都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
家に帰ったらカップラーメン食い荒らされてたんだけどwwww
2019.10.15 (Tue) | Category : 洒落にならない怖い話・その他
1:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:48:49.656ID:6QopUEfO0
えっ…こっわ…
2:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:49:35.672ID:6QopUEfO0
なにこれ…
34:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:00:12.875ID:6QopUEfO0
>>2
こんな感じで中身あんまり食われてないんだよね
外側だけめっちゃ食われてる
5:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:50:10.841ID:2FGOSh3H0
恐怖のドブネズミ
6:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:50:31.923ID:6QopUEfO0
ネズミかな?めっちゃこわいんだけど
8:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:17.849ID:6QopUEfO0
焼きそばとカップヌードルもやられてるんだよね…
9:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:18.268ID:75KzxDym0
ネズミにしては中が食い荒らされてないね
15:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:52:24.146ID:6QopUEfO0
>>9
なんかおかしいよな…
10:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:21.777ID:UEwRVr7W0
ガワの発砲スチロールの破片は?
18:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:53:56.268ID:6QopUEfO0
>>10
捨てちゃったけどちょっと拾ってくるか
11:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:29.297ID:2pfrUZFI0
すまんそれワイやQUOカードはもろたで
13:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:52.290ID:1KKpJx850
なんか飼ってるんじゃなくて?
16:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:52:40.123ID:6QopUEfO0
>>13
いやなんも飼ってないんだよな…
17:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:53:25.477ID:6QopUEfO0
焼きそばとヌードルとかよく見たらめっちゃすごい齧られ?てるんだけど
19:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:28.509ID:VTSzvsc/0
小さいおっさんのせいだな
24:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:57:29.161ID:6QopUEfO0
>>19
小さいおっさんこっわ
いやマジで泥棒疑って家の中全部調べちゃったわ
20:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:28.677ID:JWk1Qyu70
カップ麺ばっかやないかい
野菜を食べなさい野菜を
21:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:40.898ID:ZncZlwHT0
ヒント土曜日はディズニーランド休み
22:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:47.950ID:uhY4/uBI0
お前・・・自分でやったことを忘れちまったのか
25:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:02.940ID:6QopUEfO0
破片ちょっとだけどこんな感じ
26:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:23.864ID:z9vVf2MQ0
渋谷かな
27:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:37.415ID:6QopUEfO0
あとカップラーメン入れてた袋もなんかズタズタになってた…
65:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:19:50.737ID:ujut+q1f0
>>27
この引っ掻いたような破れあとはネズミじゃないだろ
ハクビシンかな
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:27:31.933ID:ghxsmu0v0
>>27
うちの猫がビニール袋でじゃれるとこうなるぞ
28:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:43.113ID:uhY4/uBI0
ちなみにお前の家は何県何市?実家?
31:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:11.496ID:6QopUEfO0
>>28
岩手県だなー
実家
29:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:47.990ID:N5jA2g7Dd
食いカスは?
34:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:00:12.875ID:6QopUEfO0
>>29
こんな感じで中身あんまり食われてないんだよね
外側だけめっちゃ食われてる
30:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:01.958ID:75KzxDym0
すまん…俺不器用だから…
32:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:35.669ID:JWk1Qyu70
カンカンに入れないとネズミはビニールや発泡スチロールやダンボールなら突破してくるぞ
35:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:01:15.040ID:6QopUEfO0
>>32
ネズミこっわ…
ただ聞いてみたら今まで出たことないって言う話なんだよね…
33:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:37.855ID:PUXsDNkp0
熊ではなさそう
37:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:04.775ID:6QopUEfO0
>>33
熊ならマジこえーわ
家の中見てきたときはなんにも居なかったけど怖いな
36:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:01:59.537ID:G6KK71KF0
ためしにマウストラップ設置しようぜ
38:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:39.493ID:6QopUEfO0
>>36
ようつべでよく見る回転するマウストラップ置いとくか
44:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:04:30.439ID:G6KK71KF0
>>38
見かけたことないわw
50:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:10:10.369ID:6QopUEfO0
>>44
こういうやつ
一応グロ注意な
https://youtu.be/6SIlYiiCGLI
39:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:46.306ID:1JdgG7Sb0
そこのボケた爺ちゃんだろ
43:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:03:43.491ID:6QopUEfO0
>>39
爺ちゃんは15年前に死んだから…
40:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:46.464ID:rBxuOHzXa
ネズミ取る粘着箱買わないとな
41:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:03:34.993ID:pSWieQhVd
ネズミだろ。米粒をでかくしたような黒いフンが落ちてないか?
48:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:06:46.743ID:6QopUEfO0
>>41
見てきたけど特に見当たらなかったな
不気味だ
56:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:13:47.032ID:pSWieQhVd
>>48
そっか。でもネズミ以外考えられない。ウチはレトルトカレーや袋麺をズタズタにやられた。フンはどこかにあると思う
ちなみにハツカネズミなら比較的簡単に捕まえられるよ
60:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:16:02.234ID:6QopUEfO0
>>56
そういう話聞くとやっぱりネズミが濃厚っぽいな
マジでマウストラップ買わないと駄目だな
45:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:05:03.613ID:7AfflXqDa
ホウ酸団子置いとけ
46:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:05:36.917ID:lxrVlZGh0
下水から逃げたネズミ達が新居にお引越し
47:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:06:04.215ID:iQzcp4v90
人家に忍び込んで食べ物漁る動物なんてネズミぐらいだけど
住宅街でもたまにイタチとか見かけるんだよな
51:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:09.142ID:6QopUEfO0
>>47
岩手のど田舎だけど今までイタチもネズミも見たことないんだよな
snsで見たけど大雨で逃げてきたかな
55:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:12:44.257ID:iQzcp4v90
さすがにゴキはここまでやらない
>>51
かもしれんね
そのまま居着いたら厄介だな……
59:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:14:52.496ID:6QopUEfO0
>>55
確かにこのままだと厄介だな…
なんか対策しとかないだな
49:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:08:55.818ID:uhY4/uBI0
まあ普通に考えてゴキだろうな
52:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:26.839ID:6QopUEfO0
>>49
ゴキこんなことする?マジ?怖すぎでは
54:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:52.577ID:5YyfgunE0
田舎こわい
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:13:57.879ID:fsFmOTX90
避難してて戻ってきたら食われてたってこと?
61:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:16:42.818ID:6QopUEfO0
>>57
いや今日午前中から買い物行ってて帰ってきたらカップ麺が散乱しててなんだこれってなった
58:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:14:47.728ID:sML8ZaMF0
こっわ
死ぬわ
62:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:17:37.334ID:6QopUEfO0
>>58
マジで俺も怖かったわ…
でも泥棒じゃなくてネズミならまだ安心かな
いや安心はまだできないけど
63:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:18:29.423ID:z9vVf2MQ0
ちなみにネズミは頭いいから張り付くネズミ取りで捕まえられるのは1~2匹程度
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:19:48.107ID:6QopUEfO0
ネズ公賢いな
何匹ぐらいいるのか検討つかないからとりあえず1個買って様子見てみるわ
66:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:21:06.828ID:9aTPegjo0
ネズミじゃなくね?
アライグマ、テン、ハクビシン
みたいな奴かもよ?
67:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:21:54.710ID:lCmq8oL60
ネズミにしては穴を大きく開けすぎのような
68:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:22:01.694ID:6QopUEfO0
えぇ…ハクビシンとかの可能性もあるのかどっから来たんだ今まで見たことないぞ
69:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:23:21.027ID:6QopUEfO0
ハクビシンとかでっかいやつだと怖いんだけど…
ちょっと一回家の中探してくる
70:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:26:10.007ID:+YLX/S2V0
屋根裏だな
72:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:27:53.215ID:pSWieQhVd
ネズミは夜行性で警戒心が強いけど稀に昼間に活動してるのも見る
イタチなら足跡見つけやすそう。コイツは稀に住居にも侵入するみたいだけどちょっと考えにくいなぁ
私君は今年の冬にカゴ罠でハツカ三匹捕った
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:15.612ID:6QopUEfO0
>>72
明日辺りマウストラップ買ってくるわ
イタチなら…うーんどうしよ
73:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:28:19.110ID:oEhZli73r
曲者ーって天井を槍で刺すんだ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:37.312ID:6QopUEfO0
>>73
それ一度やってみたいやつだな
74:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:29:48.414ID:6QopUEfO0
ちょっと見てきたけど特になんもいなそうだった
なんか気持ち悪いなぁ…
75:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:30:21.596ID:JWk1Qyu70
イタチだったらくっさいからわかるぞ
あと屋根裏をっ走る音がすごいズドドドドオオ
79:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:13.738ID:6QopUEfO0
>>75
臭いは特に何もなかった
ハクビシンじゃないといいな
88:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:37:11.882ID:6QopUEfO0
>>79は75でイタチなら臭いで~って書いてあるのに俺がハクビシンって書いちゃってたからイタチだったって書き直したんだ
まだ何かは分かってない
76:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:11.780ID:lCmq8oL60
もしかして知的障害者が潜んでいるかも
83:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:33:07.492ID:6QopUEfO0
>>76
パワー系ガイジとかネズミ以上に恐怖の対象でしかないからやめろww
81:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:23.573ID:9gMYq8wpa
実は犬飼ってるってオチだろ
84:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:34:10.906ID:6QopUEfO0
>>81
ペットは一匹も飼ってないんだよね
うさぎ飼いたいなぁとかは何度か思ったけど
82:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:53.746ID:pSWieQhVd
ネズミ用の粘着シート買うならダイソーで二つ買いなよ
ハクビとかアライならちょっと面倒。アライはないけどハクビなら天井裏で一匹捕った
85:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:34:38.959ID:6QopUEfO0
>>82
ダイソーにも売ってるのな
お財布にも優しいわ
90:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:40:38.675ID:VWRTZdWp0
これもなにかの縁だから捕まえて飼えばいんじゃね
92:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:42:41.095ID:6QopUEfO0
>>90
懐けば飼うのもやぶさかでは無いけど無理だろうなぁ
91:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:41:57.663ID:twcf8QWo0
ペットか
93:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:43:17.836ID:6QopUEfO0
>>91
ペットならハハこやつめで終わるのにな
95:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:49:47.732ID:Y4QwCwHNa
ネズミよりデカイ何かだぞ
96:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:51:14.745ID:6QopUEfO0
>>95
よく見てみたけどネズミよりなんかでかそうだ
野良犬とかが入り込んだんだろうか
なんなんだよマジで…
97:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:53:27.153ID:9D/F6oOp0
奴らが触ったようなところは全部掃除しろよ
触った手でもの食うなよ病気になるぞ
98:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:53:54.559ID:k8tPdE4T0
糞害で病気とか寝てる間に齧られたりとか気をつけないとな
99:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)18:02:18.758ID:RQk1keRZd
これだけやられたらヤバいよ
100:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)18:09:52.285ID:KrY4Q1vL0
ハハッ
引用元:家に帰ったらカップラーメン食い荒らされてたんだけどwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571039329/
.
えっ…こっわ…
2:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:49:35.672ID:6QopUEfO0
なにこれ…
-imgur-
34:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:00:12.875ID:6QopUEfO0
>>2
こんな感じで中身あんまり食われてないんだよね
外側だけめっちゃ食われてる
5:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:50:10.841ID:2FGOSh3H0
恐怖のドブネズミ
6:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:50:31.923ID:6QopUEfO0
ネズミかな?めっちゃこわいんだけど
8:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:17.849ID:6QopUEfO0
焼きそばとカップヌードルもやられてるんだよね…
9:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:18.268ID:75KzxDym0
ネズミにしては中が食い荒らされてないね
15:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:52:24.146ID:6QopUEfO0
>>9
なんかおかしいよな…
10:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:21.777ID:UEwRVr7W0
ガワの発砲スチロールの破片は?
18:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:53:56.268ID:6QopUEfO0
>>10
捨てちゃったけどちょっと拾ってくるか
11:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:29.297ID:2pfrUZFI0
すまんそれワイやQUOカードはもろたで
13:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:51:52.290ID:1KKpJx850
なんか飼ってるんじゃなくて?
16:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:52:40.123ID:6QopUEfO0
>>13
いやなんも飼ってないんだよな…
17:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:53:25.477ID:6QopUEfO0
焼きそばとヌードルとかよく見たらめっちゃすごい齧られ?てるんだけど
-imgur-
-imgur-
19:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:28.509ID:VTSzvsc/0
小さいおっさんのせいだな
24:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:57:29.161ID:6QopUEfO0
>>19
小さいおっさんこっわ
いやマジで泥棒疑って家の中全部調べちゃったわ
20:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:28.677ID:JWk1Qyu70
カップ麺ばっかやないかい
野菜を食べなさい野菜を
21:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:40.898ID:ZncZlwHT0
ヒント土曜日はディズニーランド休み
22:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:54:47.950ID:uhY4/uBI0
お前・・・自分でやったことを忘れちまったのか
25:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:02.940ID:6QopUEfO0
破片ちょっとだけどこんな感じ
-imgur-
26:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:23.864ID:z9vVf2MQ0
渋谷かな
27:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:37.415ID:6QopUEfO0
あとカップラーメン入れてた袋もなんかズタズタになってた…
-imgur-
65:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:19:50.737ID:ujut+q1f0
>>27
この引っ掻いたような破れあとはネズミじゃないだろ
ハクビシンかな
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:27:31.933ID:ghxsmu0v0
>>27
うちの猫がビニール袋でじゃれるとこうなるぞ
28:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:43.113ID:uhY4/uBI0
ちなみにお前の家は何県何市?実家?
31:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:11.496ID:6QopUEfO0
>>28
岩手県だなー
実家
29:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:58:47.990ID:N5jA2g7Dd
食いカスは?
34:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:00:12.875ID:6QopUEfO0
>>29
こんな感じで中身あんまり食われてないんだよね
外側だけめっちゃ食われてる
30:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:01.958ID:75KzxDym0
すまん…俺不器用だから…
32:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:35.669ID:JWk1Qyu70
カンカンに入れないとネズミはビニールや発泡スチロールやダンボールなら突破してくるぞ
35:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:01:15.040ID:6QopUEfO0
>>32
ネズミこっわ…
ただ聞いてみたら今まで出たことないって言う話なんだよね…
33:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)16:59:37.855ID:PUXsDNkp0
熊ではなさそう
37:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:04.775ID:6QopUEfO0
>>33
熊ならマジこえーわ
家の中見てきたときはなんにも居なかったけど怖いな
36:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:01:59.537ID:G6KK71KF0
ためしにマウストラップ設置しようぜ
38:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:39.493ID:6QopUEfO0
>>36
ようつべでよく見る回転するマウストラップ置いとくか
44:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:04:30.439ID:G6KK71KF0
>>38
見かけたことないわw
50:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:10:10.369ID:6QopUEfO0
>>44
こういうやつ
一応グロ注意な
https://youtu.be/6SIlYiiCGLI
39:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:46.306ID:1JdgG7Sb0
そこのボケた爺ちゃんだろ
43:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:03:43.491ID:6QopUEfO0
>>39
爺ちゃんは15年前に死んだから…
40:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:02:46.464ID:rBxuOHzXa
ネズミ取る粘着箱買わないとな
41:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:03:34.993ID:pSWieQhVd
ネズミだろ。米粒をでかくしたような黒いフンが落ちてないか?
48:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:06:46.743ID:6QopUEfO0
>>41
見てきたけど特に見当たらなかったな
不気味だ
56:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:13:47.032ID:pSWieQhVd
>>48
そっか。でもネズミ以外考えられない。ウチはレトルトカレーや袋麺をズタズタにやられた。フンはどこかにあると思う
ちなみにハツカネズミなら比較的簡単に捕まえられるよ
60:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:16:02.234ID:6QopUEfO0
>>56
そういう話聞くとやっぱりネズミが濃厚っぽいな
マジでマウストラップ買わないと駄目だな
45:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:05:03.613ID:7AfflXqDa
ホウ酸団子置いとけ
46:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:05:36.917ID:lxrVlZGh0
下水から逃げたネズミ達が新居にお引越し
47:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:06:04.215ID:iQzcp4v90
人家に忍び込んで食べ物漁る動物なんてネズミぐらいだけど
住宅街でもたまにイタチとか見かけるんだよな
51:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:09.142ID:6QopUEfO0
>>47
岩手のど田舎だけど今までイタチもネズミも見たことないんだよな
snsで見たけど大雨で逃げてきたかな
55:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:12:44.257ID:iQzcp4v90
さすがにゴキはここまでやらない
>>51
かもしれんね
そのまま居着いたら厄介だな……
59:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:14:52.496ID:6QopUEfO0
>>55
確かにこのままだと厄介だな…
なんか対策しとかないだな
49:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:08:55.818ID:uhY4/uBI0
まあ普通に考えてゴキだろうな
52:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:26.839ID:6QopUEfO0
>>49
ゴキこんなことする?マジ?怖すぎでは
54:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:11:52.577ID:5YyfgunE0
田舎こわい
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:13:57.879ID:fsFmOTX90
避難してて戻ってきたら食われてたってこと?
61:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:16:42.818ID:6QopUEfO0
>>57
いや今日午前中から買い物行ってて帰ってきたらカップ麺が散乱しててなんだこれってなった
58:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:14:47.728ID:sML8ZaMF0
こっわ
死ぬわ
62:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:17:37.334ID:6QopUEfO0
>>58
マジで俺も怖かったわ…
でも泥棒じゃなくてネズミならまだ安心かな
いや安心はまだできないけど
63:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:18:29.423ID:z9vVf2MQ0
ちなみにネズミは頭いいから張り付くネズミ取りで捕まえられるのは1~2匹程度
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:19:48.107ID:6QopUEfO0
ネズ公賢いな
何匹ぐらいいるのか検討つかないからとりあえず1個買って様子見てみるわ
66:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:21:06.828ID:9aTPegjo0
ネズミじゃなくね?
アライグマ、テン、ハクビシン
みたいな奴かもよ?
67:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:21:54.710ID:lCmq8oL60
ネズミにしては穴を大きく開けすぎのような
68:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:22:01.694ID:6QopUEfO0
えぇ…ハクビシンとかの可能性もあるのかどっから来たんだ今まで見たことないぞ
69:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:23:21.027ID:6QopUEfO0
ハクビシンとかでっかいやつだと怖いんだけど…
ちょっと一回家の中探してくる
70:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:26:10.007ID:+YLX/S2V0
屋根裏だな
72:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:27:53.215ID:pSWieQhVd
ネズミは夜行性で警戒心が強いけど稀に昼間に活動してるのも見る
イタチなら足跡見つけやすそう。コイツは稀に住居にも侵入するみたいだけどちょっと考えにくいなぁ
私君は今年の冬にカゴ罠でハツカ三匹捕った
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:15.612ID:6QopUEfO0
>>72
明日辺りマウストラップ買ってくるわ
イタチなら…うーんどうしよ
73:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:28:19.110ID:oEhZli73r
曲者ーって天井を槍で刺すんだ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:37.312ID:6QopUEfO0
>>73
それ一度やってみたいやつだな
74:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:29:48.414ID:6QopUEfO0
ちょっと見てきたけど特になんもいなそうだった
なんか気持ち悪いなぁ…
75:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:30:21.596ID:JWk1Qyu70
イタチだったらくっさいからわかるぞ
あと屋根裏をっ走る音がすごいズドドドドオオ
79:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:13.738ID:6QopUEfO0
>>75
臭いは特に何もなかった
ハクビシンじゃないといいな
88:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:37:11.882ID:6QopUEfO0
>>79は75でイタチなら臭いで~って書いてあるのに俺がハクビシンって書いちゃってたからイタチだったって書き直したんだ
まだ何かは分かってない
76:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:31:11.780ID:lCmq8oL60
もしかして知的障害者が潜んでいるかも
83:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:33:07.492ID:6QopUEfO0
>>76
パワー系ガイジとかネズミ以上に恐怖の対象でしかないからやめろww
81:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:23.573ID:9gMYq8wpa
実は犬飼ってるってオチだろ
84:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:34:10.906ID:6QopUEfO0
>>81
ペットは一匹も飼ってないんだよね
うさぎ飼いたいなぁとかは何度か思ったけど
82:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:32:53.746ID:pSWieQhVd
ネズミ用の粘着シート買うならダイソーで二つ買いなよ
ハクビとかアライならちょっと面倒。アライはないけどハクビなら天井裏で一匹捕った
85:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:34:38.959ID:6QopUEfO0
>>82
ダイソーにも売ってるのな
お財布にも優しいわ
90:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:40:38.675ID:VWRTZdWp0
これもなにかの縁だから捕まえて飼えばいんじゃね
92:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:42:41.095ID:6QopUEfO0
>>90
懐けば飼うのもやぶさかでは無いけど無理だろうなぁ
91:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:41:57.663ID:twcf8QWo0
ペットか
93:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:43:17.836ID:6QopUEfO0
>>91
ペットならハハこやつめで終わるのにな
95:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:49:47.732ID:Y4QwCwHNa
ネズミよりデカイ何かだぞ
96:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:51:14.745ID:6QopUEfO0
>>95
よく見てみたけどネズミよりなんかでかそうだ
野良犬とかが入り込んだんだろうか
なんなんだよマジで…
97:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:53:27.153ID:9D/F6oOp0
奴らが触ったようなところは全部掃除しろよ
触った手でもの食うなよ病気になるぞ
98:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)17:53:54.559ID:k8tPdE4T0
糞害で病気とか寝てる間に齧られたりとか気をつけないとな
99:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)18:02:18.758ID:RQk1keRZd
これだけやられたらヤバいよ
100:以下、VIPがお送りします 2019/10/14(月)18:09:52.285ID:KrY4Q1vL0
ハハッ
引用元:家に帰ったらカップラーメン食い荒らされてたんだけどwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571039329/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
イタチは果物とかも食べるけど基本肉食動物だからカップ麺は食わないと思われる。
が、家鼬様は食わないくせに歯ごたえを楽しむために破壊することはある。
いずれにせよ、お鼬様の欲するものは献上すればよろしww
鼬の仔 2019.10.18 (Fri) 14:46 編集
Re:無題
発泡スチロールは誤飲したらマズイでしょ!
2019.10.20 11:52
Title : 無題
うむ、食ったら大問題である。
が、愛くるしい牙で穴が開いたカップ麺からお湯がダダ漏れになるのも問題であるww
鼬の仔 2019.10.20 (Sun) 13:23 編集
Re:無題
もう器をラーメン丼に替えて作るしかないですね‥‥
2019.10.21 13:47