忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.04 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すりガラスの向こう側

2023.01.18 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

19:本当にあった怖い名無し:2022/10/11(火)03:18:04.71ID:+X2Q9EPn0.net
就職した後、職場で友達になったやつから聞いた話。
そいつすりガラスがトラウマらしい。

会社の寮、トイレ扉のちっちゃい窓がすりガラスだったんだが、そいつが金まで出すって言うから交換したくらい。
飲み会の二次会でなんでそんなに嫌なのか聞いてみた。
結構酔っぱらってるように見えたんだけど、その話振ったら静かになって
「聞かない方が良いよ」
なんて言うんだ。

そんなこと言われたら逆にきになっちゃうよ。頼み込んで話してもらった。
言ってた、らしい、とか表現がややこしくなるから、聞いたまんま書くわ。


昔はテレビで怖い話色々やってただろ。
本怖とか、心霊系のやつ。

病院で働いてる主人公の家に、夜中患者のばあさんが訪ねてくるやつがあったんだよ。
入院してて、自力で歩いてくるのなんて無理なはずなのに・・・何故?みたなノリだよ。
案の定、病院にいたばあさんは亡くなってて、天国に行く前に最後のお礼を言いに来たのかも・・・みたいな勝手な解釈で終わってた。

それ自体は大した話じゃなかったんだけど、再現VTRのすりガラスの向こうに居たばあさんがめちゃくちゃ怖かったんだよ。
(ここで「そんなことかよ」とかヤジが入ってちょっと中断した)



20:本当にあった怖い名無し:2022/10/11(火)03:18:16.54ID:+X2Q9EPn0.net
ここからなんだよ。
それからすりガラスが気になるようになってさ、家でもじいちゃん家でもずっと意識してた。
そしたら黒い影が見える気がしてさ、それが段々とはっきりしてきたんだよ。

風呂場でも向こう側に黒い影が立っててさ、親には文句言われたけど、その日から黒いガムテ貼ったよ。
じいちゃんにもわがまま言ってさ、障子の下に付いてたやつとか全部交換してもらった。
そんで外した下敷きサイズのすりガラスを目に当ててさ、
「こんなもん何も怖くないぞ、お前も見てみ」
って渡してきた。

俺も勇気もらったというか、気が大きくなっちゃってさ、やっちゃったのよ。
そしたら大小色んな影が俺らを取り囲んでた。
驚いてガラス落として割っちゃったよ。
あいつら別にすりガラスの前に立ってたんじゃなくて、そこら中に居てすりガラス越しに見ると見えるんだわ。

一瞬静かになったんだけど、一緒に聞いてた先輩が
「良く出来た話じゃねーか!怪談の才能あるよ!」
という声で空気が戻った。
話終わるまで我慢してたんだけど、その後すぐトイレ行った。

そしたらトイレの小窓がすりガラス。
意識するとダメみたい。俺にも何か見えた気がした。





引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?372
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1665384287/19-20






.







拍手[0回]

PR

寝言録音アプリ

2023.01.15 (Sun) Category : オカルトでも笑いたい人へ

936 :本当にあった怖い名無し:2022/10/08(土) 16:35:52.97 ID:CEVFjyuT0.net
寝言を録音出来るアプリってありますよね。

最近眠りが浅くて、睡眠時無呼吸症候群なんじゃないかと思って、イビキしてるのかを知りたかったんです。
枕元に置いて、アプリ起動した状態にしておくと音に反応して録音してくれるんです。
ずーっと録音しといて、音がなった時間をチェックするのも面倒ですし、嬉しい機能でした。

それで何日か使った後、変な寝言が録れて面白いから友達に聞かせたんですよ。
「コロ・・・コロ・ケ」
コロッケなのかコロスケなのか議論になって盛り上がりました。

自分で確認した程度だと、特筆するのはそのくらいでしたが、他の日も聞くと友人が確認を始めました。
「おやすみ~」
誰も居ないのに、寝る時毎回言ってんの?なんてバカにされました。
いや、確かに私の声ですが、そんな間抜けなことはしてないはず。寝言かな。
いつのデータか確認すると、今週の金曜だと言うのです。今日は水曜です。
友人も時系列がおかしいに気づき、お互い目を合わせます。

友人は気まずそうに言いました
「これ・・・もっと先もあるぞ」
俺が止める間もなく、再生されてしまった音声にはどんどん人のものでは無くなっていく俺も声が入っていました。
「おぉぉ・・やぁ  ずずず    みぃぃーーー」
下までスクロールして、最後の日付を確認した友人が口を開くのを静止し、俺はアプリを消去しました。
「その日付、絶対俺に言うなよ・・・」
「・・・なんで?」
「多分、その日俺の命日。さっきの音声に意味があるなら、そういうパターンだろ」
「・・・そんなに生きるの!?」



938 :本当にあった怖い名無し:2022/10/08(土) 17:16:10.02 ID:Qf3NHhhT0.net
>>936
100年くらい後の日付だったのか?



1040 :本当にあった怖い名無し:[ここ壊れてます] .net
>>936
わろた





引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?371
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1660842356/936-1040





.








拍手[0回]

なんでよ…なんでよぉぉお…

2023.01.15 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

491:↓1/2:15/04/10(金)10:00:09ID:vyE
昔、スーパーで働いていた時の修羅場。文才なくてすまん。当時21歳。正社員でレジをやってた。

シフト制だったから、働く時間も決まってなかったし休みも不規則。
だけどいつも絶対俺のレジに並んでくるおばちゃんがいた。
初めは別に何とも思わなかったけど、俺がたまたまトイレに行って帰ってきたときにサービスカウンターでそのおばちゃんがキーキーわめいてた。

「俺君は!?今日いるはずでしょ!私、俺君のレジじゃないと嫌なのよ!どこ!?連れてきて!」
を繰り返すおばちゃん。
レジのチーフと目が合って、今は来るな的な合図されたんでバックヤードに引っ込んでた。

しばらくするとチーフが来て
「あの人ずっと俺君を出せって騒いでサービスカウンターの硝子にカートで突っ込んだ。警察が来て大変だったけど出禁になったよ。」
と教えてもらい、割れた硝子をひたすら掃除した。

それからしばらくは平和だったんだけど、ちょうどクリスマスの日。俺のレジに出禁になったはずのおばちゃんが。
何も商品を持ってなくて、水色の封筒だけ渡された。
その時ちょうど副店長に見つかっておばちゃん逃走。封筒の中には写真と手紙。



492:↓2/2:15/04/10(金)10:00:29ID:vyE
手紙には、
「会計担当、俺様。いつもありがとうございます。これは○○(近所のホテル)のツリーの前で撮りました。目の保養にご鑑賞くださいませ。」
って書いてて、写真はツリーの前でミニスカと網タイツ履いて、ピースしてるおばちゃんが写ってた。
速攻ゴミ箱ぽい。

そんで帰るとき、おばちゃんは俺が終わるの待ってたのか帰り道をずっとついてくる。
家ばれたらやだなと思って全然関係ない住宅の駐輪場まで行くと、おばちゃんが
「俺君!!!!!!!」
と叫んだ。

俺の近くまで走ってきて、また水色の封筒。
「いや、もういらないっすよw」
と言ったら、その封筒を投げつけられた。
中から諭吉さんがたくさん出てきて、
「これでもだめなの!?どうして!?思わせぶり!死ね!死ね!」
とバッグで俺を殴る殴る。

すげーうるさかったし、俺めっちゃ殴られてたからその住宅の人が通報してくれたみたいで、警察登場。
おばちゃんはずっと警察に
「俺君が笑ってくれたのよ。にこって。またお越しくださいって。なんでよ…なんでよぉぉお…」
って話して号泣。
おばちゃん既婚らしくて旦那さんが警察署まで来て、話し合いの結果おばちゃんは実家に帰ることになったそう。
俺はその封筒の諭吉さんを頂いた。

書いてみると大したことないけど、ミニスカ網タイツのおばちゃんの写真は本当にすごかった。



493:↓名無し:15/04/10(金)10:35:30ID:1fR
>>491.492
店員の接客スマイルを勘違いして暴走した結果って所だな…
男女問わずこういった勘違いしてしまう人いるよなあ~~



494:名無し:15/04/10(金)10:50:28ID:DoL
俺も毎朝日課で缶コーヒーを一本買ってるんだけど、いつも爽やかに対応してくれる子がいる
俺に気があるんじゃねーかな、あの自動販売機



495:↓名無し:15/04/10(金)11:08:31ID:06b
>>494
間違いないよ、告白しろ



496:↓491:15/04/10(金)11:14:32ID:vZL
>>494
俺も間違い無いと思う。応援するよ。



497:↓名無し:15/04/10(金)11:34:51ID:7br
>>494
絶対そう思う。応援してるよー。



引用元:今までにあった修羅場を語れ【その9】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427080256/491-497






.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ