都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【速報】宇宙、ループものだった。「前の宇宙の痕跡」を発見か
2022.12.31 (Sat) | Category : トピックス
1:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:41:13.05ID:xHzl9lGc0
2:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:10.80ID:hTkK88uSM
はえー
3:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:47.98ID:JGaFHyBf0
うおおおおおお
4:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:51.72ID:lbmeXWfL0
前の宇宙の痕跡があるなら完全なループではないやろ
5:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:43:03.35ID:N0xXzYvv0
最近未来のものが過去のものだった系流行りだしてるしループブームやな
6:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:43:41.66ID:Kf4zbG5o0
また同じ人生繰り返すの嫌ンゴ
7:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:45:38.63ID:CB62H41+d
お前ら、また次の宇宙で会おう
10:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:46:31.52ID:A5Hdgm+P0
高卒だから何言ってるかわからん
12:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:47:16.27ID:s2q3jCu70
今のうちにロトの当たりナンバー覚えておくンゴ
14:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:11.69ID:xa52xhHW0
まあ俺が先に気付いてたけどね
15:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:18.90ID:ABnlpmWE0
宇宙の終わりは熱量死じゃなくてビッグクランチって事になるんかこれ
16:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:35.22ID:+wthdpJJ0
ガチ天才やなこの人は
17:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:33.35ID:NwDTfk1y0
タイムマシン速報やな
18:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:49.88ID:hHwah4P30
やっぱり死んでもリセットできるんやな
19:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:54.00ID:GOC6En2E0
宇宙から宇宙が生まれるなら
最初の宇宙はどっから生まれたんだよ
54:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:04:15.96ID:1TPzRw+2F
>>19
最近は始まりはなく過去は永遠に続いてるのでは?という話になりつつある
20:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:57.66ID:tWFjxZoDd
ループを讃えよ
21:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:20.86ID:buZwqHB20
最近デジャヴばっかだなと思ったらそういうことね完全に理解したわ
23:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:41.77ID:YXf+cip5F
古代核戦争とかすき
24:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:57.27ID:NiqOebCX0
死んだブラックホールが20個あるってだけでは…
25:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:51:17.35ID:N54t/bsJd
スター・トレックかよ
26:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:51:49.14ID:+O4oIIfB0
ならワイらは覚悟はできてる幸福な状態なんやな
28:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:28.88ID:Ac0v81AU0
ワイらは何回目なんや
29:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:46.18ID:V/ztCSVXa
冷静に考えてこんなちっぽけな星からここまで推測出来るのすごない?
32:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:58.00ID:YDAQh+E6a
全く同じ人生を無限に繰り返す
ワイらはもう覚悟したで
34:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:54:30.44ID:OVmGrED00
宇宙船レッドドワーフ号にありそうな話
35:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:54:40.01ID:j6jXmhDQ0
お前らそんな大変な人生を何度も過ごしてるのか
37:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:55:19.11ID:AvUgc/Zm0
よくわからんけど火の鳥ってことか
38:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:55:33.55ID:TU8YLrqJH
ブラックホールの跡地は強力な電磁波が残る
宇宙が広がり続けるにしろ縮小して終わるにしろその座標には電磁波が残ってるっていう話か
広がり続けて無の空間になるって言うパターンの終わり方ならありえるかも分からん
44:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:58:22.76ID:V/ztCSVXa
>>38
広がり続けて無になった宇宙の中からビッグバン起きるなら今の宇宙は更に巨大な元宇宙に内包されてることになるんかね
49:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:00:44.12ID:TU8YLrqJH
>>44
せやろ
ワイはそう思ってるで
53:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:03:12.80ID:V/ztCSVXa
>>49
そうなると今度は宇宙を内包する巨大宇宙を内包する更に巨大な宇宙を……みたいなのがどこまで続くかが気になる
まあここらへんはただの妄想になるよね
57:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:05:59.38ID:TU8YLrqJH
>>53
宇宙の皮が何枚あって最初の宇宙はどんなんなのかは気になるよな~
まぁどう頑張っても妄想やね
41:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:56:13.39ID:YeXZX4Z90
日本人は漫画で履修済みだから
43:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:57:27.33ID:bI7gSq8Wp
ジョジョで見た
55:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:04:30.13ID:0SD1ar3n0
観測範囲広げるのそろそろ限界なんやろか
58:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:31.83ID:XM2l0kQ/0
何かの生物の細胞の1つなんやろ
63:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:09:27.90ID:Fi4HWwDTM
>>58
脳のシナプスが宇宙にそっくりって話もあるから否定できないな
72:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:16:08.52ID:/l/CN6UD0
>>63
まだこんなこと言ってる奴おるんか…
59:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:38.09ID:Om5Y5ttSa
スパロボで見た
60:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:42.90ID:jwq3tYNQ0
まさかまた同じ親の下に生まれて~の人生繰り返していくの?
引用元:【速報】宇宙、ループものだった。「前の宇宙の痕跡」を発見か
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671745273/
.
ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果
ブラックホールも永遠の存在ではないと考えられています。
ブラックホールの表面では、絶えずエネルギーが放出されるホーキング放射が発生しており、この現象によりブラックホールは徐々に質量を失い最終的には消滅してしまうとのこと。
しかし、ブラックホールが消滅しても、その痕跡は強力な電磁波が観測される領域「ホーキング・ポイント」として残り続けるとペンローズ氏は考えています。
しかも、ホーキング・ポイントは宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより新たな宇宙が始まった後も残り続けるとのこと。
このことを逆説的に考えると、以前の宇宙から残り続けているはずのホーキング・ポイントを、ビッグバンの残響ともよばれている宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中から見つけ出すことができれば、宇宙がループしているというペンローズ氏の理論の強力な根拠となります。
しかし、CMBは非常に微弱な上にノイズだらけで、しかもランダムに変化し続けるため、特定の構造を見つけるのは至難の業です。
そこでペンローズ氏らは、ホーキング・ポイントが存在していると仮定したCMBをシミュレーションし、実際のCMBデータと比較しました。その結果、ホーキング・ポイントでなければ説明できないような特異な領域が20カ所も見つかりました。
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/
2:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:10.80ID:hTkK88uSM
はえー
3:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:47.98ID:JGaFHyBf0
うおおおおおお
4:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:42:51.72ID:lbmeXWfL0
前の宇宙の痕跡があるなら完全なループではないやろ
5:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:43:03.35ID:N0xXzYvv0
最近未来のものが過去のものだった系流行りだしてるしループブームやな
6:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:43:41.66ID:Kf4zbG5o0
また同じ人生繰り返すの嫌ンゴ
7:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:45:38.63ID:CB62H41+d
お前ら、また次の宇宙で会おう
10:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:46:31.52ID:A5Hdgm+P0
高卒だから何言ってるかわからん
12:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:47:16.27ID:s2q3jCu70
今のうちにロトの当たりナンバー覚えておくンゴ
14:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:11.69ID:xa52xhHW0
まあ俺が先に気付いてたけどね
15:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:18.90ID:ABnlpmWE0
宇宙の終わりは熱量死じゃなくてビッグクランチって事になるんかこれ
16:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:48:35.22ID:+wthdpJJ0
ガチ天才やなこの人は
17:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:33.35ID:NwDTfk1y0
タイムマシン速報やな
18:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:49.88ID:hHwah4P30
やっぱり死んでもリセットできるんやな
19:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:54.00ID:GOC6En2E0
宇宙から宇宙が生まれるなら
最初の宇宙はどっから生まれたんだよ
54:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:04:15.96ID:1TPzRw+2F
>>19
最近は始まりはなく過去は永遠に続いてるのでは?という話になりつつある
20:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:49:57.66ID:tWFjxZoDd
ループを讃えよ
21:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:20.86ID:buZwqHB20
最近デジャヴばっかだなと思ったらそういうことね完全に理解したわ
23:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:41.77ID:YXf+cip5F
古代核戦争とかすき
24:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:50:57.27ID:NiqOebCX0
死んだブラックホールが20個あるってだけでは…
25:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:51:17.35ID:N54t/bsJd
スター・トレックかよ
26:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:51:49.14ID:+O4oIIfB0
ならワイらは覚悟はできてる幸福な状態なんやな
28:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:28.88ID:Ac0v81AU0
ワイらは何回目なんや
29:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:46.18ID:V/ztCSVXa
冷静に考えてこんなちっぽけな星からここまで推測出来るのすごない?
32:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:53:58.00ID:YDAQh+E6a
全く同じ人生を無限に繰り返す
ワイらはもう覚悟したで
34:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:54:30.44ID:OVmGrED00
宇宙船レッドドワーフ号にありそうな話
35:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:54:40.01ID:j6jXmhDQ0
お前らそんな大変な人生を何度も過ごしてるのか
37:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:55:19.11ID:AvUgc/Zm0
よくわからんけど火の鳥ってことか
38:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:55:33.55ID:TU8YLrqJH
ブラックホールの跡地は強力な電磁波が残る
宇宙が広がり続けるにしろ縮小して終わるにしろその座標には電磁波が残ってるっていう話か
広がり続けて無の空間になるって言うパターンの終わり方ならありえるかも分からん
44:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:58:22.76ID:V/ztCSVXa
>>38
広がり続けて無になった宇宙の中からビッグバン起きるなら今の宇宙は更に巨大な元宇宙に内包されてることになるんかね
49:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:00:44.12ID:TU8YLrqJH
>>44
せやろ
ワイはそう思ってるで
53:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:03:12.80ID:V/ztCSVXa
>>49
そうなると今度は宇宙を内包する巨大宇宙を内包する更に巨大な宇宙を……みたいなのがどこまで続くかが気になる
まあここらへんはただの妄想になるよね
57:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:05:59.38ID:TU8YLrqJH
>>53
宇宙の皮が何枚あって最初の宇宙はどんなんなのかは気になるよな~
まぁどう頑張っても妄想やね
41:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:56:13.39ID:YeXZX4Z90
日本人は漫画で履修済みだから
43:それでも動く名無し:2022/12/23(金)06:57:27.33ID:bI7gSq8Wp
ジョジョで見た
55:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:04:30.13ID:0SD1ar3n0
観測範囲広げるのそろそろ限界なんやろか
58:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:31.83ID:XM2l0kQ/0
何かの生物の細胞の1つなんやろ
63:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:09:27.90ID:Fi4HWwDTM
>>58
脳のシナプスが宇宙にそっくりって話もあるから否定できないな
72:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:16:08.52ID:/l/CN6UD0
>>63
まだこんなこと言ってる奴おるんか…
59:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:38.09ID:Om5Y5ttSa
スパロボで見た
60:それでも動く名無し:2022/12/23(金)07:08:42.90ID:jwq3tYNQ0
まさかまた同じ親の下に生まれて~の人生繰り返していくの?
引用元:【速報】宇宙、ループものだった。「前の宇宙の痕跡」を発見か
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671745273/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
見つけたホーキングポイントがこの宇宙でできたものか、前の宇宙でできたものか、見分けつくの?
ネフェルタリ 2023.03.16 (Thu) 21:31 編集
Re:無題
ワタシにはわかりまてん
2023.03.17 16:57