忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.06 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オルゴールの音

2022.07.09 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

379:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)22:58:08ID:1EMC2nlh0.net
日常生活の中のちょっとした出来事。
それにほんの少しだけ深入りしたせいで、怖い目に遭ってしまう。
これはそういうお話である。

Gさんが仕事の都合で引っ越し、マンション暮らしをはじめて1年経った頃のことだ。
「彼女もいない一人暮らしでしたけど、その分かなり気楽ではありましたね」

平和だし、騒音もなく、迷惑な近隣住民もいない。いい環境だな、と感じていた。
街での生活にも慣れてきたなと思った1年目のあるとき、妙なことが起きた。
「オルゴールがね、聞こえてきたんですよ。どこからか…………」

最初に聞いたのは──いや、実はもっと前から流れていたのかもしれないので、正確には「気づいた」だが──Gさんが夜、寝ようとしていた時だったそうだ。
エアコンが苦手なので窓を開けて、ベッドに横たわっていた。
風に乗ってかすかに、かすかにそれは聞こえてきたという。

テテテンテンテン……という柔らかな響きで、すぐにオルゴールだとわかった。
マンションの隣室や上下の階ではない。外のどこかからである。
彼は高層階ではなく低い階に住んでいた。
なんとなく、この部屋から少し距離がある場所のように感じる。
あぁ、誰かオルゴールを鳴らしてる。夜だけど、誰かヒーリング目的で聞いてるのだろうか。
はてこれは、何の曲かな…………
曲は、数秒聞いていてすぐわかった。ディズニーの「It's a small world」、「小さな世界」というやつだ。


世界中どこだって笑いあり涙ありみんなそれぞれ助け合う小さな世界……
(訳:若谷和子)
うろおぼえだけど、確かこんな感じの歌詞だったっけ。

そんなことを考えているうちに1番の終わり、「世界はまるいただひとつ……」まで曲が進み、オルゴールの音色は止んだ。
……ネジを回すやつでもフタを開けるやつでも、普通はネジが終わるまで鳴ってるもんだけどなぁ。
1回だけ聞いて満足して、フタを閉めたのかな。でもオルゴールを1回こっきり聞いて満足、って、あんまりイメージできないけど……

しっくりこない気もしたが、単なる日常生活のひとコマでしかない。
特に気にも止めず眠りについて、記憶の底に埋もれてしまったという。



380:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)22:58:59ID:1EMC2nlh0.net
それから1週間も経たないうちだった。夜中に目が覚めた。
部屋の中も、例によって少し開けてある窓の外も真っ暗だ。深夜の2時か3時かと思われた。
どうしてこんな時間に、理由もなく目が覚めたのかな。

そう思う間もなく、外からまたテテテンテンテン……と、「小さな世界」の音色が耳に届いた。
あぁ、また誰かがオルゴールを鳴らしてる。Gさんはベッドの上で考えた。
こないだは気づかなかったけど、これ、生音だなぁ。スマホとかスピーカーじゃなくて、オルゴール本体からしてるやつだぞ。
俺が目覚めたのを見計らったように鳴るなんて、おかしなこともあるもんだなぁ……
寝起きの夢見心地のままトロトロと考えているうちに、ふとわけもなく、こう思ったという。
…………これって、どこから聞こえてくるんだろう?

マンションの敷地内、じゃないなぁ。目の前の道路……でもなさそうだ。もうちょっと遠いな。
でもそんなには離れてないぞ。そうだなぁ、道路を渡って、公園があって。
そうそう、ちょうど公園の、真ん中あたりから聞こえてくる、って距離感だな。
うん、これは公園の中で鳴らしてるんだ……でもこんな夜中に、公園の中でオルゴール…………

こんな考えを巡らせているうちに、オルゴールはまた「世界はまるいただひとつ……」まで鳴り終わって、ぱったりと静かになった。

突然だった。
Gさんの部屋のクローゼットの中からテテテンテンテン……とオルゴールが鳴りはじめた。
「それがね、上から布をかぶせたような、にぶくて、くぐもった音で……」

もちろん彼の部屋にはオルゴールなどない。そういう音源もない。
そもそもクローゼットの中に音楽を流すようなものは何も入れていない。
びくっ、として掛け布団をつかんだが、冷静に耳をすませた。

これは、隣の部屋から聞こえてきてるんじゃないか?
十秒ほど息を詰めて確かめた。
だがやはり、「小さな世界」は自分の部屋のクローゼットから聞こえてくる。間違いなく。

電気をつければよかったものの、判断力が鈍っていた。それに窓から月明かりが入ってきていた。



381:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)22:59:22ID:1EMC2nlh0.net
ゆっくりと、寝床から降りて、クローゼットに近づいていく。
この中に、何が入っているのか……いや、何も入っていないことを確認しなければ、怖くて寝つけない。
放っておいてまた鳴り出したら怖い。
今度は聞こえ方が違っていたりしたら、と想像するともっと怖い。

足音を殺しながら移動しているうちに、オルゴールはまたもや「ただひとつ……」までを鳴らし終えた。
部屋の中が死んだように静かになった。
Gさんはクローゼットの、観音開きの扉の取っ手を両手で掴んだ。
それから一気にグイッ、と開けた。

女が立っていた。
掛けてある洋服をかき分けるようにして、女の後ろ姿があった。

「えっ」
Gさんが言葉を失っていると、女はくるり、とこちらを向いた。

女はひどくのっぺりとした、無個性な顔立ちだった。街ですれ違ってもすぐ忘れてしまうようなタイプだった。
なんの表情も浮かんでいない顔だった。死んだ魚のような目がGさんを見つめている。

女と目が合ったような気がした。
すると、特徴のない目と鼻の下にあった口が、いきなりパカッと大きく開いた。

「せかぁいーじゅーうぅーどこだぁーあってー
わらいぃーあーりぃーなみぃだーあーりぃー」

女は、「小さな世界」を大声で歌いはじめた。
腰を抜かしそうになってよろめいたGさんを尻目に、女は無表情のまま口を大きく開けて歌い続ける。

「みぃんなーそぉれぞーれたぁすぅーけあうー
ちいさぁなぁーせぇーかぁーいぃーーーー」

Gさんは扉を閉める余裕もなく、クローゼットの前から逃げた。
なんなんだ。誰なんだこの女は。どうして俺の部屋にいるんだ。混乱する彼のすぐそば、クローゼットの奥から女の歌声は続いている。



382:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)22:59:53ID:1EMC2nlh0.net
「せぇーーかいーーはーーーせーーーーまいーーーー
せぇーーかいーーはーーーおぉーーーなじぃーーーー」

Gさんは寝巻きのまま玄関に走った。スマホも財布も持たなかった。
家の鍵だけを握って部屋を飛び出た。

「せぇーーかいーーーはーーーまぁーーるいーーーー…………」

廊下を走り外階段を駆け下りて1階まで行き外に出て、道を走った。

自動販売機がいくつも並ぶ道端で、Gさんはようやく立ち止まった。
目がちらつくような強い明かりが、今はありがたかった。

「…………はぁ……っ?…………ええっ…………?なんで…………?……なにあれ……?ちょっと…………マジで…………」飲み物の見本が並ぶあたりに手を置いて息を切らせながら、彼はかすれた声で途切れ途切れに言い続けた。
混乱しきっていた。
自分の住んでいた部屋が事故物件だなんて聞いていないし、不審な出来事だってなかった。
近所で事件や事故も起きてない。祟られるようなことをした記憶もゼロだ。
いつもの日常だ。あのオルゴールの音色以外は…………

越してきてまだ1年である。職場に友人知人はいたが、深夜に転がりこめるような間柄ではまだない。
財布もスマホも置いてきてしまったので彼は仕方なく、自動販売機周辺の明るい道端で、夜が白むのを待った。
オルゴールや歌声が聞こえてきたり、女の姿が現れるのではないかとビクビクして過ごした。
人生でいちばん長い夜だったかもしれない、という。

「明け方、もう大丈夫だろうと思って部屋に戻りました。もしかしたらほら、夢だったかもしれませんし……」
部屋は、逃げ出してきた時から変化していなかった。
クローゼットも開いたままだった。
少なくとも自分がここを開けたことは、動かしようのない事実であった。
夜明けの朝日が窓から射し込む中、彼はそっと、クローゼットを覗いた。そこには誰もいなかった。服も荷物も、一切乱れていなかった。

Gさんは寝不足と精神的疲労を抱えたまま、その日は仕事に行ったのだという。



383:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)23:00:47ID:1EMC2nlh0.net
「そこのマンションって、管理人さんが常駐してないんですね。で、週2くらいで管理人の関係者のおばあさんが、掃除に来るんです」
数日後の朝、そのおばあさんに行き会った。この間のあれについて尋ねてみたい、とGさんは思った。
しかし、
「部屋に女の幽霊が出て歌を歌った」
などと言って信じてもらえるはずもない。おはようございます、と挨拶してから、おもむろにこう言ってみた。
「あのぅ、この辺で、夜なんですけどね」
「はいはい」
おばあさんは愛想よく返事をする。
「なんだろうなぁ、オルゴール?の音がしてくるんですよね」
「あぁー、それねぇ。オルゴールの曲ね。あなたも聞いたのね?」
「あっ、以前からそうなんですか?」
「そうそう、いつからなのかはわかんないんだけど」
おばあさんはいつものほのぼのした口調で答える。



384:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)23:01:27ID:1EMC2nlh0.net
「あれねぇ、季節とか時期によって曲が変わるんだよねぇ」
「えっ?……あぁ、そうなんですね…………」
曲が変化すると聞いて少し驚いたが、どうにかごまかした。

「いや、真夜中に聞こえてきたもんで、あれって何なのかな、って思いまして」
「あー気にしなくてもいいから。『なんかオルゴール鳴ってるなー』って思ってればすぐ止むから。すぐ止んだでしょう?」「そうですね、1番っていうか、一回鳴ったら終わりましたね」
「うんうん、うるさくないでしょ全然。ちょっと聞こえるだけね」
「えぇ。えぇ。かすかに聞こえるだけなので、耳障りではないんですけど」
「あれ、どこからかなって思わなきゃいいから」
「…………どこから?」
「これ、どこからかなー、って思うと、よくないからね」
「…………あのつまり、どこから聞こえてくるのか、って考えると…………」
「あーもうダメダメ、それ考えちゃうとダメ。場所、気にしちゃダメ」
「……………………」
「あとは大丈夫だから。なんともないやつだから。ね!」

そういうことは早く言ってほしかった、とGさんは哀しく思ったそうである。

「…………それからねぇ」
これで終わりかと思いきや、彼はまだ話を続けた。
「後で気づいて、いちばん怖かったことがあるんですよ」
彼の部屋のクローゼットは、真ん中に上下を分ける仕切り板が一枚入っている。



385:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)23:01:46ID:1EMC2nlh0.net
上にはスーツや私服を掛けて、下段には衣装ケースや雑貨を詰め込んでいるというのだが。
「歌ってた女はね、最初俺、『クローゼットの中に立ってた』って思ったんですよ。でも無理なんですよね。下段には荷物があるし、仕切り板があるんですもん。だから……あの時は瞬間的に『女が立ってる』って判断したんですけど、もしかしたらあの女って、仕切り板から上の、上半身しかなかったんじゃないか、って…………」

暗いクローゼットの中にいた女の特徴のない顔は思い出せるのに、体がどうなっていたのかは思い出せない。
Gさんは、それがとても怖いんです、と語るのだった。

彼はまだ、そこに住んでいる。
夏や冬はもちろん、春でも秋でも、夜になったら窓をピッタリ閉めるようにしている。
オルゴールの音色が、できるだけ聞こえないようにしているのだそうである。



387:本当にあった怖い名無し:2022/04/25(月)23:23:31ID:ewZM3zEy0.net
お見事
プロの文章って感じ




引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?368
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1649945810/379-387






.







拍手[0回]

PR

なんか怖い話(体験談大歓迎)

2022.07.09 (Sat) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:27:54.72ID:gi3xxQhv0
霊感一切無いんだが体験談が聞きたい



2:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:28:57.20ID:xUCuehCF0
窓に顔



3:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:29:33.49ID:w3uJlFo30
今日だけで8時間ほどなんjで時間を無駄にしてる



9:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:31:28.15ID:uaPjkCjW0
戦没者祀ってる神社とは知らずに参拝したら日本兵が家の前にいるってことはあった。
一緒に行った彼女はその日の夜に金縛りあった。
次の日の夜に彼女からその話聞いてテレビ電話したら彼女の顔がボヤッと歪んで見えていつもの彼女とは違う感じがした。
流石にやばいと思ってお坊さんやってる叔父さんに電話して払ってもらった



12:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:32:27.72ID:gi3xxQhv0
>>9
いつもの彼女とは違うってのは、、なぜに?



16:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:34:43.60ID:uaPjkCjW0
>>12
上手く表現できひんねんけど目の奥が違った。
叔父さん曰く俺に付いてきた日本兵とは別のやつが付いてたらしい。うちの家系ちょいちょい見えるからこういうことはたまにある



15:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:34:33.36ID:+hrU2FfU0
さっきアマプラで社畜さん見ながら寝てたんや

そしたらうちアパートなんやがいきなり遠くの部屋からうおおおおおおおおって声が聞こえたんや

ほんでびっくりして飛び起きたらまたうおおおおおおおおおって声がしたんや

だんだん声が近づいてきてついにたぶん隣の部屋のお兄ちゃんもうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおって叫んだんや

で隣の部屋とつながってる壁に咄嗟に顔向けたら白い服きた女が壁から出てきてワイの部屋をすーっと抜けてってワイもうおおおおおおおおおおおおおおおおおって叫んでしもうた

ワイの部屋角部屋たから壁抜けて外に出てったみたいや



17:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:35:54.73ID:uaPjkCjW0
>>15
怖過ぎるやろ



29:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:44:10.05ID:wnXwiA2E0
いとこたちと百物語の真似事して、怖い思いしたことはあったな。



31:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:45:17.26ID:k3wpjtlyd
ワイのためだけにイタコ家系の母方の親戚が祈って作ってくれたお守りをずっと財布の内側のチャックに入れてたのに軽トラで跳ねられて無傷で済んだ日以降存在が消えた
事故ったその日の朝にも確かにチャックから取り出して拝んでからまた財布に戻したのに無くなってた



34:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:47:08.84ID:uaPjkCjW0
>>31
一回切りのガードなんやね



47:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:53:39.79ID:k3wpjtlyd
>>34
駆け寄ってくれたおっさん曰く3メートルくらい吹っ飛ばされてたらしいで
落下先がたまたまゴミの集積所でクッションだとか洋服が大量に詰められたゴミ袋があったから無傷やった



57:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:58:06.57ID:uaPjkCjW0
>>47
まじでこういうことあるんやね。姉ちゃん車で事故った時廃車なるくらい酷い事故やったけど無傷やったのお守り持ってたからなんかもな



35:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:47:22.18ID:oHAPovq/a
>>31
こうゆうのええな



44:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:52:38.70ID:i7uIQ5L10
対して怖くないけど隣の部屋の天井に手の跡がいっぱいあることが昨日くらいに発覚した



51:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:54:42.88ID:NqqsaRBtH
>>44
くっそ怖いんやが



58:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:59:12.98ID:S5+fBcy80
目の前でトラックの積荷の鉄骨が崩れてきた
靴紐直してなかったら直撃する位置やった



63:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:00:17.15ID:oWf6UtUVM
ある時中学時代のクラスメイトがたくさん出る夢を見たんや
で起きて寝ぼけながら夢に出てきた皆のこと思い出して、その中の一人についてあー○○ってやついたなあ…昔はよく遊んでたけど最近会ってないなあ…とか考えてたんや

そしたら次の瞬間ふとあれ?○○なんてやつ実在しなくね?って思ってよく考えたらそんなやつ今までの人生で会ったことなかったんや

そのことに気付いたらさっきまで顔も名前も明確だったはずなのにその記憶もさらさら消えていって、直前までワイの頭の中にあった思い出って何やったんや…ワイの記憶大丈夫なんか…って思ったって話



81:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:10:47.83ID:i7uIQ5L10
前に住んでたアパートの話なんだけど、その時私と母さんと弟と妹とお風呂に入ってたんだよね。
当時、私は小2か小3で弟は保育園児、妹はまだ赤ちゃんだから母さんが一人で入るのは危ないからってみんな一緒に入ってた。父さんと入る時もあったけどこの日は父さんが帰りが遅くなるから〜って理由でみんな一緒に入った気がする。

お風呂で体洗ってたら母さんが急に
「お父さん帰ってきた?」
って言ったんだよね。でも私は扉のあく音も聞こえなかった
「まだ帰ってきてないと思うよ」
的な感じで返したんよ。



91:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:19:04.94ID:i7uIQ5L10
そしたら、急にお風呂の扉がバンバン大きな音たてたんよ。
音がなるっていうより凄い力で開けようとしてる感じだったと思う。扉はスライド式じゃなくて引き戸で折りたたみ式のやつだったから真ん中の隙間が少しあくくらいバンバン動いてた。
何が何だかみんなわからなくて湯船にみんなで集まって固まってたんだけど、暫くしたら音がやんで何もしなくなった。

母さんが様子見てくるって言って扉開けて、見に行ったんだけど何もいなかったって言って戻ってきた。
スマホで母さんが父さんに連絡して帰ってきたかどうか聞いたらまだ一度も帰ってきてないって言ってて怖くなってみんなで父さんが帰ってくるまでお風呂に閉じこもってた。

結局あれから何もお風呂おこらなかったけど、未だに原因がわかってない



82:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:11:36.58ID:ZTkfojKZ0
ワイの体験は夢の話なんやが高校生のとき放課後眠くてしょうがなくて教室で寝てたんや
そしたら1組の教室で男が首吊ってる悪夢をみたんや

誰かに肩をゆすられて目を覚ましたら目の前に担任が立っててもう帰れ言われたんやけど
ちょっと寝ぼけてたのもあって怖い夢の話をしたんや

そんで帰って翌日学校来たら大騒ぎになっててほんまに1組で生徒が首吊ってたんや
ワイが夢をみたのは夕方から夜にかけてでその生徒が学校に侵入して首吊ったのは朝方やったからワイの夢は予知だったのかもしれん

ほんで担任に呼び出されて
「おまえが昨日してた話やけどみんなを不安がらせたらあかんから内緒にしとけ」
って約束させられたって話や



84:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:13:42.25ID:uaPjkCjW0
>>82
ぞくっとしたわ。



86:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:14:57.04ID:gi3xxQhv0
>>82
なんか怖いぜ
そうゆう夢はみたりするんか?



92:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:19:28.28ID:ZTkfojKZ0
>>86
いやそんときが初めてで最後や



96:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:20:55.39ID:gi3xxQhv0
>>92
何かメッセージ的なのがあったんやろな



88:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:15:20.40ID:wnXwiA2E0
>>82
怖くて寝れんわ



103:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:24:43.00ID:ZTkfojKZ0
予知的な話はもう一個あってやっぱ高校生のとき帰り道でいつもの道を自転車漕いでたらある家の屋根に赤い柱が立ってるんや

なんやあれって思ってよくみたらそれ赤い服きて顔も髪も赤い女やったんや
その真っ赤な女が屋根の上に立ってうつむいてるんや
怖くなって自転車飛ばして急いで家帰ったんやけど翌日学校行くときその道通ったら女が立ってた家が火事で半壊してた



104:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:26:25.01ID:uaPjkCjW0
>>103
ニキそこまでいくと能力者やろ



90:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:17:08.82ID:NqqsaRBtH
小学校の時に遠泳してたら溺れて意識なくなった時なんやけど
夢の中で車の後部座席に座ってて死んだじいちゃんとばあちゃんが前に座って運転しててもうすぐ着くよってばあちゃんが振り向いて言ったと思ったら俺の横の窓をドンドンすごい勢いで叩くおっちゃんがいてうわっ怖いと思ってもっとスピード出してって運転してるじいちゃんに言ったら目が覚めて、病院のベッド寝てたんやけど、
「ここどこかわかる?」
って言った先生の顔見たら窓叩いてたおっちゃんだった事はあるな



93:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:19:41.12ID:gi3xxQhv0
>>90
もうすぐ着くよ、で着いてたら死んでたんかな



94:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:19:41.82ID:XCcpSPNv0
千葉大の近くの牛丼屋のトイレの話もうした?



100:風吹けば名無し:2022/07/06(水)23:22:55.96ID:Zus7UOzn0
アラームをかけ忘れてた日に
「おい起きろ」と言われて起きた
ワイさんは一人暮らし



5:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:29:54.96ID:fowHBMao0
31歳で月収12万や



7:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:30:41.03ID:gi3xxQhv0
>>5
なんの仕事や



8:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:31:13.35ID:fowHBMao0
>>7
清掃や怖いやろ



10:風吹けば名無し:2022/07/06(水)22:31:41.76ID:gi3xxQhv0
>>8
怖いンゴ、、
いつもありがとな



引用元:なんか怖い話(体験談大歓迎)
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657114074/





.








拍手[0回]

夜中1時半ぐらいにテレビつけたら心霊番組映ってたんだけど番組表には何も載ってなかった

2022.07.07 (Thu) Category : ミステリー・不思議な話

17:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)05:32:32.15ID:Xnu3NrEA0
今日、夜中1時半ぐらいにテレビつけたら心霊番組映ってたんだけど番組表には何も載ってなかった
顔にモザイクかかった男の子がゆっくりこっちを振り向く映像をリプレイしてただけなんだけど少しビビった



18:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)05:41:58.93ID:Xnu3NrEA0
1時半じゃなくて0時30分~1時くらいの間だった
その時普通に起きてツイートしてるから夢でもない
実況ではなくてごめん



19:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)06:40:33.06ID:Xnu3NrEA0
-imgur-
-imgur-
-imgur-


覚えてる映像の図を描きました
暗がりにいる少年がこちらを向き、その後画面が真っ暗になって真ん中に赤いうにょうにょが出てきてreplayの文字になります
ナレーションとかはなくて、音も多分なかったです

別のスレではその赤文字replayは世界の怖い夜という番組ではないか?と言われましたが現在は再放送していないようです

モヤモヤしているので、もし心当たりあったら教えていただけると嬉しいです
スレチかも&連続での書き込み失礼いたしました



20:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)08:38:29.56ID:s5FWjKxK0
それ地上波?



23:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)16:19:55.67ID:Xnu3NrEA0
>>20
もしかしたらWOWOWかもしれないです
それ以外契約してないので



25:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)20:20:32.12ID:6fXpD8q30
>>23
>YouTubeをテレビで流すのってなんか買う必要ありますよね?

今時のテレビは特に何も買わずに見れる
テレビの中にyoutubeのアプリがインストールされてて起動したら映る

ファミリー劇場とか無料で見れる日が場合もあるからそっちの可能性が高そうね



21:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)13:03:22.39ID:lG5Thmr80
テレビとYouTubeとか連動性させてない?
自動再生でYouTubeの心霊映像が知らん間に流れててたまたまテレビつけたらそれが流れてたとかは?



23:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)16:19:55.67ID:Xnu3NrEA0
>>21
YouTubeをテレビで流すのってなんか買う必要ありますよね?
勝手に流れてきたりしない限りないと思います



22:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)14:56:25.96ID:oIfWSDiT0
その時間帯ならファミリー劇場で本当にあった呪いのビデオやってるな



23:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)16:19:55.67ID:Xnu3NrEA0
>>22
それは加入してないですね…



24:本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土)17:22:36.93ID:Xnu3NrEA0
本当にあった呪いのビデオなら時間的に61か75なので予告編を見てみましたが、75のGPSの回が記憶に近い気がします
深く考えるのが怖いので、もうこれだと思うことにします
ありがとうございました!



引用元:身のまわりで変なこと起こったら実況するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1654640186/17-24





.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ