忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喋る犬

2019.03.23 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

301 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 21:53:10 ID:RtnbWh1rO
23:おさかなくわえた名無しさん :2008/06/28(土) 21:47:08 ID:ug9Tiq6a
こんなスレあったのか、ちょっと俺の誰も信じてくれない本当の話。

小さい頃に喋る犬みたいのと暮してた。
見た目は大人の人が馬の真似した様な感じで質感は獣というより粘土で作った様な感じだった。
さらに暮してたというか常に身近に居てたまに姿を現すって感じだった。

でも俺が小学校に上がり次第にその犬もあまり現れなくなった。
週に1回見るか見ないかってくらいに頻度が落ちてしかも目が合っても知らん振りされたり。
俺には弟が居て弟は俺がその犬になかなか会えなくなってる時でも頻繁にその犬と遊んでいる様でよく話しを聞かしてくれた。

そして小学3年生の時、隣の家が火事になった、俺は弟とベランダでその光景を眺めていた。
でもその光景に飽きて部屋に戻って遊んでたら、部屋が物凄く暑くなってきた。
なんと俺の家に火が燃え移り部屋が燃えていたのだ。

それで、逃げようとしたんだけど階段の方は燃えてるしで逃げられなくなり、部屋も凄く熱くて弟もワンワン泣いてるし子供心に
「これ確実に死ぬ」
とか思っていたらその喋る犬が出てきて悠長な日本語で
「またいつもの暮らしに戻ります?」
とか言ってきた。俺は意味も理解出来ないまま頷いた。

すると突然周りの風景が変わって弟と一緒に学校に登校してる風景になった。
弟も自分と同じ様な状況になったらしく不思議がっていた。
成人した今でも弟とその時の話しをしたりする。俺のだれも信じてくれない本当の話しでした。

ちなみにその火事の後もその犬は居て、最終的に見なくなったのは高校入学直前くらいです。
弟も大体それくらいだそうです。



302 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 21:56:50 ID:DirRI0J70
>>301
で、犬のおかげで隣の家の火事も無くなっていたの?



303 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 22:03:30 ID:+i7aiVlEO
コピペだから元スレできかないとわからないんじゃ?



304 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 22:39:04 ID:Fb8YoNXuO
悠長な日本語…。



307 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 23:48:40 ID:xO06Iz+W0
301のコピペ、不思議な話だね。



308 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:44:51 ID:fvUxCjoeO
どこの板だ?


引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part45
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1213858874/301-308




.







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 悠長な日本語って…

きっとのんびりとした感じで話しかけられたんだよw
隣の家の火事がどうなったのか気になるね

なっつ 2019.03.23 (Sat) 13:33 編集

Re:悠長な日本語って…

家事だってのに悠長すぎるわww
特に書いてないから、隣家は全焼は免れたんだと思いたい

2019.03.25 13:10

Title : 無題

>>「またいつもの暮らしに戻ります?」

そこで「いいえ、転生する」と回答すると、きっとその犬が美少女になって転生先で一緒に新たな人生が! 
・・・・ふむ。作品一本書き出せそう。

NONAME子 2019.03.25 (Mon) 12:43 編集

Re:無題

もっとひどい目にあう可能性ががが

2019.03.25 13:23

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ