忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【動画】エアコン業者さん、とんでもないミスをしてしまうwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv

2023.09.18 (Mon) Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像

1:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:45:45.87ID:p9f/8Zxwd




2:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:46:17.74ID:2Oiz1wCv0
そうはならんやろ



6:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:46:52.89ID:IF/9pRb90
>>2
なっとるやろがい



3:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:46:40.79ID:GDgDYSqtM
ふぁーーーーーーーーww



4:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:46:43.25ID:YKp6FI7X0
なんかの実験かな



5:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:46:47.54ID:MQiuM2Af0
地球を冷やして部屋を暑くする



9:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:01.71ID:aUsO44cU0
母抱えて笑ったわ



13:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:38.35ID:9HBO3RCBd
>>9
ママ~



14:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:40.34ID:YcEsWk9Z0
>>9
そのまま山に捨てに行きそう



16:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:06.06ID:YMtiAFGg0
>>9
石川啄木定期



21:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:27.81ID:TJ3SPryYd
>>9
母を!



38:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:52:57.51ID:6RMWqmkR0
>>9
今度これ使わせてもらうわ



11:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:09.22ID:uBsPhTS+0
よっぽどムカつく客だったんだろ



12:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:26.80ID:OriOmxuD0
グローブはめて打席に立つようなもんやんけ



15:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:47:51.52ID:PELBC/1+0
地球にやさしい



18:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:11.65ID:iAQGRR4Ha
電気工事士持ってなさそう



19:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:14.96ID:tq2CSUVK0
ガキ使かな?



20:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:17.41ID:pqjKoxV50
ココリコ遠藤のアパート



22:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:48:50.74ID:264oMa650
真夏にこれスイッチ入れたら部屋の気温どれくらいまで上がるんや?



23:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:49:02.63ID:jT8F/Alu0
これいっぱい作れば地球温暖化食い止められるんじゃね?



24:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:49:04.67ID:YTZbe+mPa
地球が家だから



25:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:49:12.75ID:OchF08QR0
地球さんへの配慮



30:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:50:25.24ID:ghYoa/jld
暖房器具だろ



34:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:51:22.23ID:RPq0L0Z60
外暑すぎるからね



35:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:51:29.44ID:BrbhK6pN0
ロシアならよくあることなんか?



37:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:52:49.18ID:wWNYDWpGM
実はこれって冷房の時は室外機が暖房になる?



41:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:54:32.97ID:iNsKXuvj0
>>37
そう。だから暖房で動かせば室内は冷房



48:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:58:50.60ID:hUrBzc9/a
>>37
暑い時に暖房入れて寒い時に冷房入れたら一応動く
室外機用の保護付いてねーからすぐ壊れるけど



40:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:53:51.63ID:63yvS81N0
地球温暖化対策や



44:それでも動く名無し:2023/09/16(土)19:56:41.38ID:n6xQ38sma
ちゃんと室外機室内にあって草



56:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:00:44.92ID:yrdV1tK20
ええな
皮肉が効いてるわ



60:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:04:14.47ID:MdEiqbC6d
>>56
効いてるのは冷房やぞ



57:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:01:21.31ID:lEt1mIKB0
量販店のサービスセンターにおった時にこれに近いのは時々有ったわ
今日独立して初めてみたいなんが室内機の上下を逆に付けて帰ってきたりとか



59:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:03:57.11ID:aXGgyLE60
>>57
つかないやろ
ワイはエアコン業者かじったことあるけど、あれは壁に取り付けようの金具着けてそれに引っ掻ける方式でつけるから上下反対だとそもそも爪が噛み合わないから壁にかけられへんで



67:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:07:45.63ID:lEt1mIKB0
>>59
それが時々おるんよ
左抜き配管が分からんかったりとか
逆に苦労と思うんだけど、無理やり天地逆に付けた



61:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:04:20.01ID:SIJlYn2VM
海外だとたまにある
-imgur-



64:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:05:18.52ID:MdEiqbC6d
>>61
ちょっと現代アート感出るのズルいよな



66:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:05:43.28ID:pbPVF7hGM
>>61
でかいのが本体やと思ったんやろな



62:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:04:49.21ID:SloIzG290
まぁ扇風機文化の人ならこうかな?ってなる可能性あるわね



65:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:05:25.73ID:RBfBAcDDa
たしかに室外機のほうが冷房能力高そうな気がする



68:それでも動く名無し:2023/09/16(土)20:08:05.91ID:uPMVQ3YPM
扇風機とかんちがいしてんのか



引用元:・【動画】エアコン業者さん、とんでもないミスをしてしまうwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv
:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694861145/





.







拍手[1回]

PR

うちの子が変なこと覚えちゃうでしょ!

2023.09.18 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

191:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)10:56:57.96ID:jneTOotQ
キチっていうほどじゃないかもしれないけど・・・

「食事の前に「いただきます」、後に「御馳走様」を言うか言わないか」
「見知らぬ他人から思いがけない親切をうけたとき「ありがとう」と言うか言わないか」

よく議論になる話題だけど。うちは基本的に言う派で、子供にもそうしつけているが、こういうのは、人の家庭それぞれだと思うので、よそのお子さんが言わなくても別にいいやと思っている派。

で、ママ友の一人に言わない派がいて、それはいいんだけど、言うこちらがおかしい、異常だと言い張ってくるのが疲れる。
前に一度ランチしたんだけど、誰かが「御馳走様」と言ったとたん
「やだ、私にたかるつもり!?」
と怒り出した

そうじゃないと説明したんだけど
「余計なこと言わないで、うちの子が変なこと覚えちゃうでしょ!」
だそうだ
そりゃ申し訳ないよねーってことで、それ以来ランチには呼ばないし呼ばれてもお断りしている。

あと、前に園のお迎えで混雑してたとき、お母さんたちが止めていた自転車が風で将棋倒しになっちゃったのを、通りすがりの大学生たちが直してくれたのね。
結構な人数が、ありがとうってお礼を言ったんだけど、それを見てた例のママさんが
「こっちが頼んだわけでもないのにお礼を言うなんて、おかしな人ばっかり!」
って大声で言ってて結構気まずい思いをした。

そのあと、他のママ友さん達に聞いた話では、例のママさんの子供もすっかり教育済みで隣の席の子がお昼を食べ終わって「御馳走様」を言ったら
「○○ちゃんへんだよ」
と言われたらしい。

ランチの件以来、みんなで距離を置いているから、直接的な被害はないんだけど、園内でも子供や先生にいちいちその件で噛みついているらしいので、なんだかなーってところです。



192:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:07:09.86ID:azFaMNBA
>>191
一家で消えてほしいね
どこの国に人かしら・・・



193:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:27:19.72ID:e9RO/Qp+
よそはよそ、うちはうち、を先に教えてけってのね。



194:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:33:30.71ID:XrViutED
>>191
糧になってくれた命に対して感謝の意味での「御馳走様」なのにな。
誰もお前に言ってねえっつの。



195:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:35:52.54ID:MVYqA8P2
なんか昔からあるあたりまえの挨拶ですら噛み付くのかね
ごちそうさまやありがとうなんて当たり前に言うものだと思ってた
残念な人もいるんだなぁ



196:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:52:44.03ID:XrViutED
「ありがとう」だって本来は
有難い=滅多にない事 を言祝いで感謝する言葉だろうに。
感謝を忘れたらいかんな。



197:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)11:54:43.36ID:vPj2HsgF
「いただきます、ごちそうさまはうちではちゃんといわせています、宗教観の違いだから口出さないで頂けます??」

これで黙らなければ接触一切たてばいいよ。



198:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)12:01:41.95ID:FpPUFGBb
たまに聞くけど、そういう人ってよく結婚できたな
姑とか絶対注意すると思うんだけど
たぶん小さい頃から周りにおかしいって言われてることが余計意固地にしちゃったのかもね



199:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)12:05:00.75ID:/afPUeiZ
厳しく言われて嫌だったから
「結婚して子供ができたら言わなくてもいいって躾するの!」
ってなっちゃったのかもね



200:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)12:17:52.81ID:VrVmXtqM
>>199
なるほど、そうきたか・・・理解できないけどw



202:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)12:47:46.28ID:tgZ0B3u4
言わない派なんていう
派閥があること自体驚きだわ…



203:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)13:07:03.31ID:oVorD5MN
じゃあ「遅すぎる反抗期」説を推しとく



204:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)13:08:23.41ID:jneTOotQ
たくさんレスありがとうございます。キチというには弱いかなと思ってましたが
「うちはうち、よそはよそ」
まさにその通りですよね。うちの子にもそう言い聞かせてますが幸い、うちの子は直接は被害をうけていないようなので、このまま疎遠を貫きます。

「御馳走様」や「ありがとう」だけでなく、「ごめんなさい」ももちろん言わない親子なので子供たちも自然と疎遠にしている様子です。



205:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)13:16:06.47ID:1BL4nY76
震災後のJC(だっけ? ありがとうさぎとか出てきたの)のコマーシャルばっかり流れてたときはその親子どうしてたんだろうな。テレビ見て勝手にファビョッてたのかもw



207:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)13:25:16.51ID:psa8qrvG
園…だよね?
保育園幼稚園関係なく「いただきますごちそうさまありがとうごめんなさい」の辺りってやらないか?
母親は園に通った経験が無い&現ボッシーかなにか?
DQN珍走団系ですら礼儀は心得てるよ
日本で日本の暮らし方で生きていれば外国籍でも身に付くレベル
その一家日本人でもなけりゃ海外のルールで生きてない?



208:名無しの心子知らず:2012/09/26(水)13:29:34.67ID:P8Q9rY5u
>>204
十分、キチだよ。





引用元:【セコキチママ】発見!キチガイママ その34【泥キチママ】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1348055876/191-208






.








拍手[1回]

12年前嫁が財産全て持って失踪して去年発見、それまで生死不明だった。

2023.09.17 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

370:おさかなくわえた名無しさん:2015/08/03(月)02:27:14.26ID:TbmzHqob.net
一応決着が付いた話でこれから新しい動きは無いです…。
結婚してから20年で、去年別れた嫁の話。
12年前嫁が財産全て持って失踪して去年発見、それまで生死不明だった。

同居中は、愛していると頻繁に口に出し、自分なりに嫁には気を使い一生懸命労ったり、話を聞いたり可愛がったつもりだったが、お互いの心にすれ違いがあって、出て行ってしまったのだと去年まで思っていた。
俺はずっと自分の何処がいけなかったかを考えに考えたがわからなかった。そして自分を責めていた。

心の中では諦めていたが、籍が抜けなかったので、嫁のいない間に自分を気にかけてくれた女性も何人か出てきたが、きちんと交際してあげられないので全て断っていた。

その嫁が去年見つかった。
やっと嫁が住民票を移したのでそれをきっかけで興信所を投入した。文字数やばいかな?一度切る



371:おさかなくわえた名無しさん:2015/08/03(月)02:56:00.42ID:TbmzHqob.net
続きます。

そうしたら元嫁は婚前に不倫バレしてて、相手の奥から慰謝料喰らってヘタっていた時期に俺に出逢った事が判明。
相手奥が再構築希望で結婚できないから俺のところに寄生してきた。
俺の稼ぎで自分の負債を払いのうのうと暮らしていた。

携帯電話のない頃だったので一応は切れていたらしいが、結婚4年目ぐらいにそいつと偶然出会い相手が別れた事を知った。
そして元嫁の方から連絡を取りあって関係が再燃。
元嫁は結婚当初から機会があればそのつもりだったらしく当初から薄かったがその頃からすっかりレスになっていた。
でも普段はそれなりに中良い方だった。

今思えば、だんだんと仕事が遅くなったり、会社の飲みが増えたりしていたが、まったく疑ってなかったので気にしてなかった。そこからずっと間男と関係を続け、そいつの子供を孕んで家を飛び出し、全ての連絡を絶って失踪していた。
去年発見した時は、間男と事実婚状態で子供は小学校の高学年に。
もちろん親子関係不在で俺の子ではないし籍に入ってない。
俺の中では12年前に死んだと同等だったし金には困っていなかった事もあり、関わりたくないので緑の紙だけ書かせてその後接触なし。

それはいいとして、喪失感と人間不信がハンパなく精神的に立ち直れなくなった。
12年前に本当に死んでいてくれた方が良かった。

終わり。



372:おさかなくわえた名無しさん:2015/08/03(月)03:35:42.25ID:wOd8Q4zt.net
>>370
時間薬にしても長い時の流れが必要かもなぁ
自分の友人が先月第2子の妊娠報告してきて第1子の小学生の娘さんのアルバムを何気に見返してたら
早産で生まれたはずの娘さんのエコー写真に記載されてる予定日がどうもおかしく母子手帳見たら予定日2日後に出産したことになってたらしい

計算しても単身赴任中と重なる間の妊娠で娘さんが生まれた体重が3300グラム
子ども可愛がってただけにショック受けてたけど今の腹の子も間男の子じゃないかって考えたら気持ち悪くて検査したらドンピシャで

自殺すんのかなってくらい今ヤバイ精神状態だよ
嫁は他人から見ても許せんけど娘さんには罪ないしな
おまいさんも上向いて生きてって欲しい
人を人と思わない扱いするようなヤツはいずれ地獄見るよ



383:おさかなくわえた名無しさん:2015/08/03(月)20:54:58.54ID:TbmzHqob.net[3/3]
>>374
370です。小出しの方が良かった?

ネタなら良かったが残念ながらガチだ。まあまあ平凡な生活が戻ってきているからわざわざ新しい修羅場を出現させたくなかったんだがそれではダメなのか?

証拠類はまだ効力があるから戦おうとすれば相手側を焦土に出来るがそうしないだけなんだよ。
結局恨み心で恨みは消えない。




引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part261
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1438065240/370-373





.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ