忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お風呂から出たら、合鍵使って入ったらしい管理人のおじさんがシンク下の配水管をチェックしてた

2023.01.07 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

93:名無しさん@HOME:2015/05/01(金)15:37:04.13ID:OftG7FbC+
初めて書き込みます。

先週にあった修羅場です。
お風呂から出たら、合鍵使って入ったらしい管理人のおじさんがシンク下の配水管をチェックしてたのが第一の修羅場。

本当にビックリして
「何してるんですか!?」
って抗議したら、隣の部屋の配水管から水が漏れてるってクレームが来たから一応、確認させてもらってただけだから…とか言って、さっさと出てってくれた。

でも冷静に冷静に考えれば、もっと強く抗議するなり文句を言うなりすればよかったんだけど、その時はノーブラでパジャマしか着てなかったから怖さが優先してしまって、上手く口が利けない状態でした。

泣く泣く出しっぱなしにされたお鍋やペットボトルの調味料を片付けてたのですが、やっぱり怖くなって管理会社にクレーム入れたら
「それは悪かったけど、オタクも女の子の一人暮らしだし、男が出入りした方が安心でしょ」
とか、他人事みたいに笑って処理されたorz



94:名無しさん@HOME:2015/05/01(金)15:37:56.44ID:OftG7FbC+
親の反対を説得して東京で暮らしてるだけに、親には心配かけられないし、でも納得出来ないしで、友達に相談したら
「ウチの親から苦情を入れてもらう」
と、いう話になって、お願いしたところ、口調は丁寧だったけど、似たような事を言われたらしく、その不誠実な対応にキレた友パパさんが

「一人暮らしの若い女性の部屋に無断で侵入したのは、完全に違法行為ですよね。管理人の不法な行為と今伺った御社の不誠実な対応を都の消費生活課に相談した上、不法侵入として警察に通報することになりますが?」

と警告したら、次の日になって管理部(?)の偉い人が菓子折り持って謝りにきてくれました(笑)。

ただ、友パパさんから、その報告を受けた両親が心配と怒りで、実家に帰って来い!さっさと引っ越せ!の嵐に遭ったのが第二の修羅場。

取りあえず今、お部屋探しの真っ最中ですがハンパな時期だけに良物件が中々見つからないのも悩みのタネ。
管理会社が紹介するって言ってくれてるけど、二度とこの会社に関わりたくないので自力で探すしかない今の状態が第三の修羅場。

でも、本当にこの区には住みたくないのす。ご近所のおばちゃんやシルバー人材の民度もサイテーだったし!




引用元:今までにあった最大の修羅場 £115
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1429508723/93-94






.








拍手[0回]

PR

子どもを産むほど「アホ」になる鳥 認知能力を犠牲に産卵数を増やすシロクロヤブチドリ

2023.01.07 (Sat) Category : トピックス

1:煮卵オンザライス★:2023/01/01(日)22:43:45.22ID:Trgxdu6k9
ナゾロジー2022/12/26(月)
https://nazology.net/archives/119683

子どもを産めば産むほど「アホ」になってしまう鳥がいるようです。

西オーストラリア大学(UWA)の研究チームはこのほど、アフリカの乾燥したサバンナに生息する「シロクロヤブチメドリ(学名:Turdoides bicolor)」について奇妙な発見をしました。

本種のメスは年齢が上がるにつれて、年間の産卵数が増えるのですが、それと反比例するように、一般的な認知能力が下がることが判明したのです。

加齢による認知能力の低下はオスには見られないものであり、研究者は
「メスが認知能力にかかるエネルギーを繁殖成功の方に回している可能性がある」
と述べています。

研究の詳細は、2022年12月21日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society B』に掲載されました。


(略)

研究主任のカミラ・ソラビア(Camilla Soravia)氏は、この結果について
「シロクロヤブチメドリの認知能力と繁殖成功の間にトレードオフ(両立できない関係性)が存在することを裏付けている」と指摘しました。

これまでの研究で、シロクロヤブチメドリ(特にメス)の繁殖は非常に競争的であることが分かっています。
たとえば、メスは互いに優位に立つために、オスの注意を引こうと争ったり、ライバルの産んだ卵を破壊したりするのです。
これにはかなり頭を使う必要があり、加えて、高い認知能力には多大なエネルギーがかかります。

そうすると、最も大切な卵を産むためのエネルギー容量がなくなり、子孫を残すことが難しくなるでしょう。
歳を重ねたメス鳥は、こうしたライバル間の蹴落とし合いが有益でないことを経験で理解し、「頭の良さ」ではなく「卵を産む」方にエネルギーを費やしているのかもしれません。


※全文はソースでご確認ください


3:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:44:16.07ID:cgf3bH2G0
オマエラは子供がいないのにアホばっかだなあ……



13:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:52:06.44ID:Tf9Ys8hf0
一匹!二匹!!さぁ~んびぃ~きぃ~



4:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:44:31.98ID:6WrsVtvm0
3の倍数?



58:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)23:22:18.07ID:0nz1XSgT0
>>4
そこは 『産の回数でアホになります!』 でお願いしたかった (´・ω・`)



61:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)23:24:21.28ID:QLU6O4vb0
>>58




114:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月)01:35:11.92ID:wWbEFRyJ0
>>58
なるほど~



135:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月)02:57:05.37ID:Po8nkl5w0
>>58
世界のナベツネ!



184:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月)09:06:03.00ID:wD4sAS8f0
>>58
わろた



15:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:53:35.20ID:nzyIIEND0
まあ人間も子供産むとエネルギーかなり取られるからな
カルシウムとか色々持っていかれる



46:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)23:14:26.22ID:EjKFUiop0
>>15
あと、妊娠中は脳の一部が縮むって研究あったね



31:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:59:20.38ID:R01MNa1z0
-imgur-
-imgur-



54:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)23:20:56.01ID:YLNOBZ7G0
>>31
グエー死んだンゴとか言いそう



182:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月)08:46:51.10ID:dTXOyPMv0
>>31
こんな鳥いるのかよ…



20:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:54:25.26ID:qystFCdy0
ぴえんすぎる生き物紹介



28:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/01(日)22:57:17.11ID:U9YC6Q/b0
文字通りのアホウドリか



引用元:子どもを産むほど「アホ」になる鳥 認知能力を犠牲に産卵数を増やすシロクロヤブチドリ [煮卵オンザライス★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1672580625





.







拍手[0回]

ガチのマジのUFO出現でTwitterが大騒ぎ

2023.01.05 (Thu) Category : ミステリー・UFO

1:あけおめ@大吉:23/01/01(日)08:49:50ID:8aKV


2:あけおめ@凶凶:23/01/01(日)08:50:07ID:8aKV


3:あけおめ@吉吉:23/01/01(日)08:50:11ID:g9hZ
すまんこれワイや



4:あけおめ@獄凶:23/01/01(日)08:50:14ID:Xr8l
ただの中国の戦闘機だよ



6:あけおめ@中吉:23/01/01(日)08:50:36ID:XNa7
すまん、気付かれてもうた



7:あけおめ@諭吉:23/01/01(日)08:50:38ID:Bi4c
動画短すぎだろw嘘確定



9:あけおめ@小吉:23/01/01(日)08:50:47ID:XyKO
ただのUFOやろ



10:あけおめ@凶:23/01/01(日)08:50:53ID:8aKV


11:あけおめ@絶凶:23/01/01(日)08:50:57ID:rBIi
あーあ、これもう戦争始まるわ



12:あけおめ@おん吉:23/01/01(日)08:51:27ID:sNYc
怖い 侵略とかはまじでやめてほしい



13:あけおめ@小吉:23/01/01(日)08:51:56ID:8aKV


14:あけおめ@大吉:23/01/01(日)08:52:03ID:qhXK
ドローンやで



18:あけおめ@大吉:23/01/01(日)08:52:46ID:G79f
おんJ宇宙戦争の巻



19:あけおめ@メス吉:23/01/01(日)08:52:49ID:rBIi
お前ら最後の晩餐なに食べるんや?w



20:あけおめ@吉:23/01/01(日)08:53:15ID:9ZeO
ロシアの偵察機やで



21:あけおめ@凶凶:23/01/01(日)08:53:52ID:yye4
韓国のロケットやぞ(適当)



22:あけおめ@吉:23/01/01(日)08:53:58ID:Bi4c
ロケットの発射後に稀に起こるみたいやね
-imgur-


こういうのもあるらしい
-imgur-



23:あけおめ@鬼吉:23/01/01(日)08:53:59ID:P3fh
わりとマジでなんなんこれ?



24:あけおめ@凶吉:23/01/01(日)08:54:04ID:8aKV


25:あけおめ@最凶:23/01/01(日)08:54:24ID:CK3j
北のミサイルマンやろ



26:あけおめ@末吉:23/01/01(日)08:55:18ID:Rxud
なんやろな



33:あけおめ@大凶:23/01/01(日)08:57:33ID:BX8M
ほんまになんなん?
昨日の北のミサイルなん?



28:あけおめ@吉吉:23/01/01(日)08:55:56ID:nvSJ
正直普通に気になる
なんなんまじで



32:あけおめ@兎吉:23/01/01(日)08:57:25ID:Bi4c
>>28
防衛省が反応してないからUFOとか飛翔体じゃないのは確定やね
恐らく同日に打ち上げた韓国のロケットによる現象



30:あけおめ@末吉:23/01/01(日)08:57:00ID:HRWl
ただの迎撃ミサイルや



31:あけおめ@中吉:23/01/01(日)08:57:06ID:rBIi
あーあ、遂に第三次世界大戦が始まるんやね
メリケン共のせいでw



35:あけおめ@末吉:23/01/01(日)08:58:32ID:Lzlj
すげー



36:あけおめ@凶:23/01/01(日)08:59:41ID:T6ES
これくらいはっきり写れ
-imgur-



39:あけおめ@大吉:23/01/01(日)09:00:36ID:rBIi
これ上級国民用の戦争開始合図やで
金持ち共はとっくに逃げる準備してるんや



42:あけおめ@凶凶:23/01/01(日)09:01:09ID:T8Hh


43:あけおめ@小吉:23/01/01(日)09:01:22ID:T8Hh


37:あけおめ@吉:23/01/01(日)08:59:56ID:Bi4c
夢壊してすまんがUFOではない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/k10013938691000.html




38:あけおめ@諭吉:23/01/01(日)09:00:26ID:T6ES
>>37
これはミサイルちゃうの?



40:あけおめ@超吉:23/01/01(日)09:00:49ID:BX8M
>>37
有能



41:カ二アマゾン◆UDRtB0pRGMc4:23/01/01(日)09:00:57ID:FIwd
>>37
知ってた



48:あけおめ@末吉:23/01/01(日)09:02:46ID:nvSJ
>>37
はぇ~和歌山から見えたってことは大阪からも見えたな
見たかった



46:あけおめ@中吉:23/01/01(日)09:02:15ID:rwFA
宇宙人が来たと気づかれないように韓国のロケット発射と同時に日本を侵略しに来たんやぞ



49:あけおめ@兎吉:23/01/01(日)09:03:39ID:oxVd
️「せや!このタイミングならUFO使ってもバレへんか!」



50:あけおめ@獄凶:23/01/01(日)09:04:01ID:0Qvb
なんだ、ミサイルかよ



55:あけおめ@オス吉:23/01/01(日)09:06:38ID:rBIi
どうせ宗教信者から巻き上げた金で作ったんだろw



引用元:ガチのマジのUFO出現でTwitterが大騒ぎ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672530590/





.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ