忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野村義男

2007.10.05 (Fri) Category : 都市伝説・著名人

光GENJIが大ブレイクしていた頃、野村義男は彼らのローラースケートを磨くのが仕事だったらしい。

【真相】
http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/403/







拍手[1回]

PR

岡田有希子

2007.10.05 (Fri) Category : 都市伝説・著名人

1986年4月8日、レコード大賞新人賞の受賞者で“ポスト聖子”の呼び声も高かったアイドル、岡田有希子が所属事務所であるサンミュージックのビルの屋上から飛び降り、突然の死を遂げた。
原因は俳優の峰岸徹との不倫関係のもつれなどと言われているが、はっきりしたことはわからない。
翌日の報知新聞の一面には、地面にうつぶせに倒れる彼女の遺体の写真が大きく掲載される。
これはいち早く現場に駆けつけた報知新聞社のカメラマンだけが撮影できた、貴重なスクープ写真である。
ところがその翌年、このカメラマンは交通事故に遭い死んでしまった。
これは岡田有希子の呪いである。
実は彼は岡田有希子の遺体を撮影した時、現場にまだ警官が駆けつけていないことを良いことにうつぶせに倒れていた彼女の遺体を足で蹴飛ばし、仰向けの姿もカメラに収めていたのだ。
これはより衝撃的な写真を取ろうとしてのことだが、このことが死者の怒りにふれ彼の命を奪ってしまったのである。
死者の祟りなどとは非科学的な、と思う方もおられるかもしれない。
しかし、岡田有希子の霊は実に多くの人に目撃されている。
もっとも有名なのフジテレビの歌番組、「夜のヒットスタジオ」に彼女の姿が映ったという事件であろう。
この放送は岡田有希子の死後に生放送で行われたため、そこに岡田有希子が映っているはずはない。
それなのにもかかわらず、多くの視聴者から「『ジプシー・クイーン』を歌う中森明菜の後に、ワンピース姿の岡田有希子が立っているのをはっきりと見た」という内容の問い合わせ電話がフジテレビに殺到し、多くの新聞やワイドショーなどがこの問題を取り上げるなど日本中を巻き込む騒ぎとなったのだ。
他にも「さんまのまんま」や「ザ・ベストテン」で岡田有希子の姿を見たという証言も多くあり、彼女の幽霊が存在することはどうやら間違いがない。
だとすれば、彼女の霊が自分の死体に対して非道な扱いをしたカメラマンを呪い殺したとしても不思議ではあるまい。
なお、彼が撮影した仰向けの写真はさすがに刺激が強すぎるということと、もし公表したらカメラマンが死体を動かしたことがバレてしまうという理由で掲載が見送られ、極秘書類として編集室の金庫にしまいこまれた。
今でもこの写真は他の極秘書類とともに報知新聞社の金庫の奥に眠っている。

【真相】
http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/401/







拍手[2回]

ポール・マッカートニー

2007.10.04 (Thu) Category : 都市伝説・著名人

ポール・マッカートニーは死んでいる!?
この驚くべき噂が広がったのは1960年代後半のことである。
1966年の11月初旬、EMIのレコーディングスタジオから立ち去ったポール・マッカートニーは自動車事故に遭い死んでしまった。
そこでビートルズはポールの替え玉を仕立て上げ、それ以後も活動を続けていたのだという。
その証拠に、ビートルズはポールが死んだというメッセージをさまざまな方法で密かにファンたちに伝えてきた。
例えば「Revolution NO.9」の歌詞の「number nine number nine number nine」の部分をレコードで逆回転すると「Turn meon,dead man!(死んだ男よ、俺を興奮させてくれ)」と歌っているのが聞こえるし、「Strawberry Fields」のノイズを消すとジョン・レノンの声で「I burried Paul(俺がポールを葬った)」というセリフが聞こえるのだ。
さらに、「サージェント・ペッパー」のアルバム・カバーの裏側の写真ではポールが「OPD」と書かれたアームバッジをつけているが、これは「Officially Pronounced Dead(公式に死亡と認定)」の略である。
また、「アビィ・ロード」のアルバム・カバーではジョン・レノンが牧師のような白装束、リンゴ・スターは葬儀屋、ジョージ・ハリソンは墓堀り人のかっこをしており、ポール・マッカートニーはイギリスで葬られる死体のように裸足である。
つまり、このカバーはポールの埋葬はもう終わっているということを表現しているのだ。
また道端に停車しているフォルックスワーゲン(=ビートル)のナンバープレートには「IF28」と書かれているのだが、これはもしポールが生きていたら28歳であったという意味であるらしい。

【真相】
http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/399/







拍手[2回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ