忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワイ、事故物件に住み始めて早1ヶ月が経過

2022.08.18 (Thu) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:47:30.00ID:Uj6z+5Uep
ただのコスパ良い物件やった



3:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:48:11.63ID:Uj6z+5Uep
なんなら床とか綺麗だし割と良さげ



2:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:48:07.87ID:sM+wOhLy0
大丈夫?変な染みない?



4:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:48:14.25ID:9U5c0tnN0
イッチの方がより事故的な人間だったんやね



5:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:48:57.99ID:Uj6z+5Uep
幽霊にいっぺん会ってみたいなとかガキの頃から思ってたんやけど普通になんもなかったわ
ラップ音くらいは聴きたかった



6:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:49:13.04ID:T+DZBRNd0
まだ生きてて草



7:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:49:43.15ID:Uj6z+5Uep
住み始めて3日ぐらいは少しの物音でも神経質になっちゃってたけどもう慣れたわ



8:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:50:10.74ID:k0lIbYA50
ワオも事故物件や
築8年の1LDK3万とか言う破格の値段や
ちょっと不気味に思う瞬間もあるけど霊的なあれは全くない



13:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:51:42.08ID:Uj6z+5Uep
>>8
トイレとかはスマホ無しだとまだ入れないわw



9:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:50:11.53ID:O8nPWg/C0
何があったん?



10:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:50:43.67ID:Uj6z+5Uep
前の所有者がドアで首吊って自殺したらしい



15:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:03.83ID:O8nPWg/C0
>>10
ヒェッ



21:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:53:21.68ID:l+WGuXxJ0
>>10
腐ってたんかね
すぐ発見されたのかどうかで変わってくるな



28:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:55:21.08ID:Uj6z+5Uep
>>21
身寄りとか居なくて1週間は放置されてたらしいけど大がかりな清掃したからそこら辺は大丈夫って聞いた



11:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:51:18.65ID:TGCyQJ7d0
事故物件って死体長期間安置とかで臭いとか虫出るとかあるんじゃないの?



14:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:03.64ID:Uj6z+5Uep
>>11
特にない



12:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:51:24.30ID:vtD5nlXsa
ラップ音聴きたかったら古い木造や



16:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:18.71ID:xMlWYpXx0
最初にちゃんと挨拶しといたら大体大丈夫



19:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:42.16ID:Uj6z+5Uep
>>16
全くしとらん



17:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:37.48ID:3UShOPh7M
座間の事件あったとことかもう人住んでんのかな



26:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:54:34.22ID:vN8OD+U90
>>17
住んでる
取材受けてたけど特殊清掃なしだったっぽいな
冷蔵庫そのままだったって



73:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:11:23.23ID:3UShOPh7M
>>26

ここだけは家賃どんだけ安くても嫌や



79:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:14:05.78ID:1KAXHbXF0
>>17
15年ニートしてた奴が
海外治験で自立してそこ借りてる



86:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:16:35.00ID:E48rYw+9M
>>79
海外治験は国内より高いからな
なんか国内より怖いイメージあるけど



91:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:19:21.00ID:1KAXHbXF0
>>86
らしいな
海外飛び回ってちょっと面白そう



18:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:52:39.94ID:T4F0ABCqd
事故物件とか憧れるわ
ラブホとかも人死んでるとこたくさんあるやろ



20:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:53:14.26ID:vmW9DcB80
1番怖くなるのは風呂やわ
髪洗ってる時の視界が奪われてる間、背後になにかがいる妄想ばっかりしてまう



23:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:53:58.06ID:Uj6z+5Uep
>>20
ああああそれまじ分かるわ
ほんま最初の頃はシャンプーハット無しじゃシャンプーできなかったわマジで



24:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:54:21.95ID:JSDU6qOmM
>>20
背後じゃなくて上に居るんやで



37:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:58:15.02ID:Uj6z+5Uep
>>24
ヒェッ



22:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:53:58.00ID:s6q0q65hp
お前が死ぬことでこれから事故になるんやで



25:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:54:30.68ID:3Ao2DtQ00
人死んだくらいなら全然気にならんよな



27:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:54:50.93ID:e2pMDKSx0
ワイも学生の時住んでたけど何ともなかったわ



30:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:55:58.96ID:Uj6z+5Uep
>>27
ワイも貧乏大学生やで



29:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:55:51.05ID:5/hjuagg0
臭い戻りってのがあるから気を付けろ



31:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:56:41.32ID:vN8OD+U90
室温25度で一週間だとまぁまぁいい感じに腐っとるだろうな



43:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:00:34.40ID:03r3175v0
>>31
ワイお寺の都合で死んだ翌日夜に通夜、その翌日に葬儀やったんやが
冬でもちょっと臭い出てたな



52:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:03:50.36ID:lETIUC0td
>>43
成仏しろよ



32:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:56:56.22ID:WxSEuf/W0
いい人やったらええな



33:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:57:26.71ID:Uj6z+5Uep
>>32
精神病んでそうだから怖い



34:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:57:32.72ID:eciF7QOy0
家賃安いのええなぁ



35:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:57:43.10ID:dcl0BJhca
同じところで首吊った真似してみろ
会えるぞ



36:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:58:04.57ID:DkPO64yE0
木造に染み込んだ体液はどうしょうもないから上から塗装して塗り込めるって聞いたな



46:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:01:16.50ID:bbYYjLVW0
>>36
幽霊は平気だがこういうのが怖いんや



38:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:58:29.86ID:ecl2sWT50
家賃いくら?
相場よりどれくらい安い?



42:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:59:36.01ID:Uj6z+5Uep
>>38
4万



39:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:58:47.58ID:e2pMDKSx0
気の持ちようでしかないで
それっぽいものすら見なかった



40:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:58:52.21ID:ZrclHH0Y0
事故物件の部屋で心霊番組とかホラー映画なんか見れんな 自分の住んでる部屋がホラーやのに



44:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:01:09.48ID:Uj6z+5Uep
>>40

臨場感あるよな



53:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:04:25.16ID:XGDnH8bEM
>>40
現代落語かな



41:風吹けば名無し:2022/08/05(金)11:59:22.63ID:CN5oJGih0
事故でもいいや需要が高くなってさほど安くならなくなってきてるの草



45:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:01:14.14ID:CpEzXc4n0
いくら安かったん?



47:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:02:25.04ID:y+BAISIxM
いつも見てるぞ



48:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:02:52.67ID:dpv9UiBL0
外国人はあんまり気にしないらしいね



50:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:03:40.06ID:9Ppk1/s60
今も住んでるのかな
-imgur-



55:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:06:08.51ID:y+BAISIxM
>>50
レオパレスっぽい



57:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:06:27.92ID:eWBY9j460
>>50
安くで人気の物件やからすぐ埋まるみたいな情報事件後いっぱい見たけど両隣空き室やったんかい



51:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:03:40.35ID:WT4kOw+sa
可愛い女の子の幽霊が出るんなら割高でも越すんやけどなぁ



54:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:05:28.21ID:sFhVch2Ba
江戸時代やらその辺で死にまくってるし気にするだけ無駄やしな



56:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:06:10.13ID:rW1N4cbO0
震えて眠れ
-imgur-



59:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:07:11.68ID:eWBY9j460
>>56
このサイトってソース不要やから好き放題かけるのが問題



64:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:08:49.78ID:DkPO64yE0
>>59
しかも削除してくれないというw



61:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:07:30.34ID:9U5c0tnN0
>>56
誰がこんな詳しく経緯追ってるんや



66:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:09:19.85ID:qVt9dA9np
>>56
やめてくれ



58:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:06:46.78ID:sUvTCWsn0
ワイも住みたいんやが事故物件ってどうやって探すん?



62:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:07:33.94ID:y+BAISIxM
>>58
物件サイト見てるとたまに告知事項ありって物件あるで



71:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:10:52.39ID:sUvTCWsn0
>>62
はえ~告知事項ってそういうことなんか



70:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:10:44.68ID:E48rYw+9M
>>58
物件サイトのキーワード検索で心理的瑕疵で入れると出てくるで



76:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:12:10.88ID:sUvTCWsn0
>>70
サンガツ



60:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:07:17.08ID:sYDvh1t80
事故物件って言っても種類あるやろ
霊的なやつと物理的なやつ
霊的なやつは気にならん人にとっては当たりじゃないか



63:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:07:53.23ID:E48rYw+9M
ワイ安く済ませたくて事故物件狙って引っ越ししようと思ったけど
意外と安くなくない?



88:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:16:52.41ID:C38p/28Z0
>>63
わかるわ
ワイも引越しの時に不動産屋にわざわざこっちから事故物件無いですか?って聞いたら前の住人が湯船で薬品撒いて死んだかなんかで、風呂場はあるのに湯船だけが無い物件で相場より5000円しか安くならんかった
湯船無しで5000円じゃあなぁ



94:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:22:03.71ID:E48rYw+9M
>>88
これなんよな
最初は半額かせめて1/3くらいにはなるかと思いきや
周りの賃貸の相場とそう変わらんからそれなら事故物件やなくてええわってなるわ



65:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:09:05.86ID:IAKTfSNb0
告知義務って1回誰か住んだら無くなるんやっけ?



75:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:11:51.73ID:jqquBwNU0
>>65
これから先はさらに緩くなって
聞かれん限り答えんでええみたいになるらしいで



84:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:15:15.09ID:sYDvh1t80
>>75
1年だけ割安の事故物件に住めるみたいなのなくなるんか



68:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:09:39.81ID:EmpBqbBT0
死臭染みついて年中虫だらけとかならともかく
そうじゃなきゃ今時誰も気にせんやろ



69:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:10:12.66ID:G2vovOOQ0
たしか娘だかが自殺したらそっこー大島てるに載って削除依頼したけど突っぱねられてそのままみたいな夫婦がいたな



72:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:10:58.66ID:y+BAISIxM
スーモで普通に出てくるんやな

https://suumo.jp/b/chintai/kw/%E5%91%8A%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%82%E3%82%8A/




74:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:11:39.04ID:Gu5DaDmZ0
まんさん死んだん?



83:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:15:08.21ID:qVt9dA9np
>>74
ちんさんや



77:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:12:44.50ID:9qThkYgs0
イッチが住んだせいで次の人は知らずに住むことになるんやな



78:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:12:49.24ID:jsh+7Efj0
貸主からすると部屋で自殺されるのは一番嫌だよな



80:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:14:16.73ID:DmFp+kxaa
お化けより玄関のチャイムの音の方が怖いわ



81:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:14:34.99ID:5kHHAFLRM
取り壊して土地だけになったところに建て替えたもの
リフォームは完了している
ほぼそのままで現状回復のみ

どの段階なら住める?



87:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:16:51.53ID:uchUc/bE0
>>81
におり戻り酷くてフロアクッション剥がしたらした下まで死体汁染みてて真っ黒でブチ切れて人の嘆きみたことある



85:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:16:32.98ID:1KAXHbXF0
霊とか信じなくても
メンタル変になりやすい何かがあるかもしれんな
日当たり悪すぎてほぼ真っ暗とか



92:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:20:02.86ID:qVt9dA9np
>>85
特にないで



93:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:20:11.86ID:03r3175v0
>>85
涼しくてこの時期だけは良さそう



89:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:18:37.32ID:uchUc/bE0
いま事故物件でも大して安くならんのよな
少し下げるだけですぐ埋まるから



90:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:19:18.17ID:QzV568ur0
幽霊出てくるぞ



95:風吹けば名無し:2022/08/05(金)12:23:10.70ID:67EN/iOX0
昔は事故物件ハンターしてたけど引っ越し多いのだるくなってやめたわ




引用元:ワイ、事故物件に住み始めて早1ヶ月が経過
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659667650/#livejupiter/1659667650/





.







拍手[0回]

PR

【速報】AIが描いたヴォイニッチ写本が本物っぽいとワイの中で話題に

2022.08.10 (Wed) Category : トピックス

1: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:39:19.35 ID:2N8hl/4L0
凄いわこれ
-imgur-
-imgur-
-imgur-
-imgur-



3: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:40:01.52 ID:HF0tF4g8H
頭おかしなるで



4: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:40:07.19 ID:TdUTrMjU0
概念系じゃないものは見本があるんやからそりゃ似るやろ



5: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:40:08.78 ID:We5mGEBo0
なるほど
AIにもってこいか



6: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:41:53.32 ID:zqGtb0MW0
かっけえ



7: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:41:59.93 ID:qMup81V30
逆に本物をAIに解読させることも可能?



10: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:43:06.87 ID:OkKx44Xq0
>>7
確かもうやってた
なんかマナーに関する内容だったとかどこかで見た気がするで



8: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:42:04.17 ID:2N8hl/4L0
ちな一枚目はColorful Voynich Manuscripts(カラフルなヴォイニッチ写本)
2-3枚目は普通にVoynich Manuscripts
のみ



11: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:43:54.25 ID:Y8Gq5kCfa
漫画の背景もすぐ出来るぞ
-imgur-
-imgur-
-imgur-



21: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:52:08.45 ID:vaDgcbVG0
>>11
何て名前のAIや



12: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:44:31.06 ID:FsWBqUzU0
Crayonとどっちが強いん?



13: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:45:29.66 ID:Zg6Fjsuy0
これって著作権どうなんの?



14: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:45:43.49 ID:2N8hl/4L0
コレはBLEACHの破道(赤火砲)を英訳したやつを描いてもらった
Reign, you who bear the names of masks, all the elephants, fluttering wings, and human beings, scorching heat and strife, walk to the south, winding backward across the sea.
-imgur-

血肉はNGワードやから抜いたわ



15: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:47:42.35 ID:aC0bchXBM
(※多分閲覧注意)
https://i.imgur.com/6E2OPQJ.gif



23: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:53:05.23 ID:tpnslA2C0
>>15
夢に出てきそう



16: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:48:34.38 ID:ewGARK1u0
そもそも本物のヴォイニッチ手稿もAIが書いたんやろ



17: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:49:15.35 ID:2N8hl/4L0
結構時間潰せるわ
ベクシンスキー好きやから似たテイストの画像いくらでも作れるし



18: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:49:34.40 ID:m4kvD8tg0
うおぉ



19: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:50:19.35 ID:yIJGqNoia
そういうことだったのか



20: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:51:06.59 ID:beETITQW0
画家「よし!抽象的で"深い"絵描いたぞ!」ニチャア

AI「"本物"見せたろか?w」
(超スケールの絵を大量に書く)

画家だったもの「......」



22: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:52:23.75 ID:FsWBqUzU0
>>20
そいつらいなかったらAIなんかただの飾りやけどな



27: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:54:57.20 ID:duey+IvOa
>>22
過去から今に至るまでの膨大なサンプルがあればもはやAIで勝手に学習して新しいジャンルや表現すら産み出せるんちゃうか
そうなると画家も必要ないんちゃうか



28: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:55:27.86 ID:FsWBqUzU0
>>27
人工至上主義者はいつまでも居そうやけどな



24: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:53:42.31 ID:CfM5nWgR0
結構面倒な癖に25回しか無料で出来ないらしくてやってないわ



25: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:54:07.09 ID:2N8hl/4L0
まぁ最初期のAIでコレやから、将来楽しみやね
生身の絵描きさん頑張って欲しいけども、背景とかイメージならもうこれでいいわって思っちゃいそう



26: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:54:34.96 ID:cGVUlSxK0
AIが描いたクラウドの画像好き



29: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:56:52.78 ID:CoXOBInfd
AI「お前の絵下手くそやんけ!ワイが描いたる!」
AI「お前の絵下手くそやんけ!ワイが描いたる!」

こうやって秒速で切磋琢磨してるから人間が勝てるわけないんだよなぁ



30: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:57:53.26 ID:2N8hl/4L0
一方でいかにAIに上手く指示出せるかっていう方面の学問?スキルとかノウハウも発達しそう
-imgur-

これは「笑顔の素敵なかわいい女性」っていうワードだから、似通った顔になる



31: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:58:09.48 ID:1qhL02710
基本的に目みたいなものと神経網みたいなのを描いとるな

つまりAIは目を持ちそれを繋げたいと願ってるんちゃうか?



32: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:58:12.30 ID:6HjdGlQ00
はえーすっごい



33: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 18:58:46.17 ID:3QuZeure0
こういう絵って著作権はどうなるの?



36: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 19:00:59.99 ID:uu16XlgM0
なんやヴォイニッチ写本もAIに遊びで書かせただけやったんやな





引用元:【速報】AIが描いたヴォイニッチ写本が本物っぽいとワイの中で話題に
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660124359/





.








拍手[0回]

もうすぐ2歳になる子がいるんだけど、片言な言葉を話しだすようになってから 不思議な言動が増えてきた。

2022.08.10 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

528:おさかなくわえた名無しさん:2014/10/03(金)00:11:51.39ID:9d5YB5gC.net
修羅場というにはこのスレ的には小さいかもしれないし、むしろオカルト寄りかもだけど。
もうすぐ2歳になる子がいるんだけど、片言な言葉を話しだすようになってから不思議な言動が増えてきた。

弟に合わせた時は、弟の左足を触りながら
「痛い?痛い?」
と聞くけど弟は左足に怪我などしてなくて、その時はみんなで言葉覚えたてだからねと笑ってた。
その翌日、弟は交通事故にあって左足骨折。

戸建て住まいの友達の家に子連れで遊びに行った時は、玄関前で上を向いて指さしながら
「落ちるよ、落ちる」
と言うけど落ちそうな物は何もない。
翌日、玄関上部のコンクリートの一部が落下して友達の知り合いが大怪我した。

いつも行くスーパーに歩いて行ったある日、スーパーの数件隣の小さいビルの前で
「しょーぼーしゃ、しょーぼーしゃ」
と言う。
他のとこでは言わないのに、なぜかそのビルの前でだけ。
翌日(というかその日の深夜)、ビルで謎の失火があったらしく消防車がすごく来てたらしい。

そういうことが積み重なって、色々不安になっていたのだけど旦那いわく小さい子でそういう予知めいたことが言える時期がある子もいるらしいけど大人になるに従ってなくなるし、偶然が重なっただけかもしれないから、と言われそういうもんかと思うようにしてた。

で今日、友達親子といっしょにちょっと大きめのデパートに行きエレベーターに乗ってたら見ず知らずのおばあさんがいきなり私の腕掴んできて、振り向いた私が抱っこしてる子供に向かって
拝むような感じで手を合わせながら
「ありがとうございます、ありがとうございます」
とつぶやいた後、
「お子さんにはとても神聖な物があります。どうぞ優しく見守って大事にお育て下さい」
と・・・。

いっしょにいた友達や乗り合わせた人たちもちょっとざわざわ。
頭がアレな人かもしれないと思う反面、他にも子供がいたのになんでうちの子だけ?と思うと
怖くて今の私の中が修羅場です。



529:おさかなくわえた名無しさん:2014/10/03(金)00:17:17.72ID:OWk7RO2K.net
作り話じゃないなら面白いけどそれにしても修羅場ってのとは違わない?



530:おさかなくわえた名無しさん:2014/10/03(金)00:19:31.31ID:6SQBsZI4.net
でもお子さんに
「ママしんじゃヤダ」
とか泣かれたら自分なら嫌かもw



531:おさかなくわえた名無しさん:2014/10/03(金)00:23:01.54ID:f8rGMtyc.net
余り深く考えずに大切に育てたら良いさ。
子育てしんどくなったら、優しく見守って大切に育てるって言葉を思い出してさ。
でもまじ予知ならいいなぁ。避ける方法がわかれば。



532:おさかなくわえた名無しさん:2014/10/03(金)00:47:04.18ID:EUDWNq8E.net
>>528
心配せんでも4歳前後で納まるよ
で、中二病発症する頃に過去の自分の優秀さを心底羨むというか無くしてしまった能力を悔やむ




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ