都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【画像】トルコの上空がヤバい
2023.01.21 (Sat) | Category : トピックス
1:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:13.51ID:tTxZOAw10.net
2:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:23.11ID:tTxZOAw10.net
おわりやね
3:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:32.73ID:++bAj6wb0.net
マ
4:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:40.63ID:8itmal1k0.net
凄いな
コラ?
6:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:42.15ID:odm56IpH0.net
なんG民のケツの穴やろこれ
7:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:45.71ID:CFHXbr0z0.net
使徒か
9:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:54.81ID:x+dIQP800.net
なんこれ
12:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:11.13ID:IshAYsDf0.net
ゲゲゲの鬼太郎で見た
13:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:22.06ID:yrABap4u0.net
こっちみんな
14:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:30.45ID:5PEy3dGr0.net
FF9やん
15:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:33.36ID:GQ6z2xmh0.net
そっからビーム出すんやろ
宇宙ザマスみたいに
17:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:37.67ID:lSEB45kb0.net
宇宙船いいなぁ
21:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:50.83ID:MM+H1hgu0.net
笑ってられるのは今のうちなんだよね
22:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:52.80ID:Pq5c5FAv0.net
ハンターの薔薇やん
23:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:04.51ID:vF/+AYqa0.net
アトモスやろこれ
26:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:10.53ID:Au7/vUAG0.net
グッバイトルコフォーエバー
32:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:42.68ID:UfMrDMI60.net
エヴァで見た
33:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:45.15ID:64+Nq5p+0.net
ノスタルジックな町やな
34:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:14:06.10ID:fDWluF++0.net
なんか卑猥やな
37:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:14:21.14ID:8xNQmGp80.net
目やん
42:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:15:27.20ID:rjPeReF00.net
「来た」か
49:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:28.18ID:DddFnd2Ta.net
積重層雲やな
巨大な竜巻のなり損ないで上空部分以外は勢力保てずに消えてしまって上空に残った気流の渦に大気中の水分なんかが吸い寄せられて雲になるんやがここまでハッキリと形になるは相当珍しいしそこに夕陽がバッチリ当たるのは奇跡に近い
54:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:50.69ID:3o/Ggokl0.net
やーばいでしょ
55:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:59.58ID:i/2rOs2jM.net
モザイクかけて日本のエロ文化に例えられてて草
56:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:23.11ID:kbo+nOvy0.net
>>55
草
57:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:38.24ID:UtKk4nuSd.net
エッッッッッッっっ
58:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:42.30ID:JdlzASwl0.net
エヴァの降ってくるやつ
59:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:58.74ID:zhVS2Fnh0.net
えっろ
68:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:19:20.51ID:TSGyw+wp0.net
グッバイちきう
70:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:19:41.20ID:qsBnkavG0.net
これはマジでやばいな
これ世界終わるで
71:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:20:14.54ID:Zh1y5J7Da.net
終末の日は近いぞ
73:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:20:53.66ID:alPPKXka0.net
そうか、あかんか
引用元:【画像】トルコの上空がヤバい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674227473/
.
Bursa'da ilginç görüntüye sahip bulutlar. pic.twitter.com/gpMpQ0IARC
— Pusholder (@pusholder) January 19, 2023
2:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:23.11ID:tTxZOAw10.net
おわりやね
3:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:32.73ID:++bAj6wb0.net
マ
4:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:40.63ID:8itmal1k0.net
凄いな
コラ?
6:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:42.15ID:odm56IpH0.net
なんG民のケツの穴やろこれ
7:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:45.71ID:CFHXbr0z0.net
使徒か
9:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:11:54.81ID:x+dIQP800.net
なんこれ
12:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:11.13ID:IshAYsDf0.net
ゲゲゲの鬼太郎で見た
13:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:22.06ID:yrABap4u0.net
こっちみんな
14:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:30.45ID:5PEy3dGr0.net
FF9やん
15:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:33.36ID:GQ6z2xmh0.net
そっからビーム出すんやろ
宇宙ザマスみたいに
17:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:37.67ID:lSEB45kb0.net
宇宙船いいなぁ
21:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:50.83ID:MM+H1hgu0.net
笑ってられるのは今のうちなんだよね
22:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:12:52.80ID:Pq5c5FAv0.net
ハンターの薔薇やん
23:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:04.51ID:vF/+AYqa0.net
アトモスやろこれ
26:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:10.53ID:Au7/vUAG0.net
グッバイトルコフォーエバー
32:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:42.68ID:UfMrDMI60.net
エヴァで見た
33:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:13:45.15ID:64+Nq5p+0.net
ノスタルジックな町やな
34:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:14:06.10ID:fDWluF++0.net
なんか卑猥やな
37:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:14:21.14ID:8xNQmGp80.net
目やん
42:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:15:27.20ID:rjPeReF00.net
「来た」か
49:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:28.18ID:DddFnd2Ta.net
積重層雲やな
巨大な竜巻のなり損ないで上空部分以外は勢力保てずに消えてしまって上空に残った気流の渦に大気中の水分なんかが吸い寄せられて雲になるんやがここまでハッキリと形になるは相当珍しいしそこに夕陽がバッチリ当たるのは奇跡に近い
54:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:50.69ID:3o/Ggokl0.net
やーばいでしょ
55:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:16:59.58ID:i/2rOs2jM.net
モザイクかけて日本のエロ文化に例えられてて草
-imgur-
56:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:23.11ID:kbo+nOvy0.net
>>55
草
57:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:38.24ID:UtKk4nuSd.net
エッッッッッッっっ
58:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:42.30ID:JdlzASwl0.net
エヴァの降ってくるやつ
59:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:17:58.74ID:zhVS2Fnh0.net
えっろ
68:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:19:20.51ID:TSGyw+wp0.net
グッバイちきう
70:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:19:41.20ID:qsBnkavG0.net
これはマジでやばいな
これ世界終わるで
71:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:20:14.54ID:Zh1y5J7Da.net
終末の日は近いぞ
73:それでも動く名無し:2023/01/21(土)00:20:53.66ID:alPPKXka0.net
そうか、あかんか
引用元:【画像】トルコの上空がヤバい
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674227473/
.
PR
平和記念公園にて
2023.01.20 (Fri) | Category : ミステリー・不思議な話
891:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
霊体験かどうかは、正直分からない。
でも、どうしても腑に落ちないんだ。
5年くらい前の4月、当時の彼氏と旅行に行った。初・沖縄。
初めての沖縄だからあんまりディープな場所には行けなくて、結局平和記念公園だっけ?あそこで休憩。
あそこ、47都道府県の戦没者慰霊碑があるでしょ。
そこで不思議な体験したんだよね。
私も彼氏も当時、喫煙者だった。
特に私はヘビースモーカーで、常に煙草を持ち歩いてた。
慰霊碑に行く直前にも吸った。(喫煙所でだよ!)
だから記憶違いって事は無い。残り10本はあった、確実に。絶対。
892:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
全部の都道府県の慰霊碑を回る時間は無いから、お互い、自分の出身県の慰霊碑だけにしとこうって、一時的に彼氏と離れた。
慰霊碑の前に来て、あっと思ったんだ。
他の県の慰霊碑には、献花だったり線香だったりが供えられてるのに、ウチのトコだけ何も無い。水すら枯れてて。
流石に心が痛んで、でも何も持ってないよ~・・・と途方に暮れてたら、バッグから煙草の箱がポロっと落ちた。
「あ、兵隊さんなら煙草、欲しいかな」
そう思ってライター&煙草準備。
893:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
・・・え?ちょっと待ってよ、って思った。
数十分前には、確かに10本程度残ってた煙草が、何で?
何で3本しかないのって。
私の地元は大まかに3つの地域に分かれてて(県南・県北とか、そういう分け方)、それは明治の頃から変わってない。当然、WW2当時もそうだった。
何と無く直感で
「この煙草は戦没者の方々の為にお供えしなきゃ」
と思って、神妙な心持ちで3本の煙草に火を付けた。
「今度来る時にはお線香を持って来ます、今日は何の準備もせずに来てしまい、申し訳ありませんでした。」
って言いながら。
894:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
霊体験では無いのでスレチかとビクビクしながら書き込みました。
ただ、私はこの体験を「カン違い」とかで片付けられないんですよ・・・。
偶然にしては出来過ぎてるというか、3本しか残ってなかったってのがとても気になって。
この旅行の時は、慰霊碑に行くまで色々妙な事が起こったんですが、その後は平和に楽しく旅行出来ました。
英霊のおかげでしょうか・・・。
故郷から遠く離れた場所で同郷の人間に会うとホッとするという感覚、あれに似た気持ちでした。
怖くもない・つまらない話を読んで下さった方々、どうもありがとうございました。
895:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:gy92vYbK0
>>慰霊碑に行くまで色々妙な事が起こったんですが、
それを書いてくれなきゃいやん。
引用元:本当に体験した霊体験 2
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1347861115/891-895
.
霊体験かどうかは、正直分からない。
でも、どうしても腑に落ちないんだ。
5年くらい前の4月、当時の彼氏と旅行に行った。初・沖縄。
初めての沖縄だからあんまりディープな場所には行けなくて、結局平和記念公園だっけ?あそこで休憩。
あそこ、47都道府県の戦没者慰霊碑があるでしょ。
そこで不思議な体験したんだよね。
私も彼氏も当時、喫煙者だった。
特に私はヘビースモーカーで、常に煙草を持ち歩いてた。
慰霊碑に行く直前にも吸った。(喫煙所でだよ!)
だから記憶違いって事は無い。残り10本はあった、確実に。絶対。
892:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
全部の都道府県の慰霊碑を回る時間は無いから、お互い、自分の出身県の慰霊碑だけにしとこうって、一時的に彼氏と離れた。
慰霊碑の前に来て、あっと思ったんだ。
他の県の慰霊碑には、献花だったり線香だったりが供えられてるのに、ウチのトコだけ何も無い。水すら枯れてて。
流石に心が痛んで、でも何も持ってないよ~・・・と途方に暮れてたら、バッグから煙草の箱がポロっと落ちた。
「あ、兵隊さんなら煙草、欲しいかな」
そう思ってライター&煙草準備。
893:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
・・・え?ちょっと待ってよ、って思った。
数十分前には、確かに10本程度残ってた煙草が、何で?
何で3本しかないのって。
私の地元は大まかに3つの地域に分かれてて(県南・県北とか、そういう分け方)、それは明治の頃から変わってない。当然、WW2当時もそうだった。
何と無く直感で
「この煙草は戦没者の方々の為にお供えしなきゃ」
と思って、神妙な心持ちで3本の煙草に火を付けた。
「今度来る時にはお線香を持って来ます、今日は何の準備もせずに来てしまい、申し訳ありませんでした。」
って言いながら。
894:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:LZMGbn/C0
霊体験では無いのでスレチかとビクビクしながら書き込みました。
ただ、私はこの体験を「カン違い」とかで片付けられないんですよ・・・。
偶然にしては出来過ぎてるというか、3本しか残ってなかったってのがとても気になって。
この旅行の時は、慰霊碑に行くまで色々妙な事が起こったんですが、その後は平和に楽しく旅行出来ました。
英霊のおかげでしょうか・・・。
故郷から遠く離れた場所で同郷の人間に会うとホッとするという感覚、あれに似た気持ちでした。
怖くもない・つまらない話を読んで下さった方々、どうもありがとうございました。
895:本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火)NY:AN:NY.ANID:gy92vYbK0
>>慰霊碑に行くまで色々妙な事が起こったんですが、
それを書いてくれなきゃいやん。
引用元:本当に体験した霊体験 2
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1347861115/891-895
.
地元では有名な心霊スポットに行った
2023.01.20 (Fri) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
729:本当にあった怖い名無し:2007/10/08(月)21:42:30ID:Xk3he13RO
半年前の話。
四人で地元では有名な心霊スポットに行った。
夜中の一時くらいで他に先客もいなくて四人で写真を撮りながら廃墟の周りをウロウロしてたら中から女の悲鳴が聞こえて、四人で懐中電灯の灯りを家の中に向けたら、ガッチリした大きな男が片手に斧?みたいな物を持って何回も振り下ろしてた。
急いで車に戻って警察に連絡して来てもらったら誰もいないし、血痕もないって…
廃墟まで行ける道は一本しかなくてそこに車を止めてガクブルしてる間、誰も通ってない。四人でハッキリ声も聞いたし姿も見たのに…下手な文章で長々スマソ
引用元:実話恐怖体験談 八談目
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/occult/1186421057/729
.
半年前の話。
四人で地元では有名な心霊スポットに行った。
夜中の一時くらいで他に先客もいなくて四人で写真を撮りながら廃墟の周りをウロウロしてたら中から女の悲鳴が聞こえて、四人で懐中電灯の灯りを家の中に向けたら、ガッチリした大きな男が片手に斧?みたいな物を持って何回も振り下ろしてた。
急いで車に戻って警察に連絡して来てもらったら誰もいないし、血痕もないって…
廃墟まで行ける道は一本しかなくてそこに車を止めてガクブルしてる間、誰も通ってない。四人でハッキリ声も聞いたし姿も見たのに…下手な文章で長々スマソ
引用元:実話恐怖体験談 八談目
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/occult/1186421057/729
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター