忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺のうちには昔から訳の分からん現象が多発している

2022.11.19 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

781:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:16:19ID:1R3Y4X620
俺のうちには昔から訳の分からん現象が多発しているんだが、一番記憶に残ってるというか最近の出来事を。

家の廊下には反対側に人が居ると影が映る扉があるんだ、確か盆の時期だったと思う。
俺が部屋で本を読んでいると、誰かがそこを通っていたんだ。
背丈が俺の兄貴くらいだったので、
「おい、兄貴」
と呼ぶと返事がない。

あの糞が、と怒りながら見ると誰も居ない。
あんまり怖くないかもしれないが、今でもその扉に人が居ないのに人の影が映ることがある。
俺の内の家系は武士であり、大阪では有名な家系なんだ。
大阪の本家では、たくさん幽霊が居るらしい。
その話もリクエストがあれば書くよ。こっちのはガチで怖い。



782:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:17:38ID:LZ8Ic0ol0
あるあるよくあるよねそういうこと



783:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:23:23ID:1R3Y4X620
>>782
よくあるのか、スマソ



784:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:24:00ID:Hvi3OcI90
そっちを先に書けばよかったと思うよ



785:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:25:00ID:1R3Y4X620
>>784
すまない。
いっぱいあるんだがやはり選んだほうがいいよね?



786:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)20:31:09ID:9gzMoso/0
兄貴に向かってあの糞とはなんだ。



787:1/2:2007/07/10(火)20:31:51ID:1R3Y4X620
まあいいや書こう。

俺の本家というか実家はめちゃめちゃでかい家で、まあ廊下もめちゃめちゃ長いんだ。
これは俺が中学校の頃に体験した話なんだが、夜の2時頃にいつものように廊下を歩いていたんだが、いつまで経ってもあっちに辿り着かなかったんだ。

まあ廊下も長いから仕方ないなと思いながら歩きまくっていたんだがまだ辿り着かない。
流石におかしいと思った俺は辺りを見回した。別におかしいところはなかった。
しかし、廊下の横にある壁を見たら・・・



789:2/2:2007/07/10(火)20:37:06ID:1R3Y4X620
壁に顔がたくさんあったんだ。
木目だと思うかもしれないがはっきりと人の顔が。
しかも壁から抜け出してきて、俺を追いかけてきた。
俺は走って自分の部屋に辿り着いた。

それで終わりだと思ったのだが部屋の中に誰か居るんだ。
よく見ると、軍服の男が血だらけで俺を見ていたんだ。
そこで気絶すればよかったものの、意識はハッキリしていた。
そいつは窓を指差した。すると、窓の外にはたくさんの人が居た。
庭にあった池から人が次から次へと出てきて出てきて、窓をドンドン叩いていた。

しかし、軍服の男が俺を守ってくれたのか、そいつが俺の布団を指差し、寝ろ?みたいな合図をされたので寝たら意識が飛んで、朝になっていた。夢だと思ったが夢ではなかったらしく、御祓いもした。
どうやら庭にあった樹齢何百年の木を引っこ抜いて池を作ったのが原因らしい。

ちなみに大阪の家です。たしか忠岡だったと思う。ここまで書いたらわかる人が居るかも。



792:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)21:48:24ID:+1f/ryIH0
>>789
その後、問題は無い?



795:本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火)22:05:55ID:+1f/ryIH0
>>789
面白かった。他に有るの?

旧家の話は興味深いです。





引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/781-795







.







拍手[0回]

PR

【鉄道】“幽霊新幹線”? 運行管理システムにいないはずの列車が

2022.11.17 (Thu) Category : トピックス

1:朝一から閉店までφ★:2022/10/20(木)22:49:14.09ID:trwwKEcn9.net
[2022/10/2018:10]


20日午前5時ごろ、品川駅を出発する始発の東海道新幹線が品川駅に向かっていたところ、運行管理システムに「駅の手前で別の新幹線が止まっている」などと表示されたため停車しました。

職員が現場を確認すると、止まっているはずの新幹線はなく、設備点検の後、始発から52分遅れで出発しました。

東海道新幹線は列車がどの区間を走っているのかを専用のシステムで把握していて、何らかの原因で存在しないはずの新幹線がシステム上に表示されたものとみられています。

この影響で上下線42本に遅れが生じ、約3万6000人に影響が出ました。



3:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:50:02.51ID:qS65oKF50.net
よくある!よくある!!



4:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:50:27.64ID:QQ4cQmJ+0.net
おいおいやめてくれよ
明日から4日連続で新幹線乗るのに



5:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:51:29.03ID:wUgK2yzb0.net
キルワイバーン



6:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:52:23.64ID:6+THkbSq0.net
古畑であったな



7:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:52:56.94ID:okD7ToA40.net
妖怪を信じない人間を脅かすために走らせたんだろ



8:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:53:48.23ID:DImO7Q7m0.net
幽霊交差点を御存じですか
何度も逢いたくて誰かが招く

幽霊交差点をお忘れですか
何度も逢いたくて誰かが招く



9:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:54:05.68ID:E+dr2Oyc0.net
自殺者の霊



11:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:57:29.10ID:f8R1hwX10.net
フェニックスの尾で一撃のやつな



12:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:59:04.45ID:pEhx7YQ80.net
地震の前兆現象かな?



20:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:04:54.23ID:7SGnJc1s0.net
>>12
それが一番怖いわ。お化けよりか(;'∀')



13:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)22:59:50.27ID:B9UQnUnl0.net
パトレイバーの映画思い出す



14:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:01:34.77ID:BmacHaB10.net
ただのシステムのバグだろ



17:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:03:22.20ID:7X2VdXAY0.net
幽霊列車こわい



19:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:04:22.47ID:o/JW60ZM0.net
新幹線を無限にふやせる



21:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:05:50.90ID:ezJZZpvy0.net
鬼太郎「次は骨壺~骨壺~」



22:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:06:58.15ID:FuF+sNUK0.net
事故診断システムが常時走っています。
エラーのまま進行するなんてありませんよ



33:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:27:20.02ID:CW5F+2iH0.net
軌道短絡で仮列番発生だろ
別に珍しくもない



23:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:09:28.77ID:rqDAJdal0.net
センサーによる軌道短絡だろうと言われてるが、それだともっと頻発してるはず



24:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:10:52.21ID:YkiuSBLN0.net
シンカリオンらしいな



25:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:13:07.43ID:OZXVMKWF0.net
そろそろ新幹線も追突とか大規模な事故を起こしそうな気がす



26:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:16:03.27ID:pldwid6Q0.net
魔列車かい?



28:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:19:12.35ID:JeiaYHIs0.net
撮り鉄の念能力だな



29:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:19:58.46ID:HbigBMyi0.net
間違って乗ってしまった人が居たんだよ



30:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:20:09.98ID:aTr6qSpf0.net
こんな肝心なときに撮り鉄いねえのか(笑)



31:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:25:10.03ID:ALI8pyie0.net
バカ、そんなことがあるわけないだろ



32:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:26:08.56ID:KiFK1mhi0.net
東海道線原駅周辺では数年前まで
「東海道線なのに新幹線が通った!」
という目撃情報が多数あった。
「白と青のカラーリングで、あれは間違いなく幽霊新幹線」
と、田舎の民たちは恐れおののいたものだった。



34:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:29:27.34ID:slduOsyk0.net
蜃気楼



35:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:29:37.75ID:ALI8pyie0.net
車両基地の司令を呼び出せ、出るまで続けろ



36:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:30:27.75ID:zT2hbq1B0.net
不正短絡じゃん
稀によくあるやつ



37:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:30:47.13ID:jdOuzy0r0.net
きさらぎ駅って新幹線だったのか



38:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:31:50.09ID:6pbzbwyR0.net
シンカリオンだろ



39:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:33:11.01ID:CQUUjLwh0.net
トランスフォーマー



40:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:37:07.38ID:nMp69PHs0.net
ピー
7700
7700



41:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:37:33.35ID:h8K6dU6R0.net
まるでパトレイバー2 幻の爆撃



42:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木)23:41:25.80ID:0qdxd2jX0.net
X電車でいこう



44:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)00:17:22.46ID:9ZIBfjVb0.net
>>1
これ書いたやつおかしーだろ。
止まっているはずの新幹線がないのではなく、あるはずのない新幹線が表示されただけのことだろ。
どんだけ怪奇な書き方なんだよ。



46:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)00:34:46.82ID:jbQqzw+I0.net
新幹線の位置情報ってどうやって取得してんだ?GPSでは無さそうだけど。



65:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:37:20.26ID:cZVAOCnH0.net
>>46
レールを区間ごとに区切って電気を流しておくと車輪が乗ることで車軸に電気が流れて回路が切り替わる。
すると回路が切り替わっている区間には列車がいることがわかる。
正確にどこそこから何キロ地点みたいなのは運転士に電話で聞かないとわからん。



71:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:59:24.35ID:jbQqzw+I0.net
>>65
ありがとう。
なるほど…意外にアナログだったんだな。
今の時代なら普通にGPS使ってると思ってた…



47:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)00:36:22.79ID:8DB8sLwu0.net
ハッキングされて日本中の交通が麻痺しそう



48:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)00:40:01.50ID:xMUl/XPj0.net
誰だよ、線路にかさ投げ込んで短絡させたのは



54:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)03:17:07.08ID:lAZfDjeU0.net
>>48
でかい傘だな



49:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)00:58:39.37ID:L2GfDDR80.net
タイムスリップ失敗



51:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)02:15:11.37ID:9d9I2IEt0.net
ワイのOutlookは、あるはずの会議が消えるんやで
俺だけ会議に参加出来なくて叱られる



56:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)03:20:47.10ID:IVXMNMcc0.net
>>51
いじめだろw



55:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)03:18:14.84ID:6zlmXcAj0.net
撮り鉄出番だ!



60:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:06:49.94ID:XiAuafoy0.net
パトレイバー?
魔列車?
古畑?



62:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:15:22.29ID:Mph3MdIu0.net
鬼太郎がチャーターした幽霊列車だな



69:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:50:59.41ID:EyjVIKF50.net
逆だったらもっと怖い



70:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)04:58:06.64ID:qCYRAb4t0.net
劇場版のパトレイバーで見た



78:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)06:30:45.39ID:pj/4euXD0.net
東京→品川→新横浜→つきのみや→きさらぎ



95:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)11:35:21.97ID:WotPo/FD0.net
逆の事が起こったら怖いな
新幹線停まってるのに居ないから通過ねみたいな



99:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)15:12:13.48ID:9Op+RbN80.net
こう言うのって某国のサイバーテロの予行だろ
最近あちこちで起きすぎ
こう言うのでデータ集めて
そのうち本番の大規模なのが来るぞ



100:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)16:56:52.11ID:M47dW+0X0.net
タヌキだな
明治時代は向かいから機関車がきてぶつかった跡にタヌキの死骸が転がってた事全国にあったらしい



101:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金)18:41:09.17ID:+zUuw0fD0.net
勇者合体ロボの新幹線部分がうっかり。




引用元:【鉄道】“幽霊新幹線”? 運行管理システムにいないはずの列車が[朝一から閉店までφ★]
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666273754/






.







拍手[0回]

正直な話、心霊現象っぽいことが起こった時って幽霊であってほしいよな

2022.11.17 (Thu) Category : オカルト・雑談

1:名無し:22/11/09(水)15:47:02ID:Lv5A
ラップ音とか実は人間でしたとか実はネズミでしたパターンの方が怖いやろ



2:名無し:22/11/09(水)15:47:21ID:hBAX
人間はやばい



3:名無し:22/11/09(水)15:47:56ID:kPLP
シャンプーしてるとき背後に人間居たら嫌やもんな



4:名無し:22/11/09(水)15:48:54ID:Lv5A
謎の人「こっそり後ろつけるンゴw」

ワイ「幽霊であってくれ幽霊であってくれ幽霊であってくれ」



6:名無し:22/11/09(水)15:49:29ID:pCVi
妹のいたずらやで



7:名無し:22/11/09(水)15:50:05ID:Lv5A
ドア「ドンドンドンドンwwww」

ワイ「幽霊であってくれ幽霊であってくれ幽霊であってくれ」



9:名無し:22/11/09(水)15:51:38ID:pjrZ
ワイは朝起きたら部屋の電気が点いてることが何度があって、部屋にビデオカメラ仕掛けて寝たことある。
再生したらワイが部屋の中をグルグル回りながら電気つけたり消したりしてたわ



10:名無し:22/11/09(水)15:51:55ID:Lv5A
>>9
それはそれで怖えよ



11:名無し:22/11/09(水)15:52:31ID:1Y4C
>>9
闇深すぎて草



12:名無し:22/11/09(水)15:53:12ID:pjrZ
>>10
>>11
外に出ていったりしてないのが救いやな



14:名無し:22/11/09(水)15:54:16ID:PS6h
>>9
悩みあるん?話きこか?



18:名無し:22/11/09(水)15:55:03ID:pjrZ
>>14
悩みなんかない。酒飲んで酔っ払って朝までぐっすりやで



13:名無し:22/11/09(水)15:53:56ID:Lv5A
深夜にトッモと土手まで散歩行ってたとき
謎のばあちゃんが草むらの近くに座ってた時はマジで幽霊であって欲しかった



17:名無し:22/11/09(水)15:55:00ID:btRE
>>13
ばあちゃんもそう思って縮こまってたんや



16:名無し:22/11/09(水)15:55:00ID:aguk
わかる
人間のほうがヤバい



19:名無し:22/11/09(水)15:55:38ID:Lv5A
>>17

ワイ・トッモ「幽霊であってくれ」

婆ちゃん「幽霊であってくれ」

こういうことか…



20:名無し:22/11/09(水)15:56:16ID:S6Ux
心霊の話において、心霊がやったこと全て人間に置き換えた方が怖いからな
海に見える大量の手、そいつが泳いでる奴を引きずり込む
だとか



21:名無し:22/11/09(水)15:56:37ID:Lv5A
>>20
たしかに人間でしたパターンの方が怖くて草



23:名無し:22/11/09(水)15:57:27ID:S6Ux
>>21
一応数少ない例として、二階の窓から覗く顔(幽霊にしか出来ない)みたいなものはある
人間なら人間で恐ろしいが



22:名無し:22/11/09(水)15:57:08ID:aguk
まあでも人間なら銃があればなんとなかんるから・・・



24:名無し:22/11/09(水)15:58:00ID:Lv5A
昔の人「山姥という妖怪が山には住んでるんや」

民俗学者「多分認知症やら障害で山には捨てられたババアやぞw」←こっちのほうが怖い



25:名無し:22/11/09(水)15:58:36ID:btRE
>>24
怖いし悲しい



27:名無し:22/11/09(水)15:59:08ID:Lv5A
>>25
わかる
怖さに悲しみが増してる分、こっちのほうが嫌やわ



26:名無し:22/11/09(水)15:58:53ID:kPLP
>>24
サバイバル能力あるババアとか色んな意味で怖いよな



30:名無し:22/11/09(水)15:59:31ID:Lv5A
>>26
たしかにそれもそれで怖いな



28:名無し:22/11/09(水)15:59:17ID:pjrZ
婆ちゃんでいうたら近所の地元民しか通らん竹林の抜け道があるんやが、終電逃してその道歩いてたら竹林から婆ちゃんが出てきて
「祭りでもあったんか?」
って聞いてきたから、
「ないよ」
って答えたらまた竹林に戻っていったわ。
アレ誰やったんやろ。近所では見かけへん婆ちゃんやった



29:名無し:22/11/09(水)15:59:30ID:VPSm
3階なのに外から声がする
このパターンで人間とか怖すぎやろ何者やねん



33:名無し:22/11/09(水)16:01:08ID:aguk
>>29
4階やけど下の声かなり近く聞こえるから
そんなもんやねん



31:名無し:22/11/09(水)16:00:08ID:Lv5A
科学的に立証された方が怖いパターンもあるねん



32:名無し:22/11/09(水)16:00:52ID:kPLP
砂かけ婆←これ 妖怪でも何でもないそういうボケ老人やろ



35:名無し:22/11/09(水)16:01:42ID:btRE
>>32
子泣き爺と砂かけババア両方やばいな



34:名無し:22/11/09(水)16:01:37ID:Lv5A
>>32
砂をかけてくるババアとか怖すぎやろ



37:名無し:22/11/09(水)16:02:15ID:kPLP
>>34
春先にたまに出る 包丁とか振り回し無職おじさん よりは怖くない



38:名無し:22/11/09(水)16:02:33ID:Lv5A
>>37
妖怪であってほしい



36:名無し:22/11/09(水)16:01:49ID:k1U7
だいたいの妖怪って説明つくからな
障害者か鳥山石燕あたりの創作やからな



39:名無し:22/11/09(水)16:03:02ID:aguk
妖怪ってさ
妖しい怪しいってだけで
別に怪奇現象ではないんや



40:名無し:22/11/09(水)16:03:19ID:v9l0
ラップ音は家の木材が湿気や乾燥で伸縮してなってる可能性があるし
ペットボトルは温度や気圧の変化で凹んだりしてなってるからな
お風呂はワイが見守ってるから安心してええぞ



41:名無し:22/11/09(水)16:03:38ID:Lv5A
>>40
最後不穏ですね…



42:名無し:22/11/09(水)16:03:52ID:kPLP
>>40
サンキュー 垢舐め



43:名無し:22/11/09(水)16:04:08ID:pjrZ
ワイは子供の頃夜中に枕抱えて歩き回ってたらしいから枕返しやな



44:名無し:22/11/09(水)16:04:43ID:S6Ux
>>43
妖怪枕返し封じやろ



45:名無し:22/11/09(水)16:05:10ID:k1U7
子泣き爺砂かけババアぬらりひょん←ボケた老人です
ひだる神←ハンガーノックです
一つ目小僧←単眼症の子供です



46:名無し:22/11/09(水)16:05:28ID:S6Ux
豆腐小僧←?????



47:名無し:22/11/09(水)16:05:55ID:k1U7
>>46
豆腐屋の奉公人です



48:名無し:22/11/09(水)16:06:13ID:Lv5A
>>46
なんやそれ豆腐が好きなガキのことか?
豆腐好きのガキとか渋すぎて怖いわ



49:名無し:22/11/09(水)16:06:15ID:kPLP
3大多分そういう人間なんだけど妖怪であってほしい奴


砂かけ婆 子泣き爺 垢嘗め  次点 小豆洗い



50:名無し:22/11/09(水)16:07:29ID:k1U7
狐憑きもただの糖質やからな



51:名無し:22/11/09(水)16:07:46ID:pjrZ
小豆洗いとか普通の人やん



52:名無し:22/11/09(水)16:08:30ID:Lv5A
>>51
パーカッションの練習してた人らしいで



53:名無し:22/11/09(水)16:09:02ID:YDhp
おばけよりゲジゲジの方がこわい



54:名無し:22/11/09(水)16:09:27ID:kPLP
茨城県や佐渡島でいう小豆洗いは、背が低く目の大きい法師姿で、笑いながら小豆を洗っているという。これは縁起の良い妖怪といわれ、娘を持つ女性が小豆へ持って谷川へ出かけてこれを目にすると、娘は早く縁づくという[8]。

大分県では、川のほとりで「小豆洗おか、人取って喰おか」と歌いながら小豆を洗う。その音に気をとられてしまうと、知らないうちに川べりに誘導され落とされてしまうともいう[1]。音が聞こえるだけで、姿を見た者はいないともいわれる[9]。


大分の小豆洗い物騒すぎる2択してません?



56:名無し:22/11/09(水)16:16:44ID:btRE
>>54
小豆洗う方選んでるのに結局人死んでるの草



55:名無し:22/11/09(水)16:16:40ID:Lv5A
ワイ「廃墟怖いンゴなんか人魂見たいの見えるンゴ」

トッモ「アホやなぁwあれ電球の光やw」

ワイ「なんや電球かぁ…☺️」



ワイ「ん?」



58:名無し:22/11/09(水)16:21:42ID:WVVL
>>55
幽霊からみてお前の妖怪みたいやから仲間やでw



59:名無し:22/11/09(水)16:25:21ID:uofm
>>55
廃墟なのに



57:名無し:22/11/09(水)16:21:02ID:uofm
うわんとか吠える犬



60:名無し:22/11/09(水)16:55:44ID:pjrZ
ワイの寝てる間の奇行一覧
幼少期
・トイレの蓋を開け締め繰り返す。トイレから出たとこでいきなりうずくまって寝る。
・テレビ台のガラス戸を開け締め。一度布団に戻り枕を抱えてきてその前でうずくまって寝る。
・洗濯機の蓋を開け締め。洗濯機に向かってオシッコ。ここで母親に叩き起こされた。
・押入れの襖を開け締め。ブツブツと文句を言ったあと布団に戻って寝る。
・テレビのチャンネルを変えまくる。砂嵐のローテーションをしたあと「なんで?」と呟いて布団に戻って寝る。

高校の修学旅行
・ホテルの共同トイレの電気を点けたり消したりしてるところを教師に発見されて叩き起こされる。

大学の同級生たちと旅行
・行方不明になる。ゲームコーナーでゲームのコンセントを自分の周りに引っ張ってきて寝てるところを発見される。

姉ちゃんは気持ち悪がってたな
妖怪になれるかな。



62:名無し:22/11/09(水)16:58:24ID:uofm
>>60
幼少期が吉本新喜劇やん



61:名無し:22/11/09(水)16:57:04ID:tO0M
ラップ音なんか自然現象やんけ





引用元:正直な話、心霊現象っぽいことが起こった時って幽霊であってほしいよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667976422/




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ