忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカ人にお経

2011.03.27 (Sun) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

さっき送った「ドルイド」「死者に会える方法」そしてこの話は邪視の投稿者による連作らしい

- - - - - - -
昨日の者です。

叔父さんから聞いた話にいくつか印象深い話があるので、書きたいと思います。

「00、アメリカ人の幽霊を、お経で成仏させられると思うか?」

叔父さんは唐突に聞いてきた。

「無理じゃない?」
「なぜ?」
「だって、お経知らないでしょ」
「それだよ」

叔父はニタリと笑った。

「もちろん、お経だろうがキリスト教の悪魔祓いの儀式だろうが、霊的な力はあると思う。
だが、それよりも重要なのは、死んだ人間がどの文化圏に属し、どういう生活習慣を送ってきたかだと思う。

例え、信心・信仰深くない人間でも、人生で何度かは、葬式や宗教の祭り、教会等に行った事はあるはずだ。
そこで、そういう所でそういう儀式を見ている。つまり、死んだ者等に対しては、そうやって奉る事が常識だ、と思っている。

古来からずっと続いてきた事だ。それだけ人の思い、思い込みとも言っていいだろう、が続けば、それは力を持つ。
つまり、霊の側も、何となく成仏した気持ち、になってるのかも知れない。全部が全部とは言わないがね」

「医者が、その症状には効かないビタミン剤とかを患者に渡し、患者が効くと思い込んで、病気が治る、ってのに似てるね」

「そうだな。じゃあ、人生の前半をアメリカで過ごし、人生の後半を日本で過ごしたアメリカ人の霊はどうだ?」

「う~ん…両方効くんじゃない?」

「両方有効な可能性もあるが、最初に生まれ育った文化圏でのやり方の方が、有効な可能性のほうが高い」

「というか、霊がいるってのは叔父さん信じてるんだ?」

「難しいな。そういう残留思念の様なモノはあると思う。
俺も仕事柄、世界中を回っているしいくつも不思議なモノは見てきた。

何とか説明がつくのが9割、どうしても分からないのが1割、かな。
さっきの話に戻るが、宗教的な呪文や儀式を、彫刻刀に置き換えてみるといい。

ド素人が彫刻刀を奮っても、凡作しか出来ないだろう。
だが、才能溢れる人物が彫刻刀を奮えば、それは素晴らしい作品が出来上がるだろう。
要は、呪文も儀式も媒体・触媒に過ぎず、それ自体にさほど効果があるわけではない、と言う事だ。

優れた詩人が自分が作った詩を詠めば、それは不思議なな力を持つだろう。優れたミュージシャンが…も然り。

49日とか何回忌とか、死者は別に坊さんのお経が聴きたいのではない。死者を想う家族の念や心、畏敬や感謝の気持ちが嬉しいのだと思う。

だから、俺の葬式には、辛気臭いお経など詠ませずに、ビートルズの曲を流す様に頼んである」

ビートルマニアの叔父さんは、そう言って笑った。


>>771
叔父さんに聞いてほしいことがあります。
そういう、文化圏の違いを押して経文などに効力を持たせるには、霊力をどうやって使ったりすると良いのでしょうか。
また、そういう成仏したつもりになっている霊に現実を教えてしまう失敗にはどんなものがあるのでしょうか。

>>771
今は聞ける状況にはないですが、当時の話から推測するにはまったく自分に縁のない霊をどうにかするには、相当な力が無いと無理、文化圏が違う霊に対しても、相当な(ry
そして、自分に縁が深い霊に対しては、力とか関係なく、思いやりの心で十分、みたいな感じでした。
- - - - - - -

(※白さんからの投稿です。ありがとうございました)


 








拍手[8回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

待ってました伯父さんシリーズw
…人間の想いや心は 時に美しく有り また、時に醜くも有り…
生まれた国の文化とかもそうだけど 人の生涯に一番影響を与えるのは 人との出会いと別れ… 俺はそう思う

春月 2011.03.27 (Sun) 17:47 編集

Re:無題

この方のシリーズはこれで完結のようですね。

2011.03.28 15:12

Title : 無題

叔父さんシリーズ。
『叔父さん』のキャラが以前あった先輩シリーズの『先輩』とダブるのは僕だけでしょうか?

NONAME 2011.03.27 (Sun) 19:46 編集

Re:無題

ああ、言われてみれば。
こういう人たちって、こんな感じの方が多いのでしょうか?

2011.03.28 15:47

Title : 無題

寺育ちのTさんの元ネタのシリーズってあるんでしょうか…

こじこ 2011.03.27 (Sun) 20:04 編集

Re:無題

それはどうでしょうw

2011.03.28 15:47

Title : 無題

話の構成や雰囲気が、師匠シリーズに似てる。

面白いからいいけど。

怖い子 2011.03.27 (Sun) 20:46 編集

Re:無題

そんな感じみたいですね。

2011.03.29 21:09

Title : 無題

おじさんがやけに詳しくて深い。
おじさん、何者?

火巳ヶ家 2011.03.28 (Mon) 01:27 編集

Re:無題

こういう修業をしたりしたのでしょうか。

2011.03.29 21:16

Title : 無題

「というか、霊がいるってのは叔父さん信じてるんだ?」
……って、今までの体験は?

NONAME 2011.03.28 (Mon) 02:43 編集

Re:無題

いわゆる「幽霊の存在」はそのまま信じてはいないのかも。
「何らかの形で説明」しようと努力しているみたいですし。

2011.03.29 21:20

Title : 無題

また叔父さんシリーズ期待してま~す

ななし 2011.03.28 (Mon) 02:51 編集

Re:無題

ワタシも期待してます♪

2011.03.29 21:21

Title : 無題

だから

面白いんぢゃんね

DADA@ 2011.03.29 (Tue) 12:05 編集

Re:無題

そうそう。

2011.03.30 19:59

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ