都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
小さい頃から幽霊とか妖怪が見えるけど質問ある?
2019.10.09 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:43:44.18ID:3z44tvHk0
暇つぶしに。
3:【Dliveetv1347375601300903】2013/05/13(月)22:44:57.22ID:LyOBdr8z0
幽霊と妖怪って違う希ガスるけど、どんなの見えるの?
5:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:21.82ID:3z44tvHk0
>>3
自分は妖怪だと思ってるんだけど明確な違いは分からないから曖昧に表現して見た。
個人的な見解としては行動や言動がまだ人間らしいのが幽霊かな
4:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:12.02ID:KAqxWlfq0
妖怪kwsk
7:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:47:03.39ID:3z44tvHk0
>>4
実は前にも一度立てた事があるんだが神社に閉じ込められたとかそんな感じ
9:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:49:04.57ID:KAqxWlfq0
>>7
人は喰われるのか?
喰われたら死ぬのか?
12:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:51:26.57ID:3z44tvHk0
>>9
妖怪にって事?
今まで俺を食べたがった人はいないから食べないのではないだろうか
6:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:34.39ID:0ywbszRSO
いいな。そういうの見れたら結婚とか失敗しなさそうだ
10:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:49:37.46ID:3z44tvHk0
>>6
あんまり分からないけど
気持ち悪い感じ(その人自体じゃなくて纏ってる空気)がするとその人は大抵病気だったり亡くなったりはするかな
11:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:50:39.41ID:ec4y+n/bO
幽霊ってどこまで?
細菌とかウィルスの幽霊も見ようと思えば見られるの?
13:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:52:21.02ID:3z44tvHk0
>>11
ウィルスの幽霊とは?
ごめん、大抵見れるのは動物とかそんな感じ後は人間かな
人の形じゃない人間もいるけど
15:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:54:02.07ID:ec4y+n/bO
>>13
動物までなんだ
ミドリムシとか動物植物両方の性質持つのはどう?
17:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:47.47ID:3z44tvHk0
>>15
感情のない生き物は幽霊とかにはならんのではないかい
19:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:00:12.21ID:ec4y+n/bO
>>17
なるほど
そういえば人工霊とかってどうなの?
作れたりすんの?
式神とか
21:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:03:10.29ID:3z44tvHk0
>>17
俺は陰陽師の類ではないから、正確では無いし持論だけど。
式神は一種の生き霊と考えてる
14:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:53:12.41ID:MROk1QfD0
脳の側頭葉に傷が付いてるから検査した方がいいよ。
17:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:47.47ID:3z44tvHk0
>>14
中学の時に親に連れられて脳の検査したが問題はなかったよ
その後は前に立てた時も言われて再度検査したけど問題なかったお
16:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:36.37ID:tXhGg90d0
昔タヌキみたいな動物憑いてるって言われたことあるんだけど、俺に何か怨みでもあるんだろうか
21:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:03:10.29ID:3z44tvHk0
>>16
さあ、憑かれた事ないから分からないけど
妖怪の類は割と理不尽で意味分からないよ
20:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:01:33.25ID:KAqxWlfq0
妖怪に憑かれる人間っているの?
22:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:04:33.09ID:3z44tvHk0
>>20
気に入られて付きまとわれた事はあるよ
24:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:05:47.02ID:KAqxWlfq0
>>22
頼む
妖怪の憑かれ方教えてくれ
頼む
25:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:10:11.83ID:3z44tvHk0
>>24
自分から臨んだ事が無いから分からないよ
23:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:05:05.74ID:ec4y+n/bO
生き霊って?
ドッペルゲンガーとか?
25:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:10:11.83ID:3z44tvHk0
>>23
生き霊は生き霊としか
ぐぐってくれ
26:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:12:39.18ID:Zfs9SQzH0
妖怪って例えばどんなのが見えるの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>26
動物とか自称神様
27:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:12:50.19ID:nmhg/CcJ0
霊が見えるって種類まで分かるん?
守護霊とか浮遊霊とかの
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>27
幽霊と妖怪の明確な違いは分からないから曖昧にしてるだけなので実際には分からない
28:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:13:44.08ID:ec4y+n/bO
幽霊は時間関係ないとか言うけど、未来から来る霊とかいるの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>28
知らない、ごめん
29:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:15:34.57ID:d4WZ1P+x0
チョー美人幽霊だったらどうするの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>29
ほーっておもう
30:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:19:15.91ID:hrHmEtW70
前世見たり、未来の予言出来たりするの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>30
出来ないと思う
やった事ないし
31:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:22:36.58ID:K7Ra+Y8J0
単純に、こわくないの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>31
あんまり
35:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:37:35.04ID:ec4y+n/bO
風水鏡とか、効果あんの?
六ぼう星とか、5ぼう星とか
36:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:39:08.86ID:3z44tvHk0
>>35
見えるだけの人なので(´;ω;`)
詳しい事は陰陽師にどうぞ
37:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:39:39.68ID:mQLrOPZB0
俺の後輩は家族そろって霊の存在を感じとれるし、UFOも家族みんながよく見ると言っていたわ
38:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:43:16.47ID:3z44tvHk0
>>37
うちはひいお婆さんがそれ系で後は俺以外駄目なので家族に味方が居るのは羨ましい
57:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:01:00.59ID:zvyjlMsAP
うちも>>37みたいな家族なんだけど、>>1は見えるだけ?においとかは感じないの?
線香?みたいなお香の匂いを病院や街中で嗅いだりするんだけど…そういうのある?
58:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:12:41.12ID:cr2AC5Lk0
>>57
意識した事は無いけど花みたいな香りは偶にする気がする
61:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:39:55.29ID:2QH87Qqw0
>>58なんとなくってどういう感じ?
62:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:57:37.20ID:cr2AC5Lk0
>>61
感覚だからねぇ
63:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:00:25.03ID:2QH87Qqw0
>>62神社かお寺関係の人?
65:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:44:19.61ID:cr2AC5Lk0
>>63
母方の実家が神社
64:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:29:17.49ID:mk7ynzgi0
>>62見えて困ったりすることってないの?
65:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:44:19.61ID:cr2AC5Lk0
>>64
今の所はとくに
小さい頃は違いが分からなかったから不便だった
80:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)20:02:44.72ID:fw7FPMI10
>>57
俺も小さい頃から半年に1度くらいの割合でその臭いを嗅ぐ
このにおいの正体がなんなのかずっと気になってる
81:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)20:08:29.49ID:cr2AC5Lk0
>>80
多分俺が視覚や聴覚が優れてる様に臭覚が優れてるんだと思うぜ
妖怪とか幽霊かは分からないけどね
48:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)02:04:45.52ID:2QH87Qqw0
>>1は寝たか
39:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:49:56.61ID:2vWeAHxp0
UFOも人を選ぶのかや
40:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:00:54.52ID:ec4y+n/bO
宇宙人ってのはなんなんだろうね
霊みたいなものかな
45:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:34:18.13ID:4y3cX1Kn0
>>40
宇宙人は精神生命体が多いから、霊と近い存在らしい
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>39>>40
UFOはしらない
41:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:03:01.11ID:9Yj6YGPcP
気のせいだよ。そんなものはいない。
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>41
でも脳も異常がなく
カウンセリングもしたけど異常には見られないと言われたよ
幻覚では?って事になって精神科ではかなり調べられたんだけどね
42:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:07:45.58ID:Eipkd7q50
自分は音だけならたまに聞こえる
てか聞こえてたことに最近気づいた
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>42
なら見えるようになるかもね
(続きは『続きを読む』をクリック)
暇つぶしに。
3:【Dliveetv1347375601300903】2013/05/13(月)22:44:57.22ID:LyOBdr8z0
幽霊と妖怪って違う希ガスるけど、どんなの見えるの?
5:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:21.82ID:3z44tvHk0
>>3
自分は妖怪だと思ってるんだけど明確な違いは分からないから曖昧に表現して見た。
個人的な見解としては行動や言動がまだ人間らしいのが幽霊かな
4:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:12.02ID:KAqxWlfq0
妖怪kwsk
7:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:47:03.39ID:3z44tvHk0
>>4
実は前にも一度立てた事があるんだが神社に閉じ込められたとかそんな感じ
9:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:49:04.57ID:KAqxWlfq0
>>7
人は喰われるのか?
喰われたら死ぬのか?
12:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:51:26.57ID:3z44tvHk0
>>9
妖怪にって事?
今まで俺を食べたがった人はいないから食べないのではないだろうか
6:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:46:34.39ID:0ywbszRSO
いいな。そういうの見れたら結婚とか失敗しなさそうだ
10:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:49:37.46ID:3z44tvHk0
>>6
あんまり分からないけど
気持ち悪い感じ(その人自体じゃなくて纏ってる空気)がするとその人は大抵病気だったり亡くなったりはするかな
11:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:50:39.41ID:ec4y+n/bO
幽霊ってどこまで?
細菌とかウィルスの幽霊も見ようと思えば見られるの?
13:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:52:21.02ID:3z44tvHk0
>>11
ウィルスの幽霊とは?
ごめん、大抵見れるのは動物とかそんな感じ後は人間かな
人の形じゃない人間もいるけど
15:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:54:02.07ID:ec4y+n/bO
>>13
動物までなんだ
ミドリムシとか動物植物両方の性質持つのはどう?
17:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:47.47ID:3z44tvHk0
>>15
感情のない生き物は幽霊とかにはならんのではないかい
19:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:00:12.21ID:ec4y+n/bO
>>17
なるほど
そういえば人工霊とかってどうなの?
作れたりすんの?
式神とか
21:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:03:10.29ID:3z44tvHk0
>>17
俺は陰陽師の類ではないから、正確では無いし持論だけど。
式神は一種の生き霊と考えてる
14:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:53:12.41ID:MROk1QfD0
脳の側頭葉に傷が付いてるから検査した方がいいよ。
17:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:47.47ID:3z44tvHk0
>>14
中学の時に親に連れられて脳の検査したが問題はなかったよ
その後は前に立てた時も言われて再度検査したけど問題なかったお
16:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)22:57:36.37ID:tXhGg90d0
昔タヌキみたいな動物憑いてるって言われたことあるんだけど、俺に何か怨みでもあるんだろうか
21:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:03:10.29ID:3z44tvHk0
>>16
さあ、憑かれた事ないから分からないけど
妖怪の類は割と理不尽で意味分からないよ
20:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:01:33.25ID:KAqxWlfq0
妖怪に憑かれる人間っているの?
22:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:04:33.09ID:3z44tvHk0
>>20
気に入られて付きまとわれた事はあるよ
24:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:05:47.02ID:KAqxWlfq0
>>22
頼む
妖怪の憑かれ方教えてくれ
頼む
25:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:10:11.83ID:3z44tvHk0
>>24
自分から臨んだ事が無いから分からないよ
23:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:05:05.74ID:ec4y+n/bO
生き霊って?
ドッペルゲンガーとか?
25:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:10:11.83ID:3z44tvHk0
>>23
生き霊は生き霊としか
ぐぐってくれ
26:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:12:39.18ID:Zfs9SQzH0
妖怪って例えばどんなのが見えるの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>26
動物とか自称神様
27:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:12:50.19ID:nmhg/CcJ0
霊が見えるって種類まで分かるん?
守護霊とか浮遊霊とかの
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>27
幽霊と妖怪の明確な違いは分からないから曖昧にしてるだけなので実際には分からない
28:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:13:44.08ID:ec4y+n/bO
幽霊は時間関係ないとか言うけど、未来から来る霊とかいるの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>28
知らない、ごめん
29:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:15:34.57ID:d4WZ1P+x0
チョー美人幽霊だったらどうするの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>29
ほーっておもう
30:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:19:15.91ID:hrHmEtW70
前世見たり、未来の予言出来たりするの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>30
出来ないと思う
やった事ないし
31:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:22:36.58ID:K7Ra+Y8J0
単純に、こわくないの?
33:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:32:20.29ID:3z44tvHk0
>>31
あんまり
35:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:37:35.04ID:ec4y+n/bO
風水鏡とか、効果あんの?
六ぼう星とか、5ぼう星とか
36:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:39:08.86ID:3z44tvHk0
>>35
見えるだけの人なので(´;ω;`)
詳しい事は陰陽師にどうぞ
37:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:39:39.68ID:mQLrOPZB0
俺の後輩は家族そろって霊の存在を感じとれるし、UFOも家族みんながよく見ると言っていたわ
38:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:43:16.47ID:3z44tvHk0
>>37
うちはひいお婆さんがそれ系で後は俺以外駄目なので家族に味方が居るのは羨ましい
57:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:01:00.59ID:zvyjlMsAP
うちも>>37みたいな家族なんだけど、>>1は見えるだけ?においとかは感じないの?
線香?みたいなお香の匂いを病院や街中で嗅いだりするんだけど…そういうのある?
58:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:12:41.12ID:cr2AC5Lk0
>>57
意識した事は無いけど花みたいな香りは偶にする気がする
61:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:39:55.29ID:2QH87Qqw0
>>58なんとなくってどういう感じ?
62:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)14:57:37.20ID:cr2AC5Lk0
>>61
感覚だからねぇ
63:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:00:25.03ID:2QH87Qqw0
>>62神社かお寺関係の人?
65:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:44:19.61ID:cr2AC5Lk0
>>63
母方の実家が神社
64:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:29:17.49ID:mk7ynzgi0
>>62見えて困ったりすることってないの?
65:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)15:44:19.61ID:cr2AC5Lk0
>>64
今の所はとくに
小さい頃は違いが分からなかったから不便だった
80:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)20:02:44.72ID:fw7FPMI10
>>57
俺も小さい頃から半年に1度くらいの割合でその臭いを嗅ぐ
このにおいの正体がなんなのかずっと気になってる
81:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)20:08:29.49ID:cr2AC5Lk0
>>80
多分俺が視覚や聴覚が優れてる様に臭覚が優れてるんだと思うぜ
妖怪とか幽霊かは分からないけどね
48:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)02:04:45.52ID:2QH87Qqw0
>>1は寝たか
39:名も無き被検体774号+2013/05/13(月)23:49:56.61ID:2vWeAHxp0
UFOも人を選ぶのかや
40:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:00:54.52ID:ec4y+n/bO
宇宙人ってのはなんなんだろうね
霊みたいなものかな
45:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:34:18.13ID:4y3cX1Kn0
>>40
宇宙人は精神生命体が多いから、霊と近い存在らしい
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>39>>40
UFOはしらない
41:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:03:01.11ID:9Yj6YGPcP
気のせいだよ。そんなものはいない。
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>41
でも脳も異常がなく
カウンセリングもしたけど異常には見られないと言われたよ
幻覚では?って事になって精神科ではかなり調べられたんだけどね
42:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)00:07:45.58ID:Eipkd7q50
自分は音だけならたまに聞こえる
てか聞こえてたことに最近気づいた
54:名も無き被検体774号+2013/05/14(火)10:02:28.09ID:cr2AC5Lk0
>>42
なら見えるようになるかもね
(続きは『続きを読む』をクリック)
PR
ガチで幽霊がでる場所
2019.10.02 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:16:21.690
教えてくれ
2:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:18:47.830
あるわけねーだろ
3:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:20:28.560
朱い塚
4:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:22:09.380
岡藩滝落とし刑場跡
5:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:23:21.680
長崎の某所
7:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:26:37.090
出るとか見えるとかは経験ないんでわからんが池袋の駅前公園から清掃工場の方の陸橋にかけてはかなりガチ
なにげに撮った数枚の写真のオーブ率にビビる
8:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:28:51.320
お化け屋敷(キリッ
10:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:38:56.47O
慰霊の森
11:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:51:03.560
キリシタン殉教記念公園
13:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:57:11.830
面白がってそういうところに行くなよ
一度憑依されたらなかなか離れてくれないぞ
14:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:58:09.750
幽霊が出るところより神様を感じられるパワースポットに行く方がいい
16:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:59:54.080
昔の人の知恵
怪談はあまり聞かないほうがいい
明るく生きたいなら
48:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:54:52.580
>>16
怪談話は村の結束を高めるための重要なコミュニケーションツールだったとか
53:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:06:40.680
>>16
それわかるわぼくはニュースで暗い話題ばかり流すからテレビ自体見なくなった
17:名無し募集中。。。2019/09/03(火)22:01:51.670
夜のお墓
昼間は何ともないが日没とともに邪悪パワーが強くなる
でもそこまで強くないから一般向き
19:名無し募集中。。。2019/09/03(火)22:19:51.050
神様ってのは単に霊のデカくて強いやつだから
あんまり入れ込まない方が安全だぞ
必ずしも正義でも平等でもないし
20:名無し募集中。。。2019/09/03(火)23:34:50.390
やるせなすの石井じゃない方は心霊ロケでいきなり超霊感体質になった
23:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:14:39.730
>>20
きっかけはあるらしいな
やはり近寄らないのが利口なんだろうな
24:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:18:52.770
市井もヘイヘイヘイに出たときに霊感体質になったって言ってたよ
25:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:22:07.490
「〇〇ニュータウン」はけっこう土地に憑いてる場合多い
誰も住もうとしなかった土地を開発してニュータウンにしたんだから
同じく野山を開発して作った工業団地とかも
26:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:38:49.73O
平成狸合戦ではそういうのを住処を終われたタヌキの仕業とポップに表現してたけど
実際に少なからずあったから取り入れたネタなんだろうな
29:名無し募集中。。。2019/09/04(水)11:39:51.30O
100年経とうが200年経とうが出るものは出る
31:名無し募集中。。。2019/09/04(水)11:51:07.710
ある時なんとなくそこいらでスマホカメラのシャッター押すだけで写るときは写る
心霊スポットだの廃墟だの通っても写らないときは写らない
45:名無し募集中。。。2019/09/05(木)00:25:56.890
沖縄のひめゆりの塔のそばにあるガマ
本当に興味本位では行くな
52:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:05:59.660
震災や空襲で死者何万人なのに下町で幽霊話きかないよな
54:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:07:30.720
直後の体験談ではよく見たって聞くな
3.11の時なんかも
55:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:08:46.530
やっぱ硫黄島や六条河原じゃないかな
58:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:22:37.570
マジレスすると雄島
60:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:10:00.570
大宮の大成第五踏切
61:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:14:01.830
深夜の田舎の狭い山道や林道逝くとたまに遭遇する
63:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:48:10.310
千葉の三矢小台
36:名無し募集中。。。2019/09/04(水)17:50:47.600
ハロメンの風呂場と寝室だろ
お前らが幽霊なら絶対行くはずだ
37:名無し募集中。。。2019/09/04(水)18:04:00.400
なるほど
実際そういうもんかもしれんな
56:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:12:02.930
>>37
幽霊になっても肉欲からは自由になれないのかな……
47:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:52:15.740
幽霊が存在するならどこにでもいるだろ
そもそもおまえが死んで幽霊になったとして廃墟とかに住みたいか?
49:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:56:13.080
廃墟にいるのはそこで死んで離れられないとかじゃね
50:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:59:58.070
>>49
じゃあそこら辺の家にいくらでも幽霊いるな
42:名無し募集中。。。2019/09/04(水)23:11:38.380
幽霊より生身の人間のほうが怖い
44:名無し募集中。。。2019/09/05(木)00:24:56.30O
まんじゅう怖い
43:名無し募集中。。。2019/09/04(水)23:32:31.630
あとは渋ーいお茶が怖い
引用元:ガチで幽霊がでる場所
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1567512981/
.
教えてくれ
2:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:18:47.830
あるわけねーだろ
3:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:20:28.560
朱い塚
4:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:22:09.380
岡藩滝落とし刑場跡
5:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:23:21.680
長崎の某所
7:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:26:37.090
出るとか見えるとかは経験ないんでわからんが池袋の駅前公園から清掃工場の方の陸橋にかけてはかなりガチ
なにげに撮った数枚の写真のオーブ率にビビる
8:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:28:51.320
お化け屋敷(キリッ
10:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:38:56.47O
慰霊の森
11:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:51:03.560
キリシタン殉教記念公園
13:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:57:11.830
面白がってそういうところに行くなよ
一度憑依されたらなかなか離れてくれないぞ
14:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:58:09.750
幽霊が出るところより神様を感じられるパワースポットに行く方がいい
16:名無し募集中。。。2019/09/03(火)21:59:54.080
昔の人の知恵
怪談はあまり聞かないほうがいい
明るく生きたいなら
48:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:54:52.580
>>16
怪談話は村の結束を高めるための重要なコミュニケーションツールだったとか
53:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:06:40.680
>>16
それわかるわぼくはニュースで暗い話題ばかり流すからテレビ自体見なくなった
17:名無し募集中。。。2019/09/03(火)22:01:51.670
夜のお墓
昼間は何ともないが日没とともに邪悪パワーが強くなる
でもそこまで強くないから一般向き
19:名無し募集中。。。2019/09/03(火)22:19:51.050
神様ってのは単に霊のデカくて強いやつだから
あんまり入れ込まない方が安全だぞ
必ずしも正義でも平等でもないし
20:名無し募集中。。。2019/09/03(火)23:34:50.390
やるせなすの石井じゃない方は心霊ロケでいきなり超霊感体質になった
23:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:14:39.730
>>20
きっかけはあるらしいな
やはり近寄らないのが利口なんだろうな
24:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:18:52.770
市井もヘイヘイヘイに出たときに霊感体質になったって言ってたよ
25:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:22:07.490
「〇〇ニュータウン」はけっこう土地に憑いてる場合多い
誰も住もうとしなかった土地を開発してニュータウンにしたんだから
同じく野山を開発して作った工業団地とかも
26:名無し募集中。。。2019/09/04(水)10:38:49.73O
平成狸合戦ではそういうのを住処を終われたタヌキの仕業とポップに表現してたけど
実際に少なからずあったから取り入れたネタなんだろうな
29:名無し募集中。。。2019/09/04(水)11:39:51.30O
100年経とうが200年経とうが出るものは出る
31:名無し募集中。。。2019/09/04(水)11:51:07.710
ある時なんとなくそこいらでスマホカメラのシャッター押すだけで写るときは写る
心霊スポットだの廃墟だの通っても写らないときは写らない
45:名無し募集中。。。2019/09/05(木)00:25:56.890
沖縄のひめゆりの塔のそばにあるガマ
本当に興味本位では行くな
52:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:05:59.660
震災や空襲で死者何万人なのに下町で幽霊話きかないよな
54:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:07:30.720
直後の体験談ではよく見たって聞くな
3.11の時なんかも
55:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:08:46.530
やっぱ硫黄島や六条河原じゃないかな
58:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:22:37.570
マジレスすると雄島
60:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:10:00.570
大宮の大成第五踏切
61:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:14:01.830
深夜の田舎の狭い山道や林道逝くとたまに遭遇する
63:名無し募集中。。。2019/09/05(木)03:48:10.310
千葉の三矢小台
36:名無し募集中。。。2019/09/04(水)17:50:47.600
ハロメンの風呂場と寝室だろ
お前らが幽霊なら絶対行くはずだ
37:名無し募集中。。。2019/09/04(水)18:04:00.400
なるほど
実際そういうもんかもしれんな
56:名無し募集中。。。2019/09/05(木)02:12:02.930
>>37
幽霊になっても肉欲からは自由になれないのかな……
47:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:52:15.740
幽霊が存在するならどこにでもいるだろ
そもそもおまえが死んで幽霊になったとして廃墟とかに住みたいか?
49:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:56:13.080
廃墟にいるのはそこで死んで離れられないとかじゃね
50:名無し募集中。。。2019/09/05(木)01:59:58.070
>>49
じゃあそこら辺の家にいくらでも幽霊いるな
42:名無し募集中。。。2019/09/04(水)23:11:38.380
幽霊より生身の人間のほうが怖い
44:名無し募集中。。。2019/09/05(木)00:24:56.30O
まんじゅう怖い
43:名無し募集中。。。2019/09/04(水)23:32:31.630
あとは渋ーいお茶が怖い
引用元:ガチで幽霊がでる場所
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1567512981/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター