都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
神様の嫁
2014.12.20 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
586:本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土)22:17:28ID:qhFd85Sy0
まとめサイトで似た様な話があったんで。
自分、神様に取り合いをされてる。
親がインドだかチベットだかに行った時に、現地の神様に気に入られたとかで加護(恩恵?)を与える代わりに贄として子を取ると言う事に、一方的にされてたらしい。
(親もそんな事になってるとは知らんかったそうだ。後に所謂霊能者の人に教えて貰った)
その贄認定されてるのが自分。
子どもの頃からあんまりにも事故に遭う事が多いんで、親が伝手を頼って霊能者に相談→あらまし発覚。
慌てて本家に相談、現在、本家の神社に担ぎ込まれてそこで生活中。
(本当に御輿に乗せられて担ぎ込まれた。輿入れの意味を持たせる為らしい)
大学も休学……つか、このままだと実質中退になるかも。
神域で生活する事で、外の神様が手を出せない様にしてるって感じ。
でも自分、本家神社の神様の嫁って生まれた時から決まってる。
生まれて直ぐから確認出来る、ある種の特徴がはっきり出てたから。
で、その嫁候補は長生き出来ない。
本家辺りは鎌倉期頃からの旧家で、家史みたいなのがあるんだけど5,6代に1人位の割合で生まれていて、みんな20代前半で死んでる。
25歳超えた人は、1人もいない。
つまり、外の神様に連れて行かれなくても本家の神様に連れて行かれりゃ早死にする事になる訳だから自分的には、どっちでも一緒だろって。既に人生諦め気味。
他人に取っちゃ怖くないだろうけれど、自分的には洒落にならん話という事で。
601:本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土)23:12:12ID:JZDZXrHT0
>>586
それ本家に全部仕組まれてるよ。死にたくなければ今いる場所を一刻も早く出ることだね。
生け贄にしようとしてるのはインドやチベットの神様なんかでなく本家の人間。
インドの話や事故はそういう風に思い込まされてるだけ、体調良くないのだって食事に何か入れられてるよ。
早く実家に戻って、その後すぐにそこから離れた街に引っ越して本家の人間から姿隠さないとだめ。
610:本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土)23:36:40ID:qhFd85Sy0
>>586
本家がそんな事する意味が無いと思う。
嫁を出さないと何か悪い事が起きるとか、変な謂れは無い様だし。
まとめサイトで似た様な話があったんで。
自分、神様に取り合いをされてる。
親がインドだかチベットだかに行った時に、現地の神様に気に入られたとかで加護(恩恵?)を与える代わりに贄として子を取ると言う事に、一方的にされてたらしい。
(親もそんな事になってるとは知らんかったそうだ。後に所謂霊能者の人に教えて貰った)
その贄認定されてるのが自分。
子どもの頃からあんまりにも事故に遭う事が多いんで、親が伝手を頼って霊能者に相談→あらまし発覚。
慌てて本家に相談、現在、本家の神社に担ぎ込まれてそこで生活中。
(本当に御輿に乗せられて担ぎ込まれた。輿入れの意味を持たせる為らしい)
大学も休学……つか、このままだと実質中退になるかも。
神域で生活する事で、外の神様が手を出せない様にしてるって感じ。
でも自分、本家神社の神様の嫁って生まれた時から決まってる。
生まれて直ぐから確認出来る、ある種の特徴がはっきり出てたから。
で、その嫁候補は長生き出来ない。
本家辺りは鎌倉期頃からの旧家で、家史みたいなのがあるんだけど5,6代に1人位の割合で生まれていて、みんな20代前半で死んでる。
25歳超えた人は、1人もいない。
つまり、外の神様に連れて行かれなくても本家の神様に連れて行かれりゃ早死にする事になる訳だから自分的には、どっちでも一緒だろって。既に人生諦め気味。
他人に取っちゃ怖くないだろうけれど、自分的には洒落にならん話という事で。
601:本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土)23:12:12ID:JZDZXrHT0
>>586
それ本家に全部仕組まれてるよ。死にたくなければ今いる場所を一刻も早く出ることだね。
生け贄にしようとしてるのはインドやチベットの神様なんかでなく本家の人間。
インドの話や事故はそういう風に思い込まされてるだけ、体調良くないのだって食事に何か入れられてるよ。
早く実家に戻って、その後すぐにそこから離れた街に引っ越して本家の人間から姿隠さないとだめ。
610:本当にあった怖い名無し:2010/04/24(土)23:36:40ID:qhFd85Sy0
>>586
本家がそんな事する意味が無いと思う。
嫁を出さないと何か悪い事が起きるとか、変な謂れは無い様だし。
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
ヨシゾーも神様の婿候補だから人間の女と縁がないんだろうな
NONAME 2014.12.20 (Sat) 23:04 編集
Re:無題
喜んでいいのか…?
やだやだやだ!
結婚したい!!!
やだやだやだ!!!!
2014.12.27 15:20
Title : 無題
本家の神社でも神の嫁と言うより生け贄っぽいんですけど…。
ネフェルタリ 2014.12.21 (Sun) 02:25 編集
Re:無題
生贄っていうかある種人柱でしょ。
2014.12.27 15:20
Title : 無題
歓喜天臭いですね。
確かにインドやろし、当代の加護で七代子孫持ってかれるでしょうし。
神社じゃなくて寺のような気もしますが、そこは神仏衆合で済むような?
七篠 2014.12.21 (Sun) 02:35 編集
Re:無題
ああ、象鼻天か。
寺院だから寺なんだろうけど、そういうくくりってあっちの神様にはあまり関係ないのかもね。
2014.12.27 15:23
Title : 無題
それで、このアニメはいつから放送開始ですか?
きっと途中から「神使」とかいって、イケメンの半妖がでてきて
最後はそいつと結ばれるんですよね?
キョン 2014.12.21 (Sun) 17:59 編集
Re:無題
>きっと途中から「神使」とかいって、イケメンの半妖がでてきて
>最後はそいつと結ばれるんですよね?
そんなん見てて何が楽しいんだ
2014.12.27 15:34
Title : 無題
この手のアニメが増えるとすぐこういう妄想する奴が湧くよね。
はあ。
NONAME 2014.12.25 (Thu) 03:59 編集
Re:無題
妄想くらいいいじゃないのw
現実で言い出さなければさw
2014.12.28 16:59
Title : 無題
>自分、神様に取り合いをされてる。
この部分だけを読んだらどうみてもラノベです本当に(ry
NONAME 2014.12.26 (Fri) 17:56 編集
Re:無題
最近のラノベはそんなんなのかw
2014.12.29 18:50