忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.23 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【古代ローマ】「地獄の門」で動物が死ぬ謎を解明

2019.10.22 (Tue) Category : トピックス

1:みつを★2018/03/10(土)21:48:11.91ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35115940.html

2018.03.10Satpostedat19:27JST
(CNN)2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。
ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。

現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。
「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場合、いけにえの動物を先導する聖職者以外のあらゆるものが死ぬと考えられていた。

しかしイタリア人考古学者のハーディー・プファンツ氏や火山学者らで構成される研究チームはこのほど学術誌「アーキオロジカル・アンド・アンソロポロジカル・サイエンシズ」で、現場の奥深くにある地表の亀裂から高濃度の二酸化炭素(CO2)が放出されており、死に至る場合もあると説明。携帯式のガス分析装置を使用し、CO2濃度が洞窟の入り口では4~53%、内部では91%に達することを突き止めた。

プファンツ氏はCNNの取材に、
「CO2濃度が5%よりかなり低くても、人間を含む哺乳類には問題となる」
と説明。濃度7%以上の場所に長く滞在していると、発汗や目まい、頻脈につながると指摘した。
さらに濃度が高まった場合、窒息に至る可能性もあるとしている。

このため、洞窟に入った動物は即死した。
プファンツ氏によれば、今回の研究に当たった期間だけでも、鳥やネズミのほか70匹以上の甲虫が死んでいるのを見つけたという。

研究チームはまた、聖職者が影響を受けなかったのは動物との身長の違いにあるとの説も提示。
酸素より重いCO2が地表近くにたまり、動物の鼻孔はその高さにある一方、聖職者はそれより高い位置にいたため問題なかった可能性を示唆した。



7:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:53:44.05ID:8F5fQi1F0
地獄の✳



8:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:54:36.61ID:6CGP9g2e0
ギリシャの信託所にも二酸化炭素が湧いていてそれで意識もうろうになった巫女が信託を話したとか
こういう、古代の人にはわけわからんところが神聖扱いされてたんだね

ていうかプルトニウムって



49:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:37:32.49ID:2HnjuVJG0
>>8
ウラヌスからとったウラニウム
プルートからとったプルトニウム
ネプチューンからとったネプチュニウム
なにかおかしいか?



9:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:54:51.08ID:p4AIrpuB0
二酸化炭素濃度高いと即死するって、
自殺方法に使えんのかね?
練炭の一酸化炭素より二酸化炭素の方が一瞬ぽいけど



16:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:56:23.53ID:8n/yf2Sx0
>>9
てか酸素以外はどんな気体でも濃度高かったら死ぬと思うけど。
一酸化炭素は赤血球と反応するからじゃなかったっけ?



30:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:06:21.51ID:fZtLk9FI0
>>16
高過ぎる酸素も毒だよ
ジョジョやスプリガンで学びました

現実にも高い酸素投与で
肺がダメージを受けるそうだよ



50:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:40:31.22ID:VbGA91Vt0
>>16
酸素も死ぬぞ



77:名無しさん@1周年2018/03/11(日)00:02:53.12ID:p3oiLbM60
>>50
大気圧下での純粋酸素自体に急性毒性は認められていないぞ。
酸素分圧が高すぎれば別だけど。

酸素以外の純粋気体なら吸い込んだ瞬間に命の危険だから全然違う。



25:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:01:09.52ID:omxD0jbI0
>>9
二酸化炭素濃度って言うより、酸素濃度の低さがそのまま有毒なの
二酸化炭素そのものは有毒でも何でもない
炭酸飲料飲んだって別に何とも無えだろ
無酸素気体を吸い込むと一発で気を失うそうだよ
で、酸素が無きゃそのまま死ぬ、と



44:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:21:23.78ID:vAOUFUya0
>>25
嘘乙
血ガスの本でも読んで勉強しろ



72:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:51:15.57ID:SSrjVso60
>>44
きみが勉強しようね

http://www2.kanazawa-it.ac.jp/eco/safety_19.html
>窒息の注意 -酸欠の気体を一回吸うと倒れる
> 危険な勘違いは息を止めても1分くらいは我慢できるから、酸素不足の気体を吸っても1分くらいは平気だろうなんていう考え方。
>酸素不足の気体を一呼吸すると、それだけで人間はバタンと倒れてしまう。
>倒れれば酸素が十分に含まれる環境中に助け出さないと危険である。
>息を止めるのと、酸素不足の気体を吸うのとを同じように考えている人が極めて多いので要注意。
> 個人差はあるが酸素濃度がだいたい16%を切ると危険であり、10%以下になると死ぬ可能性もある。
>
>  21%…空気中の酸素濃度
>  18%…安全の限界
>  16%…呼吸・脈拍の増加、頭痛、吐き気
>  12%…めまい、吐き気
>  10%…顔面蒼白、意識不明、嘔吐
>  8%…失神、7~8分以内に死亡
>  6%…瞬時に昏倒、呼吸停止、けいれん 6分で死亡



76:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:55:07.07ID:T7vPIS/p0
>>72
酸欠防止講習で勉強したわ。



78:名無しさん@1周年2018/03/11(日)00:41:11.99ID:wPiQgOT90
二酸化炭素の毒性と酸欠は別の話だから>>72も中途半端なレスだな



98:名無しさん@1周年2018/03/11(日)22:34:10.80ID:5Z3M/6Me0
>>72
ひええ6%以下は瞬時に昏倒とかマジかよ。
俺も「危険な勘違い」してた側だわ。



99:名無しさん@1周年2018/03/13(火)15:37:00.02ID:yHvJms+n0
>>72
バカは死ななきゃ治らないって本当なんだな
二酸化炭素に毒性が無いとか何処からそんな妄想が出て来た
人間は体に出来た酸を二酸化炭素の形で排出している
吸気中の二酸化炭素分圧が高まれば酸を排出出来なくなって呼吸性アシドーシスで死ぬ
二酸化炭素中毒で検索しろ阿呆



78:名無しさん@1周年2018/03/11(日)00:41:11.99ID:wPiQgOT90
>>25
低濃度だと特に毒性は無いけど7%を超えると二酸化炭素中毒が起きるってさ



27:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:04:50.30ID:bz1ymg+N0
>>9
パーティーグッズのヘリウムでも死ねるしね。



54:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:01:55.26ID:lbRmbDiu0
>>9
ドライアイスを用いた自殺方法があるよ



56:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:03:14.46ID:AiK24SS10
>>54
ドライアイスを車で運んでいて死んだ言うニュースが有ったような



12:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:55:30.36ID:lOjRvR/v0
ついこないだも有馬の地下温泉で人が死んだしな。



14:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:55:40.92ID:n8qrKb0P0
即死って怖いな



15:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:55:55.78ID:iRr8GT490
日本にも同じような理屈の殺生岩とかなかったっけ?



38:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:14:58.52ID:G7607Z570
>>15
あれは石そのものじゃなくて付近の火山ガスが有害。



81:名無しさん@1周年2018/03/11(日)01:01:11.40ID:Itkd6wM40
>>38
松尾芭蕉が奥の細道で石の毒気がまだ残ってるようだと書いてたな



17:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:56:38.30ID:zyvqdAsP0
七つの鍵を持て開け地獄の門



26:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:03:51.32ID:1i5l+njvO
>>17
はーろいーーん



20:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:57:12.33ID:cCfEthap0
地獄の門限定の死ぬ原因かよ
てっきり死について解明されたのかと思った



21:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:57:24.56ID:omxD0jbI0
素人考えでも、何か有毒なガスでも出てるんだろ、と真っ先に思い浮かぶが



24:名無しさん@1周年2018/03/10(土)21:58:40.79ID:jLd0uaO70
カナリア連れてけよ



29:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:06:01.77ID:Ksy+B/4Q0
黄泉平坂もそんな感じで発想されたんかね



51:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:42:37.24ID:9Q2Vcas50
>>29
つか、シルクロード経由でギリシャ神話輸入したんだろうよ
古事記とか考えて見れば2千年すら経ってない書物だからな



34:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:12:08.28ID:X9gSxIbO0
プルトニウムだけに放射線ってオチじゃないんだ



61:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:26:15.67ID:YMVGZD950
>>34
元素のプルトニウムの由来は
冥王星(プルート)



96:名無しさん@1周年2018/03/11(日)10:18:38.75ID:AnR7w/3T0
>>34
まあ花崗岩多いから



36:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:14:13.02ID:bFnwo+za0
逆になぜこれの解明ごときに今までかかったのか不思議



37:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:14:19.95ID:j6+O8/u20
誰でも想像できそうなことだしちょっと調べればすぐわかるようなことなのに



55:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:02:10.78ID:AiK24SS10
仮説は誰でも思いつくがそれを科学的に証明するのは容易じゃないんだろ



47:名無しさん@1周年2018/03/10(土)22:33:00.97ID:aAKneJWn0
ガスでも平気な新種がいそう



62:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:31:40.76ID:FVwv5+KR0
日本でも「地獄」って地名のついている所は火山ガスやCO2濃度の高い場所。



75:名無しさん@1周年2018/03/10(土)23:55:03.61ID:J3667dFJ0
こないだ有馬温泉で役所の人死んでたやつか?



87:名無しさん@1周年2018/03/11(日)01:37:28.42ID:mk3w0SIcO
>>75
猫を救出しに行ったやつ?



79:名無しさん@1周年2018/03/11(日)00:53:10.13ID:9ULPeF3V0
僕の地獄の門も決壊しそうです!



84:名無しさん@1周年2018/03/11(日)01:30:30.88ID:YRJlo1vQ0
九尾の狐のアレ



88:名無しさん@1周年2018/03/11(日)01:50:59.01ID:nLiOWzhz0
アイドル少女のヘリウム吸引事故ってどうなった



91:刺身タン?★2018/03/11(日)03:57:02.01ID:CAP_USER9
>>1
写真特集:古代ローマの「地獄の門」2018.03.10S
https://www.cnn.co.jp/photo/35115941.html

ヒエラポリスのギリシャ・ローマ様式の神殿


「地獄の門」プルトニウム


発掘調査でプルトニウムを囲む座席があった証拠を発見。施設を3次元で復元した予想図


刻まれた文字を解読した考古学者によると、この地は冥王プルートに捧げられていた


プルトニウムはアポロ神殿の近くにあった


ヒエラポリスはユネスコの世界遺産に登録されている

 
ローマ時代の円形の劇場も


ヒエラポリスは温泉や石灰質の岩でも有名


カルシウムを多く含んだ水は目や肌にいいとされる


プルトニウムだけが有毒ガスを利用した古代の施設ではない。ギリシャ・デルフィにも、有毒ガスを吸って意識がもうろうとなる古代建造物があり、CO2とメタンガスが原因との見解が示されている




92:名無しさん@1周年2018/03/11(日)07:10:04.96ID:lzXljciw0
なるほど



93:名無しさん@1周年2018/03/11(日)09:59:00.39ID:YqCDBuat0
こけたら即死
あ、スペランカーはこんな洞窟が舞台だったわけかww



100:名無しさん@1周年2018/03/13(火)18:56:47.53ID:S7EkvHMd0
毒ガスについてはハンター×ハンターとかドクターストーンとか古いのではサスケとかサバイバルで勉強したから知ってるな(;'∀')



引用元:【古代ローマ】「地獄の門」で動物が死ぬ謎を解明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520686091/




.







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ