都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
間違えられる
2013.07.05 (Fri) | Category : 都市伝説・警告・教訓
619: 本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 23:30:19.55 ID:imt5Wut60
同じように山にも立ち入ってはいけない時期があって
その時期は山の神様が木々に雄と雌を付けてつがいを決める時期だそうな。
だから、その時期に山に入ると神様に木と間違われて山の木と夫婦にされてしまい山から出られなくなってしまうから気を付けなくてはいけないよ、とだが肝心の時期が何時なのか聞いたら、知らないと言われた。
622: 本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 00:52:42.23 ID:d3mC4yCx0
>>619
その時期に山に行けば、俺も結婚できるってわけだな。
同じように山にも立ち入ってはいけない時期があって
その時期は山の神様が木々に雄と雌を付けてつがいを決める時期だそうな。
だから、その時期に山に入ると神様に木と間違われて山の木と夫婦にされてしまい山から出られなくなってしまうから気を付けなくてはいけないよ、とだが肝心の時期が何時なのか聞いたら、知らないと言われた。
622: 本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 00:52:42.23 ID:d3mC4yCx0
>>619
その時期に山に行けば、俺も結婚できるってわけだな。
PR
家の歪み
2013.06.12 (Wed) | Category : 都市伝説・警告・教訓
809: 本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 04:13:29 ID:0PmOGdy/0
十数年前?アメリカでの事件。
中年男性が精神に異常を来し、自分の家族全員を惨殺した。
温厚な父親である彼をそこまで変調させてしまった原因は、一家が近年住み始めた家の、毎日意識せずに眼にしていた廊下や天井が構成するラインのほんの僅かな「歪み」だった…。
という話をどこかで聞いた記憶があるんだが、ソースを失念。
事実なのか小説やTVの創作なのか都市伝説なのかも不明。
知ってる人がいたら、教えてプリーズ。
813: 本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 10:48:21 ID:E5qvRn5J0
>>809
そういうネタが使われた小説を私も読んだことがあるような…。
家の歪みのせいで知り合いの一家がおかしくなったことに気付いた主人公の父親が、自分のうちも歪んでないか、とホースを引っ張り出し、一心不乱に計測する。
みたいなシーンを読んだ覚えがある。
そんなに昔の話ではないから、809の話自体がこの小説のネタになったのかもだけどね。
十数年前?アメリカでの事件。
中年男性が精神に異常を来し、自分の家族全員を惨殺した。
温厚な父親である彼をそこまで変調させてしまった原因は、一家が近年住み始めた家の、毎日意識せずに眼にしていた廊下や天井が構成するラインのほんの僅かな「歪み」だった…。
という話をどこかで聞いた記憶があるんだが、ソースを失念。
事実なのか小説やTVの創作なのか都市伝説なのかも不明。
知ってる人がいたら、教えてプリーズ。
813: 本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 10:48:21 ID:E5qvRn5J0
>>809
そういうネタが使われた小説を私も読んだことがあるような…。
家の歪みのせいで知り合いの一家がおかしくなったことに気付いた主人公の父親が、自分のうちも歪んでないか、とホースを引っ張り出し、一心不乱に計測する。
みたいなシーンを読んだ覚えがある。
そんなに昔の話ではないから、809の話自体がこの小説のネタになったのかもだけどね。
一人で歩くな
2013.06.10 (Mon) | Category : 都市伝説・警告・教訓
506: _:2006/03/24(金) 08:28:30 ID:1/jMsILj0
70年代後半、湘南のサーファーの間で、
「日本海側でサーファーが突然消える」
という噂が立った。噂じゃなかったんだが。
509: 本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 13:49:14 ID:IulFUZFj0
>>506
北が拉致を認めてからよくそんな話を聞くけど、ホントにそういう噂が流れてたの?
拉致発覚後に生まれた「実は××海岸では、前からそういう噂は流れていた」という噂=都市伝説じゃないかって、ちょっと勘繰ってみたりして・・・・
511: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 00:43:01 ID:tcV32Cpv0
20年前には既に日本海側での拉致事件は常識だったよ。
「みんな知ってるけど報道規制」って感じだったよ。
512: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 00:50:43 ID:Vr2tgp+gO
おれ新潟だけど「一人で海に行くな」とは言われた記憶がある。
友達も「一人で海岸線あるくな」と言われてたらしい
516: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 01:46:59 ID:iN1uF/bD0
>506・>511・>>512
噂ってどんな感じで語られていましたか?
友達のじいちゃんが夜釣りしてたらヤバいところを見てしまった、みたいな具体的な話が広まってたの?
それとも「一人で海に行くな」みたいな漠然とした言い伝えで広まってたの?
524: 511:2006/03/25(土) 11:35:08 ID:tcV32Cpv0
>>516
例えば
「朝鮮行ってみたいな」
「新潟の浜歩いてればタダで連れてってくれるよ」
「げらげら」
って感じ
目新しい話でもなく誰でも知ってる話だった。
先代の金日成が総書記だか国家主席だかの時代だけど、近いのに内情が全然見えてこない国で、今じゃ飢饉で木の皮まで剥いで食べてるって話まで入って来るけど当時は情報がない分、今以上に不気味な存在だったから拉致ってのは妙に説得力があった。
しかもたまに流れて来る映像はいつも、張り付いた笑顔の子供達の踊りや、マスゲーム。
余計怖いっつーの
70年代後半、湘南のサーファーの間で、
「日本海側でサーファーが突然消える」
という噂が立った。噂じゃなかったんだが。
509: 本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 13:49:14 ID:IulFUZFj0
>>506
北が拉致を認めてからよくそんな話を聞くけど、ホントにそういう噂が流れてたの?
拉致発覚後に生まれた「実は××海岸では、前からそういう噂は流れていた」という噂=都市伝説じゃないかって、ちょっと勘繰ってみたりして・・・・
511: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 00:43:01 ID:tcV32Cpv0
20年前には既に日本海側での拉致事件は常識だったよ。
「みんな知ってるけど報道規制」って感じだったよ。
512: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 00:50:43 ID:Vr2tgp+gO
おれ新潟だけど「一人で海に行くな」とは言われた記憶がある。
友達も「一人で海岸線あるくな」と言われてたらしい
516: 本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 01:46:59 ID:iN1uF/bD0
>506・>511・>>512
噂ってどんな感じで語られていましたか?
友達のじいちゃんが夜釣りしてたらヤバいところを見てしまった、みたいな具体的な話が広まってたの?
それとも「一人で海に行くな」みたいな漠然とした言い伝えで広まってたの?
524: 511:2006/03/25(土) 11:35:08 ID:tcV32Cpv0
>>516
例えば
「朝鮮行ってみたいな」
「新潟の浜歩いてればタダで連れてってくれるよ」
「げらげら」
って感じ
目新しい話でもなく誰でも知ってる話だった。
先代の金日成が総書記だか国家主席だかの時代だけど、近いのに内情が全然見えてこない国で、今じゃ飢饉で木の皮まで剥いで食べてるって話まで入って来るけど当時は情報がない分、今以上に不気味な存在だったから拉致ってのは妙に説得力があった。
しかもたまに流れて来る映像はいつも、張り付いた笑顔の子供達の踊りや、マスゲーム。
余計怖いっつーの
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター