忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.28 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

USBデバイス

2007.10.24 (Wed) Category : 都市伝説・考察・真相

 USBデバイスをWindows上で「停止」(タスクバーの「ハードウェアの停止」アイコンをクリックする)せずに抜くと、PCは警告音を発し、たいていの場合、そうした行為を注意するメッセージか、USBストレージに保存されたデータが消えるか、ハードウェアにダメージを与える可能性があるという警告を表示する。

 データ書き込み中にUSBデバイスを外してしまうと、大きなダメージが生じる可能性があるため、われわれは取り外しの際には慎重を期している(USBフラッシュドライブメーカーは常にこうした行為に対して警告を出している)。ある編集者がバックグランドで動いている外付けUSBハードディスクを取り外したところ、すべてのデータを失った上に、ハードディスクも壊れてしまったという格好の例があるからだ。

 USBデバイスの書き込みを停止してから取り外せば、深刻な問題が起きる可能性は低い。Windowsでこのような(書き込み中にデバイスを抜くという)無分別な行動をすると、お叱りのメッセージが表示されるが、Microsoftでさえその危険性を軽視している。同社は、ダメージは「USBデバイスによって異なるが、一般的には(USBデバイスを抜いても)システムに影響はないはずだ」としている。

 こうした行為がマイナスの影響を与えるかどうか確認するために、デジカメ、プリンタ、USBフラッシュドライブ、スキャナなど各種のUSBデバイスをWindowsで「停止」させずに抜いたり差したりしてみた。この実験で唯一起きた問題は、USBフラッシュドライブを抜いてすぐに差し直した時に、Windowsで認識されなかったことだった。もしこんな事態が起きたら、デバイスを抜いて、数秒待ってから差し直すといい。それでもダメなら、Windowsをリブートする。それでも効き目がなければ、コントロールパネルから「ハードウェアの追加」ウィザードを起動して、WindowsからUSBデバイスが「見える」ようにしてやるといい。







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ