都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
背中に何かが飛び乗った
2023.01.03 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
754:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:20:46.05ID:96An1W2t0.net
数年前、フリーターだった私はバイトを3つ掛け持ちしててその内の1つがコンビニの早朝バイトだった。
寝起きが良くないのと化粧もしないといけないのとで、バイトは6時からだったんだけど毎回4時には起きてた。
その時は寒い時期で4時とかまだまだ外は真っ暗なのね。
当時はまだ実家暮らしで自分の部屋には鏡台なんて無いから姿見の前の床に座って化粧をしてた。
化粧が終わって、ベットに手を付きながら立ち上がろうとしたら「どんっ!」って背中になにかが飛び乗った。
その衝撃と重みでベットに倒れ込んだんだけど、勿論家族は寝てるし私の部屋には誰も居ないしで当然パニックになった。
その間もなにかが背中に引っ付いてる感覚はあったしずっと重い。
自分の手で背中を触るんだけど何も無い。
今思えば怖いんだけど、姿見で自分の背中を見てみた。
でも、なにも見えない。そんな状況なのに不思議と
「バイト遅刻する…」
って思ってそのまま1階にあるリビングに降りた。(自室は2階)
755:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:22:43.84ID:96An1W2t0.net
そこでふと、このままバイトに行って事故にでもあったら嫌だなって思ったんだけど、行かない訳にはいかないしで困ってた。すると家の猫が2階から降りてきた。
家には2匹の猫が居て、1匹は白のおっとりした凄く優しい猫。もう1匹はハチワレの野生の心を忘れてないおてんば猫。
2階から降りてきたのは白の猫の方だった。
いつもは
「おはよ〜」
なんて声をかけたら
「にゃーん」
って鳴いて足に擦り寄ってくるんだけど、その時は私を見た途端に全身の毛を逆立てて見た事もない顔して威嚇してた。
それはもう飼い主の私が恐怖するくらいに。
あまりの剣幕に私は固まって動けなかったんだけど、白猫は凄い声で鳴きながら走ってきて私の周りを猛スピードで走り回るとそのままなにかを追い掛けるように2階に上がって行った。
突然の事にぽかーんとして、ハッと我にかえると背中が凄く軽くなってた。
なにかが引っ付いてる感じも無くなった。
すると、2階に駆け上がって行った猫がゆっくり階段を降りてきていつものように私の足元に擦り寄って
「にゃーん」
って鳴いた。
「あ、追い払ってくれたんだ!」
ってその時気付いて、めちゃくちゃ撫で回して
「ありがとう!」
って言ったら喉鳴らしてた。
756:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:22:59.46ID:96An1W2t0.net
今まで怪奇現象にも何回か遭ったし、変なものを見る事も多かった。(霊感の強い?家系みたいなのと、実家が経ってる土地がスピリチュアル的な意味で腐ってるらしく霊感の無い人も見える事があるような家だった)だから、心霊体験には事欠かないとは思ってたけど実際に背負ってるような重みと飛び乗られたような衝撃があったのはそれ以前にも以降にもその時だけで、あんなにも物理的に霊を感じたのは初めてだったので凄く印章に残ってる。
こういう話を聞いた事が無かったから同じような体験した人がここなら居るんじゃないかと思って書いてみました。
757:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:36:31.64ID:GcwqxK1k0.net
やっぱり猫ってこの世で最高の生き物だね
759:本当にあった怖い名無し:2022/09/30(金)00:18:09.31ID:+9dWSGsJ0.net
>>757
白猫はもう人間だと還暦のおばあちゃんだから
最近は寝てる事が多いんだけどこの話書いてたら会いたくなってきた。妹も変なのに憑かれた時、この白猫が同じような感じで追い払ってくれたらしく、家族を守ってくれてるんだなって思ったよ
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?371
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1660842356/754-759
.
数年前、フリーターだった私はバイトを3つ掛け持ちしててその内の1つがコンビニの早朝バイトだった。
寝起きが良くないのと化粧もしないといけないのとで、バイトは6時からだったんだけど毎回4時には起きてた。
その時は寒い時期で4時とかまだまだ外は真っ暗なのね。
当時はまだ実家暮らしで自分の部屋には鏡台なんて無いから姿見の前の床に座って化粧をしてた。
化粧が終わって、ベットに手を付きながら立ち上がろうとしたら「どんっ!」って背中になにかが飛び乗った。
その衝撃と重みでベットに倒れ込んだんだけど、勿論家族は寝てるし私の部屋には誰も居ないしで当然パニックになった。
その間もなにかが背中に引っ付いてる感覚はあったしずっと重い。
自分の手で背中を触るんだけど何も無い。
今思えば怖いんだけど、姿見で自分の背中を見てみた。
でも、なにも見えない。そんな状況なのに不思議と
「バイト遅刻する…」
って思ってそのまま1階にあるリビングに降りた。(自室は2階)
755:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:22:43.84ID:96An1W2t0.net
そこでふと、このままバイトに行って事故にでもあったら嫌だなって思ったんだけど、行かない訳にはいかないしで困ってた。すると家の猫が2階から降りてきた。
家には2匹の猫が居て、1匹は白のおっとりした凄く優しい猫。もう1匹はハチワレの野生の心を忘れてないおてんば猫。
2階から降りてきたのは白の猫の方だった。
いつもは
「おはよ〜」
なんて声をかけたら
「にゃーん」
って鳴いて足に擦り寄ってくるんだけど、その時は私を見た途端に全身の毛を逆立てて見た事もない顔して威嚇してた。
それはもう飼い主の私が恐怖するくらいに。
あまりの剣幕に私は固まって動けなかったんだけど、白猫は凄い声で鳴きながら走ってきて私の周りを猛スピードで走り回るとそのままなにかを追い掛けるように2階に上がって行った。
突然の事にぽかーんとして、ハッと我にかえると背中が凄く軽くなってた。
なにかが引っ付いてる感じも無くなった。
すると、2階に駆け上がって行った猫がゆっくり階段を降りてきていつものように私の足元に擦り寄って
「にゃーん」
って鳴いた。
「あ、追い払ってくれたんだ!」
ってその時気付いて、めちゃくちゃ撫で回して
「ありがとう!」
って言ったら喉鳴らしてた。
756:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:22:59.46ID:96An1W2t0.net
今まで怪奇現象にも何回か遭ったし、変なものを見る事も多かった。(霊感の強い?家系みたいなのと、実家が経ってる土地がスピリチュアル的な意味で腐ってるらしく霊感の無い人も見える事があるような家だった)だから、心霊体験には事欠かないとは思ってたけど実際に背負ってるような重みと飛び乗られたような衝撃があったのはそれ以前にも以降にもその時だけで、あんなにも物理的に霊を感じたのは初めてだったので凄く印章に残ってる。
こういう話を聞いた事が無かったから同じような体験した人がここなら居るんじゃないかと思って書いてみました。
757:本当にあった怖い名無し:2022/09/29(木)23:36:31.64ID:GcwqxK1k0.net
やっぱり猫ってこの世で最高の生き物だね
759:本当にあった怖い名無し:2022/09/30(金)00:18:09.31ID:+9dWSGsJ0.net
>>757
白猫はもう人間だと還暦のおばあちゃんだから
最近は寝てる事が多いんだけどこの話書いてたら会いたくなってきた。妹も変なのに憑かれた時、この白猫が同じような感じで追い払ってくれたらしく、家族を守ってくれてるんだなって思ったよ
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?371
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1660842356/754-759
.
PR
【悲報】最近の若者「卒業写真は加工できないから見たくない」
2023.01.03 (Tue) | Category : トピックス
1:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:50:16.04ID:AeWEUTZMd
2:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:50:32.53ID:AeWEUTZMd
わかる
4:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:50:53.79ID:GJxfx9QE0
マスクつけてるからいいだろ
6:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:52:19.88ID:669mmRU6d
外見至上主義の末路
7:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:52:59.07ID:3KYLOJ8Qd
年取ってから見たら虚無感ありそう
8:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:53:17.18ID:GJxfx9QE0
最近の女
リアルではマスク
ネットや自撮りでは加工
本当の顔を見失っちゃった
9:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:24.66ID:11HlL5BE0
加工しすぎて病気なっとるな
10:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:30.76ID:j5tIU1KK0
謎の白いページ
11:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:36.51ID:1+/PQphh0
寧ろ内カメラの自撮りよりイケメンやろ
13:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:52.40ID:uBvt8nyi0
加工無しでも自撮りの方が盛れるからな
14:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:55:32.46ID:4hCAhEzK0
もはや相手の無加工の写真貼るだけで誹謗中傷扱いされるらしいな
15:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:19.78ID:3nCX718T0
現実と虚構の区別ついとらんよね最近の子ら
16:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:38.07ID:s5/VAgsQ0
そんなに目がギョロギョロした写真が好みか
17:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:52.65ID:3nCX718T0
加工画像に画像はイメージですって表記義務付けろや
19:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:57:33.23ID:YPWY8Xoyd
もう化粧もする必要ないやん
23:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:59:13.08ID:pksmT/vF0
バイトで他人の証明写真沢山撮ったことあるけど
女子高って加工できない写真興味無い感じで生全然自分の映り気にしないんだよな
男も然りで1番自分の映りを気にするのが中年のおばちゃんやった
24:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:59:43.92ID:bbJcCyYV0
自分の本当の顔から逃げる若者達
26:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:00:52.49ID:afoiphzmM
妄想記事であってほしいわ
29:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:01:42.20ID:4T3ZxhmU0
カメラの電子回路通った時点で良い写真になるように加工されてるし
そのあとカメラマンが現像加工してるんだよなぁ
31:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:02:44.81ID:dD62hx7O0
卒アルなんて完成するまで自分でどんなのかわからないし完成品を見たら目も当てられない
写真撮影やら現像やら今の時代は個人でもできるんだから
卒アルに提出する自分の写真は自分で選ばせてほしい
32:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:03:18.27ID:dD62hx7O0
お前ら自分の卒アル見れる?
ワイは無理や
33:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:03:49.48ID:GJxfx9QE0
特にマスク社会だからこれ大きいかもな
初めて自分の顔を知る人も多いわけだしマスクで欺瞞してきたことがバレちゃう
34:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:06.06ID:Kr/2FUU10
でも卒業アルバムって写真写り良すぎるし
今から思えば修正してたんだろうか
フィルムって修正できる?
45:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:42.62ID:dD62hx7O0
>>34
修正自体は写真黎明期のガラスに映る時代から可能やったらしいが
わざわざ卒アルの写真業者が修正はしてくれんやろ
1学年何百人とか普通におるわけやから
54:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:44.80ID:9SOsGb+K0
>>34
普通に撮るのが上手いだけやと思うわ
あの人数修正はいくらかかるんだってなる
101:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:50:02.75ID:MsW6wFyId
>>34
プロカメラマンやから撮るの上手いだけや
街の写真屋さんでもプロはプロやぞ
35:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:36.01ID:PS16aLMo0
イスラム教徒の出会い系サイト思い出した
37:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:43.14ID:z7iZId3h0
加工ってわかってるうちはまだいい
人によってはそのうち加工の方を現実で無加工は写真写り悪いだけで私は綺麗とか言い出す
そうなるともう勘違いブスで見てられない
38:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:47.82ID:ByYsTQXO0
免許証とか盛れて見えると思うんやけどな
39:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:05:27.65ID:9SOsGb+K0
もう普段から加工された自分が本物だと思い込んでしまってるんやろな
41:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:01.72ID:MKz8HQiA0
卒アルとかいう名前と写真晒し上げられるアイテム廃止しろ
42:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:11.82ID:3IKKSFY0M
卒アルは結構盛れてね?
駅とかにある証明写真はホンマブッサ!ってなるわ
書類選考に響くやろあのレベル
47:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:08:04.81ID:dD62hx7O0
>>42
証明写真のほうが盛れるわ
直前まで髪型弄れるし鏡見て表情も作れる
44:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:36.17ID:LWP/hXi10
自分自身を改竄するな
46:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:07:42.27ID:uBvt8nyi0
そもそも今どき自分たちで写真撮るんだし卒アルいらなくね
48:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:08:37.55ID:sekppXFH0
数年前にはパスポート用の写真でプリクラ持ってくるガイジがいたくらいやからな
49:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:03.61ID:mEiKd9ohd
認知ふにゃふにゃで草
50:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:04.68ID:hhB0aC6q0
そうなの?
加工された写真しか残って無いから後悔してるって記事なら最近見たけど
51:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:27.58ID:dG2tRBlbd
大学とかバイトに送る履歴書の証明写真どうすんだ
53:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:31.36ID:myUhCi8O0
今時そんなんばっかやぞ
高2で初めて自分で服買って髪セットしたワイは浮いてた
55:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:48.51ID:ZQ7JPX1iF
素顔と化粧後と加工後のどれを自分と認識してるんやろ
58:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:11:42.50ID:fv2ne8UV0
女ならまだわかるけど男がそうなってたらなんかおもろいな
61:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:12:28.90ID:GJxfx9QE0
女がすっぴんの顔を自分の顔だと言わずに化粧した顔を本当の自分だと思うように
今の子供は無加工の顔をすっぴんに、加工した顔、マスクつけた顔を化粧した本当の自分の顔と思うらしい
62:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:12:43.50ID:ghxDAUrnM
勝手にこんな思考しといてあとからルッキズムがどうとか言いながら国の問題にすり替えて来るからな
あたおかですわ
67:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:16:47.23ID:0W5fUaVO0
鏡見たら死にそう
72:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:20:19.37ID:D4/iGMf0d
小さい頃からずっーとSNSで他人と比べて高望みしてる奴ばっかりになっとる
73:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:21:00.54ID:zhzYAQpta
>>72
こんなん病気になるわ
98:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:42:32.06ID:SgGvGV8M0
ワイもブサイクだから見たくないぞ
引用元:【悲報】最近の若者「卒業写真は加工できないから見たくない」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672012216/
.
「無加工写真」を嫌悪する若者たち 卒業アルバムを自分で黒塗りも
「修学旅行に行った際、同行したカメラマンが卒業アルバム用に生徒を撮影するじゃないですか。それで後日、学校にばーっと張り出して、欲しい写真があれば購入してください、というのをやるんですが、その張り出された写真の数枚が、誰かに持ち去られてしまったんです。最初はいたずらか、はたまた、好きな子が映っているから誰かが盗ったとか、そう考えたんですね」(坂本さん)
ところが、その所在不明になった写真について調査をしたところ、無くなったもの全てに、ある女子生徒が映り込んでいることが判明した。「女子生徒のことを好きな男子が持っていったのか」という疑いをますます深めた坂本さん。気分が悪いだろうということで、フォローのために女子生徒を呼び出すと、予想だにしなかった答えが返ってきたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63fc85266e6ac665d3492cc7fca1b3a13e47c01a?page=1
2:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:50:32.53ID:AeWEUTZMd
わかる
4:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:50:53.79ID:GJxfx9QE0
マスクつけてるからいいだろ
6:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:52:19.88ID:669mmRU6d
外見至上主義の末路
7:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:52:59.07ID:3KYLOJ8Qd
年取ってから見たら虚無感ありそう
8:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:53:17.18ID:GJxfx9QE0
最近の女
リアルではマスク
ネットや自撮りでは加工
本当の顔を見失っちゃった
9:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:24.66ID:11HlL5BE0
加工しすぎて病気なっとるな
10:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:30.76ID:j5tIU1KK0
謎の白いページ
11:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:36.51ID:1+/PQphh0
寧ろ内カメラの自撮りよりイケメンやろ
13:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:54:52.40ID:uBvt8nyi0
加工無しでも自撮りの方が盛れるからな
14:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:55:32.46ID:4hCAhEzK0
もはや相手の無加工の写真貼るだけで誹謗中傷扱いされるらしいな
15:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:19.78ID:3nCX718T0
現実と虚構の区別ついとらんよね最近の子ら
16:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:38.07ID:s5/VAgsQ0
そんなに目がギョロギョロした写真が好みか
17:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:56:52.65ID:3nCX718T0
加工画像に画像はイメージですって表記義務付けろや
19:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:57:33.23ID:YPWY8Xoyd
もう化粧もする必要ないやん
23:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:59:13.08ID:pksmT/vF0
バイトで他人の証明写真沢山撮ったことあるけど
女子高って加工できない写真興味無い感じで生全然自分の映り気にしないんだよな
男も然りで1番自分の映りを気にするのが中年のおばちゃんやった
24:それでも動く名無し:2022/12/26(月)08:59:43.92ID:bbJcCyYV0
自分の本当の顔から逃げる若者達
26:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:00:52.49ID:afoiphzmM
妄想記事であってほしいわ
29:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:01:42.20ID:4T3ZxhmU0
カメラの電子回路通った時点で良い写真になるように加工されてるし
そのあとカメラマンが現像加工してるんだよなぁ
31:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:02:44.81ID:dD62hx7O0
卒アルなんて完成するまで自分でどんなのかわからないし完成品を見たら目も当てられない
写真撮影やら現像やら今の時代は個人でもできるんだから
卒アルに提出する自分の写真は自分で選ばせてほしい
32:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:03:18.27ID:dD62hx7O0
お前ら自分の卒アル見れる?
ワイは無理や
33:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:03:49.48ID:GJxfx9QE0
特にマスク社会だからこれ大きいかもな
初めて自分の顔を知る人も多いわけだしマスクで欺瞞してきたことがバレちゃう
34:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:06.06ID:Kr/2FUU10
でも卒業アルバムって写真写り良すぎるし
今から思えば修正してたんだろうか
フィルムって修正できる?
45:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:42.62ID:dD62hx7O0
>>34
修正自体は写真黎明期のガラスに映る時代から可能やったらしいが
わざわざ卒アルの写真業者が修正はしてくれんやろ
1学年何百人とか普通におるわけやから
54:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:44.80ID:9SOsGb+K0
>>34
普通に撮るのが上手いだけやと思うわ
あの人数修正はいくらかかるんだってなる
101:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:50:02.75ID:MsW6wFyId
>>34
プロカメラマンやから撮るの上手いだけや
街の写真屋さんでもプロはプロやぞ
35:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:36.01ID:PS16aLMo0
イスラム教徒の出会い系サイト思い出した
37:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:43.14ID:z7iZId3h0
加工ってわかってるうちはまだいい
人によってはそのうち加工の方を現実で無加工は写真写り悪いだけで私は綺麗とか言い出す
そうなるともう勘違いブスで見てられない
38:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:04:47.82ID:ByYsTQXO0
免許証とか盛れて見えると思うんやけどな
39:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:05:27.65ID:9SOsGb+K0
もう普段から加工された自分が本物だと思い込んでしまってるんやろな
41:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:01.72ID:MKz8HQiA0
卒アルとかいう名前と写真晒し上げられるアイテム廃止しろ
42:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:11.82ID:3IKKSFY0M
卒アルは結構盛れてね?
駅とかにある証明写真はホンマブッサ!ってなるわ
書類選考に響くやろあのレベル
47:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:08:04.81ID:dD62hx7O0
>>42
証明写真のほうが盛れるわ
直前まで髪型弄れるし鏡見て表情も作れる
44:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:06:36.17ID:LWP/hXi10
自分自身を改竄するな
46:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:07:42.27ID:uBvt8nyi0
そもそも今どき自分たちで写真撮るんだし卒アルいらなくね
48:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:08:37.55ID:sekppXFH0
数年前にはパスポート用の写真でプリクラ持ってくるガイジがいたくらいやからな
49:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:03.61ID:mEiKd9ohd
認知ふにゃふにゃで草
50:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:04.68ID:hhB0aC6q0
そうなの?
加工された写真しか残って無いから後悔してるって記事なら最近見たけど
51:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:09:27.58ID:dG2tRBlbd
大学とかバイトに送る履歴書の証明写真どうすんだ
53:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:31.36ID:myUhCi8O0
今時そんなんばっかやぞ
高2で初めて自分で服買って髪セットしたワイは浮いてた
55:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:10:48.51ID:ZQ7JPX1iF
素顔と化粧後と加工後のどれを自分と認識してるんやろ
58:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:11:42.50ID:fv2ne8UV0
女ならまだわかるけど男がそうなってたらなんかおもろいな
61:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:12:28.90ID:GJxfx9QE0
女がすっぴんの顔を自分の顔だと言わずに化粧した顔を本当の自分だと思うように
今の子供は無加工の顔をすっぴんに、加工した顔、マスクつけた顔を化粧した本当の自分の顔と思うらしい
62:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:12:43.50ID:ghxDAUrnM
勝手にこんな思考しといてあとからルッキズムがどうとか言いながら国の問題にすり替えて来るからな
あたおかですわ
67:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:16:47.23ID:0W5fUaVO0
鏡見たら死にそう
72:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:20:19.37ID:D4/iGMf0d
小さい頃からずっーとSNSで他人と比べて高望みしてる奴ばっかりになっとる
73:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:21:00.54ID:zhzYAQpta
>>72
こんなん病気になるわ
98:それでも動く名無し:2022/12/26(月)09:42:32.06ID:SgGvGV8M0
ワイもブサイクだから見たくないぞ
引用元:【悲報】最近の若者「卒業写真は加工できないから見たくない」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672012216/
.
大人しく母親の服の裾を握っていた女の子
2023.01.01 (Sun) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
609:本当にあった怖い名無し:2022/09/16(金)01:49:24.17ID:Fwj/F5fq0.net
一昨日弟から直に聞いた話。
だから「らしい」といった不確実な言葉を多用するが許してほしい。
弟はその日、都内の電車に乗って出掛けた。
人はそこそこ居たらしい。
その中で一際目立つ親子がいた。
母親と男の子と女の子。
男の子は靴を脱いで窓の外を見て子供らしく騒いでいた。
その一方で女の子は大人しく座って母親の服の裾を握っていた。
とにかくその男の子は大きく騒いで、それを母親が止めることもなかった。
周りの人もその様子に多少イラつきを感じているような雰囲気だったそうだ、弟もその一人。
電車が目的地の最寄り駅に到着し、母親も立ち上がり子供も立ち上がった。
弟も母親と子どもも電車の外に出た瞬間、一部始終を見ていたであろうおばさんが母親に説教をした。
「あー確かに子どもうるさかったしなー」
と弟は感じていたようだ。
おばさんは子どもがうるさいという事も踏まえた説教を母親にしていたが
「なんで女の子を置いていくんだ!」
と怒った。
610:本当にあった怖い名無し:2022/09/16(金)01:50:25.44ID:Fwj/F5fq0.net
母親の周りに女の子は居なかった。
外を見ていた男の子しか母親の手を握っていない。
女の子の姿は何処にもなかった。
「女の子って何ですか?」
母親は
「どういう事だろう」
といった顔をしていたらしい。
おばさんは
「え?」
という素っ頓狂な返し。
周りの人も
「?」
といった具合だった。
サラリーマンの男性が弟に対して
「居ましたよね?女の子」
と聞いてきた。
弟も
「いました」
と答える。
その場の全員が恐らく女の子を見ていたはずだった。
しかし当の本人である母親は
「本当に何のことだか」
と言った感じだったそうだ。
弟は女の子の表情や服装を思い出そうとしてもどうしても思い出せないらしい。
唯一覚えているのは「黒い髪をしていた」ということだけ。
真実を知ろうにも既に電車は出た後。
女の子の正体は本当に幽霊だったのか、母親を勘違いした生きた子どもだったのか、はたまた見間違いだったのか。
本来なら「他の人が見えないのに自分だけが見える」という事実が多い中、「他の人は見えていて当の本人が見えない」は珍しいと思った。
そしてそういう現場に立ち会えた弟が少し羨ましくなった。
この話は聞いただけなので、本当にあったのか創作なのかは判断つきません。
なので、信じるか信じないかはあなた次第。でお願いいたします。
613:本当にあった怖い名無し:2022/09/16(金)16:41:46.07ID:XdwXVg5z0.net
>>610
こういう話を聞いた事がある。
普段仲の良い女の子の5人が旅行に行く。
仮にA.B.C.D.Eとしよう。
名所を巡ったりして1日中楽しんだ後でホテルの部屋に着くとBがこんな事を言う。
B「ねぇ、あの男キモかったよね?」
C.D.Eもその男を見ていて皆が口々に男の特長などを言い合う。
ところがAだけはその男を見ていないと言う。
B.C.D.E「え~っ、アイツAの方をじっと見てたのに?」
とAだけが見ていない事に不服を漏らすが、まあAは観光に夢中で気付かなかっただけかも知れないと他の皆はそれで納得した。
ふと、Eが窓の外を見ると例の男がこちらを見ているのに気付いて悲鳴を上げる。
B.C.Dもそれを見て大騒ぎするが、Aだけは見えず何が起こっているのか分からないと言った風だったという。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?371
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1660842356/609-613
.
一昨日弟から直に聞いた話。
だから「らしい」といった不確実な言葉を多用するが許してほしい。
弟はその日、都内の電車に乗って出掛けた。
人はそこそこ居たらしい。
その中で一際目立つ親子がいた。
母親と男の子と女の子。
男の子は靴を脱いで窓の外を見て子供らしく騒いでいた。
その一方で女の子は大人しく座って母親の服の裾を握っていた。
とにかくその男の子は大きく騒いで、それを母親が止めることもなかった。
周りの人もその様子に多少イラつきを感じているような雰囲気だったそうだ、弟もその一人。
電車が目的地の最寄り駅に到着し、母親も立ち上がり子供も立ち上がった。
弟も母親と子どもも電車の外に出た瞬間、一部始終を見ていたであろうおばさんが母親に説教をした。
「あー確かに子どもうるさかったしなー」
と弟は感じていたようだ。
おばさんは子どもがうるさいという事も踏まえた説教を母親にしていたが
「なんで女の子を置いていくんだ!」
と怒った。
610:本当にあった怖い名無し:2022/09/16(金)01:50:25.44ID:Fwj/F5fq0.net
母親の周りに女の子は居なかった。
外を見ていた男の子しか母親の手を握っていない。
女の子の姿は何処にもなかった。
「女の子って何ですか?」
母親は
「どういう事だろう」
といった顔をしていたらしい。
おばさんは
「え?」
という素っ頓狂な返し。
周りの人も
「?」
といった具合だった。
サラリーマンの男性が弟に対して
「居ましたよね?女の子」
と聞いてきた。
弟も
「いました」
と答える。
その場の全員が恐らく女の子を見ていたはずだった。
しかし当の本人である母親は
「本当に何のことだか」
と言った感じだったそうだ。
弟は女の子の表情や服装を思い出そうとしてもどうしても思い出せないらしい。
唯一覚えているのは「黒い髪をしていた」ということだけ。
真実を知ろうにも既に電車は出た後。
女の子の正体は本当に幽霊だったのか、母親を勘違いした生きた子どもだったのか、はたまた見間違いだったのか。
本来なら「他の人が見えないのに自分だけが見える」という事実が多い中、「他の人は見えていて当の本人が見えない」は珍しいと思った。
そしてそういう現場に立ち会えた弟が少し羨ましくなった。
この話は聞いただけなので、本当にあったのか創作なのかは判断つきません。
なので、信じるか信じないかはあなた次第。でお願いいたします。
613:本当にあった怖い名無し:2022/09/16(金)16:41:46.07ID:XdwXVg5z0.net
>>610
こういう話を聞いた事がある。
普段仲の良い女の子の5人が旅行に行く。
仮にA.B.C.D.Eとしよう。
名所を巡ったりして1日中楽しんだ後でホテルの部屋に着くとBがこんな事を言う。
B「ねぇ、あの男キモかったよね?」
C.D.Eもその男を見ていて皆が口々に男の特長などを言い合う。
ところがAだけはその男を見ていないと言う。
B.C.D.E「え~っ、アイツAの方をじっと見てたのに?」
とAだけが見ていない事に不服を漏らすが、まあAは観光に夢中で気付かなかっただけかも知れないと他の皆はそれで納得した。
ふと、Eが窓の外を見ると例の男がこちらを見ているのに気付いて悲鳴を上げる。
B.C.Dもそれを見て大騒ぎするが、Aだけは見えず何が起こっているのか分からないと言った風だったという。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?371
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1660842356/609-613
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター