ですか
わたしも読んだような気がします
577:本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日)02:48:17ID:LM7xDvcz0
>>570
怖くてすぐ返してしまったのでタイトルは覚えてないです
続きものの2巻か3巻のみを単品で渡されたのでストーリーは良く分からなかったけれど、確かその後主人公っぽいヤツがナイフで自販機前の男と戦っていたと思う
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/569-577
.
PR
【悲報】あれだけいた幽霊を視れる人がなぜか全くいなくなってしまう
2022.05.21 (Sat) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:47:11.93ID:Yw9PW/z+a
なにがあったんや
2:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:47:27.57ID:Yw9PW/z+a
おかしいやろさすがに
3:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:13.82ID:YOElrpij0
スカパーにおる
7:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:59.83ID:Yw9PW/z+a
>>3
草
名前は?
4:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:20.26ID:uSsZ62Bu0
あんなに人気のあった心霊写真特集も無くなったしな
5:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:52.19ID:+Wltpulx0
ワイが幽霊独占してるからや
6:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:57.92ID:c/unfoEV0
怪談のシーハナ聞かせてよとかムーの世界とかおもろいで
11:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:38.50ID:Yw9PW/z+a
>>6
あの本大丈夫なんか?
8:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:49:16.32ID:1g6XBNuTp
寂しかったな
9:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:01.86ID:OvIpRRI4p
幽霊見れる奴ってなんで幽霊の存在を証明しようとしないん?
証明したら大金持ちになれるやろ
10:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:03.54ID:Oxf7iRIV0
インターネットとsnsに駆逐されたわな
12:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:09.57ID:QpqT89Nd0
最近はヤラセに厳しいからな
13:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:33.27ID:p65cAM1Mr
ワイはこの手の話に飢えてるんやがおすすめない?
14:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:52.06ID:4QjUF0ql0
きっと電磁波で消えたんや
15:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:52:46.06ID:evxJgxtFM
知らんけどユーチューバーやってんじゃね
17:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:53:06.85ID:VBdx7qH/0
幽霊見える人がカメラ持って撮りまくってくればいいのに誰もやらんからな
18:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:53:24.12ID:PKnaF0Pc0
なんでイタコは恐山に引き籠ってんの?
東京で降霊術商売すれば大金持ちになれるやろに
21:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:32.18ID:Yw9PW/z+a
>>18
イタコの交霊はあの恐山の結界の中でしか使えないんや
23:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:57.95ID:aWcQuH6Xa
>>18
都会の人間が怖い
24:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:18.45ID:QpqT89Nd0
>>18
大川隆法ってイタコが人気らしい
22:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:34.45ID:aWcQuH6Xa
凄腕の除霊おじさんが除霊しまくってるらしい
25:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:19.80ID:itt/ibef0
なんかありそうやがな
急になくなったしテレビもやらなくなった
しかも明らかに陳腐化されてる
なんか圧力あるんやろな
26:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:21.67ID:hIJVw6620
TwitterとかYouTubeにいっぱいおるで
27:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:01.73ID:Yw9PW/z+a
>>26
ツイッターとかユーチューブって時点でなんかうそくさくなる
28:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:17.13ID:3ZKzlBNv0
幽霊もコロナで自粛中や
29:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:26.62ID:X1/T1/iId
昔の特番で霊障酷いから部屋にお札大量に貼ってるって相談した人を某有名幽霊研究家さんがいろいろ見て最終的にお祓いしたのにその後もまだ霊障が続いて結局部屋にお札貼りまくってるのあったんだけど
今思うとそりゃただのインチキ研究家がお祓いしたところでなんも効果ないよなw
って思った
30:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:53.28ID:Yw9PW/z+a
江原啓之だけは信じてるんやが
31:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:58:45.28ID:8qpGFnWga
「私霊感ある~」とか2chならまだ言う糖質おるやん
32:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:01:28.69ID:QRHG63/40
山梨の行方不明の子とか船沈没の行方不明者の居場所霊視すればいいのにね
33:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:02:28.80ID:hIJVw6620
テレビに出演してる人は番組スタッフからパフォーマンスの為にああしろこうしろ言われてるらしい
自由にやらせるよりやらせ台本作った方が撮れ高取れるから
35:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:11:55.36ID:xpvfrTXtM
幽霊はマスクしてない
判別するの簡単になったからな
36:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:15:59.41ID:YXgOo787d
フェイクドキュメンタリーQ面白かったわ
37:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:16:36.83ID:2L26akPrr
今の時代は無理やろな
最初から宣言しないとフィクションはあっという間に炎上する
引用元:【悲報】あれだけいた幽霊を視れる人がなぜか全くいなくなってしまう
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651402031/
.
なにがあったんや
2:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:47:27.57ID:Yw9PW/z+a
おかしいやろさすがに
3:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:13.82ID:YOElrpij0
スカパーにおる
7:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:59.83ID:Yw9PW/z+a
>>3
草
名前は?
4:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:20.26ID:uSsZ62Bu0
あんなに人気のあった心霊写真特集も無くなったしな
5:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:52.19ID:+Wltpulx0
ワイが幽霊独占してるからや
6:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:48:57.92ID:c/unfoEV0
怪談のシーハナ聞かせてよとかムーの世界とかおもろいで
11:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:38.50ID:Yw9PW/z+a
>>6
あの本大丈夫なんか?
8:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:49:16.32ID:1g6XBNuTp
寂しかったな
9:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:01.86ID:OvIpRRI4p
幽霊見れる奴ってなんで幽霊の存在を証明しようとしないん?
証明したら大金持ちになれるやろ
10:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:50:03.54ID:Oxf7iRIV0
インターネットとsnsに駆逐されたわな
12:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:09.57ID:QpqT89Nd0
最近はヤラセに厳しいからな
13:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:33.27ID:p65cAM1Mr
ワイはこの手の話に飢えてるんやがおすすめない?
14:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:51:52.06ID:4QjUF0ql0
きっと電磁波で消えたんや
15:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:52:46.06ID:evxJgxtFM
知らんけどユーチューバーやってんじゃね
17:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:53:06.85ID:VBdx7qH/0
幽霊見える人がカメラ持って撮りまくってくればいいのに誰もやらんからな
18:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:53:24.12ID:PKnaF0Pc0
なんでイタコは恐山に引き籠ってんの?
東京で降霊術商売すれば大金持ちになれるやろに
21:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:32.18ID:Yw9PW/z+a
>>18
イタコの交霊はあの恐山の結界の中でしか使えないんや
23:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:57.95ID:aWcQuH6Xa
>>18
都会の人間が怖い
24:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:18.45ID:QpqT89Nd0
>>18
大川隆法ってイタコが人気らしい
22:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:54:34.45ID:aWcQuH6Xa
凄腕の除霊おじさんが除霊しまくってるらしい
25:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:19.80ID:itt/ibef0
なんかありそうやがな
急になくなったしテレビもやらなくなった
しかも明らかに陳腐化されてる
なんか圧力あるんやろな
26:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:55:21.67ID:hIJVw6620
TwitterとかYouTubeにいっぱいおるで
27:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:01.73ID:Yw9PW/z+a
>>26
ツイッターとかユーチューブって時点でなんかうそくさくなる
28:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:17.13ID:3ZKzlBNv0
幽霊もコロナで自粛中や
29:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:26.62ID:X1/T1/iId
昔の特番で霊障酷いから部屋にお札大量に貼ってるって相談した人を某有名幽霊研究家さんがいろいろ見て最終的にお祓いしたのにその後もまだ霊障が続いて結局部屋にお札貼りまくってるのあったんだけど
今思うとそりゃただのインチキ研究家がお祓いしたところでなんも効果ないよなw
って思った
30:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:57:53.28ID:Yw9PW/z+a
江原啓之だけは信じてるんやが
31:風吹けば名無し:2022/05/01(日)19:58:45.28ID:8qpGFnWga
「私霊感ある~」とか2chならまだ言う糖質おるやん
32:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:01:28.69ID:QRHG63/40
山梨の行方不明の子とか船沈没の行方不明者の居場所霊視すればいいのにね
33:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:02:28.80ID:hIJVw6620
テレビに出演してる人は番組スタッフからパフォーマンスの為にああしろこうしろ言われてるらしい
自由にやらせるよりやらせ台本作った方が撮れ高取れるから
35:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:11:55.36ID:xpvfrTXtM
幽霊はマスクしてない
判別するの簡単になったからな
36:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:15:59.41ID:YXgOo787d
フェイクドキュメンタリーQ面白かったわ
37:風吹けば名無し:2022/05/01(日)20:16:36.83ID:2L26akPrr
今の時代は無理やろな
最初から宣言しないとフィクションはあっという間に炎上する
引用元:【悲報】あれだけいた幽霊を視れる人がなぜか全くいなくなってしまう
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651402031/
.
所謂ポルターガイスト
2022.05.21 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
690:本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水)13:06:32.06ID:hVh7BkulO
今年の一月下旬から、借りている古い家の至る所で、俺以外誰も居ないのにラップ音や物が落ちたり天井裏でガタガタしたり(振動や残響音まであるから幻聴ではない)する。
深夜に足音が突然聞こえていきなり消えたり、何もない空中から変な生活音が聞こえたり。
最高に気持ち悪いのは、かけてあったタオルがひとりでに下に引っ張られて落ちたとき。
所謂ポルターガイストなんだけど本当にあるとは思わなかった。
692:本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水)18:59:51.43ID:LuWhgiio0
>>690
いいね
もっと書いてちょ
引用元:本当に体験した霊体験 2
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1347861115/690
.
今年の一月下旬から、借りている古い家の至る所で、俺以外誰も居ないのにラップ音や物が落ちたり天井裏でガタガタしたり(振動や残響音まであるから幻聴ではない)する。
深夜に足音が突然聞こえていきなり消えたり、何もない空中から変な生活音が聞こえたり。
最高に気持ち悪いのは、かけてあったタオルがひとりでに下に引っ張られて落ちたとき。
所謂ポルターガイストなんだけど本当にあるとは思わなかった。
692:本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水)18:59:51.43ID:LuWhgiio0
>>690
いいね
もっと書いてちょ
引用元:本当に体験した霊体験 2
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1347861115/690
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター