都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【訃報】幸福の科学総裁、大川隆法さん死去
2023.03.02 (Thu) | Category : トピックス
1:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:23:56.21ID:wX+yDRDlF
マジかよ
2:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:21.89ID:wX+yDRDlF
そんなバカな
39:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:43.86ID:BCBWtwJe0
>>2
マジやないか
てか意外と若いな大川隆法
3:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:50.90ID:wX+yDRDlF
自分が守護霊になるなんて
4:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:57.58ID:hpb8CcIY0
はえーまだ若いのになあ
5:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:10.19ID:56VMmIcG0
マジで草
6:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:25.44ID:t9MvZJYX0
旧尊師の誕生日に死ぬのか…
9:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:41.22ID:UOekpWqTr
降臨芸は誰がやるんや
11:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:49.01ID:91hH1el60
えマジやんホンマか呼び寄せたらどうや守護霊
22:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:20.14ID:1hkUQuR8r
大川隆法の守護霊は誰が降臨させるんや
45:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:53.15ID:+hsrrWaXa
嘘じゃないのかよ
50:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:59.43ID:zgPXWeq20
マジネタやのに伸びてなくて草みんな釣りやとおもてるんか
73:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:31.78ID:4mAmA1fAH
>>50
さっきも大川隆法スレたったけどすぐ落ちてたしワイもネタやとおもてた
64:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:13.46ID:E5jilI1i0
一応人死んでんのに草生やされてて草
69:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:17.58ID:0UOravsY0
こんなスレタイ絶対釣りやと思ったわ
引用元:【訃報】幸福の科学総裁、大川隆法さん死去
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677734636/
.
マジかよ
2:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:21.89ID:wX+yDRDlF
そんなバカな
【幸福の科学総裁・大川隆法氏死去】https://t.co/Ru5X7yvQRZ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 2, 2023
39:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:43.86ID:BCBWtwJe0
>>2
マジやないか
てか意外と若いな大川隆法
3:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:50.90ID:wX+yDRDlF
自分が守護霊になるなんて
4:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:24:57.58ID:hpb8CcIY0
はえーまだ若いのになあ
5:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:10.19ID:56VMmIcG0
マジで草
6:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:25.44ID:t9MvZJYX0
旧尊師の誕生日に死ぬのか…
9:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:41.22ID:UOekpWqTr
降臨芸は誰がやるんや
11:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:25:49.01ID:91hH1el60
えマジやんホンマか呼び寄せたらどうや守護霊
22:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:20.14ID:1hkUQuR8r
大川隆法の守護霊は誰が降臨させるんや
45:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:53.15ID:+hsrrWaXa
嘘じゃないのかよ
50:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:26:59.43ID:zgPXWeq20
マジネタやのに伸びてなくて草みんな釣りやとおもてるんか
73:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:31.78ID:4mAmA1fAH
>>50
さっきも大川隆法スレたったけどすぐ落ちてたしワイもネタやとおもてた
64:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:13.46ID:E5jilI1i0
一応人死んでんのに草生やされてて草
69:それでも動く名無し:2023/03/02(木)14:27:17.58ID:0UOravsY0
こんなスレタイ絶対釣りやと思ったわ
引用元:【訃報】幸福の科学総裁、大川隆法さん死去
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677734636/
.
PR
俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた
2023.03.02 (Thu) | Category : ミステリー・不思議な話
385:カメラ屋:2022/12/26(月)17:06:27.25ID:JOUXJWFG0.net
俺が体験した怖い話
俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた
俺が奥から出てきて査定しながら誰のものか、いつ買ったものかなどを聞いた
その家族は質問にうつむきつつも答えてくれた
わかったことは、このカメラは昔亡くなったおじいさんの遺品でおじいさんが若い頃に買ったものらしい
まあ年式的にもかなり古かった
そんでなんかまあ買い取ったと
その時の家族の顔が妙に安心していたのを覚えてる
俺はカメラのモルトの交換があったから店長に確認を任せたら店長が
「おーい俺君、来てー」
って言うんで行った
したら店長が言うには中にフィルムが入っているらしい
巻き戻しレバーを少し回したら確かに少し重い
カウンターもよくみたら29を指しているのでおそらく36枚撮りフィルムが入ってるんだろう
386:カメラ屋:2022/12/26(月)17:32:25.24ID:JOUXJWFG0.net
俺がじゃあ現像した後これ持ってきた方に連絡しますかって言ってとりあえず現像した
中身は山の写真
だが、最後の一枚だけなんか白いモヤがかかってる
だけどレンズにカビもないし膜もおかしくない
なんでだーって思ってとりあえずプリント、家族に連絡した
次の日、早速娘?らしき30歳くらいの女性が訪ねてきた
俺が
「これなんですが、、、」
って見せると彼女は
「え、、、」
って絶句して喋らなくなった
俺が
「えっと、、、で、これを引き取るか引き取らずに破棄するにしても売却主さんの許可が必要なんですね それでこちら、どうされます?」
って聞いたら
「捨ててください!」
って怒鳴られた
俺が
「ですが、おじいさま最期の写真になりますしすごくお上手ですよ 破棄はもったいないですよ」
って言ったら
「いいから捨ててって言ってるでしょ!」
言われたんで強引に訳を聞くことにした
したら
「実は祖父は、、爺ちゃんはこの山で滑落したんです、、、」
って話した
俺はすぐ
「申し訳ありません」
って誤った
それで、
「このカメラも実はその時に持っていたものなんです、、爺ちゃんはこのカメラを抱えた状態で死んでいました おそらく反射的に守ったんでしょうね、、」
って言ってた
だから傷がついてないんだな、、って俺はわかった
387:本当にあった怖い名無し:2022/12/26(月)17:35:37.82ID:JOUXJWFG0.net
だが最後のモヤだけはご遺族も分からないとのこと
それといくらなんでも遺品だとしても綺麗すぎたんだよな、、
なんか霊的なもんだったんだろうか
真相は不明
ちなみにそのカメラは小学校6年生の男の子が父親と悩んだ末に入門として買っていったよ
388:本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火)08:40:40.20ID:N2f2Q1AB0.net
怖いお:(´◦ω◦`):
でも滑落した山だってわかるもの?
日付からかな
山に詳しくない自分は山の写真なんて富士山かそれ以外くらいしかわからんよ
富士山だって登ってるときの写真なら区別つかないと思うな…
自分が馬鹿なのかな
389:本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火)09:17:17.12ID:f1+6vzBl0.net
>>387
怖いな
更にそれを買って行ったのが怖い
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?373
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1669544672/385-389
.
俺が体験した怖い話
俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた
俺が奥から出てきて査定しながら誰のものか、いつ買ったものかなどを聞いた
その家族は質問にうつむきつつも答えてくれた
わかったことは、このカメラは昔亡くなったおじいさんの遺品でおじいさんが若い頃に買ったものらしい
まあ年式的にもかなり古かった
そんでなんかまあ買い取ったと
その時の家族の顔が妙に安心していたのを覚えてる
俺はカメラのモルトの交換があったから店長に確認を任せたら店長が
「おーい俺君、来てー」
って言うんで行った
したら店長が言うには中にフィルムが入っているらしい
巻き戻しレバーを少し回したら確かに少し重い
カウンターもよくみたら29を指しているのでおそらく36枚撮りフィルムが入ってるんだろう
386:カメラ屋:2022/12/26(月)17:32:25.24ID:JOUXJWFG0.net
俺がじゃあ現像した後これ持ってきた方に連絡しますかって言ってとりあえず現像した
中身は山の写真
だが、最後の一枚だけなんか白いモヤがかかってる
だけどレンズにカビもないし膜もおかしくない
なんでだーって思ってとりあえずプリント、家族に連絡した
次の日、早速娘?らしき30歳くらいの女性が訪ねてきた
俺が
「これなんですが、、、」
って見せると彼女は
「え、、、」
って絶句して喋らなくなった
俺が
「えっと、、、で、これを引き取るか引き取らずに破棄するにしても売却主さんの許可が必要なんですね それでこちら、どうされます?」
って聞いたら
「捨ててください!」
って怒鳴られた
俺が
「ですが、おじいさま最期の写真になりますしすごくお上手ですよ 破棄はもったいないですよ」
って言ったら
「いいから捨ててって言ってるでしょ!」
言われたんで強引に訳を聞くことにした
したら
「実は祖父は、、爺ちゃんはこの山で滑落したんです、、、」
って話した
俺はすぐ
「申し訳ありません」
って誤った
それで、
「このカメラも実はその時に持っていたものなんです、、爺ちゃんはこのカメラを抱えた状態で死んでいました おそらく反射的に守ったんでしょうね、、」
って言ってた
だから傷がついてないんだな、、って俺はわかった
387:本当にあった怖い名無し:2022/12/26(月)17:35:37.82ID:JOUXJWFG0.net
だが最後のモヤだけはご遺族も分からないとのこと
それといくらなんでも遺品だとしても綺麗すぎたんだよな、、
なんか霊的なもんだったんだろうか
真相は不明
ちなみにそのカメラは小学校6年生の男の子が父親と悩んだ末に入門として買っていったよ
388:本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火)08:40:40.20ID:N2f2Q1AB0.net
怖いお:(´◦ω◦`):
でも滑落した山だってわかるもの?
日付からかな
山に詳しくない自分は山の写真なんて富士山かそれ以外くらいしかわからんよ
富士山だって登ってるときの写真なら区別つかないと思うな…
自分が馬鹿なのかな
389:本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火)09:17:17.12ID:f1+6vzBl0.net
>>387
怖いな
更にそれを買って行ったのが怖い
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?373
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1669544672/385-389
.
【悲報】カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 ケトジェニック馬鹿死亡へwwwww
2023.03.02 (Thu) | Category : トピックス
1:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:57:35.09ID:H6QU4LMNr
2:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:57:50.66ID:QJjgbCjBr
ええんか…?
3:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:58:02.09ID:YOXgsL2ur
あーあ
やっぱりなw
5:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:03.05ID:gAG9VoVK0
まじか砂糖入りに戻すわ
6:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:37.79ID:rKTOyy5+0
カロリーゼロって不味いよね
7:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:40.63ID:gUYZ0MTy0
単なる糖アルコールで血栓が出来やすくなるもんなんやなあ
糖アルコールじゃなくて普通の糖質とかだとどうなるんや?
8:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:48.89ID:jCqn3mc50
健康に良いか悪いかは別としてコカコーラゼロとかの味が嫌いで飲む気にならん
10:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:02.43ID:kYkkSL9Ba
セルライトみたいな名前のやつ
11:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:16.27ID:vSPP14rZd
危険だったり危険じゃなかったりどっちやねん
12:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:52.91ID:0TdS+pqoC
人工甘味料の甘さはうまくない
14:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:02:56.18ID:CUl7Ibqy0
この糖分ゼロなのに人工甘味料使って甘くしてるの法律でどうにかしろよ
15:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:03:27.33ID:iAK4InQA0
砂糖よりはマシやろ
25:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:26.55ID:bUf5UdiL0
>>15
保健室のやつに影響されてそう
16:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:03:55.28ID:fQwVPGIFa
痩せるならええやん
死ぬよりメリットが大きい
17:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:04:06.87ID:2JqGrsum0
ゼロコーラ飲むと露骨に体調悪くなるわ
18:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:04:45.11ID:ZPZ6fmkh0
痩せる方が危険だしな
中太りぐらいに佐藤でキープしたほうがマシ
19:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:01.50ID:mzFaHl/c0
わいはジュース飲むのやめて甘酒にした
20:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:07.52ID:SlI1I5Lha
人工甘味料の比較対象になるのが水なの本当に意味ないんよ
同等の量の砂糖と比べてみろよ、はるかに砂糖の方が健康被害大きいぞ
21:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:16.18ID:rgG983WT0
カロリーゼロより砂糖増し増しの方が体に悪いだろw
22:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:25.37ID:0TdS+pqoC
ドデカミンよりデカビタの方がうまい
23:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:45.55ID:OOp2duOE0
舌が甘いと感じただけでいろいろ体の機能が働き出すんだよな
24:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:10.44ID:mVYj/0KB0
そんなの言い出したら何も食えない定期
27:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:55.50ID:ZPZ6fmkh0
心臓発作なら即死ねそうだし
こっちのほうがよさそうだな
30:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:34.43ID:6gftmYhLd
砂糖で同じ実験したら2倍じゃ済まなさそう
32:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:38.05ID:Kz5Mf9Zfr
ステビアは怪しいと思ってた
まだ人工甘味料のがマシだわ
33:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:44.36ID:ZPZ6fmkh0
まあどっちも体に悪いことに違いはない
36:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:10:31.39ID:IYLH1XnH0
上位25%と下位25%で2倍程度やしそもそも糖アルコールってそんながっつり吸収されて血中に残るんか?
少なくとも砂糖よりはマシやと思うけど
37:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:10:31.93ID:V9H2kwHop
勝者は水しか飲んでなかった奴であって砂糖入り飲んでる奴はそもそも終わってるぞ
41:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:11:33.33ID:xidEvKCJ0
そもそも大人になったらジュースなんて飲まない
43:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:11:58.14ID:o7KB76OKM
少なくとも砂糖と比較しなければ意味のないはなしでは
45:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:12:25.97ID:7PMAeCid0
ケトン体ってなんやねん
47:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:13:10.70ID:zCLL2r1B0
これ普通に読んだらそんなもん飲む奴はそもそも…ってことなんやないか
48:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:13:11.44ID:ZPZ6fmkh0
まあ砂糖入りは実験するまでもなく体に悪いしな
引用元:【悲報】カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 ケトジェニック馬鹿死亡へwwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677567455/
.
カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 米研究 https://t.co/35FKc6e9EQ
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 28, 2023
2:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:57:50.66ID:QJjgbCjBr
ええんか…?
3:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:58:02.09ID:YOXgsL2ur
あーあ
やっぱりなw
5:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:03.05ID:gAG9VoVK0
まじか砂糖入りに戻すわ
6:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:37.79ID:rKTOyy5+0
カロリーゼロって不味いよね
7:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:40.63ID:gUYZ0MTy0
単なる糖アルコールで血栓が出来やすくなるもんなんやなあ
糖アルコールじゃなくて普通の糖質とかだとどうなるんや?
8:それでも動く名無し:2023/02/28(火)15:59:48.89ID:jCqn3mc50
健康に良いか悪いかは別としてコカコーラゼロとかの味が嫌いで飲む気にならん
10:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:02.43ID:kYkkSL9Ba
セルライトみたいな名前のやつ
11:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:16.27ID:vSPP14rZd
危険だったり危険じゃなかったりどっちやねん
12:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:01:52.91ID:0TdS+pqoC
人工甘味料の甘さはうまくない
14:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:02:56.18ID:CUl7Ibqy0
この糖分ゼロなのに人工甘味料使って甘くしてるの法律でどうにかしろよ
15:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:03:27.33ID:iAK4InQA0
砂糖よりはマシやろ
25:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:26.55ID:bUf5UdiL0
>>15
保健室のやつに影響されてそう
16:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:03:55.28ID:fQwVPGIFa
痩せるならええやん
死ぬよりメリットが大きい
17:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:04:06.87ID:2JqGrsum0
ゼロコーラ飲むと露骨に体調悪くなるわ
18:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:04:45.11ID:ZPZ6fmkh0
痩せる方が危険だしな
中太りぐらいに佐藤でキープしたほうがマシ
19:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:01.50ID:mzFaHl/c0
わいはジュース飲むのやめて甘酒にした
20:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:07.52ID:SlI1I5Lha
人工甘味料の比較対象になるのが水なの本当に意味ないんよ
同等の量の砂糖と比べてみろよ、はるかに砂糖の方が健康被害大きいぞ
21:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:16.18ID:rgG983WT0
カロリーゼロより砂糖増し増しの方が体に悪いだろw
22:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:25.37ID:0TdS+pqoC
ドデカミンよりデカビタの方がうまい
23:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:05:45.55ID:OOp2duOE0
舌が甘いと感じただけでいろいろ体の機能が働き出すんだよな
24:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:10.44ID:mVYj/0KB0
そんなの言い出したら何も食えない定期
27:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:06:55.50ID:ZPZ6fmkh0
心臓発作なら即死ねそうだし
こっちのほうがよさそうだな
30:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:34.43ID:6gftmYhLd
砂糖で同じ実験したら2倍じゃ済まなさそう
32:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:38.05ID:Kz5Mf9Zfr
ステビアは怪しいと思ってた
まだ人工甘味料のがマシだわ
33:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:08:44.36ID:ZPZ6fmkh0
まあどっちも体に悪いことに違いはない
36:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:10:31.39ID:IYLH1XnH0
上位25%と下位25%で2倍程度やしそもそも糖アルコールってそんながっつり吸収されて血中に残るんか?
少なくとも砂糖よりはマシやと思うけど
37:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:10:31.93ID:V9H2kwHop
勝者は水しか飲んでなかった奴であって砂糖入り飲んでる奴はそもそも終わってるぞ
41:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:11:33.33ID:xidEvKCJ0
そもそも大人になったらジュースなんて飲まない
43:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:11:58.14ID:o7KB76OKM
少なくとも砂糖と比較しなければ意味のないはなしでは
45:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:12:25.97ID:7PMAeCid0
ケトン体ってなんやねん
47:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:13:10.70ID:zCLL2r1B0
これ普通に読んだらそんなもん飲む奴はそもそも…ってことなんやないか
48:それでも動く名無し:2023/02/28(火)16:13:11.44ID:ZPZ6fmkh0
まあ砂糖入りは実験するまでもなく体に悪いしな
引用元:【悲報】カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 ケトジェニック馬鹿死亡へwwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677567455/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター