忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳶職人の作法

2013.08.22 (Thu) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

341 クワズイモ ◆mwvVwApsXE sage 04/11/01 20:53:43 ID:UkZ5UJlB
鳶職の人をDQNと言ってはいけません。
彼らにも彼らなりに仕事の仕方があるようです。
夕方、犬の散歩に出かけたときの話。
近所に古い家があるんですけどようやく改築する事になったらしく、足場を鳶職の人が一生懸命組み立ててました。
お疲れさまです。と心の中で言いながら通り過ぎようとしたらちょっと面白い話が聞けたのでご開帳。

ベテランの鳶らしい50代ぐらいの職人さん(Aさん)、いわゆるDQNと呼ばれるような金髪の派手な鳶職ズボン(って言うの?正式名称失念)をはいた20代前半の職人見習い(Bさん)の会話。

A:「こういう家に足場組むときはぼけっとしてちゃダメなんだよ。命(命綱?)があってもしっかりしとけよ。」
B:「はぁ・・・。分かりました。」
A:「ぼさっとしてると引っ張られるんだよ。それで転落したらまずダメなんだ。」
A:「あとな、何か変なもん見つけてもトラにぶち込んどけ。もしたら(燃やしたら?)同じだ。」
B:「引っ張られるってのはなんすか?」
A:「引っ張られるんだよ。あっち側に。ああいうはじっこがアブネェな。気張ってやれよ」
B:「(釈然としない感じで)はぁ。じゃぁ縛ってきます」
A:「おう。しっかり縛れよ。手ぇ抜くな。」

夕暮れ時に聞いたちょっと奇妙な会話でした。
古い家の解体のときはこういう作法があるのだ。と妙に納得した次第です。



 








拍手[3回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

鳶も鳶なりにって、鳶も勉強が出来るとはまた別の意味で頭が無いと勤まらんけどね。

NONAME 2013.08.22 (Thu) 21:29 編集

Re:無題

鳶に限らず、ああいう専門職はなんでもそうだよね

2013.08.30 18:13

Title : 無題

随分とハッキリ聞こえるもんだなw

NONAME 2013.08.22 (Thu) 21:31 編集

Re:無題

結構近かったんじゃない?

2013.08.30 18:14

Title : 無題


鳶だからDQNって事じゃなくて、昔は建設会社が893って事が多かったってだけだから…
田舎は今もだけど。

ねこたま 2013.09.25 (Wed) 10:26 編集

Re:無題

都会だって今でもあるぞ!

2013.09.27 19:48

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ