忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.27 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歴史上の謎国家を教えて

2020.03.31 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:06:26ID:kEk
最近知ったのだとクムル汗国とか面白そう
クムル汗国(クムルハンこく、英語: Kumul Khanate)はハミ王国(はみおうこく)、ハミ回王国(はみかいおうこく)などとも呼ばれた、現在の中華人民共和国新疆ウイグル自治区最東部のクムル(現在名:ハミ)を中心に展開したウイグル人の汗国(1696年~1930年)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クムル汗国


2:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:13:39ID:iFy
蘭芳公司
蘭芳公司(らんほうこうし、ランファンコンス)は、1777年から1888年にかけてボルネオ島西部に存在した客家系の華人による政権。蘭芳共和国ともいう。広東省梅県出身の客家人羅芳伯によって打ち立てられた。その名は創始者の陳蘭伯と初代総長の羅芳伯に由来する。アジア初の共和国とも言われ、現代中国語では蘭芳共和国と呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/蘭芳公司



3:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:14:29ID:kEk
>>2
華僑がボルネオ島に立てた国やっけ?
これがアジア最初の共和制国家とか聞いたことある



5:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:15:51ID:Cty
海の民
海の民(うみのたみ、英語: Sea Peoples, Peoples of the Sea)は、船を巧みにあやつり、東地中海沿岸を放浪し、古代エジプトの第19王朝のメルエンプタハ5年、及び第20王朝のラムセス3世5年にエジプト領内への侵犯を試みた諸集団に使われる総称的呼称である。「海の民」という語は古代エジプトの記録では用いられておらず、1881年にガストン・マスペロによって命名され、後世一般化した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海の民


6:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:11ID:kEk
>>5
国家ではないやろ?



7:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:39ID:Cty
>>6
それさえもわからんけど
民族としては存在してたわけやし
もしかしたらその国家が存在してた可能性もあるやん



8:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:57ID:Cty
諸説あるが



10:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:19:10ID:HyL
ウガヤフキアエズ王朝
ウガヤフキアエズ王朝(ウガヤフキアエズおうちょう)は、日本に、かつて存在したという古代王朝であるが、実在したかしていなかったか様々な議論がされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウガヤフキアエズ王朝



11:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:20:38ID:kEk
>>10
日本にあったかもしれないってやつなんか



12:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:24:08ID:c5B
極東共和国
極東共和国(きょくとうきょうわこく、ロシア語:Дальневосточная Республика ダリニヴァストーチュナヤ・レスプーブリカ、略称:ДВР デーヴェーエール、英語:Far Eastern Republic)は、1920年3月7日、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国のソビエト政権が日本のシベリア出兵に対峙すべく建国し、1922年11月19日まで存在した短命な極東の傀儡政権。
https://ja.wikipedia.org/wiki/極東共和国

13:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:24:59ID:kEk
>>12
ロシア内戦時の緩衝国家やな



14:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:26:53ID:suD
楼蘭
座標: 北緯40度31分39.48秒 東経89度50分26.32秒楼蘭(ろうらん,Loulan,推定されている現地名はクロライナ Kroraina)は、中央アジア、タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部(現在の中国・新疆ウイグル自治区チャルクリク)に、かつて存在した都市、及びその都市を中心とした国家である。「さまよえる湖」ロプノールの西岸に位置し、シルクロードが西域南道と天山南路に分岐する要衝にあって、交易により栄えた。紀元前77年に漢の影響下で国名を鄯善(中国語名併音shàn shàn・日本語名ぜんぜん)と改称したが、楼蘭の名はその後も長く用いられ続けた。4世紀頃からロプノールが干上がるのとほぼ時を同じくして国力も衰え、やがて砂漠に呑み込まれたが、1900年にスウェーデンの探検家ヘディンによって遺跡が発見された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/楼蘭



15:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:28:47ID:kEk
>>14
意外と版図広かった
-imgur-



16:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:29:35ID:suD
>>15
そらタリム盆地の中国側の出入口やしな



18:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:32:32ID:kEk
>>16
シルクロードの要衝にあったんやね



19:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:34:16ID:suD
>>18
せやな
草原の道を通れば別やが絶対通らなあかんとこやしただ海の道が発達するに連れて砂漠に埋もれていった
人生のうちで一回行きたいとこの一つなんやが新疆ウイグル自治区なのよね、



25:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:37:32ID:kEk
>>19
あの辺のオアシスってどんな感じやったんやろなぁ



26:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:37:51ID:suD
>>25
消える湖とかロマンですよ



20:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:34:40ID:ACV
ムツゴロウ王国



21:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:08ID:1g1
中華ソヴィエトとか?
中華ソビエト共和国(ちゅうかソビエトきょうわこく、繁: 中華蘇維埃共和國、簡: 中华苏维埃共和国、拼音: Zhōnghuá Sūwéi'āi Gònghéguó)は、1931年11月7日に、江西省瑞金を首都として中国共産党が樹立した政権。

国名は何度か変更している(国名の項を参照)。

主席は毛沢東。共産党軍(中国工農紅軍)が国民党軍(国民革命軍)の包囲から脱出し、長征に出る1934年10月に事実上消滅した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/中華ソヴィエト共和国


22:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:40ID:kEk
>>21
共産党が第二次国共合作まで名乗ってた国名やね



23:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:40ID:s6j
北センチネル島の住民は、あれは国家という概念を持ってるんやろか?
北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30kmに位置する。行政上は連邦直轄領アンダマン・ニコバル諸島南アンダマン県(英語版)、ポートブレア郡(テシル)[4]に属するが、この島の先住民センチネル族は外部との接触を拒否しており、行政当局も干渉しない方針である。この島への外部からの立ち入りは禁止されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/北センチネル島


30:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:57ID:kEk
>>23
ワイらが思ってるような概念はそらないんとちゃうの



39:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:50:00ID:Ok0
>>30
せやで



41:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:53:02ID:kEk
>>39
その頃独立してたウクライナ共和国の海外領みたいな位置を目指してたんか?



24:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:49ID:c1G
アフシャール朝
アフシャール朝(ペルシア語: افشاریان‎、アフシャーリヤーン)は、イラン(ペルシア)の王朝、首都はマシュハドでナーディル・クリー・ベグによって建てられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アフシャール朝



27:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:38:23ID:kEk
>>24
サファヴィー朝とガージャール朝の間の頃にあったって知識しかない



29:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:37ID:c1G
>>27
ペルシアのナポレオンが一代で築いた大帝国やぞ



31:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:40:37ID:kEk
>>29
あー、ナディールシャーか



28:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:38:40ID:Ok0
緑ウクライナ
緑の楔(みどりのくさび、ウクライナ語:Зелений клин)は、アムール川から太平洋岸までのロシア極東におけるウクライナ人の植民地の名称。緑ウクライナとも。

1917年のロシア革命以降、極東ウクライナ共和国がウクライナ人によってロシア極東に建国されることが計画された。ボルシェビキの極東共和国が1920年4月6日に設置されると、ウクライナ人が多数であった極東はこの国家を脱して緑ウクライナと呼ばれる国家の建設を試みた。しかし、この運動はすぐに失敗した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/緑ウクライナ


30:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:57ID:kEk
>>28
これも極東ロシアにあったやつよな
ウクライナ人の入植者が多かったんやっけ?



32:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:40:40ID:fot
ベンジャミン・フルフォードが大好きなハザール王国
ハザール(突厥文字:Old Turkic letter R1.svgOld Turkic letter A.svgOld Turkic letter Z.svgOld Turkic letter A.svgOld Turkic letter G2.svg、英: Khazar、ヘブライ文字:הכוזרים)は、7世紀から10世紀にかけてカスピ海の北からコーカサス、黒海沿いに栄えた遊牧民族およびその国家。支配者層はテュルク系民族と推測されており、支配者層が9世紀頃にユダヤ教に改宗したことは有名である[1]。交易活動を通じて繁栄した。アラビア語、ペルシア語資料では خزر Khazar と書かれている。日本語ではハザル、ハザリア、ホザールあるいはカザールと表記されることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハザール



34:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:43:27ID:kEk
>>32
西突厥の後継国家なんやな
テュルク系か



35:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:44:29ID:fot
>>34
真ユダヤやぞ!



37:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:48:12ID:fot
>>35
ヒトラーがユダヤ人だと騒いでた人達→善良な庶民
ハザール王国の子孫→世界の影の支配者、真のユダヤ人、カバール、金融や資本主義や共産主義を作った
ソースはベンジャミン・フルフォード



33:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:43:01ID:cvX
台湾民主国
日清戦争の結果清朝から日本へと台湾引き渡しがされるつかの間に存在した独立国家
幕末の蝦夷共和国みたいなもんやと思えばええ
184日で滅亡
国旗がなかなかナイスデザインで台湾行くと関連グッズが色々売ってる



36:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:45:49ID:kEk
>>33
こいつすきかわヨ



40:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:52:29ID:suD
プレステジョアンの国
プレスター・ジョン(英: Prester John、羅: Presbyter Johannes、葡: Preste João、プレステ・ジョアン)は、アジアあるいはアフリカに存在すると考えられていた、伝説上のキリスト教国の国王。プレスター・ジョン伝説では、ネストリウス派キリスト教の司祭が東方に王国を建国し、イスラーム教徒に勝利を収めたことが述べられている。名前のプレスター(Prester)は聖職者、司祭を意味する[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プレスター・ジョン



引用元:歴史上の謎国家を教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581865586/




.








拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ