忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都大田区のとある大きなお寺で聞こえる「かごめ」

2019.06.13 (Thu) Category : ミステリー・不思議な話

702:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)15:06:44ID:fsaZZIUm0
大して怖くないですけど、実話なので書いてみます。
もう5年以上前の話なんですが東京都大田区のとある大きなお寺に、当時の彼女と夜中の2時くらいに肝試しがてらドライブに行った時の話です。

彼女が言うには、このお寺はいろいろこわい噂があるとの事。
私もいくつかの噂は聞いてましたが、某有名プロレスラーのお墓の前に夜中に行くとチョップされるとか旧日本軍の行進を見たとか・・・ホントかよ?と思うような噂話でした。

車を止めてお寺の境内に入って行き、大きなお堂の前の階段に座ってたわいもない会話をしていると、遠くの方からなんか聞こえてきたんです。
気にもとめず話を続けていると、どんどん音が大きくなってきました。
でも、聞こえ方がなんかおかしいんですね。

ヘッドフォンで音楽を聴いてると頭のてっぺんから聞こえるような感覚というのか、とても変な感覚でした。
ヤバイと思った私は彼女に帰ろうと言いさっさと逃げ帰った訳ですが、その聞こえた音というのが童謡?のカゴメカゴメってやつだったんです。
すぐそばで複数の子供たちが歌ってるような感じでした。
たいした話ではないですが、実際私はかなりビビりました。
最後に駄文スマソ



707:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)16:14:24ID:Vv49AELR0
>>702
大田区在住だが場所教えれ。
かごめ以外の歌とか練習させて聞きたい。



711:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)17:29:34ID:XuAWDlBp0
>>707
本門寺



703:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)15:09:10ID:T/XPxpXy0
かごめかごめは聴いた感じは怖いけど、由来的には怖い話じゃなかったはず。
川越の歌でしょ。



706:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)15:40:42ID:Y93tvSjVO
カラスが鳴くからかぁーえろっていう歌が怖いんだっけ?
その歌の昔、映画あったよね?女優誰だったけな…。岸なんとかっていったよーな。声と喋り方が独特な女優。もぅ、いい歳だよね。

子供が帰ってきたら、そのお母さん役の女優が布団の上で血まみれで死んでたってやつ…。
幼少だったから、ちゃんと内容覚えてないんだけどその歌聴くとトラウマ。



709:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)16:58:34ID:bVFExED50
>>706
「この子の七つのお祝いに」ジャマイカ?



710:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)17:00:39ID:Uv/djIFS0
>子供が帰ってきたら、そのお母さん役の女優が布団の上で血まみれで死んでたってやつ…。

これだと、女優がマジでしんでたみたいじゃないか?w



712:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)17:38:49ID:Y93tvSjVO
>709
そうそう!
サンクス!

この映画、怖いストーリーなのかよく覚えてないんだけど、この歌がストーリー上重要なのか、ずっと歌たってたり、流れてたりと異様な雰囲気醸し出してて薄気味悪かった…orz

>710
自分もアレッ?と思ったんだが気付いてしまったか…。スマソ。



713:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)17:49:22ID:Y93tvSjVO
連投スマソ。

この子の七つのお祝いに~お札を納めにまいります~行きはよいよい帰りは怖い~~

全歌詞知ってる人いる?

映画だけじゃなくこの歌詞も気味悪いんだけど、この歌ってヤバいの?



715:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)17:53:54ID:FdHamrWc0
>>713
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=58487



716:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)18:00:05ID:Y93tvSjVO
>715
サンクス。

やっぱりこわいわ…orz



718:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)18:20:28ID:2mupekMMO
>>713
『通りゃんせ』の意味について、ちょっと思い出したことが…。

歌詞の中にある天神様は、怨念を鎮めるために奉られている神様で、その天神様に権力者を呪ってもらおうとする参拝が流行っていたらしい。
不当な弾圧をする権力者や年貢の取り立てが厳しい権力者…。
もちろん、権力者達も呪われたくないから、天神様へと続く道に関所を作り、参拝を規制していた。
呪ってもらいたい参拝者達は、あの手この手で、その関所を通ろうとする。
その一つが『お祝いにお札を納める』という言い訳だな。
しかし、通って天神様にお願いしたはいいが…もしそれがバレたら…。
だから『行きはよいよい、帰りは怖い』という訳だそうだ。

駄文、スマン



719:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)19:24:38ID:Y93tvSjVO
>718
そんな意味合いがあるのか…。
さっき、どこかのスレで子殺しの意味合いがあるとレスがあったけどいろんな意味があるんだな…。

誰が作詞したのか分からんが怖い歌詞書くよなぁ…。



720:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)19:28:44ID:Y93tvSjVO
連投スマソ!

作詞者不明なのもこわいよな…orz



722:718:2006/08/20(日)19:51:01ID:2mupekMMO
書き忘れ

天神様とは、菅原道真のこと。
菅原道真といえば、代表的な大怨念だな。
しかも、時の権力者を怨んで死んでいった訳だから、呪いをお願いするには適任ということだ。



723:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)20:14:26ID:Y93tvSjVO
>722
真実みがあるな…こわい



724:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)20:18:15ID:T/XPxpXy0
菅原道真ってw
とおりゃんせは川越の歌なんだが。



725:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)20:23:18ID:T/XPxpXy0
ほらよ。
https://www.kawagoe.com/sightseeing/miyoshino.html
あんま適当な事言うと川越市民が暴れるぞ。



727:718:2006/08/20(日)20:25:38ID:2mupekMMO
>>724
天神様=菅原道真ってのは、真実だが?
ググッてみろ。
あと、通りゃんせが川崎の歌というのは初耳だ。
何をもってそう決めつけてるのか、教えてくれ。



728:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)20:27:11ID:T/XPxpXy0
川崎じゃなくて川越ね。

天神さまが菅原道真ってのはそうみたいね。

三芳野神社ググったらそうだった。
ごめんね。



729:718:2006/08/20(日)20:41:57ID:2mupekMMO
>>725
川崎じゃなくって川越か…。
ここが発祥の地なのか。
教えてくれありがとう。



730:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)20:52:50ID:P6ui9V0iP
>>718
大嘘かよwwwwww



731:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)22:31:34ID:pkMeXm6w0
「とおりゃんせ」発祥は川越の三芳野神社。
三芳野神社は天神様をまつってる。
天神様=菅原道真。
ということで桶?

「とおりゃんせ」の「行きはよいよい~」の謂われがwikiに載ってた。
まぁわらべうたにはいろんな解釈がありだよね。



732:本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日)22:41:58ID:Y93tvSjVO
お騒がせしました。
しゃぼん玉、かごめかごめ等いろんなことが言われてますね…。
ちと怖かったけど、映画
「この子の七つのお祝いに」をもう一度、観てみようと思いました。



740:本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月)02:41:36ID:S47pQ7AmO
とおりゃんせって、確か、七五三の唄じゃなかったかな…
昔、誰かに聞いた覚えがあるんだけど…確か、七つになった男の子を天神様を奉った神社に一人でお参りさせるって話だった気がする。
行きは、問題無く行けるが帰り道に男の子を狙った悪魔or妖怪が道を塞いで男の子を連れ去るって話だった。

記憶が曖昧だから、若干違うかもしれないけど…



742:本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月)15:51:40ID:froyn/q7O
>>740
諸説既出ですが福岡県の都市部(中心地区名天神)の信号機では昔からこの唄(曲のみ)が流れてます。歌詞は自分の覚えてる限りですが・・・



743:本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月)16:12:17ID:tLamjtA+O
へぇ~。
確か北区赤羽の横断歩道の信号機でも流れてたよーな。



744:本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月)16:47:59ID:IKJA2oZB0
うちの近所(さいたま)でも流れてる。



778:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)15:43:26ID:AR38o6TfO
>>742
信号機の通りゃんせの唄は、全国共通だよ。常識だろうに。

帰りはこわい~の、“こわい”は恐怖という意味ではなく、「難儀な」とか「疲れた」とかいう意味だ。



781:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)16:24:33ID:5iefWnHEO
>778
へぇー。そーなんだ。
だとしたら、今までの歌詞の意味に対するレスは単なる推測ってことか…。
(・・?)



783:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)16:59:36ID:AR38o6TfO
>>781
もちろん憶測。
“こわい”の表現は各地方の方言にも残っているように、直接的に恐怖を指すものではない。
恐怖に対して使うのは、長い歴史のうえではごく近代的な言い回しだ。
では、なぜ天神様の帰りは難儀なのか?そこに様々な憶測が流れるのだろう。



784:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)17:22:20ID:5iefWnHEO
>783
なるほど…。



785:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)17:27:50ID:3QdTHs5y0
信号機、「♪とーおーりゃんせー、とおりゃんせー」の部分が馬鹿にしている!
とか言い出した団体があったから、最近はあんまり聞かなくなったんだよね。



787:本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火)18:08:53ID:fFnsB8nC0
>>785
そういう苦情をいった団体もあるんだろうね

何年か前に、法令だかなんだかでメロディー式と擬音式が混じっていると
視力障害者にとって紛らわしいから擬音式に統一しろって事に決まったらしい
(擬音式ってカッコーとかってヤツね)

これから、入れ替えとともになくなるらしいよ

・・・スレ違いでした



引用元:実話恐怖体験談 参談目
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1153216800/702-787













拍手[0回]

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ