都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
祝詞が聞こえる
2020.04.22 (Wed) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
356:1/2:2011/07/03(日)20:59:44.87ID:vlctKVmG0
まあ先達と比べれば面白くないだろうが1つ付き合ってくれ
一か月くらい前の話だ。
曇っていて月が見えない夜に、俺はそいつに遭遇した。
いつもの如く上司に顎で使われ、うみつかれて歩いていた俺の耳に、何か得たいの知れない声が響いてきた。
声、と表現したのはそれが唯の音素の羅列ではなく、意味のある日本語だったからだ。
「ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ」
祝詞である。
想像してみてほしい。真っ暗な夜道、周りに誰もいない場所で祝詞が響きわたるなんてことがあり得るのか。
しかもそれは今は使われていない古いタイプの祝詞である。つまり信心深いお年寄りがなにかに驚いてとっさに唱えているって可能性もゼロだ。
もちろんそんなことを咄嗟に考えられるわけもなく、俺はその場をかけ足で逃げ出した。
ところがその祝詞を唱える声はどんどん近づいてくる。こんなことなら日頃から体を鍛えておきゃあよかった。
こういうときは後ろを見ないのが鉄則だ。振り返ることでスピードが落ちるからな。でも俺は振り返っちまった。そこには
――頭だ
人間の頭だけがゴロゴロ転がりながら祝詞を唱えている。暗い所為で男か女か、ましてどんな表情なのかはわからなかった。
恐怖が限界に達したが、声をあげはしなかった。ご近所に迷惑だからと、こんな時なのに考えていた。
357:2/2:2011/07/03(日)21:01:45.99ID:vlctKVmG0
そのうち突然ドボーンと何かが水に落ちる音がしてその声は聞こえなくなった。
恐る恐る戻ってみると、そこには排水溝がぽっかりと口を開けていた。
近所のガキが蓋にいたずらした所為で壊れてしまい、数日前からそこの所の蓋はなくなっていたのだ。
おまけにその日は雨上がりで、水嵩が増していた。
間抜けにもあの頭はそこに落っこちて、そのまま流されてしまったらしい。
耳を澄まして見ても水が流れる音だけが聞こえる。
結局俺は無駄に恐怖して無駄に疲れただけだった。
霊障も今のところなく、今も俺は上司にこき使われてうみつかれる日々を送っている。
358:本当にあった怖い名無し:2011/07/03(日)21:16:33.32ID:FWDFjrek0
怖っ!
小さい頃なぜか繰り返し見た飛頭蛮の夢を思い出した
自分はオカ板を覗いていながら祝詞とか知らないので
空耳かと思いながらのそのそ歩き続けてしまいそうだ・・・
393:本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月)01:13:02.68ID:bn0nWWBX0
>ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ
漢字混じり文で書いてくれないかな…。
398:本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月)01:39:36.20ID:wZYuyMeH0
>>356-357
何か知らんが最初怖!で最後でワロタ
皆様暑さでストレスたまってるのか知らん
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験19【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1308555003/356-398
(※管理人注:「ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ」は「一二三四五六七八九十、布瑠部、由良由良止布留部」と書くと言われています。詳しくはわかりませんが。十種神宝の布留の言(ふるのこと)は「ひふみ祓詞」・「ひふみ神言」ともいい、死者蘇生の言霊といわれるそうで、一般的には「ひと ふた み よ いつ む なな や ここの たり、ふるべ ゆらゆらと ふるべ」と唱えるとのこと。)
.
まあ先達と比べれば面白くないだろうが1つ付き合ってくれ
一か月くらい前の話だ。
曇っていて月が見えない夜に、俺はそいつに遭遇した。
いつもの如く上司に顎で使われ、うみつかれて歩いていた俺の耳に、何か得たいの知れない声が響いてきた。
声、と表現したのはそれが唯の音素の羅列ではなく、意味のある日本語だったからだ。
「ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ」
祝詞である。
想像してみてほしい。真っ暗な夜道、周りに誰もいない場所で祝詞が響きわたるなんてことがあり得るのか。
しかもそれは今は使われていない古いタイプの祝詞である。つまり信心深いお年寄りがなにかに驚いてとっさに唱えているって可能性もゼロだ。
もちろんそんなことを咄嗟に考えられるわけもなく、俺はその場をかけ足で逃げ出した。
ところがその祝詞を唱える声はどんどん近づいてくる。こんなことなら日頃から体を鍛えておきゃあよかった。
こういうときは後ろを見ないのが鉄則だ。振り返ることでスピードが落ちるからな。でも俺は振り返っちまった。そこには
――頭だ
人間の頭だけがゴロゴロ転がりながら祝詞を唱えている。暗い所為で男か女か、ましてどんな表情なのかはわからなかった。
恐怖が限界に達したが、声をあげはしなかった。ご近所に迷惑だからと、こんな時なのに考えていた。
357:2/2:2011/07/03(日)21:01:45.99ID:vlctKVmG0
そのうち突然ドボーンと何かが水に落ちる音がしてその声は聞こえなくなった。
恐る恐る戻ってみると、そこには排水溝がぽっかりと口を開けていた。
近所のガキが蓋にいたずらした所為で壊れてしまい、数日前からそこの所の蓋はなくなっていたのだ。
おまけにその日は雨上がりで、水嵩が増していた。
間抜けにもあの頭はそこに落っこちて、そのまま流されてしまったらしい。
耳を澄まして見ても水が流れる音だけが聞こえる。
結局俺は無駄に恐怖して無駄に疲れただけだった。
霊障も今のところなく、今も俺は上司にこき使われてうみつかれる日々を送っている。
358:本当にあった怖い名無し:2011/07/03(日)21:16:33.32ID:FWDFjrek0
怖っ!
小さい頃なぜか繰り返し見た飛頭蛮の夢を思い出した
自分はオカ板を覗いていながら祝詞とか知らないので
空耳かと思いながらのそのそ歩き続けてしまいそうだ・・・
393:本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月)01:13:02.68ID:bn0nWWBX0
>ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ
漢字混じり文で書いてくれないかな…。
398:本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月)01:39:36.20ID:wZYuyMeH0
>>356-357
何か知らんが最初怖!で最後でワロタ
皆様暑さでストレスたまってるのか知らん
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験19【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1308555003/356-398
(※管理人注:「ソテナテイリサニタチスイイメコロシテ」は「一二三四五六七八九十、布瑠部、由良由良止布留部」と書くと言われています。詳しくはわかりませんが。十種神宝の布留の言(ふるのこと)は「ひふみ祓詞」・「ひふみ神言」ともいい、死者蘇生の言霊といわれるそうで、一般的には「ひと ふた み よ いつ む なな や ここの たり、ふるべ ゆらゆらと ふるべ」と唱えるとのこと。)
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
祝詞と看破できるのが凄いんけど。
普通は語尾の「コロシテ」を聞き取ったら、呪いの言葉に思いそう。
NONAME子 2020.04.22 (Wed) 12:29 編集
Re:無題
ワタシもそう思うwww >コロシテ
2020.04.23 12:49