忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.23 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雛祭りの後に

2021.07.09 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

985:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)12:13:45ID:y4b+CHFcO
携帯からだから長文は無理だけど良いかな?

俺が働いていた老人ホームでの事。
そこには約15年前に就職したんだ。
季節行事が盛んなホームで、やれ花見だ夏祭りだなんだかんだとね。
でヒナマツリには最高齢のお年寄りに
御内裏様とお雛様のコスプレをさせて
みんなで歌うたったり踊りおどったり。
今思えば当時の利用者は元気だったな。



986:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)12:23:44ID:y4b+CHFcO
その利用者はその年に亡くなったのね。
最高齢だから誰も気にしていなかったみたい。
あたり前かな?って感じでね。
その後も二年最高齢の利用者にコスプレさせて、その年に亡くなって。
次の年(俺が入って四回目)に
「今度は元気な利用者にコスプレしてもらおう」
って話になったんだよね。



987:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)12:29:48ID:y4b+CHFcO
で、雛祭り当日
ホーム内でも元気でしっかりした利用者を選んでコスプレをしてもらったんだ。

その雛祭りは楽しく賑やかに終了。
ところがその年に異常な事が起こったんだ。



988:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)12:50:08ID:y4b+CHFcO
今までコスプレしてくれた最高齢の利用者達は、あきらかに老衰だったんだけど。

その年の8月の夏祭りでお雛様役の利用者が料理を喉に詰まらせて永眠。
その人は今まで一度も誤えんした事もないし、食事は自立だし。

御内裏様役の利用者は外出中に交通事故で永眠。
元気で付き添いを嫌がる人だったんだ。

上層部で話し合い、次の年から雛祭りのコスプレは無くなったんだ。

まあ派手な恐さは無いけど、俺が体験っていうか目の当たりにした話でした。



989:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)13:35:40ID:CaqhbHfb0
>>985-988
気持ち悪いな。
雛祭りって流し雛にも見られるように、一種の厄除け行事だからねぇ
本来の祭事の意味も
>飾り物としての古の形式と、一生の災厄をこの人形に身代りさせるという祭礼的意味あい
があるとされている。
現代の感覚で、直接雛を演じるというのは確かにあまり縁起は良くないのかもしれんね。



990:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)13:56:19ID:y4b+CHFcO
>>989
やはり流し雛云々の理由でコスプレは廃止になったそうな。

俺と仲良かった利用者だったからショックだったなぁ。



991:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)13:58:31ID:nLnQ1WDr0
怖えぇ・・・。
所々さりげなく業界用語で余計ほんとっぽくて怖い・・・・。



992:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)14:09:14ID:/Wu8i9Gj0
すげえ
そのお雛様の話、再現ドラマにしたら盛り上がりそう
いや、十分コワイよ
なんかが出てきたとかいうよりコワイ



993:本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月)14:52:55ID:y4b+CHFcO
もう10年以上前の事だけど、夏祭り近くになると思い出すんだよね。

老人ホームって色々出るみたいだね。
俺は見たこと無いけどさ。

同僚は夜中の巡回中に、人影を見つけて恐る恐る近づいたら、徘徊している利用者で違う意味でビックリしたそうな。





引用元:実話恐怖体験談 七談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1178169154/985-993





.








拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ