都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【悲報】Mr.都市伝説の関暁夫、マイクロチップを2枚入れていることを暴露され怒る
2020.05.13 (Wed) | Category : トピックス
1:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:12:40.56ID:Sn+Iob+40
タレント「関さんもう一枚マイクロチップ入れてますよね?」
関暁夫「…」
タレント「関さん?」
関暁夫「あのさぁ…」
タレント「…?」
マツコ「…?」
ジュニア「…?」
関暁夫「もう…これはさぁ…絶対言っちゃいけないことだぞ…?」
タレント「すみません」
関暁夫「なめやがって…!」
(ジュニア、場を和らげるために笑う)
2:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:12:46.35ID:Sn+Iob+40
いかんでしょ
7:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:19.56ID:0VRXBP8y0
こいつマジで糖質やろ
8:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:25.80ID:pmdgJgP00
入れたら何が変わるんだよ
10:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:37.76ID:XTe8PUXn0
そう思い込んでるヤベー奴やん
12:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:43.26ID:z+1c6TDed
頭にアルミホイル巻いてそう
13:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:43.51ID:uPSHCVWw0
アイツネタのためにやり始めてマジもんのキチガイになったよな
14:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:49.32ID:IJkzZXKI0
半分糖質入ってないかあいつ
19:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:14:17.39ID:lCzorOCh0
はい
https://youtu.be/KJOhbrRADlU
39:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:02.94ID:JTUjWsmN0
>>19
電車で独り言つぶやきまくってそう
47:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:20.46ID:Ixytd5o/0
>>19
なんやこれ・・・
78:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:18.59ID:Au4QPJBZ0
>>19
地獄の空気で草
103:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:29.52ID:NhmQjfni0
>>19
ほな濁した言い方すんなやって話や
243:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:18.90ID:ft2hAAwO0
>>19
こうなったらもう終いやろ
272:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:20.11ID:gSFx+qUl0
>>19
やばすぎる
977:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:48:58.44ID:6RHC4PGe0
>>19
やべー、ワイの地域は都市伝説は年2回しかやらんからここまで悪化してるとは思わんかった
20:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:14:17.49ID:pyqBrHKN0
チップがバグったらどうすんの?
その都度取り出すの?
256:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:51.86ID:T3MAnjKh0
>>20
確かにw磁石近づけたらめっちゃブチギレるんかなwめっちゃおもろいやん
25:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:02.89ID:ip8aBUhOp
初めの頃はただのオカルト知識ある芸人やったのに気づいたら頭おかしくなってたな
29:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:22.08ID:mrTAIOX4M
>>25
自分で自分を洗脳してしまったんやろなあ
26:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:18.22ID:31F4l5FM0
舐めやがって草
根も葉もない噂話を我がもの顔で語ってる関が一番舐めてる定期
30:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:24.71ID:TQHrcpWmd
1個入れるのは番組でやってたけどもう一個入れてたんか
33:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:31.17ID:5bslril9r
なんのマイクロチップ?
49:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:27.01ID:LxcL8u0Yr
>>33
Suicaやで
251:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:46.95ID:3qIJr5Nm0
>>49
改札通る度にお辞儀する奴w
35:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:42.01ID:PFJaaEo20
相方泣いとるぞ
37:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:47.43ID:z+1c6TDed
数十年後の未来はみんなマイクロチップ入れてるとか言ってるけど、普通に人権侵害で出来ないよね
77:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:12.77ID:m+R5Rhn80
>>37
5年後なんだよなあ
93:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:02.74ID:z+1c6TDed
>>77
もうすぐで草
メリットあるんか?
115:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:45.69ID:TvZO+aIma
>>93
自分の手がSuicaになるんやぞ
ちょっと便利やろ
136:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:20:47.91ID:MjFp5WGm0
>>115
チャージはどうするの
154:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:26.10ID:TvZO+aIma
>>136
コンビニでチャージするんやろ
153:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:25.91ID:z+1c6TDed
>>115
ペイペイも使えるんか?
174:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:22:02.85ID:+dWEISdt0
>>115
指紋認証瞳孔認証のがすごいし
206:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:23:05.83ID:7EK5mD+Za
>>93
確かスイスだったかどこか忘れたけどはもう手の甲にチップ入れて電車乗る時も買い物する時も手をかざして支払いしてるぞ、電子マネーの方が2割くらい出費が増えるんだとよ
265:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:12.88ID:oWYcZJKT0
>>206
増えるのか
チップ入れる意味なくて草
271:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:18.82ID:z+1c6TDed
>>206
実験段階やん
必要ないから浸透しないよ
275:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:36.23ID:LxcL8u0Yr
>>206
スウェーデンやね
300:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:26:16.80ID:IJkzZXKI0
>>206
アカンやんけ
436:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:30:14.15ID:7EK5mD+Za
>>300
逆や、国はだからチップ進めたいんや
223:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:23:38.66ID:iNv3gvFJ0
>>77
でも普通に決済とかそれで出来るようになって便利なら即入れるよな
SFみたいに操られるとしても別に操られてる時はそれが正しいと認識出来そうやしどうでもええわ
ワイは大衆とは違うんや!ワイだけ賢いんや!とか意味ないし
38:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:55.04ID:GXXUvp0c0
そういうネタでしょ
52:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:49.03ID:IJkzZXKI0
>>38
本人は大真面目やぞ
40:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:04.48ID:vD5GB2A/0
都市伝説のPがぽポロっと言っちゃったんだよね
41:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:07.72ID:rux2hE120
相方分かれた理由分かる気がするわ
こんなん怖いわ
42:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:08.30ID:wBEHlidXd
関暁夫はフリーメイソン追ってるときは面白かった
今はもう
75:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:11.88ID:116kHu3F0
>>42
ほんこれ
ただの冒険者だったわ
59:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:05.94ID:CvzjpVmZ0
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ
160:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:40.02ID:71J2w38J0
>>59
小泉進次郎やめろ
60:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:06.29ID:e07L+XrA0
まず滑舌どうにかしろよ
64:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:22.89ID:jEgHxGLi0
タレントって誰や
72:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:44.09ID:vD5GB2A/0
>>64
タレントじゃなくて番組のプロデューサーやったと思うけど
65:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:23.78ID:BCeOMFJ+0
どういうネタやねん
66:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:25.45ID:HneqVngm0
深夜番組のハローバイバイじゃ売れなかったからこっちでええんや
68:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:36.26ID:y83awk990
こじつけにしても最初の頃は面白かった
今はもうただの頭のおかしいおじさんになってしまった
89:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:34.32ID:ZS2wrAjMr
最初はジョークでやってたのに完全に陰謀論者の糖質になったのほんま草
引用元:【悲報】Mr.都市伝説の関暁夫、マイクロチップを2枚入れていることを暴露され怒る
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589195560/
.
タレント「関さんもう一枚マイクロチップ入れてますよね?」
関暁夫「…」
タレント「関さん?」
関暁夫「あのさぁ…」
タレント「…?」
マツコ「…?」
ジュニア「…?」
関暁夫「もう…これはさぁ…絶対言っちゃいけないことだぞ…?」
タレント「すみません」
関暁夫「なめやがって…!」
(ジュニア、場を和らげるために笑う)
2:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:12:46.35ID:Sn+Iob+40
いかんでしょ
7:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:19.56ID:0VRXBP8y0
こいつマジで糖質やろ
8:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:25.80ID:pmdgJgP00
入れたら何が変わるんだよ
10:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:37.76ID:XTe8PUXn0
そう思い込んでるヤベー奴やん
12:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:43.26ID:z+1c6TDed
頭にアルミホイル巻いてそう
13:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:43.51ID:uPSHCVWw0
アイツネタのためにやり始めてマジもんのキチガイになったよな
14:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:13:49.32ID:IJkzZXKI0
半分糖質入ってないかあいつ
19:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:14:17.39ID:lCzorOCh0
はい
https://youtu.be/KJOhbrRADlU
39:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:02.94ID:JTUjWsmN0
>>19
電車で独り言つぶやきまくってそう
47:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:20.46ID:Ixytd5o/0
>>19
なんやこれ・・・
78:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:18.59ID:Au4QPJBZ0
>>19
地獄の空気で草
103:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:29.52ID:NhmQjfni0
>>19
ほな濁した言い方すんなやって話や
243:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:18.90ID:ft2hAAwO0
>>19
こうなったらもう終いやろ
272:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:20.11ID:gSFx+qUl0
>>19
やばすぎる
977:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:48:58.44ID:6RHC4PGe0
>>19
やべー、ワイの地域は都市伝説は年2回しかやらんからここまで悪化してるとは思わんかった
20:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:14:17.49ID:pyqBrHKN0
チップがバグったらどうすんの?
その都度取り出すの?
256:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:51.86ID:T3MAnjKh0
>>20
確かにw磁石近づけたらめっちゃブチギレるんかなwめっちゃおもろいやん
25:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:02.89ID:ip8aBUhOp
初めの頃はただのオカルト知識ある芸人やったのに気づいたら頭おかしくなってたな
29:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:22.08ID:mrTAIOX4M
>>25
自分で自分を洗脳してしまったんやろなあ
26:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:18.22ID:31F4l5FM0
舐めやがって草
根も葉もない噂話を我がもの顔で語ってる関が一番舐めてる定期
30:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:24.71ID:TQHrcpWmd
1個入れるのは番組でやってたけどもう一個入れてたんか
33:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:31.17ID:5bslril9r
なんのマイクロチップ?
49:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:27.01ID:LxcL8u0Yr
>>33
Suicaやで
251:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:24:46.95ID:3qIJr5Nm0
>>49
改札通る度にお辞儀する奴w
35:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:42.01ID:PFJaaEo20
相方泣いとるぞ
37:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:47.43ID:z+1c6TDed
数十年後の未来はみんなマイクロチップ入れてるとか言ってるけど、普通に人権侵害で出来ないよね
77:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:12.77ID:m+R5Rhn80
>>37
5年後なんだよなあ
-imgur-
93:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:02.74ID:z+1c6TDed
>>77
もうすぐで草
メリットあるんか?
115:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:19:45.69ID:TvZO+aIma
>>93
自分の手がSuicaになるんやぞ
ちょっと便利やろ
136:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:20:47.91ID:MjFp5WGm0
>>115
チャージはどうするの
154:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:26.10ID:TvZO+aIma
>>136
コンビニでチャージするんやろ
153:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:25.91ID:z+1c6TDed
>>115
ペイペイも使えるんか?
174:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:22:02.85ID:+dWEISdt0
>>115
指紋認証瞳孔認証のがすごいし
206:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:23:05.83ID:7EK5mD+Za
>>93
確かスイスだったかどこか忘れたけどはもう手の甲にチップ入れて電車乗る時も買い物する時も手をかざして支払いしてるぞ、電子マネーの方が2割くらい出費が増えるんだとよ
265:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:12.88ID:oWYcZJKT0
>>206
増えるのか
チップ入れる意味なくて草
271:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:18.82ID:z+1c6TDed
>>206
実験段階やん
必要ないから浸透しないよ
275:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:25:36.23ID:LxcL8u0Yr
>>206
スウェーデンやね
300:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:26:16.80ID:IJkzZXKI0
>>206
アカンやんけ
436:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:30:14.15ID:7EK5mD+Za
>>300
逆や、国はだからチップ進めたいんや
223:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:23:38.66ID:iNv3gvFJ0
>>77
でも普通に決済とかそれで出来るようになって便利なら即入れるよな
SFみたいに操られるとしても別に操られてる時はそれが正しいと認識出来そうやしどうでもええわ
ワイは大衆とは違うんや!ワイだけ賢いんや!とか意味ないし
38:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:15:55.04ID:GXXUvp0c0
そういうネタでしょ
52:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:49.03ID:IJkzZXKI0
>>38
本人は大真面目やぞ
40:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:04.48ID:vD5GB2A/0
都市伝説のPがぽポロっと言っちゃったんだよね
41:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:07.72ID:rux2hE120
相方分かれた理由分かる気がするわ
こんなん怖いわ
42:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:16:08.30ID:wBEHlidXd
関暁夫はフリーメイソン追ってるときは面白かった
今はもう
75:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:11.88ID:116kHu3F0
>>42
ほんこれ
ただの冒険者だったわ
59:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:05.94ID:CvzjpVmZ0
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ
160:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:21:40.02ID:71J2w38J0
>>59
小泉進次郎やめろ
60:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:06.29ID:e07L+XrA0
まず滑舌どうにかしろよ
64:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:22.89ID:jEgHxGLi0
タレントって誰や
72:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:44.09ID:vD5GB2A/0
>>64
タレントじゃなくて番組のプロデューサーやったと思うけど
65:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:23.78ID:BCeOMFJ+0
どういうネタやねん
66:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:25.45ID:HneqVngm0
深夜番組のハローバイバイじゃ売れなかったからこっちでええんや
68:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:17:36.26ID:y83awk990
こじつけにしても最初の頃は面白かった
今はもうただの頭のおかしいおじさんになってしまった
89:風吹けば名無し2020/05/11(月)20:18:34.32ID:ZS2wrAjMr
最初はジョークでやってたのに完全に陰謀論者の糖質になったのほんま草
引用元:【悲報】Mr.都市伝説の関暁夫、マイクロチップを2枚入れていることを暴露され怒る
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589195560/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : スカーペッタものでGPS入りって無茶、電池は?
関「いいか?一度しか言わないからちゃんと覚えるんだぞ!こっちのチップを読むと関暁犬。こっちのチップは猫暁夫。こっちが関暁犬でこっちは猫暁夫だ!」
砕天 2020.05.13 (Wed) 18:46 編集
Re:スカーペッタものでGPS入りって無茶、電池は?
ていうかこの人キレ芸人だっけ?
2020.05.14 11:29