忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミッキーマウス

2007.10.08 (Mon) Category : 都市伝説・著名人

ディズニーは著作権に非常に厳しい。 

○図工の時間にミッキーマウスの絵を描いた女の子が、先生から呼び出され、著作権講座を受ることになった。 
○卒業アルバムにミッキーマウスの絵を描いたところ訴えられてしまった。 
○床屋の窓にミッキーマウスを描いていたところ、多額の著作権料を請求され、その床屋は自己破産した。







拍手[1回]

PR

西郷隆盛

2007.10.08 (Mon) Category : 都市伝説・著名人

西郷星(さいごうぼし)とは、明治10年 (1877年)頃、西南戦争による世の混乱の中、西郷隆盛の死を悼む人々の間で流布した噂である。

この頃、火星の大接近があり、最接近時の9月3日には見かけの等級が-2.5等あまりにまで輝いていた。この時、「火星の赤い光の中に、西郷隆盛の姿が見えた」という噂が流れ、西郷星と呼ばれて大騒ぎになった。

やがてこれに便乗し、西郷星を描いた錦絵が何種類も売り出されて人気を博したと、エドワード・モースの当時の日記にも記されている。

また、この時に火星の近くに位置していた土星も、桐野利秋に因んで桐野星(きりのぼし)と呼ばれた。







拍手[1回]

サンジェルマン伯爵

2007.10.08 (Mon) Category : 都市伝説・著名人

「不死の人」と呼ばれ、ヨーロッパ各所に様々な年代に現れた怪人だが、確認できる記録に現れるのは1710年。フランスの音楽家ジャン・フィリップ・ラモーの日記によれば、当時50歳前後に見えたという。しかしその25年後、1735年にオランダのハーグに現れた彼は25歳前後に見えたと言う。その後、1750年にルイ15世と謁見した彼は40歳前後、1760年前後のルイ15世時代のヴェルサイユ宮殿には50年前と同じく50歳前後の姿で現れている(これらの記述から、1710年の人物と1735年以降の人物は別人であるとする説もある)。

多くの外国語に堪能で医学や科学の知識にも優れ、優雅で洗練された物腰のため、フランス宮廷で人心を集めた。ヴォルテールをして「彼は何でも知っている」と言わしめたという。ルイ15世の依頼でダイヤモンド内部の傷を取ったという話も残っている。

ポルトガル系ユダヤ人とも、ルーマニア王家に縁の人物(ただし、当時ルーマニアは国家としてはまだ存在していなかった)ともいわれ、自分の年齢を二千歳とも四千歳であるともし、ソロモン王やシバの女王と面識があったとも語った。十字軍では、パレスチナにおいて、イングランド王リチャード1世とも会話したともいう。また「自分は不老不死なので、霊薬を口にする他は食事は必要としない」と言って、実際に人前では全く食事をしなかった。







拍手[3回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ