忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.23 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「従来の文明観を覆す発見だ」 古代マヤ文明で最大の建造物見つかる

2020.06.06 (Sat) Category : トピックス

1:◆mZB81pkM/el0 2020/06/04(木)05:50:48.25ID:4RhEH2jR0
古代マヤ文明の遺跡の調査を進める日本や米国、メキシコなどの研究チームが、メキシコ南部のアグアダ・フェニックス遺跡で、同文明で最大とみられる建造物を確認した。
南北約1400メートル、東西約400メートルにわたっており、祭祀(さいし)用とみられる。

社会的な階層がはっきりしていない紀元前1千~800年に築かれたとみられ、研究チームは
「社会的な不平等が小さくても大規模な共同作業ができることが示され、従来の文明観を覆す発見だ」
としている。

4日、英科学誌ネイチャーに発表した。

米アリゾナ大の猪俣健教授や茨城大の青山和夫教授、岡山理科大の那須浩郎准教授らの研究チームは2017年から、グアテマラ国境近くのタバスコ州で航空レーザー測量や地上探査を実施。

18年、森林や牧草地が広がる一帯の地下にアグアダ・フェニックス遺跡を発見した。調査を進めたところ、遺跡には南北約1400メートル、東西約400メートルにわたる大きな建造物があることが分かった。

研究チームは建造物の体積を320万~430万立方メートルと推定する。マヤ文明で最大とされてきたエル・ミラドール遺跡の建造物より、40万立方メートル以上大きいという。
建造物の上部には平面状の「基壇」が広がっている。
発掘調査で未使用のヒスイの石斧(せきふ)が見つかったことなどから、建造物は共同祭祀に使われていたとみている。

茨城大の青山教授は
「人々が定住を始めて間もない時期に造られたものだ。神聖な山を築くことで、共同体のアイデンティティーを確立しようとしたのでは」
とする。
他の遺跡で見られる権力者を示す石彫などは見つかっておらず、アリゾナ大の猪俣教授は
「人々が自発的な意思で集まって、建てたのかもしれない」
と話している。(小川裕介)

https://www.asahi.com/articles/ASN637J9RN62PLBJ00D.html







3:太陽 2020/06/04(木)05:56:12.99ID:vN1ZD/+90
恐ろしい子



7:熱的死 2020/06/04(木)05:59:14.85ID:6BFzkqyt0
こんな好立地が手付かずなのは何故?
日本で言う京都奈良でしょう?



92:高輝度青色変光星 2020/06/04(木)09:36:51.62ID:86HAKAcl0
>>7
日本だって奈良に未発見の遺跡ある可能性あんだろ?
規模こそ全然及ばないが、現在でも文献に残っていない大型の五重塔の跡とか山中から発見されてるし。

まして未発見の小型古墳なんて日本中に幾つあるか判らんだろ?
それら小型古墳全部繋げたら実は巨大な遺跡でした!なんて事が無いとは言い切れないぞ。

そう言えば水木しげるが死ぬ半年前ぐらいに漫画に描いていた出雲大社の裏山に発見された『オオクニヌシの墓』ってのはどーなったんだ?
水木しげる自身が死んじまったから続報無いけど、『オオクニヌシの墓』は言い過ぎだとしても出雲大社に繋がる可能性がある遺跡なのは間違い無いハズだろ?

実は日本もこーゆー研究は全然進んでいないんだよ。



113:ボイド 2020/06/04(木)12:22:29.11ID:ELUcMha30
>>92
日本全国に綺麗な三角形、四角錐の山は結構あると思うが、それらは実は遺跡なのかもしれないよな



118:ブレーンワールド 2020/06/04(木)12:27:08.36ID:gDUBsCRj0
>>113
ピラミッド山か
与太ミステリーでたまにあるよな



8:トリトン 2020/06/04(木)06:01:18.60ID:pP3U09ji0
柱の男



9:ヒアデス星団 2020/06/04(木)06:01:20.36ID:JKtyAi1+0
広場かな



10:アルファ・ケンタウリ 2020/06/04(木)06:05:22.07ID:aDNcLUT90
まーやーねー



11:アルファ・ケンタウリ 2020/06/04(木)06:06:41.73ID:aDNcLUT90
しかし文明って多くはなにかを遺して消えてるもの多いが今の2020年の文明もいずれ遺物だけになって無くなるのかな



32:トラペジウム 2020/06/04(木)06:38:55.33ID:XTPgoGsr0
>>11
コンクリートは意外に早く風化して結局ピラミッドとかストーンヘンジとかパルテノンとかが残るらしい



90:ポラリス 2020/06/04(木)09:33:40.79ID:D9vQx8hq0
>>32
帝政ローマのコロシアムのように、組成と気象条件によってはかなり長期的に強度を保てるものもある。



15:バーナードループ 2020/06/04(木)06:17:36.02ID:N3Y2oMiS0
わたしの名前は古代マヤです



63:子持ち銀河 2020/06/04(木)07:52:39.90ID:vFXhVR5Q0
>>15
松本零士っぽい



95:水星 2020/06/04(木)09:53:15.29ID:IEa2Rbim0
>>63
ヤマトのリメイク版に古代進の叔母さんが登場するんだけどその名前が古代マキだったはず



23:子持ち銀河 2020/06/04(木)06:29:24.07ID:TLaSd2NS0
タバスコ州なんてあるんだ



57:ダークマター 2020/06/04(木)07:24:46.49ID:QBN//oNw0
>>23
チワワ州も有るぞ



115:冥王星 2020/06/04(木)12:24:47.29ID:9Dep6gt50
>>23
ケンタッキー的な



25:ヒドラ 2020/06/04(木)06:33:22.67ID:o2KTL1pP0
こんなデカいもんが今さら見つかるんだ国土調査とか全然やってないんだな



45:プレセペ星団 2020/06/04(木)06:59:08.39ID:Jv+W+lLD0
>>25
単純にとんでもない技術革新が起こっただけ
ライダーっていったかな、ドローン飛ばして一帯にレーザー照射だかして、帰って画像処理すんの
すると、ジャングルみたいなとこでも3D画像でそこら一帯の地形が見れる
分け入って掘って…みたいな作業がアホみたいに思えるようなヤベー技術
ドローン飛べりゃいいんだから、勿論高地でも使える



71:アルビレオ 2020/06/04(木)08:49:07.44ID:ZzWBEnpx0
>>45
ナショナルジオグラフィックでライダー使った考古学調査の番組やってるよね。あれ面白い



117:プレセペ星団 2020/06/04(木)12:26:35.83ID:Jv+W+lLD0
>>71
それそれ
アルバート・リンていう片足義足の人
毎回のように歴史的大発見!なんて胡散臭いアオリが入るけど、番組見たら
「…でしょうね、アンタスゲーは」
としか言えなくなっちゃうくらい凄い

この数年で何百年分考古学的発見があるのか、地震やら疫病やらもあるけど、この時代に生まれてよかったかもって思える



145:アルビレオ 2020/06/04(木)21:13:49.04ID:ZzWBEnpx0
>>117
あれは凄いよね。実際目の前で見たら人生変わるだろうなーと思う。技術の進歩はほんと凄いわ。義足も地味に凄いw



28:はくちょう座X-1 2020/06/04(木)06:35:42.94ID:ApzITAM70
日本三大マヤ


政井



119:ポルックス 2020/06/04(木)12:28:26.67ID:O0+0li9P0
>>28
真矢みき



123:百武彗星 2020/06/04(木)15:22:17.54ID:iM19JqNO0
>>28
高島屋



124:カノープス 2020/06/04(木)16:10:30.19ID:W5oN6Aa90
>>28
吉田麻也



125:アルファ・ケンタウリ 2020/06/04(木)16:12:28.23ID:Af4eJXWw0
>>28
ミツバチマーヤ



128:百武彗星 2020/06/04(木)17:12:58.66ID:iM19JqNO0
>>28
松島や
ああ松島や
松島や



147:宇宙の晴れ上がり 2020/06/04(木)21:43:22.24ID:tXrmQM960
>>28
横山やすし



33:褐色矮星 2020/06/04(木)06:39:45.33ID:pDMXIjib0
私の名前は山田マヤです



40:エウロパ 2020/06/04(木)06:53:03.17ID:Qit46j7O0
-imgur-



46:ブレーンワールド 2020/06/04(木)06:59:20.54ID:38/SLDVh0
>>40
いいセンスじゃねーか



73:トリトン 2020/06/04(木)09:03:52.16ID:19DZZZTx0
>>40
何か分かるのに数秒要したw



75:百武彗星 2020/06/04(木)09:07:39.07ID:P4WkG1/B0
>>40
ワロタw
砂ぶっかけただけか?



80:ブレーンワールド 2020/06/04(木)09:20:59.86ID:gDUBsCRj0
>>40
Intel入って、ない
工場地帯が遺跡化して砂漠に呑まれたらこんな景色になるのかな



98:水星 2020/06/04(木)10:04:52.96ID:2zI53I8d0
>>40
おもろい



102:ベテルギウス 2020/06/04(木)10:24:48.52ID:p04+BIMj0
>>40
あっ、コレはなかなか面白いアイデアだな
センスを感じる



55:デネボラ 2020/06/04(木)07:19:03.04ID:bxRJEOKR0
掘らなくても上空からわからのか
すごいな




引用元:「従来の文明観を覆す発見だ」 古代マヤ文明で最大の建造物見つかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591217448/





.







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

40の画像はなに?

ネフェルタリ 2020.07.20 (Mon) 00:42 編集

Re:無題

パソコンの中身、CPUがあるところかな。
そこにホコリやら砂やらをまぶしたら遺跡っぽくみえるよね!ってことかと。

2020.07.20 14:45

Title : 無題

へえぇ~!
みんなよくすぐにわかるなあ。
スゴい!

ネフェルタリ 2020.07.27 (Mon) 07:16 編集

Re:無題

特徴的だからね、PCの中を見たことある人ならわかるかと。

2020.07.28 12:39

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ