忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てるてるぼうず

2007.10.10 (Wed) Category : 都市伝説・考察・真相

まず、歌詞をみてみよう。

てるてるぼうず、てるぼうず
明日天気にしておくれ
いつかの夢の空のよに
晴れたら銀の鈴あげよ

てるてるぼうず、てるぼうず
明日天気にしておくれ
私の願いを聞いたなら
甘いお酒をたんと飲ましょ

てるてるぼうず、てるぼうず
明日天気にしておくれ
もしも曇って泣いてたら
そなたの首をちょんと切るぞ

…これは正真正銘本当の歌詞。まあ、おかしな話が出てきても不思議のない歌詞といえば歌詞である。

この歌に関しては、会田道人「案外知らずに歌っていた童謡の謎」に詳しい。
これによると、もともと「てるてるぼうず」とはいうものの、男ではなく女だったという。しかも日本生まれではなかったらしい。
 中国の「掃晴娘(そうせいじょう)」だといわれているのだ。
掃晴娘は必ず掃除のための箒をもっていた。箒は霊や悪事だけでなく、福をも掃き払うほどの力をもつとされた、一種の呪具だった。
その箒を使って雲を掃き払い、晴天に導くのが掃晴娘の役目。だから中国では箒を持った人形をつるしていたというのだ。
その風習が日本に入ってきたのが平安時代とされている。

さて、作詞家の浅原鏡村はこの曲だけで童謡界に名を馳せたひと。父親はこの時代(明治)には珍しいカソリックの牧師であったようだ。
今でさえ外人には一歩腰が引けてしまう人が多いのに、その頃のキリスト教牧師の立場など想像に難くない。
いつも迫害され続けても「神への信心」を貫く父親と磔にされたキリスト像を見て育った鏡村が、子供の願いも聞けない(異教の)神だったら首を切っても足りないくらいに思っていただろう、というのが通説となっている。







拍手[3回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ