忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.23 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅殻(2)

2011.06.28 (Tue) Category : 都市伝説・ホラー・オカルト

1 名前:名無しさん :2000/08/10(木) 16:49
諏訪の出身です。

小学校入学前(20数年前)、明け方物音で目が覚めて表を見ると、物置(というか倉)の周りを大人の男の人が何人も取り巻いていました。その後ろに白いワゴン車が止まっていて、わたしはなにか事故でもあって救急車でも来たのかと思い、じっと見ていました。

暫くして物置の戸が開いて、父と叔父さんが出てきました。白っぽい着物を着た人を両脇から支えていて、その人の顔のあたりが妙に赤いので、一瞬怪我人なのかと思いました。

しかし、そうではありませんでした。その人は、たしかに姿は人間でしたが、顔は土偶というか、お面みたいで、茹でたエビみたいに真っ赤だったのです。
「おう、今年のベンガラは、なかなかいい出来だ」
周りの誰かが言いました。

ベンガラは父と叔父に支えられ車に乗せられました。自力で歩いているようでした。その時には、手も足もむき出しで、やっぱり真っ赤でした。

父は周りにいた人に深々とお辞儀をし、男たちも礼を返し、そそくさと帰っていきました。
わたしは、見てはいけないものを見たのだと、本能的に思い、このことは絶対に口外しませんでした。

それでも、その後、茹でたエビ・カニ、堆朱なんか見るとふとこの出来事を思い出し、いやな気分になったものです。

先月、叔母が亡くなりました。父とベンガラを運んでいた叔父の奥さんです(父、母、叔父すべて故人です)。最後に会ったとき、叔母がエビセンの袋を握っているのを見て、ふとこの件を思い出し、話をしてしまったのです。

叔母は当たり前のように
「昔は、どこの家でも造ってたけどねえ。もうないだろう」
と言うのです。
「ベンガラだっけ?」
「そう。水銀使うからねえ、紅殻って言うんだけど、酷いことしたもんだねえ」
つぶやくように言ったとたん、首をふって、後はだんまり。その後すぐ、亡くなりました。

諏訪地方の出身のかた、20数年前は当たり前の風習だったらしい、紅殻というものをご存知ないですか?


 








拍手[9回]

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

生贄なんて、いけにぇ!

NONAME 2011.06.28 (Tue) 18:54 編集

Re:無題

( ゚Д゚)



(゚Д゚)

2011.06.29 14:16

Title : 無題

紅殻(1)は紅殻(2)の改変コピペ?

名無しの幽霊さん 2011.06.29 (Wed) 00:11 編集

Re:無題

おそらく、(2)が元で、(1)が改変でしょうね。

2011.06.29 15:07

Title : 無題

これ友達がブログ上げてたな笑
地元だからこえーなぁなんて話したなぁ´`

NONAME 2011.06.29 (Wed) 03:41 編集

Re:無題

地元なんですか。
結構有名な話なんでしょうか?

2011.06.29 15:39

Title : 無題

どうしてこんな非科学的なw

ベンガラつくるなら、言い出しっぺの輩の体をまず先に赤く染めるべきですよねww

火巳ヶ家 2011.06.29 (Wed) 14:51 編集

Re:無題

結局、何のためのモノなのかさっぱり。

2011.06.29 15:53

Title : 無題


紅殻=ベンガル特産の顔料
酸化鉄が主原料で丈夫で安全無害ってのが売りで、ペンキや絵の具にも使われてるハズ…

諏訪湖の花火大会凄いよね♪
今年は見に行くぞ\(^ω^)/

ねこたま 2011.06.29 (Wed) 23:53 編集

Re:無題

諏訪湖の花火、見に行きたいなぁ。

2011.07.01 18:53

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ