都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
B型作業所に入所してた俺が実態を書いたる
2023.02.09 (Thu) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:19:37.273ID:3AjcSd7v0
・知的障害をいい事に横暴な態度をとる職員、上手く利用者を言いくるめて搾取
・7時間労働フルタイムで月1万2000円、そこから寮費取られて残るのは2000円
・仕事内容→軽作業、A型に上げてもらうよう直談判するもまだ技術が足りないと拒否、年1である工賃アップの評価は職員への媚が一番手っ取り早い
就労継続支援
2:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:20:21.178ID:tqoU75x30
帝愛の地下よりひでえな
7:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:22:55.817ID:3AjcSd7v0
>>2
2000円でもまだいい方
酷い人は数百円とかだぞ、ほぼ年金頼りの生活
3:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:20:37.045ID:3AjcSd7v0
5年居たけど時間無駄にしたわ
4:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:21:56.854ID:uPoTg4Na0
残るの二千円てホンマかいな
8:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:03.626ID:OtYKLGsd0
ろくなもんじゃねぇな
10:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:46.609ID:3AjcSd7v0
>>8
言うなれば外出が自由なカイジの地下って感じ
11:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:56.528ID:b5DLqvKbM
障害年金を餌にした嵌め込みか
14:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:33.631ID:3AjcSd7v0
>>11
そんな感じ
利用者も馬鹿だから搾取されてることに気付かないっていう
12:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:24:00.913ID:uPoTg4Na0
自宅から通えないのか
13:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:24:44.910ID:3AjcSd7v0
>>12
市内に家ある人は通所でOK
俺は市街だったから入所だった
15:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:47.294ID:pSNYuOnf0
>>1
やめてバイトしろよ
16:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:49.645ID:uPoTg4Na0
労働時間以外は何して過ごしてんの
17:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:26:29.528ID:3AjcSd7v0
>>16
16時半に仕事終えたら自由時間
18時に食堂でご飯食べて風呂入って22時に就寝
18:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:26:41.469ID:1y9e+TZI0
ワイガイジ系B型作業員(月収15000)の今日の仕事がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675827690/
このスレに書かれてるけどB型が生み出す利益より補助員の人件費の方が高いから働くだけ赤字になるの?
23:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:41.399ID:3AjcSd7v0
>>18
利益なんてお飾りだぞ
補助員の給料は利用費と税金から出てるはず
24:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:26.119ID:CywPpoE90
>>18
職員の給料は補助金から出るよ
但しその補助金から利用者の工賃は出してはならない
20:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:03.250ID:P/JZ/3EI0
労働体験施設だししょうがなくね
21:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:18.322ID:GABgGsTM0
刑務所定期
25:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:27.010ID:3AjcSd7v0
>>21
出入りが自由な刑務所だな
A型の人たちとここは刑務所だから…って話よくしてた
22:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:19.062ID:CywPpoE90
おうB型の元職員が来たぞ
36:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:33:33.256ID:qjV/oXDEM
>>22
障害者雇用が便所で書いてるぜ
38:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:31.200ID:CywPpoE90
>>36
元って書いてあるのが読めないからA型に行けないんだよ、分かるか?
44:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:44.209ID:qjV/oXDEM
>>38
障害者雇用って書いてあるだろだからB型の職員も勤まらないんだよ
26:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:38.860ID:QO22QKZgM
3食屋根付でマシだろ
31:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:20.826ID:3AjcSd7v0
>>26
就寝決まってて22時以降はTVも付けられないぞ
27:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:40.618ID:qjV/oXDEM
B型作業所はA型が無理な人が行くところだから
嫌なら頑張ってA型が障害者雇用で一般企業
29:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:29:44.281ID:3AjcSd7v0
>>27
A型直談判したが無理って突っぱねられて奴隷生活だぞ
33:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:31:20.364ID:CywPpoE90
>>29
みんなそう言うんだよ
でも無理な人は無理
28:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:29:33.294ID:IMDq89lN0
そもそも家に1人で置いておきたくないから作業所って名目で預けてるだけだし
30:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:20.418ID:P/JZ/3EI0
預かり料としては安いんじゃねえか
32:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:32.227ID:zNkE2U9b0
無理な理由があるんだろ
34:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:31:49.337ID:PhXqUDIJ0
Bもいろいろだよ
俺が今行ってるとこは休まず行けば工賃月3~4万
作業時間は5時間
職員も虐待防止マニュアルに従っててめちゃくちゃはしない
35:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:32:16.693ID:zegLo0Oh0
お前一人じゃどうにかできる状態じゃないから外部の人間巻き込め
ソーシャルワーカーとか相談支援員とか何かしら巻き込める奴がいるはずだ
37:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:27.682ID:3AjcSd7v0
>>35
もう数年前に無理して退所したわ
その時は相談支援専門員の知り合い使って辞めた
職員も逃がすまいと今のお前じゃ働けないとか、帰ったら自堕落な生活になるとかめちゃめちゃ引き止められたけど逃げ切った
39:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:56.579ID:i1wGZNGhM
来週Bにいく俺に一言
40:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:35:18.471ID:3AjcSd7v0
>>39
ヤバかったらすぐ辞めろ
逃げられないかもしれないけど
41:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:35:59.357ID:zegLo0Oh0
ああそうか「入所してた」だもんな
良かったな無事抜けられて
42:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:36:36.383ID:3AjcSd7v0
特に退所時の引き止めがヤバい
常識も無い奴が外で働けるわけないって全力で阻止にかかってくる
バイトみたいに気軽に辞められないから一時期夜逃げも考えてたけど実行はしなかったわ
43:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:00.651ID:GHwNP1Ptr
もうやめる!でやめられないものなのか
45:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:47.332ID:3AjcSd7v0
>>43
簡単には辞めさせてもらえなかったな
自分の力だけじゃ無理だわって悟って外部からの力使ってようやく逃げられた感じ
46:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:38:03.981ID:PhXqUDIJ0
所長が頭のおかしい人格障害者みたいなとこも行ったけどそこは地獄だった
47:NOVIP,NOLIFE.◆hhHHHL0UE.2023/02/08(水)13:38:24.203ID:8RxJxZIVa
障害者がいればいるほど作業所は補助金もらえるかんじ?
だから逃さないの?
50:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:39:16.079ID:3AjcSd7v0
>>47
そう、職員の利益と保身の為に出来るだけ利用者は手放したくない感じ
特に作業面で有能な人とかね
48:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:38:50.886ID:IMDq89lN0
1人抜けるとその分国からの給付も減るから向こうも必死だよな
49:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:39:12.870ID:jr9cQcKB0
マジかよ...
52:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:41:40.714ID:FC/uyWYPM
数年働いたとして職務経歴書には書けるの?
54:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:03.172ID:3AjcSd7v0
>>52
まぁ書けるけどバカ正直にB型って書くのばまずいので会社名だけ書くようにしてる
53:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:42:55.123ID:abdFytRt0
そんだけ文章書けるなら事務行け
55:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:14.000ID:TP/3RFHja
今は何してるの?
58:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:44:28.953ID:3AjcSd7v0
>>55
退所して工場バイトを一年続けて辞めて、福祉の現場で3年働いて辞めて今無職
62:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:46:46.160ID:TP/3RFHja
>>58
普通の職場でも人並に仕事出来たんだ
65:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:17.469ID:3AjcSd7v0
>>62
全部知り合いの紹介で雇ってもらったとこだけどね
長く続けるほど人間関係こじれて辞めた
56:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:31.251ID:jr9cQcKB0
作業内容どんなの?
59:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:44:29.155ID:eBDCM+jtr
>>56
刺身にたんぽぽ乗っける
61:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:45:57.859ID:3AjcSd7v0
>>56
簡単な軽作業
うちのは書いたらバレるから書かない
57:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:49.641ID:1+7MQgP8d
奴隷やな
そんなとこ行くなよ
60:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:45:18.254ID:3AjcSd7v0
>>57
時間がもったいなかったわ
出来るならバイトの方が断然マシ
63:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:46:51.900ID:98eofOG10
書き込み見るとまともそうに見えるけど障害なんてあるの?
66:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:30.883ID:3AjcSd7v0
>>63
軽度知的とADHD
70:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:51:06.913ID:98eofOG10
>>66
差し支えなければ
例えばのエピソードを教えて
ずっと俺もそうかもって気がしてるんで
74:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:21.089ID:3AjcSd7v0
>>70
人間関係上手くいかない、仕事の要領が悪いとか
察しのいい人は自分の雰囲気見てもう人間関係遮断してくるね、こいつはヤバいと
64:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:47:55.417ID:n4F81MC0d
給料おかしいよな
67:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:31.352ID:fmqYiM98M
調べてみたけどえぐいな
奴隷制度じゃん
68:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:49:46.512ID:3AjcSd7v0
>>67
現代の税金投じた奴隷制度だよ
90:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:26:18.796ID:o5yEK0680
>>68
認識の相違だな
多分国や経営者、親たちは何もできない障害者たちが余計なことしない為の時間潰しくらいに思ってるだろうな
国は体裁があるし、経営者は補助金で利益出るし、親は家に居続けられてると困るから助かる
本来成人しても自分一人で生活できない奴ってすごく迷惑なんだけど、それを税金で蓋してるって感じだな
69:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:50:20.616ID:LFeV7IEgr
重度知的なら仕方ない気もするがこれだけ普通にコミュニケーション取れてもB型突っ込まれるのか
流石にそれはおかしい
71:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:51:35.085ID:3AjcSd7v0
>>69
色々あってね~
入所時も役所の人が同じ指摘してきてモメたって職員に伝えられた事があった
76:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:25.969ID:qjV/oXDEM
>>69
集中力続か無かったり色々有るみたいよ
72:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:53:02.689ID:es2Obc0Na
文字だから一見まともに見えてる可能性もあるからなあ
73:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:53:24.627ID:fhF1UO9KM
前も見たなこのスレ
短気ばかりが働く職場ってレスした記憶ある
75:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:22.023ID:8/kI1xlC0
軽度知的ありそうな奴見たことあるけどそいつでも派遣社員だったな
>>1も派遣なら出来るんじゃないか
77:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:55:48.016ID:3AjcSd7v0
>>75
非正規なら多分続けられる
福祉にクローズで3年潜り込んでたけど障害の関係で仕事やりづらくなって辞めた
78:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:55:50.031ID:YeQ7Qc7Ld
障がい者系の施設見てきたことあるけど1人になるとブツブツ言い出すやつとか動きが変なやつとか異常なほど同じことし続ける奴とかいて怖かった
80:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:58:30.772ID:3AjcSd7v0
>>78
うちはある程度自立出来てる人しかいなかったけど、体験で来た女の事が本当に化け物でゾッとした事がある
ブクブク膨れた女の事だったんだけど、夜中に発狂して職員に連れて行かれる、こちらを見てブツブツ何かを唱える
見た目も相まって本当にゾッとした
流石にやばかったのでその子は一週間と立たずに体験打ち切りで帰らされた
83:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:02:39.116ID:98eofOG10
>>80
本来そのくらいのレベルの人が働くところじゃないの?
体験で来たってことはボーダーラインだったってことでしょ?
そう考えたらお金が貰えるだけ有り難いことなんじゃね?
84:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:09:28.599ID:3AjcSd7v0
>>83
本来は身体障害とか軽度の障害抱えてる人が入所する為の施設だったみたい
それだけだと経営できないから徐々に軽度知的の人も入所の対象に変更して俺が辞める頃にはダウンの子も通所で通ってた
79:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:57:54.298ID:uW26tkLPa
大人の託児所
81:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:59:11.311ID:3A5QdOgna
他者評価を正当に判断できてない可能性は?
82:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:00:59.061ID:3AjcSd7v0
>>81
職員のさじ加減だから例えば嫌いな利用者は正当に評価しないなんて事もあり得た
だから職員への媚は大事なんだけど、人に媚を売るのが嫌いだったから全力で反発してた
85:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:11:48.131ID:8HwVu/ph0
元職員だけどダウン症とか頭悪すぎて面白かったよ
86:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:13:13.499ID:S8LvGhx3d
元職員ってどういうルートでB型の職員になったん?
87:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:15:27.428ID:3AjcSd7v0
>>86
元自衛隊で定年迎えてきた人とか大企業務めで同じく定年で辞めてきた人とか、元々障害系に興味があって就職した人とか様々
88:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:20:43.650ID:C7hV6mHwM
フルタイムで1日分12000円かって思ってたら
月12000円で戦慄したわ
89:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:20:52.950ID:o5yEK0680
>>1
俺障害者雇用して補助金で食って行きたいんだけど、AとBの違い教えてくれ
あと補助金ってどのくらい貰えるの?
普通に障害者集めたらそれで利益出る構造だよな?
勝ちゲーすぎると思うけどなんで皆やらないの?デメリットある?
91:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:26:29.326ID:3AjcSd7v0
>>89
A型は利用する人と契約結んで会社が雇用する
契約結んでるからお給料は最低賃金以上じゃないといけない
B型は事業所で訓練を行うって感じで受け入れる
Bは雇用ではないから賃金じゃなくて工賃を支給する、工賃は最低賃金以下でも問題ない
補助金については詳しくしらん、すまんな
95:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:33:09.627ID:o5yEK0680
>>91
ありがとう
Aは最低時給あるからバイトみたいなもんだな
Bが月1.2万のほうね
それでレス読むと月1.2万でも高い方だと
寮と書いてあるけど、俺のイメージでは親元から通うと思ってたんだが、B型は寮に障害者を住まわせるのが普通なの?
96:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:34:57.465ID:3AjcSd7v0
>>95
場所によって違う
完全通所制のとこもあるし俺みたいに入寮制の場所もある
数だけで言えば通所制の事業所の方が多いんじゃないかな
97:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:39:40.684ID:o5yEK0680
>>96
面白いな
ちなみに会社と障害者のマッチングは、障害者側が自分で探して応募するの?それともハロワみたいなところが繋いでくれるの?それか会社側がウチで働きませんかって営業しにくる?
あと、働いてる障害者の数と、職員の数ってどのくらいだった?
99:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:44:22.970ID:3AjcSd7v0
>>97
支援学校からの紹介で入ってきたり、支援者からの紹介だったり、事業所紹介の求人で入ってきたりがメインかな
利用者が30-60人
職員は20人以下の事業所が多いと思われる
100:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:51:32.286ID:o5yEK0680
>>99
ああ、なるほど
支援学校っていうのは養護学校のことで、
支援者は役所にそういうサービスがある感じ?
事業所紹介の求人はどこで手に入れるの?ハローワーク?
利用者はいいとして、職員20人もいたら給料払うの大変だね
職員の人は正社員じゃなくて、いつでもクビにできるバイトや非正規なの?
その人数だと1人の職員で2~3人の面倒見る感じなんだね
あとちなみに、利用者の仕事は具体的にどんなことするの?パンを作ったりとか?
92:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:27:07.820ID:8ml4Ivow0
ほぼ刑務所だな
93:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:28:05.813ID:8HwVu/ph0
>>92
いや遊園地だよ
94:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:32:07.615ID:R9RM6IQAa
副業すればいいじゃん
98:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:41:57.885ID:743kiZx80
障害者向けのキッザニアだからしょうがない
嫌なら行かなきゃいいだね
102:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:04:31.611ID:fmqYiM98M
これってナマポもらったほうがいいんじゃない
103:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:06:37.756ID:xQxgoGKX0
闇が深い
104:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:07:36.447ID:5YmPF2EW0
働くんじゃなくて働いて自分で支払う託児所みたいなもんやろ
105:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:53:17.786ID:aNh66bL7a
確か極真空手の直弟子が給料2万で寮費が9000円だった
引用元:B型作業所に入所してた俺が実態を書いたる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675829977/
.
・知的障害をいい事に横暴な態度をとる職員、上手く利用者を言いくるめて搾取
・7時間労働フルタイムで月1万2000円、そこから寮費取られて残るのは2000円
・仕事内容→軽作業、A型に上げてもらうよう直談判するもまだ技術が足りないと拒否、年1である工賃アップの評価は職員への媚が一番手っ取り早い
就労継続支援
2:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:20:21.178ID:tqoU75x30
帝愛の地下よりひでえな
7:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:22:55.817ID:3AjcSd7v0
>>2
2000円でもまだいい方
酷い人は数百円とかだぞ、ほぼ年金頼りの生活
3:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:20:37.045ID:3AjcSd7v0
5年居たけど時間無駄にしたわ
4:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:21:56.854ID:uPoTg4Na0
残るの二千円てホンマかいな
8:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:03.626ID:OtYKLGsd0
ろくなもんじゃねぇな
10:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:46.609ID:3AjcSd7v0
>>8
言うなれば外出が自由なカイジの地下って感じ
11:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:23:56.528ID:b5DLqvKbM
障害年金を餌にした嵌め込みか
14:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:33.631ID:3AjcSd7v0
>>11
そんな感じ
利用者も馬鹿だから搾取されてることに気付かないっていう
12:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:24:00.913ID:uPoTg4Na0
自宅から通えないのか
13:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:24:44.910ID:3AjcSd7v0
>>12
市内に家ある人は通所でOK
俺は市街だったから入所だった
15:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:47.294ID:pSNYuOnf0
>>1
やめてバイトしろよ
16:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:25:49.645ID:uPoTg4Na0
労働時間以外は何して過ごしてんの
17:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:26:29.528ID:3AjcSd7v0
>>16
16時半に仕事終えたら自由時間
18時に食堂でご飯食べて風呂入って22時に就寝
18:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:26:41.469ID:1y9e+TZI0
ワイガイジ系B型作業員(月収15000)の今日の仕事がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675827690/
このスレに書かれてるけどB型が生み出す利益より補助員の人件費の方が高いから働くだけ赤字になるの?
23:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:41.399ID:3AjcSd7v0
>>18
利益なんてお飾りだぞ
補助員の給料は利用費と税金から出てるはず
24:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:26.119ID:CywPpoE90
>>18
職員の給料は補助金から出るよ
但しその補助金から利用者の工賃は出してはならない
20:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:03.250ID:P/JZ/3EI0
労働体験施設だししょうがなくね
21:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:18.322ID:GABgGsTM0
刑務所定期
25:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:27.010ID:3AjcSd7v0
>>21
出入りが自由な刑務所だな
A型の人たちとここは刑務所だから…って話よくしてた
22:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:27:19.062ID:CywPpoE90
おうB型の元職員が来たぞ
36:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:33:33.256ID:qjV/oXDEM
>>22
障害者雇用が便所で書いてるぜ
38:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:31.200ID:CywPpoE90
>>36
元って書いてあるのが読めないからA型に行けないんだよ、分かるか?
44:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:44.209ID:qjV/oXDEM
>>38
障害者雇用って書いてあるだろだからB型の職員も勤まらないんだよ
26:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:38.860ID:QO22QKZgM
3食屋根付でマシだろ
31:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:20.826ID:3AjcSd7v0
>>26
就寝決まってて22時以降はTVも付けられないぞ
27:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:28:40.618ID:qjV/oXDEM
B型作業所はA型が無理な人が行くところだから
嫌なら頑張ってA型が障害者雇用で一般企業
29:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:29:44.281ID:3AjcSd7v0
>>27
A型直談判したが無理って突っぱねられて奴隷生活だぞ
33:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:31:20.364ID:CywPpoE90
>>29
みんなそう言うんだよ
でも無理な人は無理
28:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:29:33.294ID:IMDq89lN0
そもそも家に1人で置いておきたくないから作業所って名目で預けてるだけだし
30:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:20.418ID:P/JZ/3EI0
預かり料としては安いんじゃねえか
32:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:30:32.227ID:zNkE2U9b0
無理な理由があるんだろ
34:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:31:49.337ID:PhXqUDIJ0
Bもいろいろだよ
俺が今行ってるとこは休まず行けば工賃月3~4万
作業時間は5時間
職員も虐待防止マニュアルに従っててめちゃくちゃはしない
35:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:32:16.693ID:zegLo0Oh0
お前一人じゃどうにかできる状態じゃないから外部の人間巻き込め
ソーシャルワーカーとか相談支援員とか何かしら巻き込める奴がいるはずだ
37:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:27.682ID:3AjcSd7v0
>>35
もう数年前に無理して退所したわ
その時は相談支援専門員の知り合い使って辞めた
職員も逃がすまいと今のお前じゃ働けないとか、帰ったら自堕落な生活になるとかめちゃめちゃ引き止められたけど逃げ切った
39:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:34:56.579ID:i1wGZNGhM
来週Bにいく俺に一言
40:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:35:18.471ID:3AjcSd7v0
>>39
ヤバかったらすぐ辞めろ
逃げられないかもしれないけど
41:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:35:59.357ID:zegLo0Oh0
ああそうか「入所してた」だもんな
良かったな無事抜けられて
42:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:36:36.383ID:3AjcSd7v0
特に退所時の引き止めがヤバい
常識も無い奴が外で働けるわけないって全力で阻止にかかってくる
バイトみたいに気軽に辞められないから一時期夜逃げも考えてたけど実行はしなかったわ
43:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:00.651ID:GHwNP1Ptr
もうやめる!でやめられないものなのか
45:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:37:47.332ID:3AjcSd7v0
>>43
簡単には辞めさせてもらえなかったな
自分の力だけじゃ無理だわって悟って外部からの力使ってようやく逃げられた感じ
46:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:38:03.981ID:PhXqUDIJ0
所長が頭のおかしい人格障害者みたいなとこも行ったけどそこは地獄だった
47:NOVIP,NOLIFE.◆hhHHHL0UE.2023/02/08(水)13:38:24.203ID:8RxJxZIVa
障害者がいればいるほど作業所は補助金もらえるかんじ?
だから逃さないの?
50:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:39:16.079ID:3AjcSd7v0
>>47
そう、職員の利益と保身の為に出来るだけ利用者は手放したくない感じ
特に作業面で有能な人とかね
48:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:38:50.886ID:IMDq89lN0
1人抜けるとその分国からの給付も減るから向こうも必死だよな
49:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:39:12.870ID:jr9cQcKB0
マジかよ...
52:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:41:40.714ID:FC/uyWYPM
数年働いたとして職務経歴書には書けるの?
54:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:03.172ID:3AjcSd7v0
>>52
まぁ書けるけどバカ正直にB型って書くのばまずいので会社名だけ書くようにしてる
53:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:42:55.123ID:abdFytRt0
そんだけ文章書けるなら事務行け
55:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:14.000ID:TP/3RFHja
今は何してるの?
58:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:44:28.953ID:3AjcSd7v0
>>55
退所して工場バイトを一年続けて辞めて、福祉の現場で3年働いて辞めて今無職
62:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:46:46.160ID:TP/3RFHja
>>58
普通の職場でも人並に仕事出来たんだ
65:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:17.469ID:3AjcSd7v0
>>62
全部知り合いの紹介で雇ってもらったとこだけどね
長く続けるほど人間関係こじれて辞めた
56:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:31.251ID:jr9cQcKB0
作業内容どんなの?
59:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:44:29.155ID:eBDCM+jtr
>>56
刺身にたんぽぽ乗っける
61:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:45:57.859ID:3AjcSd7v0
>>56
簡単な軽作業
うちのは書いたらバレるから書かない
57:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:43:49.641ID:1+7MQgP8d
奴隷やな
そんなとこ行くなよ
60:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:45:18.254ID:3AjcSd7v0
>>57
時間がもったいなかったわ
出来るならバイトの方が断然マシ
63:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:46:51.900ID:98eofOG10
書き込み見るとまともそうに見えるけど障害なんてあるの?
66:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:30.883ID:3AjcSd7v0
>>63
軽度知的とADHD
70:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:51:06.913ID:98eofOG10
>>66
差し支えなければ
例えばのエピソードを教えて
ずっと俺もそうかもって気がしてるんで
74:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:21.089ID:3AjcSd7v0
>>70
人間関係上手くいかない、仕事の要領が悪いとか
察しのいい人は自分の雰囲気見てもう人間関係遮断してくるね、こいつはヤバいと
64:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:47:55.417ID:n4F81MC0d
給料おかしいよな
67:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:48:31.352ID:fmqYiM98M
調べてみたけどえぐいな
奴隷制度じゃん
68:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:49:46.512ID:3AjcSd7v0
>>67
現代の税金投じた奴隷制度だよ
90:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:26:18.796ID:o5yEK0680
>>68
認識の相違だな
多分国や経営者、親たちは何もできない障害者たちが余計なことしない為の時間潰しくらいに思ってるだろうな
国は体裁があるし、経営者は補助金で利益出るし、親は家に居続けられてると困るから助かる
本来成人しても自分一人で生活できない奴ってすごく迷惑なんだけど、それを税金で蓋してるって感じだな
69:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:50:20.616ID:LFeV7IEgr
重度知的なら仕方ない気もするがこれだけ普通にコミュニケーション取れてもB型突っ込まれるのか
流石にそれはおかしい
71:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:51:35.085ID:3AjcSd7v0
>>69
色々あってね~
入所時も役所の人が同じ指摘してきてモメたって職員に伝えられた事があった
76:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:25.969ID:qjV/oXDEM
>>69
集中力続か無かったり色々有るみたいよ
72:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:53:02.689ID:es2Obc0Na
文字だから一見まともに見えてる可能性もあるからなあ
73:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:53:24.627ID:fhF1UO9KM
前も見たなこのスレ
短気ばかりが働く職場ってレスした記憶ある
75:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:54:22.023ID:8/kI1xlC0
軽度知的ありそうな奴見たことあるけどそいつでも派遣社員だったな
>>1も派遣なら出来るんじゃないか
77:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:55:48.016ID:3AjcSd7v0
>>75
非正規なら多分続けられる
福祉にクローズで3年潜り込んでたけど障害の関係で仕事やりづらくなって辞めた
78:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:55:50.031ID:YeQ7Qc7Ld
障がい者系の施設見てきたことあるけど1人になるとブツブツ言い出すやつとか動きが変なやつとか異常なほど同じことし続ける奴とかいて怖かった
80:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:58:30.772ID:3AjcSd7v0
>>78
うちはある程度自立出来てる人しかいなかったけど、体験で来た女の事が本当に化け物でゾッとした事がある
ブクブク膨れた女の事だったんだけど、夜中に発狂して職員に連れて行かれる、こちらを見てブツブツ何かを唱える
見た目も相まって本当にゾッとした
流石にやばかったのでその子は一週間と立たずに体験打ち切りで帰らされた
83:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:02:39.116ID:98eofOG10
>>80
本来そのくらいのレベルの人が働くところじゃないの?
体験で来たってことはボーダーラインだったってことでしょ?
そう考えたらお金が貰えるだけ有り難いことなんじゃね?
84:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:09:28.599ID:3AjcSd7v0
>>83
本来は身体障害とか軽度の障害抱えてる人が入所する為の施設だったみたい
それだけだと経営できないから徐々に軽度知的の人も入所の対象に変更して俺が辞める頃にはダウンの子も通所で通ってた
79:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:57:54.298ID:uW26tkLPa
大人の託児所
81:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)13:59:11.311ID:3A5QdOgna
他者評価を正当に判断できてない可能性は?
82:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:00:59.061ID:3AjcSd7v0
>>81
職員のさじ加減だから例えば嫌いな利用者は正当に評価しないなんて事もあり得た
だから職員への媚は大事なんだけど、人に媚を売るのが嫌いだったから全力で反発してた
85:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:11:48.131ID:8HwVu/ph0
元職員だけどダウン症とか頭悪すぎて面白かったよ
86:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:13:13.499ID:S8LvGhx3d
元職員ってどういうルートでB型の職員になったん?
87:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:15:27.428ID:3AjcSd7v0
>>86
元自衛隊で定年迎えてきた人とか大企業務めで同じく定年で辞めてきた人とか、元々障害系に興味があって就職した人とか様々
88:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:20:43.650ID:C7hV6mHwM
フルタイムで1日分12000円かって思ってたら
月12000円で戦慄したわ
89:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:20:52.950ID:o5yEK0680
>>1
俺障害者雇用して補助金で食って行きたいんだけど、AとBの違い教えてくれ
あと補助金ってどのくらい貰えるの?
普通に障害者集めたらそれで利益出る構造だよな?
勝ちゲーすぎると思うけどなんで皆やらないの?デメリットある?
91:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:26:29.326ID:3AjcSd7v0
>>89
A型は利用する人と契約結んで会社が雇用する
契約結んでるからお給料は最低賃金以上じゃないといけない
B型は事業所で訓練を行うって感じで受け入れる
Bは雇用ではないから賃金じゃなくて工賃を支給する、工賃は最低賃金以下でも問題ない
補助金については詳しくしらん、すまんな
95:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:33:09.627ID:o5yEK0680
>>91
ありがとう
Aは最低時給あるからバイトみたいなもんだな
Bが月1.2万のほうね
それでレス読むと月1.2万でも高い方だと
寮と書いてあるけど、俺のイメージでは親元から通うと思ってたんだが、B型は寮に障害者を住まわせるのが普通なの?
96:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:34:57.465ID:3AjcSd7v0
>>95
場所によって違う
完全通所制のとこもあるし俺みたいに入寮制の場所もある
数だけで言えば通所制の事業所の方が多いんじゃないかな
97:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:39:40.684ID:o5yEK0680
>>96
面白いな
ちなみに会社と障害者のマッチングは、障害者側が自分で探して応募するの?それともハロワみたいなところが繋いでくれるの?それか会社側がウチで働きませんかって営業しにくる?
あと、働いてる障害者の数と、職員の数ってどのくらいだった?
99:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:44:22.970ID:3AjcSd7v0
>>97
支援学校からの紹介で入ってきたり、支援者からの紹介だったり、事業所紹介の求人で入ってきたりがメインかな
利用者が30-60人
職員は20人以下の事業所が多いと思われる
100:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:51:32.286ID:o5yEK0680
>>99
ああ、なるほど
支援学校っていうのは養護学校のことで、
支援者は役所にそういうサービスがある感じ?
事業所紹介の求人はどこで手に入れるの?ハローワーク?
利用者はいいとして、職員20人もいたら給料払うの大変だね
職員の人は正社員じゃなくて、いつでもクビにできるバイトや非正規なの?
その人数だと1人の職員で2~3人の面倒見る感じなんだね
あとちなみに、利用者の仕事は具体的にどんなことするの?パンを作ったりとか?
92:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:27:07.820ID:8ml4Ivow0
ほぼ刑務所だな
93:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:28:05.813ID:8HwVu/ph0
>>92
いや遊園地だよ
94:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:32:07.615ID:R9RM6IQAa
副業すればいいじゃん
98:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)14:41:57.885ID:743kiZx80
障害者向けのキッザニアだからしょうがない
嫌なら行かなきゃいいだね
102:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:04:31.611ID:fmqYiM98M
これってナマポもらったほうがいいんじゃない
103:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:06:37.756ID:xQxgoGKX0
闇が深い
104:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:07:36.447ID:5YmPF2EW0
働くんじゃなくて働いて自分で支払う託児所みたいなもんやろ
105:以下、VIPがお送りします:2023/02/08(水)15:53:17.786ID:aNh66bL7a
確か極真空手の直弟子が給料2万で寮費が9000円だった
引用元:B型作業所に入所してた俺が実態を書いたる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675829977/
.
PR
【悲報】岡山の人魚のミイラ、ただの作り物だった
2023.02.09 (Thu) | Category : 都市伝説・伝説・伝承系
1:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:11:14.07ID:USOEfQID0
つまんね
2:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:12:08.13ID:USOEfQID0
4:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:12:34.43ID:CZRokAWz0
5:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:20.83ID:USOEfQID0
こいつな
人魚じゃなくて人形だった模様、
6:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:22.41ID:FD3N/KVed
作り物じゃなかったら何なんだよ
7:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:46.61ID:VlSqZGHh0
有名なあれか
8:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:14:23.74ID:lZhRXA4p0
それでも年代物なんやな
9:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:14:51.03ID:M9bHiLlt0
それでも貴重な気がする
10:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:15:18.15ID:CZRokAWz0
岡山浅口市の円珠院(えんじゅいん)の所蔵。
「元文年間(1736~41)に土佐の海で漁網にかかった人魚」と記す書き付けとともに桐(きり)箱に収められていたが、寺に来た経緯はわかっていない。
72:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:37:34.85ID:Syzb19V90
問題なのは>>10
寺という遺された記録にある程度信頼が置かれて来た施設が大嘘吐きだと分かったこと
日本に遺された文書に信頼できる物など何もないという証拠になった
75:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:00.30ID:zeDNuGmY0
>>72
直江状も後世の捏造ってNHKでやってたな
79:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:41.90ID:AGJOf0hK0
>>75
嘘やろ?
そしたら直江さん語る逸話なんもないやん…
11:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:16:49.17ID:AK5lOAtY0
まあ、言わないだけでみんな知ってたやろ
13:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:20.92ID:USOEfQID0
>>11
ワイはちょっと期待してたんだよ
だからブチギレでスレ立てとるんじゃ…
12:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:06.95ID:04azHBO20
作ったやつとその回りの人間もあきれてるやろ
14:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:39.25ID:fRH+t7Z/M
期待するとかガイジかよ
17:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:00.09ID:USOEfQID0
>>14
夢もって何が悪いんだよ
15:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:18:50.96ID:fMqByzOPC
猿と魚の作り物みたいなんは言われてたやろ
16:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:18:57.92ID:kjCPVSsca
河童のミイラに期待やね
64:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:56.53ID:LqGflxtp0
>>16
これヤギじゃね
18:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:32.42ID:248pLWsw0
准教授ノリノリすぎんか
20:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:40.56ID:X+bDd1qKa
こいつの肉を食ったらどのくらい寿命延びるん
23:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:20:49.81ID:248pLWsw0
>>20
縮みそう
22:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:20:24.53ID:ZGqCMGQA0
そんなのみんなわかって楽しんでたのに
マジレス野郎ほんま…
24:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:17.26ID:iBnB72i40
江戸時代あたりはこの手のミイラを南蛮に輸出してたって博物館で見たことある
25:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:46.56ID:mXlSgNVt0
民間伝承の経緯として重要なんやぞ
26:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:46.54ID:pRtoJhpT0
こういうの科学的に解明するのほんま無粋やと思うわ
27:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:04.03ID:I2Rf4e3R0
でも年代物なのは間違いないんやね
1800年代にこんなリアルなの作れるのすごくない?
28:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:13.32ID:lb+oyDcb0
よかった
死んだ挙句ミイラになってその上晒し物にされたえちえち人魚さんはいなかったんやね
29:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:23.90ID:0T4RRWtiH
まあ一応唯一無二の歴史的な遺物には違いないからそういう価値はあるな
31:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:24:03.20ID:0T4RRWtiH
こんなん作った当初はまんまフグの皮貼ってある不気味な置物やったんやろな
32:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:24:10.92ID:xGAQRI7QM
本当に人魚がフグの皮かもしれんし、中身は紙かもしれない
36:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:15.07ID:I2Rf4e3R0
>>32
まだその可能性はあるよね
うちの爺ちゃんも棺桶の中で耳のとか鼻に綿とか入れられてたし
37:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:31.31ID:7WPVugWdr
結局こういう昭和に流行った怪奇もんは全部作り物やったな
ネッシーとかミステリーサークルとかカッパの腕とかさ
まぁそんなもんよな
39:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:47.24ID:glkmqKLo0
土産物としてこんなのを作る職人もおったらしいな
42:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:27:38.90ID:zeDNuGmY0
こういうの一体作って
いわくありげな木箱に入れて
物置とかに置いておけば
100年後ぐらいには同じ扱いになるのか
46:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:28:49.25ID:0T4RRWtiH
>>42
寺にそういう伝承があって民間で有名だからこうなるわけで物置に置いといても気持ち悪くて捨てられるだけやないの
50:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:31:09.97ID:SMmVVhvV0
もしかしたらエジプトのミイラも作り物なんちゃうんか
53:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:09.36ID:X+bDd1qKa
>>50
たまにそこらへんの現代人ぶっ殺して作ったミイラが混じってるらしいで
56:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:55.28ID:SMmVVhvV0
>>53
たまにならまだええか…
55:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:26.71ID:USOEfQID0
歴史的遺物の中にも「せや!後世の人間惑わしたろ!w」ってノリで作られたものもあるんかなぁ
57:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:59.09ID:y4gX8Wvg0
人魚だとして小さすぎるしまあ
62:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:17.94ID:h4YmJfz6M
昔からそういうもんだってみんな知ってるよ
63:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:44.35ID:0T4RRWtiH
>>62
正直信じてるやつあんまりおらんかったやろな最初から
73:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:37:57.63ID:248pLWsw0
>>63
ちょっとでも信じた人がおって寺で封印してくれて気持ちがあって見物客が来るならまあそれでええかなるもんなんやな
65:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:57.26ID:248pLWsw0
科学装置まで持ち出して解析せなあかんかった時点で製作者の勝ちやな
66:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:58.64ID:m47dU9rt0
1800年代にこんな詐欺みたいなもん作る人間がいたのかよ
67:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:15.61ID:0T4RRWtiH
>>66
1800年代後半なら言うて明治やで
68:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:54.95ID:m47dU9rt0
>>67
なんか明治って思うとたいした年代物じゃない感がすごくなるな
69:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:57.29ID:8rjm2ucup
昔読んだ荒俣宏の本で鬼の顔面とかいうのを専門家に調査依頼したら人間の頭蓋骨ベースにして作ってそうって結果が出てヒェッてなった記憶がある
76:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:02.35ID:8rJzQxAm6
歴史的遺物が実は偽物だけどそこにもドラマありますみたいなルパン三世感
77:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:17.08ID:248pLWsw0
住職がウキウキで実は偽もんでしたこんな感じで出来てます立札立てて置いといたらそれはそれで名物になるやろな
なんでえ偽モンかゴミの日だしとことはならんやろ
81:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:41:31.28ID:xfaXaBfh0
>>77
大仏も木で出来てるけど魂が宿ってる
これも同じって言ってたけど納得しちゃったわ
82:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:41:31.53ID:oz4ur+uT0
研究に協力してくれた各施設の人間は偉いよな
こんなもん誰も本物やなんて思ってねーよってもんを未だにこれは絶対本物ですって言い張って
小隊不明のまま金稼ぎに使ってる奴らはごまんとおるんやし
引用元:【悲報】岡山の人魚のミイラ、ただの作り物だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675761074/
.
つまんね
/
寺に眠る “#人魚のミイラ” 解明プロジェクト
ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
\https://t.co/TxGjxxRkje
プロジェクト開始から1年。
最先端装置による検査も行われ、ついにその解析結果が明らかになりました。
#newsdig #RSK山陽放送
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 7, 2023
2:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:12:08.13ID:USOEfQID0
(倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「上半身はまきびしみたいな形のウロコが見えますが、これは『フグの皮』を使っています。
頭のあたりは複数枚のフグの皮を継ぎあわせたところが見えますが、これらも上手く処理されていて、表面から見ただけでは、どこでそういう皮が継ぎ合わされているかは、ほとんど気が付かない」
また、ミイラの断面データをみると、中には「綿」や「布」「紙」が詰められていることがわかりました。さらに白く濃く写っているのは、密度の高い部分です。これは骨や歯など、生き物由来のものだけでなく、石膏や漆喰、粘土のようなものも存在するといいます。
(倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「歯のところはですね、どういう生き物になるかはちょっと分からないが肉食性の魚類。手のところはほぼ粘土なのか漆喰なのか石膏なのかそういうもので形作られている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac295c780e70c489eb1cea48a9ecfd9f6614bba8?page=3
4:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:12:34.43ID:CZRokAWz0
上半身は布や紙、綿などの詰め物などを土台にして紙とフグの皮でできており、下半身は魚類の皮で覆われていた。
はがれ落ちたうろこから、1800年代後半に制作された可能性が高いという
5:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:20.83ID:USOEfQID0
こいつな
人魚じゃなくて人形だった模様、
-imgur-
6:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:22.41ID:FD3N/KVed
作り物じゃなかったら何なんだよ
7:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:13:46.61ID:VlSqZGHh0
有名なあれか
8:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:14:23.74ID:lZhRXA4p0
それでも年代物なんやな
9:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:14:51.03ID:M9bHiLlt0
それでも貴重な気がする
10:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:15:18.15ID:CZRokAWz0
岡山浅口市の円珠院(えんじゅいん)の所蔵。
「元文年間(1736~41)に土佐の海で漁網にかかった人魚」と記す書き付けとともに桐(きり)箱に収められていたが、寺に来た経緯はわかっていない。
72:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:37:34.85ID:Syzb19V90
問題なのは>>10
寺という遺された記録にある程度信頼が置かれて来た施設が大嘘吐きだと分かったこと
日本に遺された文書に信頼できる物など何もないという証拠になった
75:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:00.30ID:zeDNuGmY0
>>72
直江状も後世の捏造ってNHKでやってたな
79:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:41.90ID:AGJOf0hK0
>>75
嘘やろ?
そしたら直江さん語る逸話なんもないやん…
11:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:16:49.17ID:AK5lOAtY0
まあ、言わないだけでみんな知ってたやろ
13:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:20.92ID:USOEfQID0
>>11
ワイはちょっと期待してたんだよ
だからブチギレでスレ立てとるんじゃ…
12:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:06.95ID:04azHBO20
作ったやつとその回りの人間もあきれてるやろ
14:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:17:39.25ID:fRH+t7Z/M
期待するとかガイジかよ
17:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:00.09ID:USOEfQID0
>>14
夢もって何が悪いんだよ
15:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:18:50.96ID:fMqByzOPC
猿と魚の作り物みたいなんは言われてたやろ
16:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:18:57.92ID:kjCPVSsca
河童のミイラに期待やね
-imgur-
-imgur-
64:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:56.53ID:LqGflxtp0
>>16
これヤギじゃね
18:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:32.42ID:248pLWsw0
准教授ノリノリすぎんか
20:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:19:40.56ID:X+bDd1qKa
こいつの肉を食ったらどのくらい寿命延びるん
23:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:20:49.81ID:248pLWsw0
>>20
縮みそう
22:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:20:24.53ID:ZGqCMGQA0
そんなのみんなわかって楽しんでたのに
マジレス野郎ほんま…
24:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:17.26ID:iBnB72i40
江戸時代あたりはこの手のミイラを南蛮に輸出してたって博物館で見たことある
25:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:46.56ID:mXlSgNVt0
民間伝承の経緯として重要なんやぞ
26:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:21:46.54ID:pRtoJhpT0
こういうの科学的に解明するのほんま無粋やと思うわ
27:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:04.03ID:I2Rf4e3R0
でも年代物なのは間違いないんやね
1800年代にこんなリアルなの作れるのすごくない?
28:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:13.32ID:lb+oyDcb0
よかった
死んだ挙句ミイラになってその上晒し物にされたえちえち人魚さんはいなかったんやね
29:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:23:23.90ID:0T4RRWtiH
まあ一応唯一無二の歴史的な遺物には違いないからそういう価値はあるな
31:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:24:03.20ID:0T4RRWtiH
こんなん作った当初はまんまフグの皮貼ってある不気味な置物やったんやろな
32:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:24:10.92ID:xGAQRI7QM
本当に人魚がフグの皮かもしれんし、中身は紙かもしれない
36:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:15.07ID:I2Rf4e3R0
>>32
まだその可能性はあるよね
うちの爺ちゃんも棺桶の中で耳のとか鼻に綿とか入れられてたし
37:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:31.31ID:7WPVugWdr
結局こういう昭和に流行った怪奇もんは全部作り物やったな
ネッシーとかミステリーサークルとかカッパの腕とかさ
まぁそんなもんよな
39:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:26:47.24ID:glkmqKLo0
土産物としてこんなのを作る職人もおったらしいな
42:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:27:38.90ID:zeDNuGmY0
こういうの一体作って
いわくありげな木箱に入れて
物置とかに置いておけば
100年後ぐらいには同じ扱いになるのか
46:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:28:49.25ID:0T4RRWtiH
>>42
寺にそういう伝承があって民間で有名だからこうなるわけで物置に置いといても気持ち悪くて捨てられるだけやないの
50:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:31:09.97ID:SMmVVhvV0
もしかしたらエジプトのミイラも作り物なんちゃうんか
53:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:09.36ID:X+bDd1qKa
>>50
たまにそこらへんの現代人ぶっ殺して作ったミイラが混じってるらしいで
56:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:55.28ID:SMmVVhvV0
>>53
たまにならまだええか…
55:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:26.71ID:USOEfQID0
歴史的遺物の中にも「せや!後世の人間惑わしたろ!w」ってノリで作られたものもあるんかなぁ
57:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:32:59.09ID:y4gX8Wvg0
人魚だとして小さすぎるしまあ
62:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:17.94ID:h4YmJfz6M
昔からそういうもんだってみんな知ってるよ
63:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:44.35ID:0T4RRWtiH
>>62
正直信じてるやつあんまりおらんかったやろな最初から
73:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:37:57.63ID:248pLWsw0
>>63
ちょっとでも信じた人がおって寺で封印してくれて気持ちがあって見物客が来るならまあそれでええかなるもんなんやな
65:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:57.26ID:248pLWsw0
科学装置まで持ち出して解析せなあかんかった時点で製作者の勝ちやな
66:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:34:58.64ID:m47dU9rt0
1800年代にこんな詐欺みたいなもん作る人間がいたのかよ
67:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:15.61ID:0T4RRWtiH
>>66
1800年代後半なら言うて明治やで
68:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:54.95ID:m47dU9rt0
>>67
なんか明治って思うとたいした年代物じゃない感がすごくなるな
69:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:35:57.29ID:8rjm2ucup
昔読んだ荒俣宏の本で鬼の顔面とかいうのを専門家に調査依頼したら人間の頭蓋骨ベースにして作ってそうって結果が出てヒェッてなった記憶がある
76:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:02.35ID:8rJzQxAm6
歴史的遺物が実は偽物だけどそこにもドラマありますみたいなルパン三世感
77:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:40:17.08ID:248pLWsw0
住職がウキウキで実は偽もんでしたこんな感じで出来てます立札立てて置いといたらそれはそれで名物になるやろな
なんでえ偽モンかゴミの日だしとことはならんやろ
81:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:41:31.28ID:xfaXaBfh0
>>77
大仏も木で出来てるけど魂が宿ってる
これも同じって言ってたけど納得しちゃったわ
82:それでも動く名無し:2023/02/07(火)18:41:31.53ID:oz4ur+uT0
研究に協力してくれた各施設の人間は偉いよな
こんなもん誰も本物やなんて思ってねーよってもんを未だにこれは絶対本物ですって言い張って
小隊不明のまま金稼ぎに使ってる奴らはごまんとおるんやし
引用元:【悲報】岡山の人魚のミイラ、ただの作り物だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675761074/
.
山手線の自殺、撮影されていた
2023.02.09 (Thu) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:42:03.977ID:+K3Bxntcd.net
ヒエッ…
2:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:01.341ID:swerfvBT0.net
ぜんぜんわからん
3:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:29.926ID:3N9p+ISL0.net
つまりどういうこと
4:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:43.052ID:qRR1XAvaa.net
一番奥のオッサンが線路に降りる
6:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:44:35.705ID:0kJt292z0.net
拡大すればわかる
8:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:44:48.680ID:swerfvBT0.net
ほんとだ
やば
9:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:46:13.128ID:ciZB2KG30.net
トラウマなるよなこんなん
10:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:46:28.209ID:zEEtRQtS0.net
鉄オタか?
たまにはちょっと役に立つじゃん
12:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:48:18.084ID:x1Eg4aWM0.net
すぐ近くに人いるのに…?
13:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:48:28.171ID:iZZu0IH80.net
あー!あー!!あー!!!
16:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:51:58.244ID:ZS5R4wLW0.net
奥で降りてるな
18:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:54:58.856ID:ZZorgq5c0.net
叫ぶ撮影者をバカを見る目でw
19:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:45.643ID:RDfR3ujz0.net
これなんで撮ってたんだ?
20:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:49.301ID:ixinlZgH0.net
見えんかったけど
あーって叫び声が既に嫌だ
21:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:52.618ID:Tr92vzWXp.net
怖すぎ
しぬわこんなん
23:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:56:38.224ID:6ei4CfoIM.net
1番奥か。下に落ちて横になるまで見えた
28:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:58:58.829ID:SssAGi1H0.net
これ撮り鉄が撮影してる時に人がホームから降りたから撮影失敗して「あぁああああっ!!!」って怒ってるんだろ
29:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:59:13.874ID:G7f1FSsZ0.net
あんま電車のスピードが出てないように見えるから結構苦しかったんじゃないか?
31:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:02:16.420ID:poAy303Fa.net
レールの上に寝っ転がったから跳ね飛ばされじゃなくで真っ二つだろ
33:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:05:44.029ID:bwMFTtzD0.net
こんなん防ぎようがないだろ
無理ゲーすぎる
34:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:05:47.459ID:WIHSFD3l0.net
頭潰れたら一瞬で済むのに何故胴体切断とか首切断という少しの間意識が残る方法で逝くのか
35:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:06:48.214ID:exHUYC3Z0.net
Oh…
36:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:07:56.506ID:/XuqP6UV0.net
ホームだと二次災害あるからマジやめろ
37:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:09:23.572ID:fRWYbWpiM.net
>>36
物理ダメージ無くても精神的に災害すぎるだろうな
下手したら道ずれなんかの可能性もあるわけで
38:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:12:13.242ID:DW0BcX650.net
山手線の日常
39:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:12:45.711ID:mmSMDuL40.net
おっさんの頭で見えづらいけど確かに奥の男が降りて寝そべってるな
41:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:13:41.768ID:ahxEambBM.net
綺麗に頭飛びそうな位置
パワハラとか受けて病んでたんやろな
40:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:13:07.781ID:n9XxC3gA0.net
命に別状はない
https://www.sanspo.com/article/20230201-TR5RIQW3QRM77NZCHWMGKCADMI/
42:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:11.184ID:/PGrBEpJM.net
>>40
デュラハンかよ
43:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:36.216ID:fRWYbWpiM.net
>>40
44:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:38.397ID:ahxEambBM.net
>>40
ええええ!?アレでどうやって助かるの!?
45:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:15:23.795ID:HgG1e7wU0.net
え・・・生きてんのかよ
逆に終わりじゃん
47:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:15:41.356ID:exHUYC3Z0.net
>>40
どゆこと
48:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:17:21.265ID:Hfij8dcP0.net
生きてはいるけど両足切断とか?
49:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:17:21.439ID:SqS8jIkI0.net
イリュージョン!?
50:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:18:36.957ID:ahxEambBM.net
線路の脇に隠れたとかか?
51:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:02.879ID:mmSMDuL40.net
命に別状ないなら五体満足だろうけど車輪が乗り上げて助かることあるの?
車じゃないんだから重さで切断されそうだけど
52:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:35.929ID:ezp8Esica.net
>>40
へ?
54:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:54.687ID:mmSMDuL40.net
低速だったし車輪に押されたのかね
55:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:20:25.037ID:ezp8Esica.net
>>40
ビビって直前で避けたのか?
56:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:20:46.456ID:ahxEambBM.net
雑魚ではなかったんやな
58:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:21:07.925ID:fRWYbWpiM.net
よく見ると足だけいってるように見える??
59:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:21:14.599ID:9phMobfsp.net
最初線路の上に首乗っける形だったんにビビったんか?
63:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:26:27.302ID:8IonS5850.net
撮影者のツイッターヤバすぎだろ
旅行、国盗り( #kntr )、bayfm、マスク未着用、反コロ、反ワク、投資、鉄道、タクシー運転手、彼女募集、マグネシウム風呂、極力無添加食品の食事 やってます。
#などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です!
日常を取り戻すために出陣中〜!
64:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:26:50.204ID:poAy303Fa.net
どういう状況か知らんけど脚を切断しただけなら命に別状がない状態なのも分かる
74:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)02:26:22.058ID:/3XQ4IG5M0202.net
本当だ、転がるように降りてるね
引用元:山手線の自殺、撮影されていた
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675262523/
.
ヒエッ…
2:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:01.341ID:swerfvBT0.net
ぜんぜんわからん
3:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:29.926ID:3N9p+ISL0.net
つまりどういうこと
4:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:43:43.052ID:qRR1XAvaa.net
一番奥のオッサンが線路に降りる
6:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:44:35.705ID:0kJt292z0.net
拡大すればわかる
8:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:44:48.680ID:swerfvBT0.net
ほんとだ
やば
9:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:46:13.128ID:ciZB2KG30.net
トラウマなるよなこんなん
10:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:46:28.209ID:zEEtRQtS0.net
鉄オタか?
たまにはちょっと役に立つじゃん
12:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:48:18.084ID:x1Eg4aWM0.net
すぐ近くに人いるのに…?
13:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:48:28.171ID:iZZu0IH80.net
あー!あー!!あー!!!
16:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:51:58.244ID:ZS5R4wLW0.net
奥で降りてるな
18:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:54:58.856ID:ZZorgq5c0.net
叫ぶ撮影者をバカを見る目でw
19:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:45.643ID:RDfR3ujz0.net
これなんで撮ってたんだ?
20:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:49.301ID:ixinlZgH0.net
見えんかったけど
あーって叫び声が既に嫌だ
21:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:55:52.618ID:Tr92vzWXp.net
怖すぎ
しぬわこんなん
23:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:56:38.224ID:6ei4CfoIM.net
1番奥か。下に落ちて横になるまで見えた
28:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:58:58.829ID:SssAGi1H0.net
これ撮り鉄が撮影してる時に人がホームから降りたから撮影失敗して「あぁああああっ!!!」って怒ってるんだろ
29:以下、VIPがお送りします:2023/02/01(水)23:59:13.874ID:G7f1FSsZ0.net
あんま電車のスピードが出てないように見えるから結構苦しかったんじゃないか?
31:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:02:16.420ID:poAy303Fa.net
レールの上に寝っ転がったから跳ね飛ばされじゃなくで真っ二つだろ
33:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:05:44.029ID:bwMFTtzD0.net
こんなん防ぎようがないだろ
無理ゲーすぎる
34:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:05:47.459ID:WIHSFD3l0.net
頭潰れたら一瞬で済むのに何故胴体切断とか首切断という少しの間意識が残る方法で逝くのか
35:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:06:48.214ID:exHUYC3Z0.net
Oh…
36:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:07:56.506ID:/XuqP6UV0.net
ホームだと二次災害あるからマジやめろ
37:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:09:23.572ID:fRWYbWpiM.net
>>36
物理ダメージ無くても精神的に災害すぎるだろうな
下手したら道ずれなんかの可能性もあるわけで
38:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:12:13.242ID:DW0BcX650.net
山手線の日常
39:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:12:45.711ID:mmSMDuL40.net
おっさんの頭で見えづらいけど確かに奥の男が降りて寝そべってるな
41:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:13:41.768ID:ahxEambBM.net
綺麗に頭飛びそうな位置
パワハラとか受けて病んでたんやろな
40:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:13:07.781ID:n9XxC3gA0.net
命に別状はない
https://www.sanspo.com/article/20230201-TR5RIQW3QRM77NZCHWMGKCADMI/
42:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:11.184ID:/PGrBEpJM.net
>>40
デュラハンかよ
43:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:36.216ID:fRWYbWpiM.net
>>40
44:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:14:38.397ID:ahxEambBM.net
>>40
ええええ!?アレでどうやって助かるの!?
45:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:15:23.795ID:HgG1e7wU0.net
え・・・生きてんのかよ
逆に終わりじゃん
47:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:15:41.356ID:exHUYC3Z0.net
>>40
どゆこと
48:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:17:21.265ID:Hfij8dcP0.net
生きてはいるけど両足切断とか?
49:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:17:21.439ID:SqS8jIkI0.net
イリュージョン!?
50:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:18:36.957ID:ahxEambBM.net
線路の脇に隠れたとかか?
51:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:02.879ID:mmSMDuL40.net
命に別状ないなら五体満足だろうけど車輪が乗り上げて助かることあるの?
車じゃないんだから重さで切断されそうだけど
52:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:35.929ID:ezp8Esica.net
>>40
へ?
54:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:19:54.687ID:mmSMDuL40.net
低速だったし車輪に押されたのかね
55:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:20:25.037ID:ezp8Esica.net
>>40
ビビって直前で避けたのか?
56:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:20:46.456ID:ahxEambBM.net
雑魚ではなかったんやな
58:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:21:07.925ID:fRWYbWpiM.net
よく見ると足だけいってるように見える??
59:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:21:14.599ID:9phMobfsp.net
最初線路の上に首乗っける形だったんにビビったんか?
63:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:26:27.302ID:8IonS5850.net
撮影者のツイッターヤバすぎだろ
旅行、国盗り( #kntr )、bayfm、マスク未着用、反コロ、反ワク、投資、鉄道、タクシー運転手、彼女募集、マグネシウム風呂、極力無添加食品の食事 やってます。
#などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です!
日常を取り戻すために出陣中〜!
山手線内回り渋谷駅で人事事故
19時25分 pic.twitter.com/EfzwhU8fYL
— 水の@左利き (@emikoto1229) February 1, 2023
64:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)00:26:50.204ID:poAy303Fa.net
どういう状況か知らんけど脚を切断しただけなら命に別状がない状態なのも分かる
74:以下、VIPがお送りします:2023/02/02(木)02:26:22.058ID:/3XQ4IG5M0202.net
本当だ、転がるように降りてるね
引用元:山手線の自殺、撮影されていた
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675262523/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター