都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
アレルギーの子のために店は子供でも食べられるようなメニューを用意すべき
2017.01.27 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
882:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)02:19:17.24ID:5BMduCUe
先日、お好み焼き屋へ行ったときのこと
隣のテーブルに3歳前後の幼児+両親の3人家族が座った。
注文を取りにきた店員に、母親が
「ウチの子~卵と小麦アレルギーなんだけどぉ~なんか食べられるものあります~?」
店員困ってた。
その店はごくありきたりのお好み焼き屋なので、メニューはお好み焼きや焼きそばくらい。
店員は焼きおにぎりなら…と言っていたが
「ご飯しかないなんて、ウチの子は何をおかずに食べればいいのか」
「アレルギーの子のために店は子供でも食べられるようなメニューを用意すべき」
と両親ブチ切れ。
結局何も注文せずドア蹴り飛ばして帰っていった。
なぜ粉もんの店へ来たんだか。
看板にでっかくお好み焼きと書いてあるのに。
887:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)10:23:52.29ID:LLeeRElD
>>882
まさにモンスターって感じだね
883:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)02:57:19.44ID:XIhCvcA3
ほんまもんのアホ一家だな。
889:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)11:47:46.01ID:/pHMH2Mo
食べ物のアレルギーってさあ、命にかかわることもあるんでしょ?
それなのにお好み焼き屋さんいって食べられるもの探すとかそんなキワキワなことするの?微量混入って考えたら店に入ることも躊躇するけどな~
884:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)08:39:50.84ID:O1hQ9yWW
>>882
ごめん、うちは乳アレルギーだけどダメもとで聞くときはある。
(アイスクリーム屋で、シャーベットで乳なしがあるときもあるので。)
白飯があれば、自分で焼くお好み焼き屋さんならどうにでもなると思うけどなあ。
お好みの具を取り分けて鉄板で焼けばおかずになるし。醤油以外の調味料もあるしさ。
微量混入が不安なら、そもそも外食しないしね。
885:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)10:06:05.26ID:gMWwkIXJ
>>884
お好み焼き屋でも鉄板焼きメニューがある店も多いからダメもとで聞くなら分かる。
でも無いと言ってるのに
「アレルギーの子のために…」
って言うのはアホだろ。
886:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)10:21:00.07ID:F/qKjXs8
>>884
なんかズレてない?
888:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)11:36:09.98ID:O1hQ9yWW
882の例がモンスターなのはわかってるけど最後の2文だけ読むと、
「わかってて来るな!」
とも読めるからさ。
消えます。
890:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)11:53:18.13ID:F/qKjXs8
実際
「分かってるなら来るなよ。」
じゃないのかしら。
今回のは粉物しか扱って無い所に乗り込んで、店の商売物以外の物が置いて無い!って暴れるモンスターの話でしょ。
>>888の場合は、代用がありえる商品を扱っている所で試しに聞くって話でしょ。
ソフトクリーム専門店で
「ミルク以外の商品扱って無いのは非常識!」
って怒鳴って暴れるの?
>>888だって乳製品専門店に他の商品を扱って無いって分かってるなら行かないでしょ。
891:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)11:59:40.78ID:/qGZwLwA
>>884
非常識なモンペのことを話してるのにこうやってすぐ的はずれな自分擁護始める奴も充分非常識の素養があるといつも思う
892:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)12:13:19.90ID:nqLMn+40
888が
「的外れなレスしちゃいました」
って書き込みなら叩かれなかったのに
「~なのはわかってるけど」
って書き方だからなあ…
893:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)12:13:36.66ID:0XbECDsB
お好み焼きの店って普通は焼き飯や鉄板焼きはないんだっけ
自分が行っている店が特殊なだけだったのか
895:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)12:33:07.79ID:ShPbq6yf
>>893
店による。
庶民的なお好み焼き屋は、お好み焼きと焼きそばメインでサイドメニューがチラホラある程度。
ちょいと高めの店になると(ぷれじでんと千房など)鉄板焼きもある感じかな@大阪市内
どちらにしろ、卵&小麦アレルギーの子供をお好み焼屋に連れて行って
「家の子に配慮しろ!!」
とブチ切れは、非常識というか半分キチ入っていると思う。
894:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)12:20:21.92ID:LLeeRElD
別に ひょっとしたら? という気持ちで聞く分には全く問題ないのでは?
なかった時に逆切れするのは困るけど・・
896:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)12:43:10.44ID:/qGZwLwA
>>894
だからなかった時に逆切れするのが困るって話を最初からしてるのに聞くこと自体を咎められたかのような自己弁護始めるのが自意識過剰の的外れで非常識の素養があると言っている
899:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)13:30:48.12ID:VyjJwSV8
粉まみれの厨房で扱われた食材とか、粉がついた手で触っただろう食材とか周囲もみんな粉のもの作って食べてる環境とかで入る小麦粉っていわゆる「同じ工場で小麦粉も扱ってます」的な微量混入の量をはるかに超えそうだけどそれはいいのかねえ?
空気中にも粉たっぷりな気がするけど
906:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)17:02:16.87ID:tyorCloY
>>899
それは人によるかな
自分も海老や貝アレルギーだけど直接食べなければ平気
鍋とかは水分に溶けるからダメだけど焼くぐらいなら隣でなければ平気
903:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)15:08:54.50ID:PIZ/7+Tg
聞いてみて食べられそうな物がなかったらどうするんだろう?
飲食店に持ち込みはあまり良くないから何も注文せずに出てくのかな。
食べられそうな物がなさそうな時は店に入らないのが無難だよね。
本来アレルギー除去メニューがないお店ならどうしたってアレルギー物質との接触は避けられないんだし
904:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)15:37:52.05ID:xkCWp7j7
なんかで読んだかきいた話では、蕎麦屋を開店した直後に、子供がソバアレ発症。
幸い店舗と自宅が別だったため帰宅したら先ず風呂直行で洗い流して全部着替えてから子供を抱きしめる日々…というお父さんがいるらしい。
905:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)16:39:28.79ID:QRXXnLkN
小麦、卵で出来上がってるような「お好み焼き屋」に「粉、卵アレルギーで食べられない」でくるほうがダメでしょう。
それこそ分かっててなぜ?と思う。そこしか店がなかったとしても。
お好み焼き屋でも、お好みの具材だけ分けて焼いて食べればいいとか
醤油意外の調味料も使えるとか
それで何かあったらお店が気の毒すぎる。
907:名無しの心子知らず:2012/08/29(水)19:09:59.91ID:PazSjmZs
聞いてみて「ある」と言ったら食べさせてアレを引き起こさせて賠償金をせしめるんだろ?
粉もの屋なら何を食べさせてもいけそう。
引用元:非常識な親を語るスレッド part164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340988469/882-907
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
客は、店が出す料理をちゃんと食べられる子供を用意すべき。
NONAME 2017.01.28 (Sat) 06:32 編集
Re:無題
用意ってw
2017.02.03 15:32
Title : 無題
お好み焼き屋さん以外に飲食店がないのか?w
わざわざ店員に聞かなくても食べられるものがあるお店、いくらでもあるよね?ww
どうせ親がそれ食べたいからってだけの自己中な理由で入ったんだろうけど小麦アレルギーの人間を粉もんやに連れて行くこと自体虐待でしょ。
面倒な子供は○してさらに賠償金ゲトしたかったんだろうな(笑)
出来損ないを生むだけあって親の頭もアレなんだろうなぁ…
NONAME 2017.01.28 (Sat) 12:36 編集
Re:無題
ちょっと落ち着けw
2017.02.03 15:38
Title : ↑出来損ないって…
それは言い過ぎでしょ
子供に罪は無い
⑦⑦⑦ 2017.01.29 (Sun) 09:18 編集
Re:↑出来損ないって…
そうよね、子供は選べないもの
2017.02.07 20:37
Title : ↑
たしかに、子供は親を選んで生まれてくるわけには(そう主張するオカルトな人は除く)いかないもんね。
同時に、親も(少なくとも現代の技術では)子供の体質を選んで生めるわけでもないので、そういう体質の子供の親の頭がアレっていうのもちょっと……。
このケースでは、子供関係なく、単に頭がアレな大人だったというだけの話ですわな。
NONAME 2017.01.29 (Sun) 17:05 編集
Re:↑
頭がアレな人が親になっちゃいけないよ、という話(戒め)
2017.02.07 20:38
Title : 無題
小麦アレルギーがあるのに粉もの屋に入ること自体怖いよ。
卵は食べなければ店に入っただけでどうこうはならないだろうけど、小麦粉は店内にも舞ってそうじゃん。
重篤なアレルギーだったら店に入ったとたん呼吸困難になってもおかしくないんだけど…。
小麦アレルギーあったらお好み焼き屋とか近寄るのも嫌だと思うけどなあ。
ネフェルタリ 2017.02.08 (Wed) 10:10 編集
Re:無題
自分じゃないからいいんだよ。
そんなもんだって
2017.02.18 15:58