忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てはならぬ

2012.01.24 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

436: 本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 02:24:03.22 ID:518hA4rC0
つい先日、田舎に帰った時に聞いた話しが衝撃的だったので書かせていただきます。
うちの田舎はお墓参りの後にお墓から提灯に火を点けて本家に徒歩で帰るっていう風習のようなものがあります。

それだけだったらありがちなんですが、色々と制約がありまして
1.「提灯の火を消してはいけない。消えた場合はすぐにお墓に戻って火をつけ直す」
2.「走ってはいけない」
3.「提灯を持つのはその場にいる最年少者(ただし赤ん坊のように自分でもてない場合はその次の年齢の者)」
4.「絶対にお社を見てはならない」

この4番目のお社というのは、本家からお墓までの間、ほとんど田んぼしかない道の道中に不自然に小さい林のような場所がぽつんとありまして、その中には石造りの小さいお社があります。
そのお社の方向を見てはいけない、というものです。

子供の時は私も提灯を持つ役をしたことがありましたが、その時も祖父や祖母に約束を守るようにと厳命されました。

(続きは『続きを読む』をクリック)




 








拍手[7回]

437: 本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 02:24:48.09 ID:518hA4rC0
その時に聞かされたのが
「提灯の火に御先祖様が乗り移って家の仏壇に入るから途中で消してはいけないよ」
という内容で子供ながらに
「なんか変なの」
と思ってその役をやっていました。

そしてその提灯持ちの最中、お社の付近に差し掛かると母親が私の目を隠してきたのを覚えています。
当時の私は母親のおふざけだと思い、無邪気にきゃっきゃっとはしゃいでいました。

そしてお社を通り過ぎるまではその状態が続き、母親が手を外すとそのまましばらく歩き、家に到着。
仏壇の蝋燭に火を移して終了という風習でした。

当時はなんとも思っていなかったこの風習なのですが、今年、何年かぶりに田舎に帰り祖母にその風習について聞く機会があったので聞いてみました。

「そういやYちゃん(私)にはちゃんと話してなかったね。」
と、あの提灯持ちのルールの真意を聞いて正直驚きました。

1.「提灯の火を消してはいけない。消えた場合はすぐにお墓に戻って火をつけ直す」
これは昔聞いたとおり御先祖様を家に連れて帰るための依り代のようなもの。火が消えると連れていけない。

2.「走ってはいけない」
走るとアレに見つかりやすくなるため。

3.「提灯を持つのはその場にいる最年少者」
アレは弱いものを狙うので御先祖様の守護が確実に届く位置、要は提灯の持ち手が一番近い。

4.「絶対にお社を見てはならない」
直接アレを見てしまうと御先祖様の守護も効かない。



438: 本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 02:25:50.96 ID:518hA4rC0
祖母は説明しているときに「アレ」という言葉を多様したが私は意味がわからない。
「アレってなに?」
と聞くと、
「アレはほら、お社の中にいるアレだよ。」

話しを聞くとアレというのは田んぼの真ん中にある林のお社の中にいるモノで、足の長い猿のような外見をしており大昔からそこにいる存在で普段は静かにしているらしいが、お盆の季節になると害をなすモノになるらしい。

名前もあるらしいがそれを口にするのは禁忌らしく
「知らないほうがいい」
と教えてくれませんでした。

この存在は子供には教えないらしい、興味が出ると「見えて」しまうからだそうです。
いま思えばあの日、母親が私の目を隠したのも、そういう都合があったからなんだなぁと今になって感謝したものです。

祖母は続けてこの風習、というより儀式の失敗した場合の事を教えてくれました。
過去には途中で火が消えたまま本家に帰ったり、アレを見てしまったりしたりと失敗があった時があったらしいのですが、その時は次のお盆までに必ず一族の誰かが不可解な事故や事件で亡くなってるそうです。

私はそこで(急に話しが胡散臭くなったなぁ 必ずって…)と思っていると
「去年亡くなったFはアレにやられたんよ」
そこで私はものすごく鳥肌が立ちました。



439: 本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 02:26:28.54 ID:518hA4rC0
去年の年末 私の従兄弟にあたるF君が車の事故で亡くなった。
子供の頃よく遊んだのでとても悲しかった。母親から聞いた話だと、直線の見晴らしのいい道路で急にハンドルをきって横の川に転落し亡くなったそうだ。

なぜハンドルをきったのか原因はいまだに不明らしい。

私が何年ぶりかに田舎に帰ってきたのもF君にお線香をあげなきゃと思ってのことであった。
「じゃあ、去年の夏に失敗したの?あの提灯のやつ」
と聞くと
「去年はUちゃん(親戚の子供)が提灯持ちをやったんだけどねぇ。どうやらアレを見ちゃったみたいでな。ものすごく怯えておったんよ」
その後大慌てでお払いをしてもらったりしたらしいが駄目だったらしい。

昔、なんとも思わずに参加していたものに重大な意味があると知った時私はとても恐怖を覚えました。
私が田舎に帰ったときはその儀式はすでに終わっておりお墓参りだけしてきました。
今年のその儀式はきちんと成功したのか一年間不安でしかたありません。

来年は参加してきちんと見守りたいと思います。
乱文・長文失礼いたしました。

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

目隠しをしてきたのは本当に母親だったのか…?

すぐる 2012.01.24 (Tue) 19:11 編集

Re:無題

えっwwww

2012.01.26 15:04

Title : 無題

こういう話ってふと思うんだけど、その儀式をして、もし失敗したら悪いことがおこるんなら、初めからその儀式をしなくていいんじゃない?
そしたら失敗するとかの心配もいらないじゃん(^_^)v
まぁどーせ儀式をしなかったら、失敗した時と同じことになるんだろうけどw

でもわざわざ大人数でする必要はないだろ?
無邪気な子供を連れて行くから失敗する確率が増えるんだろ?
だったら大人だけですれはいいのに…
実際、話しの感じだと、主は毎年参加してるわけじゃないっぽいから、べつにみんなそろってしないと行けないって儀式ではないんだろ?
とにかくその辺が不明w

NONAME 2012.01.25 (Wed) 02:46 編集

Re:無題

どうなんでしょうねぇ、詳細は不明w

2012.01.26 21:45

Title : 無題

いっそのことお社潰してしまえ めんどくせーよ

春月 2012.01.26 (Thu) 00:15 編集

Re:無題

潰したらえらいこっちゃになるかもしれん

2012.01.27 14:57

Title : ↑


春月様に賛成(^ω^)∩

壊しちゃえ♪

ねこたま 2012.01.26 (Thu) 06:12 編集

Re:↑

無責任なww

2012.01.27 14:58

Title : 無題

と言うか…アレの名前を口にするのが禁忌なら何故ばーちゃんは知ってるんだよう。

こじつけがまry

2012.01.26 (Thu) 06:30 編集

Re:無題

きっとメモが残ってるんだよ…w

2012.01.27 17:28

Title : 無題

潰したら潰したで、入る場所が無くなって広範囲に影響出るんじゃなかろうか

おなめ 2012.02.09 (Thu) 12:39 編集

Re:無題

そうかもしれんねw

2012.02.12 17:13

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ