都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
レース・トラック(2013.12.05追記)
2011.05.05 (Thu) | Category : トピックス
デスバレーに存在する、レース・トラック。
ここには「ムービングストーン」「リビングストーン」などと呼ばれる石たちがある。
なんと、石が勝手に地面を這いずり回ると言うのである。
もっとも、これらの石が動いている決定的瞬間を見たものは誰もおらず、現在のところビデオカメラやカメラなどに収められたことはない。
(※画像:UFO STATIONより)
超自然現象、宇宙人、心霊エネルギーなどありとあらゆるオカルト界から説明がなされているが、未だ解決には至っていない。
一番信憑性があるのはブライアン・ダニング氏の下記の説。
- - - - - -
2002 年の初春にわたしは友達二人ダン・ボセックとジョン・カントリーマンと共にレーストラック・プラヤを何度か訪れた。
周りの山々はまだ雪に覆われ、乾燥した湖の底は固い状態で、それでも表面の5分の1は水で覆われていて、湖の端の水深は約1~2インチ(訳注:3から5センチ)の深さで、主に標高の低い南側に集中していた。
われわれは危険を承知で日の出の少し前にカメラを持って出かけた。気温は零度を少し上回る程度だった。南からの風はかなり厳しくとても冷たかった。
われわれが湖に着いた時に驚いたのは推定時速半マイル(訳注:時速約1キロ)ほどのスピートで湖全体が風に吹かれて動いていたことだ。
湖に日が射すころにはいくつかのとても薄い氷が融け始めているのを見ることができた。この水の行進は多くの有名な石を通り過ぎて行った。もしわれわれが2時間ほど早く到着して数度気温が低くい状態だったら、表面全体が薄い氷だったはずだ。
広い面積を覆う氷の慣性で湖の表面と共に動く固体の氷なら、滑りやすい泥の上にある石を押して動かすことは難しいことではないと簡単に想像できる。
確実に風だけによる力よりははるかに大きな力になる。
風は強く、ある程度風向きを変えることもあった。表面は完全に平らではなく石やその他の障害物があるので、水は真っすぐには流れず、右往左往しながら前進していた。水によって押された氷の板も同じように動くはずなので、多くの石の軌跡に見られる曲がった跡を説明できる。
ソース:SKEPTOID
http://katsura.us/skeptoid/episodes/ja/4021ja.html
- - - - - - -
つまり、自然現象である。
彼も書いているが、そう遠くないうちに動く決定的な証拠が映像として撮影されるだろう。
ここには「ムービングストーン」「リビングストーン」などと呼ばれる石たちがある。
なんと、石が勝手に地面を這いずり回ると言うのである。
もっとも、これらの石が動いている決定的瞬間を見たものは誰もおらず、現在のところビデオカメラやカメラなどに収められたことはない。
(※画像:UFO STATIONより)
超自然現象、宇宙人、心霊エネルギーなどありとあらゆるオカルト界から説明がなされているが、未だ解決には至っていない。
一番信憑性があるのはブライアン・ダニング氏の下記の説。
- - - - - -
2002 年の初春にわたしは友達二人ダン・ボセックとジョン・カントリーマンと共にレーストラック・プラヤを何度か訪れた。
周りの山々はまだ雪に覆われ、乾燥した湖の底は固い状態で、それでも表面の5分の1は水で覆われていて、湖の端の水深は約1~2インチ(訳注:3から5センチ)の深さで、主に標高の低い南側に集中していた。
われわれは危険を承知で日の出の少し前にカメラを持って出かけた。気温は零度を少し上回る程度だった。南からの風はかなり厳しくとても冷たかった。
われわれが湖に着いた時に驚いたのは推定時速半マイル(訳注:時速約1キロ)ほどのスピートで湖全体が風に吹かれて動いていたことだ。
湖に日が射すころにはいくつかのとても薄い氷が融け始めているのを見ることができた。この水の行進は多くの有名な石を通り過ぎて行った。もしわれわれが2時間ほど早く到着して数度気温が低くい状態だったら、表面全体が薄い氷だったはずだ。
広い面積を覆う氷の慣性で湖の表面と共に動く固体の氷なら、滑りやすい泥の上にある石を押して動かすことは難しいことではないと簡単に想像できる。
確実に風だけによる力よりははるかに大きな力になる。
風は強く、ある程度風向きを変えることもあった。表面は完全に平らではなく石やその他の障害物があるので、水は真っすぐには流れず、右往左往しながら前進していた。水によって押された氷の板も同じように動くはずなので、多くの石の軌跡に見られる曲がった跡を説明できる。
ソース:SKEPTOID
http://katsura.us/skeptoid/episodes/ja/4021ja.html
- - - - - - -
つまり、自然現象である。
彼も書いているが、そう遠くないうちに動く決定的な証拠が映像として撮影されるだろう。
(2013.12.05追記)
現在、学術的な調査が行われ、自然現象であることが確認された、との話がある。 雨でぬかるんだ土の摩擦力が減少したときに、風で石が動くんだそうだ。 ただ、この「学術的な調査」のソースがなかなか見当たらない。 ご存知のかたはご一報を。
現在、学術的な調査が行われ、自然現象であることが確認された、との話がある。 雨でぬかるんだ土の摩擦力が減少したときに、風で石が動くんだそうだ。 ただ、この「学術的な調査」のソースがなかなか見当たらない。 ご存知のかたはご一報を。
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
コロボックルたちが力を合わせてえーんやこーら♪
春月 2011.05.05 (Thu) 20:23 編集
Re:無題
想像してちょっと萌えたw
2011.05.06 20:57
Title : 無題
氷が張るほどなら、土も凍ってるんじゃないんですかねぇ??
その上を石が這ったとして、あんなくっきり跡がつくのかなぁ??
はな。 2011.05.05 (Thu) 23:47 編集
Re:無題
表層部が結露したんじゃないでしょうか?
2011.05.06 21:10
Title : 無題
表層部が凍って、それが風によって石と一緒に動かされてってことdeath代☆
↑ 2011.05.06 (Fri) 03:59 編集
Re:無題
YES☆彡
2011.05.06 21:14
Title : 無題
あ、この写真みたことあります。
なんか誰かさんは、「雨で流された」って言ってましたけど…乾燥地帯ですよね?
火巳ヶ家 2011.05.06 (Fri) 09:00 編集
Re:無題
はい、乾燥地帯です。
そこまで雨は降りません。
2011.05.06 21:16
Title : 無題
石も生きてるって
ことで大丈夫ですか
みき 2011.05.07 (Sat) 01:08 編集
Re:無題
はい、問題ないです
2011.05.08 16:18
Title : 無題
石「愛しの石子ちゃんの所へ…早く…!!」
ネッシー 2011.05.08 (Sun) 16:13 編集
Re:無題
マリリン(石)に会いたい
2011.05.17 20:12
Title : 無題
ぼのぼので何もない地面にぽつぽつ穴が空くってのを思い出した
不思議ですねえ
2011.05.13 (Fri) 21:27 編集
Re:無題
ぼのぼの好き><
2011.05.18 19:47