忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィン

2007.10.04 (Thu) Category : 都市伝説・警告・教訓

アメリカの子供達が楽しみにしているハロウィン。それぞれオバケの格好をして、お菓子をねだりに家々を回る。

この楽しいはずのハロウィンを恐怖に陥れる人物の噂がある。

毎年ハロウィンになると、子供達にあげる飴などのお菓子に毒物を混ぜて大勢の子供を殺そうとしている変質者が出るらしい。この噂が大人たちを不安を与える。

そして怪しい人物からみだりにお菓子を受け取ってはダメ!!と子供に忠告する親もいるとか・・・・・・

しかしながら日本で、幼稚園の前に青酸カリ入りのキャンディーがばら撒かれるという事件が実際に起こっており、単なる噂と笑い飛ばせない話でもある。







拍手[2回]

PR

腐らない死体

2007.10.03 (Wed) Category : 都市伝説・警告・教訓

田舎から上京し、都内で一人暮らしをしていた若い男性が部屋で変死してるのが見つかった。
最近姿が見えないということで友達が怪しみ、管理人に事情を話して鍵を開けてもらって発覚した。

しかしながら、死後から数週間経過しているのにも関わらず死体はほとんど腐敗が進んでいなかった。
そして彼の部屋にはコンビニ弁当の空箱が入ったゴミ袋が大量に転がっていた。友人の話では彼は自炊せず、毎日のようにコンビニ弁当ばかりを食べていたらしい。
どうやらコンビニ弁当の食べすぎで防腐剤などの食品添加物が体に蓄積したため、彼の死体は腐らなかったという。







拍手[0回]

痕跡

2007.10.03 (Wed) Category : 都市伝説・警告・教訓

夜帰宅して音楽を聞こうとCDもしくはMDプレーヤー電源を入れて再生ボタンを押したとき、大音量で音楽が流れたことはないだろうか?
前回そのプレーヤーで音楽を聞いたときには普通の音量だったはずなのだが、なぜか音のボリュムがMAX近くなっている。もしくはテレビの音量、チャンネルがなぜか家を空けて帰宅すると変わっている、ということがないだろうか。

ある若い女性がこういった現象に悩ませられることがあった。仕事が終わり帰宅し、何気なくテレビを付けると凄い音量が流れたり、またCDプレーヤーの音量に関しても同様の現象が時々起こる。
自分で誤って音量部分に触れてそのようになったのだろうと気にも留めなかった。テレビのチャンネルも前回見たときと変わっているのも無意識に自分で操作してしまっているものだとそれほど意識せず生活をしていた。
ある日女性は、仕事中に体調を崩して午前中に早退することにした。そして一人暮らしをしているアパートの自分の部屋の前に来たとき異変に気づく。
廊下側に面している風呂場の窓が曇っているのだ。そして明らかに誰かが入浴している音がする。
怖くなった彼女は警察に通報し、お巡りさんに来てもらい、一緒に部屋に入ってもらうとやはり誰かが風呂に入っている。
警察官が風呂場に踏み込むと、入浴していたのは見知らぬ若い男だった。
男は空き巣で入った女性の宅のスペアキーを盗み出し、もう一つ作って彼女が外出中に勝手に生活していたのだ。
男は部屋にあった女性の写真を見て好意を抱き、彼女の存在を近くに感じたかったので、彼女が使う風呂、トイレ、ベットを使用し、帰宅するまでには元通りの状態に戻して自分の帰るという生活を続けていたのだ。
しかしながら男は、ただ女性の留守中に生活するだけでは気持ちが満たされず自分の存在を示すささやかなサインを残していた。

それがCDの音量であったり、テレビのチャンネルだったのだ。

自己顕示欲の強い人間は犯罪を犯した後、自分の存在を示す「何か」を残すことがあるようで、空き巣が侵入宅で糞便をするというのもそういった心理あるようだ。
音量などが変わるということが頻繁に続くようなら注意した方が良いかも知れない。







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ