忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

付喪神さんたち

2020.04.23 (Thu) Category : ミステリー・不思議な話

179:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)12:53:23ID:JjTcW5UW0
先日、同じアパートの人が引越しする時に電子レンジを捨てていった
そのレンジはオーブン機能が付いてて、うちのよりも新しくて高機能。
ちょうど温度調節付きのレンジが欲しいと思っていたところだったのでこそっとうちの電子レンジを捨てて、そのレンジを拾ってきた。

うちのレンジは15年位使ってるが故障したこともないし、まだまだ現役
少し勿体無いなとは思ったが、この古いレンジを欲しがる人も居ないだろうと思いリサイクルなんかには持ち込まなかった

そしたら、なぜか翌日、洗濯機が洗濯の途中にと止まってしまった。
ボタンのランプは付くものの、ピクリとも動かない。
電源を抜いて再起動しても駄目、新しく買い換えるにしても満タンに入った水とびしょぬれの洗濯物…。途方に暮れてしまった。

新しいPCを買うと、古いPCがなぜか不調になったりすることはよくある
でも、電子レンジと洗濯機ってジャンル違うし、なぜ不調になるのか?
電子レンジを捨ててしまうと、洗濯機はうちの家電の中で最古参になる
もしかしてレンジとの仲間意識か?いつのまにかデキてたとか?

まあ、こんな馬鹿なことはありえないと思いながら、まだごみ収集されていない電子レンジの中の回転皿だけ持ち帰り、洗濯機の上に置いて、その日は寝た。

翌日、恐る恐る電源を入れてみると、動いた。
何の問題もなく、洗濯も出来た。
ただ、長時間止めていたので、機械に入った水が乾燥し、動くようになったのかも知れない
でも、偶然起こった出来事だったにしても、タイミングが良すぎる。
レンジの回転皿は洗濯機が壊れるまで、近くに置いてやろうと思った。



180:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)13:00:08ID:DJ21vdakO
なかなか興味深い話



181:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)14:23:33ID:LP7D/gbE0
そういうのって絶対にあるよね。
だから俺は物は末永く大切に使っている。



182:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)15:21:58ID:7TAyDh7v0
付喪神さまかな



183:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)17:39:25ID:1f4GQVih0
夏場になるとぐったりするのかウチの冷蔵庫がダレ気味になりいつの間にか仕事をサボられて中の冷食とかが解けちゃったことがあった

かみさんに
「もう新しいの買おうよ」
とか言われても急のことなのでどうしようもないし・・
成す術知らないなりに、コンセントからプラグ引き抜いてチョト経ってから挿しなおしたりしたら動き出したりしてたんだ。

最初のころは夏場の暑い時期だけだったのに真冬にも仕事サボるようになりとうとう氷がすかっり解けるほどになっても復活しなくなったんだ。

ところが、冷蔵庫を前にしてかみさんに
「もうそろそろ換え時だね」
っていったとたんにそいつ
てぃーーん、てぃりり
とかって唸り出して生き返ったことあったよw

そんなことがあってから、そいつがサボるたびにわざわざ聞こえるように
「捨てっちゃうぞ」
とか
「買い替えだ」
とかって言ってやったw

初めてサボられてから6年がんばってくれたけど、とうとう3年前どんなにどやしても復活しなくなったので電器屋に引き取ってもらったよ

こんなことって偶然とかでは説明できないような気がするよw



184:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:08:02ID:PBosneFt0
車とかは手放す頃になると壊れるって聞くよね



185:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:19:48ID:cry6mpS40
ちょっと違うかも知れんが、モノに呼ばれたんじゃねーかって話ならある
高校の頃生徒会やってて、生徒会室には何か俺の好きそうな物が隠されてそうだな…と漠然と思ってた

そんな折、普段開けない棚を無理して開けてみたら当時で15年以上前の古いパソコンが出てきたときはびびったなぁ
その手のモノは大好きだし、言い知れない運命を感じたから、持ち帰らせてもらった。今も家にある。



186:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:20:46ID:afdxbnrCP
>>185
泥棒



187:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:23:18ID:TvFlozrVO
窃盗犯がいると聞いて



189:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:25:41ID:cry6mpS40
ちゃんと先生に許可もらったよw
お前も物好きだなぁとか言われてすんなりおkだった



191:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:27:35ID:1f4GQVih0
物は大事にしろよw
たとえかっぱらって来たものであっても

>>185
そいつで動くかも知れんOSとか5インチFDあるぞ



193:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:42:23ID:cry6mpS40
>>191
NECのあれ用ならビンゴだ
もちろん5インチ



192:本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土)18:31:09ID:0mfXpbbxP
何処かの板に書いてあったよね
うろ覚えだけど車の話
シルビアだったか何だったか忘れたけど持ち主がすっごい大切にしてて
毎日洗車も欠かさずしてて本当に大切にしてたけど
結婚して子供が出来たからやっぱりこの手の車じゃって事で泣く泣くワゴンに替える事にして
シルビア(忘れた)を引き取りに来られた時にそれまで壊れた事が無かった車が動かなかったって
そんでその日は業者が帰ったらまた動くようになったとか
その話を読んでてちょっと涙でた記憶がある・・・



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part53
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1242499637/179-192





.








拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 早く生えなきゃ剃り取るぞ

砕「効果ありました?」
( ´・ω・)ちげーよ!清潔感を優先!

砕天 2020.04.23 (Thu) 18:25 編集

Re:早く生えなきゃ剃り取るぞ

ちげーよ!

2020.04.24 11:28

Title : 無題

壊れそうな機械類に、買い換えるか…とか言うと動く、ってTV叩いたら直るレベルのあるあるじゃない?
あと、コピー機は優しくしてあげると動く、ってのも。
コピー機は人を見てる!

ネフェルタリ 2020.04.24 (Fri) 00:24 編集

Re:無題

壊れた!故障した!って言われてシス官が見ると正常に動作するってのもあるある。
超面倒。

2020.04.24 11:30

Title : 無題

自動車教習所に通う話を母と車の中でしてて、「私がこれから免許取ったら、事故起こす自信あるわ~」 って言った途端、乗ってた自家用車が謎の故障を起こしたwww
 そして、それを機に母がJAFに加入する事になった。あれは車の自己防衛手段だったと今でも言われているw
 

NONAME子 2020.04.24 (Fri) 12:57 編集

Re:無題

酷いwww

2020.04.25 11:30

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ