忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.21 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.01.01 (Fri) Category : 都市伝説・考察・真相

七の由来、字源をネットで検索すると、ほぼこの話が出てくる。

わずかに「由来不明」「指示語であり、『切』の源字」という説明が出てくるのみ。
出所はどこだろう、と調べてみると、どうやら『本当は怖い漢字(小林朝夫)』という彩図社から出版された書籍のようだ。

文面もほぼこの書籍に準じているので、おそらく間違いはないだろう。

…小林朝夫氏?


小林朝夫氏といえば、かの有名な小林亜星氏の実子で、戦隊モノ『サンバルカン』のバルパンサー役を演じた俳優でもある。

現在は進学塾の国語講師として、「国語の神様」と異名をとるほどの人気ぶりで彼の講義は年間通して予約で一杯なんだとか。

だが…
そもそも中国(というか中国に限らずアジアも)では自刃をする場合、刃物で頚動脈を切ることや服毒が最も多い。
皇帝への失態などは自刃などさせてもらえず、処刑されることがほとんどであった。

十字切りに関しても表記は見られず、これも怪しい。

では「十」の字源はといえばこんな血なまぐさい話はひとつもでてこない。

七夕については「死霊を弔う」のではなく、中国の「牽牛星」「織女」の伝説と、これまた中国の「手芸や芸能の上達を願う『乞巧奠(きつこうでん)」が合わさって、日本固有の文化になったものである。

こうしたことから、「七」に関する話は都市伝説の域をでない、と想定しても構わないだろう。


 








拍手[7回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

今年も出ましたね。
カッコイイ都市伝説考察が…

火巳ヶ家 2010.01.01 (Fri) 23:34 編集

Re:無題

都市伝説は都市伝説として割り切って楽しみたいですよね♪

2010.01.02 14:36

この記事へのトラックバック

 : 
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ