都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
岩手県・仙岩峠
2009.09.12 (Sat) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
仙岩峠(せんがんとうげ)は、岩手県雫石町と秋田県仙北市を結ぶ奥羽山脈上の峠。
江戸時代、盛岡と秋田を結ぶ峠は「国見峠」「生保内峠」と呼ばれていたが、明治になってこの地を視察した大久保利通により、秋田県仙北郡と岩手県岩手郡を結ぶことから、双方より字を取り「仙岩峠」と命名された。
1964年、自動車通行を可能にし、国道46号(別名:南八幡平パークライン、旧名、国道105号)として開通したが、秋田県側は急カーブの続く厳しい峠越えの道であり、冬季は積雪により通行止めとなっていた。このため開通間もない1970年には新道の建設工事が開始され、1976年に国道46号のバイパスである仙岩道路が開通し、自動車通行は本峠を迂回し仙岩トンネル経由となった。
なお、開通後わずか10年余りで放棄されてしまった旧道は閉鎖され、近年になって大規模な崩落(幅員の大部分を消失する路盤欠損)があり現在は廃道となっているが、岩手側の旧道分岐点~国見温泉入口までは、国見温泉に通じる岩手県道266号国見温泉線として整備されている。
上記に見られるように、心霊スポットというよりも物理的に危険な場所。
多くの心霊スポットサイトにもそのように記載され、実際の心霊報告はそれほど多くはない。
江戸時代、盛岡と秋田を結ぶ峠は「国見峠」「生保内峠」と呼ばれていたが、明治になってこの地を視察した大久保利通により、秋田県仙北郡と岩手県岩手郡を結ぶことから、双方より字を取り「仙岩峠」と命名された。
1964年、自動車通行を可能にし、国道46号(別名:南八幡平パークライン、旧名、国道105号)として開通したが、秋田県側は急カーブの続く厳しい峠越えの道であり、冬季は積雪により通行止めとなっていた。このため開通間もない1970年には新道の建設工事が開始され、1976年に国道46号のバイパスである仙岩道路が開通し、自動車通行は本峠を迂回し仙岩トンネル経由となった。
なお、開通後わずか10年余りで放棄されてしまった旧道は閉鎖され、近年になって大規模な崩落(幅員の大部分を消失する路盤欠損)があり現在は廃道となっているが、岩手側の旧道分岐点~国見温泉入口までは、国見温泉に通じる岩手県道266号国見温泉線として整備されている。
上記に見られるように、心霊スポットというよりも物理的に危険な場所。
多くの心霊スポットサイトにもそのように記載され、実際の心霊報告はそれほど多くはない。
PR
この記事へのトラックバック
:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
物理的に危険なら、なおさら行かないほうがいい。
火巳ヶ家 2009.09.12 (Sat) 23:21 編集
Re:無題
そうですよね。
いくらなんでも危ないです。
2009.09.13 15:32
Title : 無題
岩手の人結構見てるのね
実家岩手 2009.09.13 (Sun) 00:46 編集
Re:無題
ここ、ご存知ですか?
2009.09.13 15:32
Title : 心霊は無いが
危ないなんてものじゃ無かった!砂利道で! ブレーキも砂利道でずすっと来たものだ。秋田の帰りは夕方になると閉鎖だ!今の高速道路よりはお金をとってないぶんましだけど。だから秋田の帰りは、早く峠を越えなきゃと必死だった!だからウラメシヤよりは恨めしいというほうが強いんだなぁ。
村の老婆 2009.11.17 (Tue) 16:33 編集
Re:心霊は無いが
物理的に怖いんですねww
2009.11.17 21:07