都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
田舎にある実家に仏壇と神棚が異常に沢山ある
2023.09.14 (Thu) | Category : ミステリー・不思議な話
878:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)11:28:16ID:2zS6j36NO
田舎にある実家に仏壇と神棚が異常に沢山ある
いわゆる本家ってやつで古くて大きい家なんだけどね
西側に3つ仏壇を置いてる大きい部屋があって
ちょうど反対の東側の大きい部屋にかなりデカイ木彫りの社を置いた神棚が一つとその周りに小さくて赤い社を置いた神棚が3つ
その部屋には婆ちゃんと何回かだけ入ったことがあるんだが赤茶に錆びて鍔とか握るところがないむき出しの小刀と狐の人形?像?みたいなのが沢山あるとにかく変な部屋
それから一階真ん中の部屋、祖父の部屋に七福神の像や巻き物みたいなのが沢山飾ってあるんだが絵も像も何故か恵比寿さんと大国主さんの2神しかいない
船に2人しか乗ってないからシュールw
住んでた頃、西部屋はいいが東の部屋にはむやみに入らないようにと言われててなんだか怖さもあってあまり入らなかったんだが大人になって今思うと俺ん家ちょっとおかしいな
友達にもお前ん家広いし変な感じするからおもろいwってよく言われてたような気がする。
それから中学の頃に一回変な事があったんだよ
882:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)17:00:35ID:6ETZELXG0
>>878
で?続きはー
884:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)17:48:51ID:YgUdEMw50
>>878
さぁ、もったいぶらずに早く続きを書くのだ!
886:878:2009/10/28(水)18:57:27ID:2zS6j36NO
帰ったので続き
中学の頃にできた仲のいい友達の佐藤(仮)って奴が家によく泊まりにきてた
なぜかと言うと家が気に入ったらしい
佐藤はサッカー部で背が高く明るくて結構モテる奴だったがちょっと好奇心旺盛で心霊スポットに1人で行って写真撮って血の付いたカルテを持ち帰ってきたり交番に花火投げ込むような危ない奴だった
「お前の家、デカいし不気味だし面白いよなぁいいなぁ」
と来る度にそいつは言っていた。
ある日、いつものように泊まりにきて適当にゲームしたり談笑して夜中の2~3時くらいかな2人共なんだか寝られなかった。すると
「探検したくなってきた、いこうぜw」
とかなんとか佐藤言い出した
まあ寝られず暇だったし1人で行かせて変なことされても困るので俺も付いて行くことにした
なにせ広いもんだから廊下の電気も少なく、懐中電灯を引っ張り出して家の中を周り始める
祖父は既に他界していて両親も旅行でいなかったので家には祖母だけだった。
888:878つづき:2009/10/28(水)19:24:23ID:2zS6j36NO
自分の家だが夜のこの家はかなり怖かった。
普段夜中に行くのは居間台所かトイレぐらいだったから
まあ何か出るわけでもなく、端から歩いて座敷の人形を怖い怖い笑いあったりして、東側の神棚がある座敷部屋に着く
佐藤には何度かこの部屋の話をしていたので当然知っていた。
というか今思うと佐藤はこの部屋が見たかっただけなんじゃないだろうか
当然俺は
「ここはやめとけ」
と言ったわけだが佐藤は笑いながら
「いいじゃんいいじゃんw死ぬわけじゃなかろうしw」
と普通に開けて入って行った。
「絶対に入るな!」
とは言われてなかったしまあいいかと思ったがチキンハートな俺は昼でさえ暗くて気味が悪いあの部屋に入るのは嫌だったので
「あんま触るなよー見るだけなー」
と外で待つ事にした。
10分くらいかな?5分くらいだったかもしれない…佐藤が中々出て来ない…
呼んでも返事がない
「脅かそうとしてるんだろw糞がw」
と思い放置して戻ろうかとも思ったがそれはそれで怖いので入ってみることに
で、おそるおそる入ってみたんだけど佐藤が突っ立ってた
部屋の奥中央上にあるかなりデカイ社が置いてある神棚をジッと見てるだけ
889:878つづき:2009/10/28(水)19:38:57ID:2zS6j36NO
俺「おい!なにやってんだよw」
佐藤「ぁ?ああ、すまん、見てた…」
と薄ら笑いしながら突っ立ってぼやいてたんだ
薄気味悪いし早くこの部屋からでたかった俺は戻るぞと佐藤を引っ張り部屋から出てそのまま急いで部屋まで戻った。
戻る間、佐藤を引っ張ったまま振り向かなかった風呂で目をつむって髪を洗ってる時のような嫌な感じだったから
翌日、佐藤はなんだか静かだった。
まあ朝はいつもテンション低かったんだけどそれとは違って何か考え事をしてるような感じで結局その日は何事もなく帰って行った。
おかしかったのはそれからなんだけど佐藤が家に来なくなった
前よりなんだか暗くなって元気が無くなった
あの日以来ほとんど話さなくなって結局疎遠になって高校も別々に進学した。
聞いた話だと高校で佐藤は不登校になったらしい
それから先は何も知らない
終わり
890:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)20:44:22ID:zMIQiAgL0
果たして佐藤は何を見てしまったのか
891:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)21:34:36ID:9J4t031u0
見てはいけない闇を、見てしまったのか・・・
地獄を見れば、心が乾く。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part57
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1253111726/878-891
.
田舎にある実家に仏壇と神棚が異常に沢山ある
いわゆる本家ってやつで古くて大きい家なんだけどね
西側に3つ仏壇を置いてる大きい部屋があって
ちょうど反対の東側の大きい部屋にかなりデカイ木彫りの社を置いた神棚が一つとその周りに小さくて赤い社を置いた神棚が3つ
その部屋には婆ちゃんと何回かだけ入ったことがあるんだが赤茶に錆びて鍔とか握るところがないむき出しの小刀と狐の人形?像?みたいなのが沢山あるとにかく変な部屋
それから一階真ん中の部屋、祖父の部屋に七福神の像や巻き物みたいなのが沢山飾ってあるんだが絵も像も何故か恵比寿さんと大国主さんの2神しかいない
船に2人しか乗ってないからシュールw
住んでた頃、西部屋はいいが東の部屋にはむやみに入らないようにと言われててなんだか怖さもあってあまり入らなかったんだが大人になって今思うと俺ん家ちょっとおかしいな
友達にもお前ん家広いし変な感じするからおもろいwってよく言われてたような気がする。
それから中学の頃に一回変な事があったんだよ
882:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)17:00:35ID:6ETZELXG0
>>878
で?続きはー
884:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)17:48:51ID:YgUdEMw50
>>878
さぁ、もったいぶらずに早く続きを書くのだ!
886:878:2009/10/28(水)18:57:27ID:2zS6j36NO
帰ったので続き
中学の頃にできた仲のいい友達の佐藤(仮)って奴が家によく泊まりにきてた
なぜかと言うと家が気に入ったらしい
佐藤はサッカー部で背が高く明るくて結構モテる奴だったがちょっと好奇心旺盛で心霊スポットに1人で行って写真撮って血の付いたカルテを持ち帰ってきたり交番に花火投げ込むような危ない奴だった
「お前の家、デカいし不気味だし面白いよなぁいいなぁ」
と来る度にそいつは言っていた。
ある日、いつものように泊まりにきて適当にゲームしたり談笑して夜中の2~3時くらいかな2人共なんだか寝られなかった。すると
「探検したくなってきた、いこうぜw」
とかなんとか佐藤言い出した
まあ寝られず暇だったし1人で行かせて変なことされても困るので俺も付いて行くことにした
なにせ広いもんだから廊下の電気も少なく、懐中電灯を引っ張り出して家の中を周り始める
祖父は既に他界していて両親も旅行でいなかったので家には祖母だけだった。
888:878つづき:2009/10/28(水)19:24:23ID:2zS6j36NO
自分の家だが夜のこの家はかなり怖かった。
普段夜中に行くのは居間台所かトイレぐらいだったから
まあ何か出るわけでもなく、端から歩いて座敷の人形を怖い怖い笑いあったりして、東側の神棚がある座敷部屋に着く
佐藤には何度かこの部屋の話をしていたので当然知っていた。
というか今思うと佐藤はこの部屋が見たかっただけなんじゃないだろうか
当然俺は
「ここはやめとけ」
と言ったわけだが佐藤は笑いながら
「いいじゃんいいじゃんw死ぬわけじゃなかろうしw」
と普通に開けて入って行った。
「絶対に入るな!」
とは言われてなかったしまあいいかと思ったがチキンハートな俺は昼でさえ暗くて気味が悪いあの部屋に入るのは嫌だったので
「あんま触るなよー見るだけなー」
と外で待つ事にした。
10分くらいかな?5分くらいだったかもしれない…佐藤が中々出て来ない…
呼んでも返事がない
「脅かそうとしてるんだろw糞がw」
と思い放置して戻ろうかとも思ったがそれはそれで怖いので入ってみることに
で、おそるおそる入ってみたんだけど佐藤が突っ立ってた
部屋の奥中央上にあるかなりデカイ社が置いてある神棚をジッと見てるだけ
889:878つづき:2009/10/28(水)19:38:57ID:2zS6j36NO
俺「おい!なにやってんだよw」
佐藤「ぁ?ああ、すまん、見てた…」
と薄ら笑いしながら突っ立ってぼやいてたんだ
薄気味悪いし早くこの部屋からでたかった俺は戻るぞと佐藤を引っ張り部屋から出てそのまま急いで部屋まで戻った。
戻る間、佐藤を引っ張ったまま振り向かなかった風呂で目をつむって髪を洗ってる時のような嫌な感じだったから
翌日、佐藤はなんだか静かだった。
まあ朝はいつもテンション低かったんだけどそれとは違って何か考え事をしてるような感じで結局その日は何事もなく帰って行った。
おかしかったのはそれからなんだけど佐藤が家に来なくなった
前よりなんだか暗くなって元気が無くなった
あの日以来ほとんど話さなくなって結局疎遠になって高校も別々に進学した。
聞いた話だと高校で佐藤は不登校になったらしい
それから先は何も知らない
終わり
890:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)20:44:22ID:zMIQiAgL0
果たして佐藤は何を見てしまったのか
891:本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水)21:34:36ID:9J4t031u0
見てはいけない闇を、見てしまったのか・・・
地獄を見れば、心が乾く。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part57
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1253111726/878-891
.
PR
真っ黒な人影が室内を覗き込んでいた
2023.09.14 (Thu) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
474:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)18:58:52.86ID:CPI2fI8M0
初めて書き込みさせてもらいます。
会社の同僚(五十代後半のおばちゃん)のお話。
周囲に人家数件、夜は真っ暗な山間地域で旦那さんと二人暮らし。
ある晩、旦那さんが地域の寄り合いで出かけることに。遅くなるから先に寝てて、との事だったので、おばちゃんは寝支度をして早めに就寝。
自室に引っ込んでうとうとしていたら、どこからか冷たい空気が流れてくる。
おかしいな、部屋の扉は閉めたはず……と入口に目を向けると。
少しだけ扉が開いており、真っ黒な人影が室内を覗き込んでいた。あまりのことに驚いて固まるおばちゃん。
こちらが気付いたことを知ってか知らずか、人影はすうっと室内に入り込み、おばちゃんの耳元に顔を近づけて何事かを呟き始めた。
低い声でぼそぼそと喋るので何を言っているのか聞き取り辛く、あるいは呻いているともとれる声だったという。
普通は、こんな場面に遭遇したら恐怖のあまり何もできずにガクブルするところ……だが、しかし。
生憎と、このおばちゃんは気性が激しかった。
最初こそ怯えていたものの、人影が囁き始めた頃からだんだん腹が立ってきたのだとか。
(あたし、ぼそぼそ喋られるの嫌いなのよねっ!とのこと)
コイツは何をしに来たんだか、もっと分かるように話せばいいのに。ああ鬱陶しい、なんとか追い払えないものか……。
そうだ、こっちから話しかけてやろうと思ったおばちゃん。ひたすら呟く黒い影に向けてこう言い放った……
「ちょっと、腰痛いから治してくれない!?」
な ん だ そ れ 。
当人曰く、理不尽な要求を突き付けてやったら怯むかもしれないと考えたとのこと。
突然かつ理不尽すぎたらしく、黒い人影はあっという間に部屋から掻き消えたそうな。
以後二度と出てこない、あたしの機転が効いたと鼻高々だが……正直、そんな言葉を投げられた黒い影が不憫でならない。
476:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)22:59:55.19ID:VurHFqzG0
>>474
腰痛治すまではいかなくても、もし揉み療治でもしてたらどうするつもりだったんだw
477:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)23:29:05.45ID:B91HRrJr0
>>476
そのままの流れで、いつしか黒い人影はおばちゃんの手下になってたかもしれないな
478:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)23:58:14.11ID:1Eb62BjW0
>>477
ばあちゃん強すぎる…!
479:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日)00:00:33.49ID:5WGPab6x0
>>478
おま、せめておばちゃん! もしくは奥様!
年齢考えてあげて!
482:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日)09:00:11.98ID:/6sGR4lai
上の方に金縛り中幽霊に肩指圧マッサージさせた話があったね
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験22【テラワロス】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1331976155/474-482
.
初めて書き込みさせてもらいます。
会社の同僚(五十代後半のおばちゃん)のお話。
周囲に人家数件、夜は真っ暗な山間地域で旦那さんと二人暮らし。
ある晩、旦那さんが地域の寄り合いで出かけることに。遅くなるから先に寝てて、との事だったので、おばちゃんは寝支度をして早めに就寝。
自室に引っ込んでうとうとしていたら、どこからか冷たい空気が流れてくる。
おかしいな、部屋の扉は閉めたはず……と入口に目を向けると。
少しだけ扉が開いており、真っ黒な人影が室内を覗き込んでいた。あまりのことに驚いて固まるおばちゃん。
こちらが気付いたことを知ってか知らずか、人影はすうっと室内に入り込み、おばちゃんの耳元に顔を近づけて何事かを呟き始めた。
低い声でぼそぼそと喋るので何を言っているのか聞き取り辛く、あるいは呻いているともとれる声だったという。
普通は、こんな場面に遭遇したら恐怖のあまり何もできずにガクブルするところ……だが、しかし。
生憎と、このおばちゃんは気性が激しかった。
最初こそ怯えていたものの、人影が囁き始めた頃からだんだん腹が立ってきたのだとか。
(あたし、ぼそぼそ喋られるの嫌いなのよねっ!とのこと)
コイツは何をしに来たんだか、もっと分かるように話せばいいのに。ああ鬱陶しい、なんとか追い払えないものか……。
そうだ、こっちから話しかけてやろうと思ったおばちゃん。ひたすら呟く黒い影に向けてこう言い放った……
「ちょっと、腰痛いから治してくれない!?」
な ん だ そ れ 。
当人曰く、理不尽な要求を突き付けてやったら怯むかもしれないと考えたとのこと。
突然かつ理不尽すぎたらしく、黒い人影はあっという間に部屋から掻き消えたそうな。
以後二度と出てこない、あたしの機転が効いたと鼻高々だが……正直、そんな言葉を投げられた黒い影が不憫でならない。
476:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)22:59:55.19ID:VurHFqzG0
>>474
腰痛治すまではいかなくても、もし揉み療治でもしてたらどうするつもりだったんだw
477:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)23:29:05.45ID:B91HRrJr0
>>476
そのままの流れで、いつしか黒い人影はおばちゃんの手下になってたかもしれないな
478:本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土)23:58:14.11ID:1Eb62BjW0
>>477
ばあちゃん強すぎる…!
479:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日)00:00:33.49ID:5WGPab6x0
>>478
おま、せめておばちゃん! もしくは奥様!
年齢考えてあげて!
482:本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日)09:00:11.98ID:/6sGR4lai
上の方に金縛り中幽霊に肩指圧マッサージさせた話があったね
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験22【テラワロス】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1331976155/474-482
.
ドッペルゲンガー?(54)
2023.09.14 (Thu) | Category : ミステリー・不思議な話
386:本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水)04:27:46ID:Wh+mmuYR0
大学生になり、僕は実家を離れ下宿しながら大学へ通っていた。
人一倍オカルト好きでありさらに人一倍怖がりでもあった僕は、一人暮らしの生活に多少なりの希望と不安を抱いていた。
……のだが、心霊現象などというイベントはそうそう起きず、大学生活を満喫していた。
事件は大学生活二年目の秋に起こった。
その日、癌で療養中だった父の危篤の報を受けた僕は、着の身着のまま、新幹線へ駆け込んだ。
実家まで最短でも5時間という距離だったので最後の期に間に合うかどうか。
とにもかくにも急行せざるを得ない状況であった。
そのとき、新幹線の中では、窓際の席に座っていたのだが、いつの間にかとなりに人が座っていることに気がついた。
次は終点であるし、どの駅で乗ってきたのかも分からない。
僕は多少不審に思いつつも、終点のアナウンスが聞こえたので降りる準備をしてから出口側の人の列に並んだ。
背後からちらとその人物のほうを見てみたのだが、まだ立つ気配はない。
出口のドアが開くと人の流れが動き始めた。もう一度振り返ってみるがその人物はまだ動こうとしない。
僕はそのまま車両から降り、改札出口へ向かう途中、その人物が気になりホームから自分の座っていた席をもう一度確認してみた。
まだいる。
前方を見つめてじっと動かない。
しかして、そこにいた人物には見覚えがあった。
何故、後姿だけでも気がつかなかったのか。
その人物は父だった。
そういえば、僕が所属しているオカルト同好会でこんな話題があった。
『ドッペルゲンガーについてだが、本人のそれを見た者は死ぬと言われている。
が、実はそうではない。
本人がドッペルゲンガーを認知しようとしまいとそれは関係なく、ドッペルゲンガー現象が発生したときその人は死ぬことが運命付けられている。なぜならドッペルゲンガー自体が、その人の深層で意識している死、まぁつまり人間の自覚しない危機察知能力によって知覚された死、から分身を造り出しているからだ。
つまり、まだ生きたいという願望をそこに投影するわけだ。』
387:本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水)04:28:26ID:Wh+mmuYR0
病院に着くと父は僕の到着を待っていたかのように、その五分後息を引き取った。
危なくなると何度も母親が声をかけたそうな。僕が来るまで待つように、と。
---その後、葬儀の前日だったか。僕は父の声を聞いた。
とても不鮮明で、口に綿をつめながら発音したような声だった。
なんと言っていたのか、はっきりと聞き取れなかったことを今でも悔やんでいる。
388:本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水)04:41:48ID:Vj0cLEg7O
怖いな…
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?169
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1184224366/386-388
大学生になり、僕は実家を離れ下宿しながら大学へ通っていた。
人一倍オカルト好きでありさらに人一倍怖がりでもあった僕は、一人暮らしの生活に多少なりの希望と不安を抱いていた。
……のだが、心霊現象などというイベントはそうそう起きず、大学生活を満喫していた。
事件は大学生活二年目の秋に起こった。
その日、癌で療養中だった父の危篤の報を受けた僕は、着の身着のまま、新幹線へ駆け込んだ。
実家まで最短でも5時間という距離だったので最後の期に間に合うかどうか。
とにもかくにも急行せざるを得ない状況であった。
そのとき、新幹線の中では、窓際の席に座っていたのだが、いつの間にかとなりに人が座っていることに気がついた。
次は終点であるし、どの駅で乗ってきたのかも分からない。
僕は多少不審に思いつつも、終点のアナウンスが聞こえたので降りる準備をしてから出口側の人の列に並んだ。
背後からちらとその人物のほうを見てみたのだが、まだ立つ気配はない。
出口のドアが開くと人の流れが動き始めた。もう一度振り返ってみるがその人物はまだ動こうとしない。
僕はそのまま車両から降り、改札出口へ向かう途中、その人物が気になりホームから自分の座っていた席をもう一度確認してみた。
まだいる。
前方を見つめてじっと動かない。
しかして、そこにいた人物には見覚えがあった。
何故、後姿だけでも気がつかなかったのか。
その人物は父だった。
そういえば、僕が所属しているオカルト同好会でこんな話題があった。
『ドッペルゲンガーについてだが、本人のそれを見た者は死ぬと言われている。
が、実はそうではない。
本人がドッペルゲンガーを認知しようとしまいとそれは関係なく、ドッペルゲンガー現象が発生したときその人は死ぬことが運命付けられている。なぜならドッペルゲンガー自体が、その人の深層で意識している死、まぁつまり人間の自覚しない危機察知能力によって知覚された死、から分身を造り出しているからだ。
つまり、まだ生きたいという願望をそこに投影するわけだ。』
387:本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水)04:28:26ID:Wh+mmuYR0
病院に着くと父は僕の到着を待っていたかのように、その五分後息を引き取った。
危なくなると何度も母親が声をかけたそうな。僕が来るまで待つように、と。
---その後、葬儀の前日だったか。僕は父の声を聞いた。
とても不鮮明で、口に綿をつめながら発音したような声だった。
なんと言っていたのか、はっきりと聞き取れなかったことを今でも悔やんでいる。
388:本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水)04:41:48ID:Vj0cLEg7O
怖いな…
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?169
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1184224366/386-388
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター