忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.06 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミミズの実

2022.06.14 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

660:1/2:2007/07/09(月)19:23:11ID:q1Na2DuP0
ども。つい先日あった話を話したいと思います。
幽霊は出てこないし、長文なのであしからず。

ちょうどテストが終わって、しかもその日は金曜日だったので、
「明日は銭湯に一番風呂でもしようかな?」
とか考えながら、リビングの椅子に座って財布とにらめっこしてたんですが、その時急に窓のほうから「ぼどっ」って何か重たいものが落ちたよな音がしたんです。

そっちの方向を見ると、見たこと無いような果実が落ちてました。
渋柿・・かな?それに似た感じだけど、どうやら違うみたいでした。
で、窓から出て、上を見たんですけど、ちゃんと木はあるんですよね。
ただその木に果実は一つもついてませんでした。

「一個しかついてなかったのかな?」
とか思いながら、木を見てたんですけど、ここで一つの疑問が頭をよぎりました。
窓から出ると、そのまま崖の様な壁があって、その上にその木は生えてたんですけど、結構落差があります。
それにもかかわらず、この果実を手にとって見ると、潰れるどころか、傷一つついてませんでした。

まぁその時は
「まぁ多分渋柿って硬いんだろうな」
とかアホな考えしてましたけど。

で、なんとなくその果実を割ってみることにして、庭から手ごろな石を持ってきて軽く石を振り下ろしてみると、いとも簡単に割れました。
「え?あれ?なんで?」
とか一瞬混乱しましたが、すぐにそれも消えました。
果実の断面から、何故かは分からないけど、ミミズがぶわっとあふれ出ました。

即座に鳥肌全開な俺は、果実を思いっきり遠くへ投げました。
多分隣家の勝手口に入ったと思います。(ごめんね、お隣さん



662:2/2:2007/07/09(月)19:24:39ID:q1Na2DuP0
で、
「うっわぁ~・・きっも~・・・」
とかテンションがた落ちでリビングに戻ると、また「ぼどっ」と、窓の方向にまた何かが落ちる音がしました。
心臓が飛び出そうなくらいびっくりして、恐る恐る窓をのぞくと、またありました。
「え?ちょ・・・え?・・あれ?・・」
とか、思考回路が半分ショートしてました。
で、ゆっくり窓から出て、またビビリながら上を見ると

うれしそうにニタァって笑いながら、木のそばで俺を見下ろしている女がいました。
一瞬目があったような気がしますが、女はすぐにどっか行きました。

もういやです。引っ越したいです。ぶっちゃけ今もその女果実落としてきます。
法の力を借りる・・・という手も考えましたが、もし捜査とかして「彼女は一週間前にすでに~」とかなってたら嫌なので、結局泣き寝入りしてまつ



663:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:25:46ID:SmLUwY6J0
>>662
その女がミミズを挿入してたってこと?



665:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:28:39ID:q1Na2DuP0
>>663
ん~・・どうでしょ。
それからは怖くて中身調べてないんで(汗
でも多分そんな気がします。



666:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:29:50ID:SmLUwY6J0
>>665
その女の人髪の毛長くなかった?



667:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:31:41ID:q1Na2DuP0
>>666
いっつも女がこっちを真上から見下ろす形なので、分かりにくいんですけど少し長めかな・・?
多分肩まではあると思います。



668:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:32:35ID:PIloqmul0
女捕まえりゃいいじゃん
で、可愛かった?



669:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:35:06ID:q1Na2DuP0
>>668
そんなスパイディーみたいに崖みたいな壁のぼれませんよぅ(´・ω・`)
可愛い方だと思います。俺はメガネっ娘しか興味ないですけど。



670:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:41:11ID:SmLUwY6J0
やっぱり髪長かったか・・・・



671:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:44:49ID:KJZDl5TS0
とりあえず、写真撮っとけw



672:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:53:29ID:q1Na2DuP0
>>671
現像した写真に写ってそうで怖いです(((´・ω・`)))
基本へたれなんでorz



673:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)19:59:20ID:l+NqUKgJ0
現実的に出来る対応を一切しないで、2ちゃんでだべってるだけなんてずいぶんと余裕です事w



675:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:02:44ID:q1Na2DuP0
>>673
いやね、あんまり怖かったもんだから
「こりゃ洒落になんねーなぁ・・・」
と思って投下したんだけど・・・ホントに俺余裕かましすぎですねw
決戦は金曜日(・ω・ )



674:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:02:24ID:U5wHjUJu0
果実ってどんなのー?



676:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:05:09ID:q1Na2DuP0
>>674
ぱっとみまだ熟してなくて緑色の柿みたいなんだけど、何か違うの。普通柿って横長ですよね?
そいつが落としてきたのは縦長で何の果実か未だにさっぱり(((´Д`;)))

てかでしゃばりすぎたのでそろそろ自重します。



677:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:07:42ID:SmLUwY6J0
ミミズの実じゃね?



683:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:28:30ID:jjE8eHF00
その果実をうpすれば、詳しい人や優しい人が調べてくれると思うけど。
そうすれば、もうちょっとその女の事が分かると思う。とりあえず果実うp汁



684:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:33:48ID:q1Na2DuP0
>>683
すいません、当方ネットとかの知識はそんなに無いんでうpの仕方とか良く分からないんですorz

目下その果実の画像を掲載しているページを捜索中ですのでしばしお待ちください。



685:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:35:32ID:SmLUwY6J0
いまどき画像うpの仕方がわからないってどんだけだよ・・・・



686:本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月)20:37:14ID:K74ExxSu0
携帯ぐらい持ってナインかw



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/660-686






.







拍手[0回]

PR

【動画】今すぐ空を見ろ、ヤバいことになってる

2022.06.08 (Wed) Category : 都市伝説の元

1:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:31:14.82ID:Uv9Rw48BM
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525507962801750017/pu/vid/480x852/1qSAaKXJyDmxyWFu.mp4



2:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:31:21.93ID:Uv9Rw48BM
あかん



3:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:31:29.20ID:Uv9Rw48BM
おわりやね



8:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:32:05.31ID:FvbLsfma0
5Gやん



9:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:32:10.51ID:WwrmPfOtr
始まったな



10:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:32:24.88ID:EVRs3unE0
アルミホイル巻いててよかった



11:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:32:47.41ID:QZElm1WI0
どうせyoutuberがすげー懐中電灯でも買って動画撮ってるんやろ



12:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:32:53.64ID:oerw2E6/0
霞光現象だね
空気中の水分量と排ガス濃度が高まると光が雲に反射する減少
多分光は車だね



22:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:34:10.60ID:eHSYKZTb0
>>12
賢J民やん



25:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:34:41.72ID:yvFu+nDH0
>>12
はえー



44:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:36:34.87ID:XazUgyzJ0
>>12
ループしてるから違うぞパチンコ屋かなんかの上空に向けたライトや



38:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:36:09.68ID:J8PYFsdl0
>>12
中国語の記事しかねえぞ
テキトーこいてんじゃねえぞ
-imgur-



123:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:45:38.81ID:fDDNXSPU0
>>12
大嘘で草



202:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:00:20.05ID:jRNTf5+E0
>>12
それっぽくて草



242:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:11:54.66ID:WYAVA68fd
>>12
ユニバーサルメルカトル図法



288:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:27:45.01ID:t/qgx1t00
>>12
騙されたわ



16:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:33:24.05ID:Uv9Rw48BM


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525801666184122368/pu/vid/720x1280/g6nFVWFqL3TgByn1.mp4

恵比寿の上空



23:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:34:36.28ID:fGm8gt3N0
>>16
「かんぜんにゆーふぉーじゃあん」



234:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:09:39.34ID:eoWOrhXQr
>>23
GANTZとかで真っ先に殺されそう



103:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:42:32.23ID:ItVPeo+Ia
>>16
ハンコ注射じゃん



18:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:33:49.84ID:WasVNJAH0
もう、はじまってるんだよね



19:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:33:49.88ID:HBWDX0psa
パチンコ屋のネオンや



21:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:33:58.26ID:dFqsDcNP0
プロジェクションマッピング定期



46:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:36:50.70ID:yyYAnCDd0
ただの音ゲーやん



51:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:37:36.81ID:n2A1L+Wh0
ついに"キタ"な




https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525815740376371200/pu/vid/720x1280/61ri1hf6ihk10ZTT.mp4



66:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:38:42.51ID:cr9/cdjj0
>>51
もう終わりだよこの国



73:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:39:18.57ID:5ANOYl5I0
>>51
ドローンやん



165:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:52:49.60ID:pziIj62n0
>>51
微妙に北斗七星ぽい



56:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:38:02.93ID:Tx6O51dW0
解散
-imgur-



65:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:38:41.49ID:MxbN2iCH0
>>56
何?



71:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:39:03.14ID:eHSYKZTb0
>>56
やっぱりな
ワイは知ってたで



67:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:38:46.62ID:Dr4r10Ctp
パチンコ屋のこれっていつの間にか無くなったよな



105:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:42:36.82ID:nHKUyj8/0
マジで何これ、面白いこと言わなくて良いから教えなさい猿ども



107:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:42:59.42ID:bDT0vKBu0
>>105
味スタ



139:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:47:45.23ID:9OgAa89Wa
なお中国の上空



https://youtu.be/UJqUuSodkEw




148:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:49:55.63ID:cRS9+9BMd
>>139
すげえよなぁ
日本ってもはやパチンコ屋のライトすらなくなったよな
本当に貧しい国になったわ



151:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:50:37.43ID:5B4VZnHQa
>>139
すげーな



179:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:56:31.70ID:oukXacCsM
>>139
でも日本のコンテンツじゃん



196:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:59:40.90ID:DREHFgMm0
>>139
不具合で空中のドローンがボトボト落ちて来たことあったよな



182:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:57:13.20ID:dDXcahIh0
空を見よ、星を見よ、宇宙を見よ



193:風吹けば名無し:2022/05/15(日)23:59:10.91ID:f2KwXNQ70
-imgur-



211:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:02:52.23ID:C6czmQ6x0
>>193
これが正体なん?



214:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:03:47.76ID:jBvh7u7/0
>>193
パチ屋じゃねーのかよ!



218:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:05:40.46ID:ZLF7tGrOM
>>193
Twitter見たらこれが原因やった



207:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:01:28.30ID:2heutUA20
そんなことよりイラクの祝砲見てよ





253:風吹けば名無し:2022/05/16(月)00:15:21.33ID:6IGagPbX0
ネタバラシすると日産スタジアムの乃木坂のライブのレーザー



引用元:【動画】今すぐ空を見ろ、ヤバいことになってる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652625074





.







拍手[0回]

ある学校の開かずの扉

2022.06.08 (Wed) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

ある学校に、誰も開けたことがない「開かずの扉」があると噂されていました。

しかし、どこにあるのかは誰も知らず、A君は友人とひと月ほど探し続けていましたが、それでも見つかりませんでした。

ある日、A君は担任の先生に頼まれて、資料室まで授業で使う資料を取りに行くことになりました。
その学校の資料室は普段は使うことがなく、存在自体知らない生徒も多いほどです。
A君も資料室の場所が分からなかったので、先生から教えてもらい、友人とグループで資料室に向かいました。

普段は陰になっている場所で、近くまで行かないと壁と間違えそうな場所に資料室はありました。
すると友人の一人が、不自然な扉を見つけました。
部屋の名前が書かれておらず、他の部屋の扉とは違う間隔の場所にポツン、と佇んでいる扉。

A君たちは興味本位からその扉を開けようとしましたが、いくら力を込めても全く開きません。
「ひょっとして、これが開かずの扉なんじゃないか!」
と、喜ぶ友人達でしたが、時間も無かったので、その時はすぐに離れることになりました。

その日の夜、A君は好奇心から一人で夜の学校に忍び込み、昼間に見つけた「開かずの扉」までやって来ました。
昼間と同じように扉に手をかけると、あれほど固く動かなかった扉が、スッと簡単に開いてしまったのです。
わずかな月明かりを頼りに、奥へ入ろうとすると、奥の方から、

「おいで、おいで、こっちにおいで」

という声が聞こえてきました。
気味が悪くなったA君はそのまま逃げ出しました。

翌日、A君と友人たちは開かずの扉の前に集まり、通りがかった先生に扉のことについて聞いてみると、予想外の答えが返ってきたのです。

「あぁ、コレな。偽物。」

どうやらその開かずの扉は、当時学校を建設していた大工さんが、壁をつくるときにいたずら心で扉っぽく作ったらしいのです。
つまりその扉は、「開かずの扉」ではなく、「開くわけがない扉」だったということです。


それを聞いたみんなは笑っていましたが、昨夜、その「扉」を開けてしまったA君だけは、冷や汗が止まりませんでした。




(※トンカラリン助さんからの投稿です。ありがとうございました)





.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ