忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.11.24 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルンペン公園

2016.08.09 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

48:本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木)23:28:44ID:7EDvdG4A0
小学校の時に住んでた家の近所にルンペンが多くいたルンペン公園と呼ばれてる木が生い茂った空き地があった。
実際頭のおかしい(?)ルンペンが多かったらしく、学校の先生からも
「あそこには近寄らないように」
と言われていた。

ある日、遊びがてら友達の犬(名前はロボ)を散歩させていた。
俺、犬の飼い主のA、友人Bがいた。
Aの家がルンペン公園の近くだったこともあり、ルンペン公園の近くを散歩してみようという話になる。
もし襲われた時のためにと、ポケットに大量の石ころを入れてた気がする。

ルンペン公園の近くをウロウロしたがルンペンに遭遇せず何も起こらなかった。
なので公園の中に入ろうかという話になり、恐る恐るルンペン公園に突入。このときには木の棒も持ってた気がする。
中に入ってもルンペンはいなく、遭遇を期待してた俺らを
「つまんねー」
とか
「でてこーい」
とかしきりに叫んでた。

ルンペン公園から出た後、そこに向かってみんなで落ちてる石を投げまくった。
なぜかポケットにある石は投げてなかった気がするけど。
それでも何の反応もなかったのでもう帰ろうとした途端、Aの犬が急に物凄い勢いでルンペン公園に向かって走り出した。



49:本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木)23:29:25ID:7EDvdG4A0
あまりに激しく吠えながら向かって行ったので、もしかして中にルンペンがいたのでは。
と思い、怖くなってみんなで逃げ出した。
みんなでダッシュしてAの家まで戻り、30分ほど待ったが犬が一向に帰ってこない。

不安になり、Aの母親に
「ロボが急にルンペン公園に走り出して、戻ってこない」
と説明し(石投げたことは言ってない)Aの母親と一緒にルンペン公園へ向かった。

中に入り、犬の名前を叫びながら探していると、急にBが叫びだした。
Bの足元を見ると、ロボの死体があった。
まったく傷もなかったので、最初は寝てるのかと思ったくらい綺麗な死体だった。

俺らは、
「きっとルンペンが殺したんだ」
と思ってたが、外傷もなかったので獣医に死因を調べてもらった。

検査後、獣医に死因を聞いた俺らは驚いた。
「体に切ったような傷はないのですが、・・・がありませんでした。」
よく聞き取れなかったので、もう一度
「何がなかったのですか?」
と聞きなおした。
そうすると獣医が青ざめた顔で言った。
「心臓だけが綺麗にないんです。」
誰がどのように心臓を取ったのかは、今もわかっていない。


(※管理人注:「ルンペン」はいわゆるドイツ語の「ルンペンプロレタリアート(独:Lumpenproletariat)」=最底辺の労働者階級、という意味でしたがいつのまにか乞食と同義語になり、放送禁止用語・差別用語になっておりました。この記事内では「ルンペン」を改変してしまうと文章の意味が通らなくなるため、そのまま掲載します。ご了承ください)

 
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?129
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147328309/48-49



.







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

知らなかったぜ……俺って本来の意味でのルンペンだったんだw

NONAME 2016.08.09 (Tue) 18:07 編集

Re:無題

悲しい事言うなよww

2016.08.20 21:09

Title : 無題

つか今の若い子ってルンペンの意味
知らないんじゃ…(´Д` )

えんざぶろう 2016.08.09 (Tue) 20:02 編集

Re:無題

えっ
マジ!?

死語?

2016.08.20 21:13

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[10/25 ukvartiraFum]
[10/04 NONAME]
[09/30 NONAME]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ