都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
なぜ統合失調症は揃って「集団ストーカー」「毒電波・電磁波」に怯えるのか
2019.10.16 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:22:44.234ID:9w9lYyM30
ひょっとして俺達に見えないだけで実在するんじゃないか・・・?
2:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:24:04.386ID:zPoXyuPna
アルミホイルでガード出来るしな
5:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:27:02.561ID:wbMCcNiR0
>>2
未来人がアルミホイルを体に巻いたような奇抜な服を着てそうなのは
毒電波の存在が将来的には解明されて、それを防ぐために着てる可能性があるな
103:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:39:29.578ID:Xfvd2/8aa
>>5
そんなまだ解明されてないもの使ってる奴の方が危険だろ
4:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:26:15.589ID:3Lba/pLSd
糖質の集合無意識みたいなのあるんじゃね
7:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:28:14.974ID:eX+w8cqda
シャブ中の末期も同じようなことを言い出す
だからたぶん脳の同じ部分が壊れてるんじゃないかな
8:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:29:53.581ID:I3VF2SOH0
パナウェーブとかいう団体いたの思い出した
10:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:30:28.850ID:6KKQkCCp0
そういう病気だから
11:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:31:00.421ID:hSD9FKKzd
回転性めまいとか起こるとなんか電波にやられた感ある
14:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:32:13.120ID:7LRrwIoR0
人の目を気にしすぎると大体こうなる
15:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:32:57.248ID:EW3V1bnzd
職場で集団ストーカーするの楽しいぞ
16:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:33:36.512ID:SZwtYx8hd
江戸時代の糖質とかはどういう妄想してたんだろうな?
天狗に監視されてるとか幕府に命を狙われているとかかな
18:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:36:41.124ID:zPoXyuPna
>>16
油揚げを食べるとガード出来る
19:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:38:06.476ID:7eCGxhQl0
第六感は磁力を感知する磁覚と言われとる
人間バグると本来あったその能力が急激に覚醒するんやで
20:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:38:41.197ID:metJ41nta
精神科医が言ってた
テクノロジーの変遷とともに患者が訴えてくる妄想の症状も合わせて変化するからウケる、と。
24:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:41:06.666ID:zPoXyuPna
>>20
正解がバレると使わなくなるからなwww
25:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:41:25.173ID:dpaleLDEd
>>20
あと糖質の絵描き率が多いのが興味深い
28:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:44:09.305ID:zPoXyuPna
>>25
パターンが似ちゃって個性ではなく病なのはかわいそうではある
その中でも突き抜ける人はいるが(草間彌生とか)
22:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:39:22.727ID:bM3YpnCE0
妄想にもブームがあるらしいな
26:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:42:13.470ID:Z4C6GWCL0
ネットの普及で合致する内容を見て納得してより確信していくんだからタチが悪い
27:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:42:59.912ID:yHHQ1crj0
駅前で拡声器持って
「集団ストーカーは実在します!集団ストーカーは犯罪です!」
ってやってる集団がいてびびった
30:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:47:01.169ID:YNjMokv+0
vipでもたまに集団ストーカーの妄想に囚われてるやついるよな
大学がストーカーしてくるってやつ
あれはガチっぽい
33:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:57:03.921ID:I3VF2SOH0
3.11の震災はアメリカの兵器実験だ!何で皆気づかないんだ!
て真剣に行ってた知り合いいたけどこれも統失?
36:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:00:39.860ID:metJ41nta
>>33
根拠を示せるなら科学的な仮説
「そうに決まってるからそうである」
というだけなら糖質
35:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:59:35.333ID:1D1n8k3Kd
無条件にアルミホイル信用してるやつは糖質エアプの雑魚だから浅いんだよね
37:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:08:00.233ID:2/ATq0ZZ0
頭の中にある材料で勝手に組み立てるもんだから精神病の妄言にもトレンドがあるんだよ
よくある神に命令されたってのもSFが流行るとなんたら星の宇宙人になるとか
38:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:11:10.014ID:zPoXyuPna
神の声じゃなくて自分の思考なんだけどな
40:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:12:36.527ID:Mt6qXPfJM
宗教と戦ってるやつもいねえ?
あと政治厨もあれ糖質でしょ
42:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:13:39.047ID:CPbh7v9xd
糖質の症状が国によって違うっての好き
43:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:14:47.383ID:nanGt8n90
統合失調症の病態って被害妄想ばかり取り沙汰されるけど常同症や脱抑制もやべえぞ
あと特定の事柄に以上に強い執着を見せたりする
45:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:16:54.569ID:zPoXyuPna
お友達系は部屋でうずくまってブツブツ会話してるよね…(´・ω・`)
46:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:17:14.750ID:47aSxdtJ0
鳩山元首相がよくおきる地震は人工地震で人災と呼ばざるをえないって言ってたけど
これも統失?
48:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:12.497ID:zPoXyuPna
>>46
根拠しだい
49:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:19.863ID:yHHQ1crj0
>>46
妄想癖がつよいかただの馬鹿
53:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:23:32.949ID:2/ATq0ZZ0
>>46
あれは科学的根拠ありそうな感じ
海外の科学者も言っててCCS(二酸化炭素貯留)実験やった所で地震が起こったりしてるらしい
賛否分かれてる地球温暖化ぐらいの感じなのかな
50:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:40.285ID:xe0us/Pv0
糖質って自分のことを「糖質かな?」って思ったりしないよね?
糖質かな?って思うことがあるんだけどその自覚があるから結局俺糖質ではないよね?
糖質って糖質だなって心当たりがあることないんだろ
51:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:21:52.887ID:yHHQ1crj0
>>50
自覚してる奴は普通に自覚してるよ
52:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:22:43.061ID:xe0us/Pv0
>>51
でも幻覚や被害妄想は事実だと思ってるんだよな?
55:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:27:35.300ID:yHHQ1crj0
>>52
人による
幻覚を幻覚だと自覚してる奴もいる
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:29:17.491ID:zPoXyuPna
自覚の有無じゃないって>>55も言っているわけで
59:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:32:12.600ID:xe0us/Pv0
>>57
それは質問してから分かったことだからそれまでのロジックはおかしくないでしょう
60:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:33:55.109ID:zPoXyuPna
>>59
なんでそのロジックを作ったかの根拠次第
61:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:34:52.632ID:xe0us/Pv0
>>60
なんかそういうの見た気がするから
糖質は自覚がないってよく見る
63:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:36:13.174ID:zPoXyuPna
>>61
つまり根拠はなんとなく皆が言ってるからなんだろ?
それじゃアルミホイルとかと同じだぞ…(´・ω・`)
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:37:28.496ID:xe0us/Pv0
>>63
みんなが言うってことはそこの中に糖質の人もいてその人たちが発言してるから正しいとは思ってた
67:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:09.068ID:zPoXyuPna
>>64
つまり根拠が客観的事実じゃなくて人依存なんだろ?
騙されやすいんだろうなとは思う
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:00.415ID:xe0us/Pv0
>>67
でも実体験からじゃないと得られない情報じゃない?糖質糖質を自覚しているかということは糖質に聞かないとわからないと思う
73:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:43:05.167ID:zPoXyuPna
>>71
なんで科学的事実によって分類しないの
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:45:24.706ID:xe0us/Pv0
>>73
よく分からない。患者からのリスニングでしか得られない種類の情報じゃないの?それも科学的根拠じゃないの?
79:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:42.020ID:zPoXyuPna
>>77
とりあえず病院行っておいで
必死すぎてキツい
81:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:47:52.454ID:xe0us/Pv0
>>79
意味わからないなんで病院行く必要あるんだ
必死ではない、事実の確認をしているだけ
82:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:48:57.821ID:zPoXyuPna
>>81
端から見てるとガイジに見える
84:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:50:58.871ID:xe0us/Pv0
失礼すぎない?なんでそう思うの?>>63で使ってた顔文字からしても君の方がなんかおかしいよ
88:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:53:30.644ID:zPoXyuPna
>>84
客観的事実より体験や感覚(つまり主観)を重視しているから
90:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:55:02.683ID:eX+w8cqda
>>88
糖質は見られてることが客観的事実であり
そこから聞こえてくる幻聴が科学的事実になるんだよ
93:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:56:15.644ID:zPoXyuPna
>>90
主観と客観が混ざる病と理解していないから
でいいかな?
87:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:52:18.078ID:eX+w8cqda
>>73
糖質の幻覚は本当に「見えてる」し
幻聴も本当に「聞こえてる」からな
科学的根拠、客観的事実を考えていると悪化する場合がある
91:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:55:26.438ID:zPoXyuPna
>>87
考えると悪化するパターンもあるのは
客観がわからないから
かな?
94:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:56:57.817ID:eX+w8cqda
>>91
そうそう
たとえば幻聴に対して録音してみれば?とアドバイスする
録音する→幻聴聞こえる→録音されてない
糖質「確かに聞こえたのに録音できない電波で攻撃されてるんだ!」となる
95:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:00:58.906ID:zPoXyuPna
>>94
悲しいよね
最初の一歩だけなんだよね
聞こえるのは自分だけなら
Aまわりの他人がおかしい
B自分がおかしいのか?
頑なにBにならないで他人のせいにする
99:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:04:23.017ID:eX+w8cqda
>>95
それが上で誰か言ってるように
例えば電波だとかハッキングだとか盗聴機だとか
現代の機器のせいにして考えるパターンに陥りやすいので
(昔は神の声とか悪魔のささやきだったんだろう)
結果、「集団ストーカー!電磁波!」となる
身内に1人と知り合いに1人ガチの糖質がいるのでこれは自信ある
100:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:05:23.561ID:zPoXyuPna
>>99
うん、その形であってると思います
75:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:44:13.646ID:yHHQ1crj0
>>71
「あー、さっきのあれ幻覚だったんだなー」
ってのは分かるみたいよ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:31.027ID:xe0us/Pv0
>>75
最中は分からないんだよね?
69:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:23.060ID:yHHQ1crj0
>>64
メンヘラと話す機会が多いんだけど、
「私は統失で病院通ってる」
って人は結構いるよ
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:00.415ID:xe0us/Pv0
>>69
糖質の自覚がある人は糖質という事実を受け入れているだけでどれが妄想なのかという判別も付いているのかな
65:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:38:09.233ID:yHHQ1crj0
>>61
「狂人は自身のことを狂人だと自覚してない」
という修辞は、もはや文学の中にしか見られなくなった
って新聞に書いてあった
まぁ、無自覚な人は何割かいるとは思うけど
66:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:00.068ID:xe0us/Pv0
>>65
そうなの?なんか信じられないな
頭がおかしいなら頭がおかしくないことを理解できる頭がないと思うんだけどな
70:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:41:40.849ID:yHHQ1crj0
>>66
妄想や幻覚を見ることと、知的障害的なものをごっちゃにしてない?
72:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:33.636ID:xe0us/Pv0
>>70
妄想を感じることとそれを自覚して妄想だと理解することは別だと思う
76:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:44:58.055ID:yHHQ1crj0
>>72
その解釈であってるよ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:31.027ID:xe0us/Pv0
>>76
よかった、じゃあやっぱり糖質はその最中だと幻覚の自覚がないんだよね
58:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:31:18.357ID:xe0us/Pv0
>>55
そうなんだ
でも大半の人は自覚してないんだよね?自覚してる場合はほぼそうではないと思って良いってこと?
多分ほぼ100%気のせいだけどネットで俺のことをあぶり出そうとしてる記事やスレタイよく見かける気がしてて、それに釣られて書き込むとIDやワッチョイ使って特定される気がしてる
気のせいなのは分かってるんだがあまりにも俺に当てはまったり俺に書き込ませようとしているスレタイなどが多すぎるからそうなのかも?と思うことが多々ある
でも自覚があるから違うとみて良いよね
62:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:34:58.365ID:yHHQ1crj0
>>58
何割の人が自分を糖質と自覚してるか、ってことについては知らん
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:37:28.496ID:xe0us/Pv0
>>62
でもほぼ無自覚だよね
74:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:43:21.186ID:B4kWzDKu0
>>58
それは糖質だし自覚してるから糖質じゃないよね?って言ってる時点で自覚できてない
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:45:24.706ID:xe0us/Pv0
>>74
違う
妄想なのを自覚しているしそんな人々がいないことは理解している
だから糖質ではない
54:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:25:22.100ID:zPoXyuPna
>>50
論理体系化出来てないからなんか危うい
56:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:27:54.569ID:xe0us/Pv0
>>54
なんでだ
糖質は糖質だと思っていない(と思っていた)
なぜなら糖質は自覚できないから(と思っていた)
よって自覚のある俺は糖質でないという確認
おかしくないでしょ
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:29:17.491ID:zPoXyuPna
自覚の有無じゃないって>>55も言っているわけで
80:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:47.957ID:xe0us/Pv0
ちゃんと分かったからよかった
ありがとう
83:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:50:21.218ID:yHHQ1crj0
なんか解決したみたいだからもういいや
85:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:51:21.168ID:xe0us/Pv0
必死見たの?
98:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:04:10.798ID:zPoXyuPna
>>85
俺は必死みてないよ
86:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:51:36.362ID:xe0us/Pv0
書き込むのやめる
89:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:53:53.431ID:UJaGUdHk0
俺の叔父さんはくノ一が爪の間に針を刺しにやってくるとか言ってたぞ
96:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:02:17.285ID:P6+Gw0t/0
最近はLED光ってのもある
97:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:03:04.715ID:zPoXyuPna
ま、他人のせいにしかしないのは糖質の特徴ではなく
別の問題だからな
だから自分で幻覚や幻聴だと理解している糖質もいる
101:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:26:51.288ID:+JbsXf/mM
もっと昔の糖質は妖怪とか祟りとかの類いに怯えてたらしいよ
102:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:32:12.865ID:zPoXyuPna
糖質だって薬飲んでりゃ普通とかわらんしな
ちゃんと治療すりゃなんてこたないのに放置するから悪化する
104:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:41:27.619ID:Xfvd2/8aa
気配ってのは本当にあるんだけど
糖質の奴はその気配読むセンサーがバグって暴走してるから盗撮やら集団ストーカーの存在を感じてるんじゃね?
105:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:28:55.220ID:cVnXacYkd
ちょっとお前らの方が何言ってるか分からない。
106:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:34:17.323ID:llKzpj0xd
でも実際3人くらいでストーキングするだけで人間って壊れるから面白い
108:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:48:46.812ID:D4ixdxLl0
>>106
どうやったの?
109:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)13:44:09.258ID:llKzpj0xd
>>108
職場では俺が
自宅周辺をそいつとは無関係な残り2人が軽く変装して持ち回りで
最終的にはポスティングのチラシにも発狂してた
110:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)13:46:51.090ID:yHHQ1crj0
>>109
すげーな
107:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:43:32.259ID:0INzR8Gvp
池袋の地下鉄でたまにアルミ巻いてる人と遭遇するんだけど、隣に座って今日は電波キツくてアルミシートじゃ防ぎきれないから大変ですね!
って話しかけると毎回ガタガタ震え出してくるのマジ笑える
111:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)14:20:17.659ID:yQV2jErL0
大学ストーカーのやつと話してみるとわかるが
言葉は通じるのに意思は通じない
世界が自分の中で閉じてる
39:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:11:36.983ID:p5ll35E3r
スカラー波はヤバイぞ
6:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:28:05.960ID:Hy/BgRbvd
電波はヤバイからなぁ!
引用元:なぜ統合失調症は揃って「集団ストーカー」「毒電波・電磁波」に怯えるのか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570407764/
.
ひょっとして俺達に見えないだけで実在するんじゃないか・・・?
2:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:24:04.386ID:zPoXyuPna
アルミホイルでガード出来るしな
5:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:27:02.561ID:wbMCcNiR0
>>2
未来人がアルミホイルを体に巻いたような奇抜な服を着てそうなのは
毒電波の存在が将来的には解明されて、それを防ぐために着てる可能性があるな
103:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:39:29.578ID:Xfvd2/8aa
>>5
そんなまだ解明されてないもの使ってる奴の方が危険だろ
4:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:26:15.589ID:3Lba/pLSd
糖質の集合無意識みたいなのあるんじゃね
7:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:28:14.974ID:eX+w8cqda
シャブ中の末期も同じようなことを言い出す
だからたぶん脳の同じ部分が壊れてるんじゃないかな
8:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:29:53.581ID:I3VF2SOH0
パナウェーブとかいう団体いたの思い出した
10:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:30:28.850ID:6KKQkCCp0
そういう病気だから
11:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:31:00.421ID:hSD9FKKzd
回転性めまいとか起こるとなんか電波にやられた感ある
14:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:32:13.120ID:7LRrwIoR0
人の目を気にしすぎると大体こうなる
15:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:32:57.248ID:EW3V1bnzd
職場で集団ストーカーするの楽しいぞ
16:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:33:36.512ID:SZwtYx8hd
江戸時代の糖質とかはどういう妄想してたんだろうな?
天狗に監視されてるとか幕府に命を狙われているとかかな
18:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:36:41.124ID:zPoXyuPna
>>16
油揚げを食べるとガード出来る
19:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:38:06.476ID:7eCGxhQl0
第六感は磁力を感知する磁覚と言われとる
人間バグると本来あったその能力が急激に覚醒するんやで
20:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:38:41.197ID:metJ41nta
精神科医が言ってた
テクノロジーの変遷とともに患者が訴えてくる妄想の症状も合わせて変化するからウケる、と。
24:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:41:06.666ID:zPoXyuPna
>>20
正解がバレると使わなくなるからなwww
25:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:41:25.173ID:dpaleLDEd
>>20
あと糖質の絵描き率が多いのが興味深い
28:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:44:09.305ID:zPoXyuPna
>>25
パターンが似ちゃって個性ではなく病なのはかわいそうではある
その中でも突き抜ける人はいるが(草間彌生とか)
22:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:39:22.727ID:bM3YpnCE0
妄想にもブームがあるらしいな
26:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:42:13.470ID:Z4C6GWCL0
ネットの普及で合致する内容を見て納得してより確信していくんだからタチが悪い
27:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:42:59.912ID:yHHQ1crj0
駅前で拡声器持って
「集団ストーカーは実在します!集団ストーカーは犯罪です!」
ってやってる集団がいてびびった
30:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:47:01.169ID:YNjMokv+0
vipでもたまに集団ストーカーの妄想に囚われてるやついるよな
大学がストーカーしてくるってやつ
あれはガチっぽい
33:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:57:03.921ID:I3VF2SOH0
3.11の震災はアメリカの兵器実験だ!何で皆気づかないんだ!
て真剣に行ってた知り合いいたけどこれも統失?
36:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:00:39.860ID:metJ41nta
>>33
根拠を示せるなら科学的な仮説
「そうに決まってるからそうである」
というだけなら糖質
35:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:59:35.333ID:1D1n8k3Kd
無条件にアルミホイル信用してるやつは糖質エアプの雑魚だから浅いんだよね
37:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:08:00.233ID:2/ATq0ZZ0
頭の中にある材料で勝手に組み立てるもんだから精神病の妄言にもトレンドがあるんだよ
よくある神に命令されたってのもSFが流行るとなんたら星の宇宙人になるとか
38:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:11:10.014ID:zPoXyuPna
神の声じゃなくて自分の思考なんだけどな
40:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:12:36.527ID:Mt6qXPfJM
宗教と戦ってるやつもいねえ?
あと政治厨もあれ糖質でしょ
42:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:13:39.047ID:CPbh7v9xd
糖質の症状が国によって違うっての好き
43:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:14:47.383ID:nanGt8n90
統合失調症の病態って被害妄想ばかり取り沙汰されるけど常同症や脱抑制もやべえぞ
あと特定の事柄に以上に強い執着を見せたりする
45:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:16:54.569ID:zPoXyuPna
お友達系は部屋でうずくまってブツブツ会話してるよね…(´・ω・`)
46:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:17:14.750ID:47aSxdtJ0
鳩山元首相がよくおきる地震は人工地震で人災と呼ばざるをえないって言ってたけど
これも統失?
48:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:12.497ID:zPoXyuPna
>>46
根拠しだい
49:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:19.863ID:yHHQ1crj0
>>46
妄想癖がつよいかただの馬鹿
53:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:23:32.949ID:2/ATq0ZZ0
>>46
あれは科学的根拠ありそうな感じ
海外の科学者も言っててCCS(二酸化炭素貯留)実験やった所で地震が起こったりしてるらしい
賛否分かれてる地球温暖化ぐらいの感じなのかな
50:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:18:40.285ID:xe0us/Pv0
糖質って自分のことを「糖質かな?」って思ったりしないよね?
糖質かな?って思うことがあるんだけどその自覚があるから結局俺糖質ではないよね?
糖質って糖質だなって心当たりがあることないんだろ
51:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:21:52.887ID:yHHQ1crj0
>>50
自覚してる奴は普通に自覚してるよ
52:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:22:43.061ID:xe0us/Pv0
>>51
でも幻覚や被害妄想は事実だと思ってるんだよな?
55:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:27:35.300ID:yHHQ1crj0
>>52
人による
幻覚を幻覚だと自覚してる奴もいる
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:29:17.491ID:zPoXyuPna
自覚の有無じゃないって>>55も言っているわけで
59:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:32:12.600ID:xe0us/Pv0
>>57
それは質問してから分かったことだからそれまでのロジックはおかしくないでしょう
60:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:33:55.109ID:zPoXyuPna
>>59
なんでそのロジックを作ったかの根拠次第
61:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:34:52.632ID:xe0us/Pv0
>>60
なんかそういうの見た気がするから
糖質は自覚がないってよく見る
63:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:36:13.174ID:zPoXyuPna
>>61
つまり根拠はなんとなく皆が言ってるからなんだろ?
それじゃアルミホイルとかと同じだぞ…(´・ω・`)
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:37:28.496ID:xe0us/Pv0
>>63
みんなが言うってことはそこの中に糖質の人もいてその人たちが発言してるから正しいとは思ってた
67:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:09.068ID:zPoXyuPna
>>64
つまり根拠が客観的事実じゃなくて人依存なんだろ?
騙されやすいんだろうなとは思う
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:00.415ID:xe0us/Pv0
>>67
でも実体験からじゃないと得られない情報じゃない?糖質糖質を自覚しているかということは糖質に聞かないとわからないと思う
73:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:43:05.167ID:zPoXyuPna
>>71
なんで科学的事実によって分類しないの
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:45:24.706ID:xe0us/Pv0
>>73
よく分からない。患者からのリスニングでしか得られない種類の情報じゃないの?それも科学的根拠じゃないの?
79:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:42.020ID:zPoXyuPna
>>77
とりあえず病院行っておいで
必死すぎてキツい
81:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:47:52.454ID:xe0us/Pv0
>>79
意味わからないなんで病院行く必要あるんだ
必死ではない、事実の確認をしているだけ
82:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:48:57.821ID:zPoXyuPna
>>81
端から見てるとガイジに見える
84:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:50:58.871ID:xe0us/Pv0
失礼すぎない?なんでそう思うの?>>63で使ってた顔文字からしても君の方がなんかおかしいよ
88:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:53:30.644ID:zPoXyuPna
>>84
客観的事実より体験や感覚(つまり主観)を重視しているから
90:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:55:02.683ID:eX+w8cqda
>>88
糖質は見られてることが客観的事実であり
そこから聞こえてくる幻聴が科学的事実になるんだよ
93:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:56:15.644ID:zPoXyuPna
>>90
主観と客観が混ざる病と理解していないから
でいいかな?
87:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:52:18.078ID:eX+w8cqda
>>73
糖質の幻覚は本当に「見えてる」し
幻聴も本当に「聞こえてる」からな
科学的根拠、客観的事実を考えていると悪化する場合がある
91:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:55:26.438ID:zPoXyuPna
>>87
考えると悪化するパターンもあるのは
客観がわからないから
かな?
94:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:56:57.817ID:eX+w8cqda
>>91
そうそう
たとえば幻聴に対して録音してみれば?とアドバイスする
録音する→幻聴聞こえる→録音されてない
糖質「確かに聞こえたのに録音できない電波で攻撃されてるんだ!」となる
95:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:00:58.906ID:zPoXyuPna
>>94
悲しいよね
最初の一歩だけなんだよね
聞こえるのは自分だけなら
Aまわりの他人がおかしい
B自分がおかしいのか?
頑なにBにならないで他人のせいにする
99:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:04:23.017ID:eX+w8cqda
>>95
それが上で誰か言ってるように
例えば電波だとかハッキングだとか盗聴機だとか
現代の機器のせいにして考えるパターンに陥りやすいので
(昔は神の声とか悪魔のささやきだったんだろう)
結果、「集団ストーカー!電磁波!」となる
身内に1人と知り合いに1人ガチの糖質がいるのでこれは自信ある
100:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:05:23.561ID:zPoXyuPna
>>99
うん、その形であってると思います
75:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:44:13.646ID:yHHQ1crj0
>>71
「あー、さっきのあれ幻覚だったんだなー」
ってのは分かるみたいよ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:31.027ID:xe0us/Pv0
>>75
最中は分からないんだよね?
69:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:23.060ID:yHHQ1crj0
>>64
メンヘラと話す機会が多いんだけど、
「私は統失で病院通ってる」
って人は結構いるよ
71:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:00.415ID:xe0us/Pv0
>>69
糖質の自覚がある人は糖質という事実を受け入れているだけでどれが妄想なのかという判別も付いているのかな
65:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:38:09.233ID:yHHQ1crj0
>>61
「狂人は自身のことを狂人だと自覚してない」
という修辞は、もはや文学の中にしか見られなくなった
って新聞に書いてあった
まぁ、無自覚な人は何割かいるとは思うけど
66:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:40:00.068ID:xe0us/Pv0
>>65
そうなの?なんか信じられないな
頭がおかしいなら頭がおかしくないことを理解できる頭がないと思うんだけどな
70:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:41:40.849ID:yHHQ1crj0
>>66
妄想や幻覚を見ることと、知的障害的なものをごっちゃにしてない?
72:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:42:33.636ID:xe0us/Pv0
>>70
妄想を感じることとそれを自覚して妄想だと理解することは別だと思う
76:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:44:58.055ID:yHHQ1crj0
>>72
その解釈であってるよ
78:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:31.027ID:xe0us/Pv0
>>76
よかった、じゃあやっぱり糖質はその最中だと幻覚の自覚がないんだよね
58:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:31:18.357ID:xe0us/Pv0
>>55
そうなんだ
でも大半の人は自覚してないんだよね?自覚してる場合はほぼそうではないと思って良いってこと?
多分ほぼ100%気のせいだけどネットで俺のことをあぶり出そうとしてる記事やスレタイよく見かける気がしてて、それに釣られて書き込むとIDやワッチョイ使って特定される気がしてる
気のせいなのは分かってるんだがあまりにも俺に当てはまったり俺に書き込ませようとしているスレタイなどが多すぎるからそうなのかも?と思うことが多々ある
でも自覚があるから違うとみて良いよね
62:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:34:58.365ID:yHHQ1crj0
>>58
何割の人が自分を糖質と自覚してるか、ってことについては知らん
64:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:37:28.496ID:xe0us/Pv0
>>62
でもほぼ無自覚だよね
74:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:43:21.186ID:B4kWzDKu0
>>58
それは糖質だし自覚してるから糖質じゃないよね?って言ってる時点で自覚できてない
77:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:45:24.706ID:xe0us/Pv0
>>74
違う
妄想なのを自覚しているしそんな人々がいないことは理解している
だから糖質ではない
54:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:25:22.100ID:zPoXyuPna
>>50
論理体系化出来てないからなんか危うい
56:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:27:54.569ID:xe0us/Pv0
>>54
なんでだ
糖質は糖質だと思っていない(と思っていた)
なぜなら糖質は自覚できないから(と思っていた)
よって自覚のある俺は糖質でないという確認
おかしくないでしょ
57:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:29:17.491ID:zPoXyuPna
自覚の有無じゃないって>>55も言っているわけで
80:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:46:47.957ID:xe0us/Pv0
ちゃんと分かったからよかった
ありがとう
83:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:50:21.218ID:yHHQ1crj0
なんか解決したみたいだからもういいや
85:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:51:21.168ID:xe0us/Pv0
必死見たの?
98:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:04:10.798ID:zPoXyuPna
>>85
俺は必死みてないよ
86:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:51:36.362ID:xe0us/Pv0
書き込むのやめる
89:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:53:53.431ID:UJaGUdHk0
俺の叔父さんはくノ一が爪の間に針を刺しにやってくるとか言ってたぞ
96:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:02:17.285ID:P6+Gw0t/0
最近はLED光ってのもある
97:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:03:04.715ID:zPoXyuPna
ま、他人のせいにしかしないのは糖質の特徴ではなく
別の問題だからな
だから自分で幻覚や幻聴だと理解している糖質もいる
101:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:26:51.288ID:+JbsXf/mM
もっと昔の糖質は妖怪とか祟りとかの類いに怯えてたらしいよ
102:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:32:12.865ID:zPoXyuPna
糖質だって薬飲んでりゃ普通とかわらんしな
ちゃんと治療すりゃなんてこたないのに放置するから悪化する
104:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)11:41:27.619ID:Xfvd2/8aa
気配ってのは本当にあるんだけど
糖質の奴はその気配読むセンサーがバグって暴走してるから盗撮やら集団ストーカーの存在を感じてるんじゃね?
105:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:28:55.220ID:cVnXacYkd
ちょっとお前らの方が何言ってるか分からない。
106:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:34:17.323ID:llKzpj0xd
でも実際3人くらいでストーキングするだけで人間って壊れるから面白い
108:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:48:46.812ID:D4ixdxLl0
>>106
どうやったの?
109:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)13:44:09.258ID:llKzpj0xd
>>108
職場では俺が
自宅周辺をそいつとは無関係な残り2人が軽く変装して持ち回りで
最終的にはポスティングのチラシにも発狂してた
110:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)13:46:51.090ID:yHHQ1crj0
>>109
すげーな
107:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)12:43:32.259ID:0INzR8Gvp
池袋の地下鉄でたまにアルミ巻いてる人と遭遇するんだけど、隣に座って今日は電波キツくてアルミシートじゃ防ぎきれないから大変ですね!
って話しかけると毎回ガタガタ震え出してくるのマジ笑える
111:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)14:20:17.659ID:yQV2jErL0
大学ストーカーのやつと話してみるとわかるが
言葉は通じるのに意思は通じない
世界が自分の中で閉じてる
39:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)10:11:36.983ID:p5ll35E3r
スカラー波はヤバイぞ
6:以下、VIPがお送りします 2019/10/07(月)09:28:05.960ID:Hy/BgRbvd
電波はヤバイからなぁ!
引用元:なぜ統合失調症は揃って「集団ストーカー」「毒電波・電磁波」に怯えるのか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570407764/
.
PR
職場で起きた危険なこと・怖いこと
2019.10.15 (Tue) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:49:59O
職場で大怪我にあいそうになった、心霊体験をした等々
2:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:53:26O
俺が勤めてた工場で粉砕機に巻き込まれた人いたな
3:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:54:240
高速ホチキスしてたら、親指に刺さったって爪に穴があいた事ww
ヽ(`Д´)ノウワァァン災害発生だおお!!って言ったんだけど班長殿に無視されました。
4:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:55:23O
>>3
痛たたたた(((((;゚Д゚)))
5:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:58:24O
そういえば残業して一人事務所にいた時にバーンって音がした
びっくりして振り返るとロッカーが凹んでた…
6:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:09:13O
会社の同僚が朝から騒いでるからどうしたと思ったら一人夜中まで残業しててコーヒーを飲もうと給湯室に行って戻ってきたら自分の席に知らない女が座ってた
茫然としてると煙のように消えたらしい
で、朝になって席を移動してほしいと騒いでいた
でも周りもそんなの聞いたら嫌がって今では誰も座ってなくて書類置き場になってる
7:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:14:30O
首吊りが起きたトイレがあるんだが、そこだけ自然にドアが閉まるんだよな…
他はそんなことないんだが
8:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:17:42O
早くも恐すぎるわこのスレw
10:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)09:18:45O
隣の席の先輩、PCに向かって作業中に急に大きな奇声を発する
毎回ビックリすると同時に怖い(いつか壊れるんだろうな)
11:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)09:47:42O
先輩が鼻毛ボーボーのまま窓口に出るからいつ客からクレーム付けられるか怖くて仕方ない。
12:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)11:23:400
下手な心霊番組よりも怖いなこのスレ。
13:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)17:49:27O
><怖いです
14:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)17:52:08O
床に置いたパソコンから火が
15:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)18:04:35O
本番環境上のSQL*plusで契約マスターをTRUNCATEしてしまい、3日間基幹業務が
ストップしましたさ。
当時TERATERMで本番サーバとテストサーバに接続して両方で作業してたんですが
疲れがたまってたせいか、なんのためらいもなく本番にTRUNCATE投入してました(^^)v
23:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:43:56O
>>15
基幹のマスターデータなのに、
バックアップ取ってなかったの?
16:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)18:54:12O
私は毎日、震度2から3弱の揺れの中で業務をしています。
震源は隣、両足同時の激しい貧乏ゆすり。
本当の地震が来ても気付きません。
17:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)19:41:51O
会社のシュレッダーに見事にネクタイを巻き込んだ俺が通ります
22:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:37:45O
>>17
俺がいる件
シュレッダーって肝心な時に止まんなくね?
厚い紙は止まるけど、
ネクタイ思いっきり引っ張っても止まらない。
俺は首締め付けられて、
死にそうになったよ。
27:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:10:16O
>>22
シュレッダーって、厚い紙入れると拒否して吐き出すよな
気に入ってるネクタイで高かったんだorz
18:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)19:54:38O
昔新聞配りのバイトしてた時にいつもポストが満杯な部屋があった
突っ込むことも出来ないからドアの隙間に挟んだら物凄い勢いで引っ張られた
なんだ、いるのかよ
ポスト溜めるなよなと舌打ちして帰ろうとしたらお巡りさんと大家さんにすれ違った
異様な雰囲気で見ていたらその部屋の住人、首を吊って自殺してました('A`)
お巡りさんに興味本意で聞いたら、遺体の損傷が激しい、現場保存するから早くアパートから離れてくださいと言われた
え、俺が挟んだ新聞を引っ張ったのって…
20:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:11:010
このスレ怖すぎる。。
109:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/29(水)02:50:22O
18が怖すぎて後悔してる件
110:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/31(金)17:07:070
ちゃんとアンカーしてくれ
18を読むためにアンカー書いちゃうだろ >>18
21:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:32:480
資料室に言ったら課長が尻の穴にゼリービーンズ入れてた
26:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:04:38O
会社の方にクレーンが倒れてきたことあったな
会社直撃は免れたが
28:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:32:36O
会社で夕方定時過ぎ
倉庫に行こうと鍵を開けて暗い廊下を電気を点けながら歩いた
曲がり角でまた廊下のスイッチを入れたら急に車椅子に乗ったお婆さんがいた
とっさに俺、
『あ、こんばんは』
って会釈してすれ違ったんだが
ちょっと待て
ウチの会社に車椅子を乗ってる社員なんていないぞ
そもそも倉庫の鍵は総務のキーボックスにあるやつ一つだけ
つまり今俺が手にしてる鍵
ドアの閉め忘れなら分かるが、鍵はカード式で扉は自動扉
あの婆さん、どうやって入ったんだ…
ゾッとして振り向いたけど曲がり角の向こうに婆さんがまだ車椅子に座ってるようで怖くて戻れない
帰りは内側ロック式(これも自動ロック式)非常扉から梯子伝って帰ってきた
課長には大笑いされたが
『ならあんた行ってこいよ!』
と言いたいのを我慢してその場をやり過ごした
しかしなんというチキンハートな俺
お局にも笑われるし…
29:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:44:160
昭和の初期につくられたトンネルを巡回していたときのこと、壁の煉瓦に手を当てたら、ゴソッと中に煉瓦が押し込まれた。
32:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/11(土)09:35:24O
フォークリフトに轢かれそうになった
33:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/11(土)09:59:28O
お局がスッピンで出社
(続きは『続きを読む』をクリック)
職場で大怪我にあいそうになった、心霊体験をした等々
2:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:53:26O
俺が勤めてた工場で粉砕機に巻き込まれた人いたな
3:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:54:240
高速ホチキスしてたら、親指に刺さったって爪に穴があいた事ww
ヽ(`Д´)ノウワァァン災害発生だおお!!って言ったんだけど班長殿に無視されました。
4:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:55:23O
>>3
痛たたたた(((((;゚Д゚)))
5:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)22:58:24O
そういえば残業して一人事務所にいた時にバーンって音がした
びっくりして振り返るとロッカーが凹んでた…
6:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:09:13O
会社の同僚が朝から騒いでるからどうしたと思ったら一人夜中まで残業しててコーヒーを飲もうと給湯室に行って戻ってきたら自分の席に知らない女が座ってた
茫然としてると煙のように消えたらしい
で、朝になって席を移動してほしいと騒いでいた
でも周りもそんなの聞いたら嫌がって今では誰も座ってなくて書類置き場になってる
7:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:14:30O
首吊りが起きたトイレがあるんだが、そこだけ自然にドアが閉まるんだよな…
他はそんなことないんだが
8:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/09(木)23:17:42O
早くも恐すぎるわこのスレw
10:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)09:18:45O
隣の席の先輩、PCに向かって作業中に急に大きな奇声を発する
毎回ビックリすると同時に怖い(いつか壊れるんだろうな)
11:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)09:47:42O
先輩が鼻毛ボーボーのまま窓口に出るからいつ客からクレーム付けられるか怖くて仕方ない。
12:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)11:23:400
下手な心霊番組よりも怖いなこのスレ。
13:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)17:49:27O
><怖いです
14:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)17:52:08O
床に置いたパソコンから火が
15:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)18:04:35O
本番環境上のSQL*plusで契約マスターをTRUNCATEしてしまい、3日間基幹業務が
ストップしましたさ。
当時TERATERMで本番サーバとテストサーバに接続して両方で作業してたんですが
疲れがたまってたせいか、なんのためらいもなく本番にTRUNCATE投入してました(^^)v
23:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:43:56O
>>15
基幹のマスターデータなのに、
バックアップ取ってなかったの?
16:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)18:54:12O
私は毎日、震度2から3弱の揺れの中で業務をしています。
震源は隣、両足同時の激しい貧乏ゆすり。
本当の地震が来ても気付きません。
17:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)19:41:51O
会社のシュレッダーに見事にネクタイを巻き込んだ俺が通ります
22:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:37:45O
>>17
俺がいる件
シュレッダーって肝心な時に止まんなくね?
厚い紙は止まるけど、
ネクタイ思いっきり引っ張っても止まらない。
俺は首締め付けられて、
死にそうになったよ。
27:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:10:16O
>>22
シュレッダーって、厚い紙入れると拒否して吐き出すよな
気に入ってるネクタイで高かったんだorz
18:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)19:54:38O
昔新聞配りのバイトしてた時にいつもポストが満杯な部屋があった
突っ込むことも出来ないからドアの隙間に挟んだら物凄い勢いで引っ張られた
なんだ、いるのかよ
ポスト溜めるなよなと舌打ちして帰ろうとしたらお巡りさんと大家さんにすれ違った
異様な雰囲気で見ていたらその部屋の住人、首を吊って自殺してました('A`)
お巡りさんに興味本意で聞いたら、遺体の損傷が激しい、現場保存するから早くアパートから離れてくださいと言われた
え、俺が挟んだ新聞を引っ張ったのって…
20:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:11:010
このスレ怖すぎる。。
109:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/29(水)02:50:22O
18が怖すぎて後悔してる件
110:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/31(金)17:07:070
ちゃんとアンカーしてくれ
18を読むためにアンカー書いちゃうだろ >>18
21:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)22:32:480
資料室に言ったら課長が尻の穴にゼリービーンズ入れてた
26:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:04:38O
会社の方にクレーンが倒れてきたことあったな
会社直撃は免れたが
28:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:32:36O
会社で夕方定時過ぎ
倉庫に行こうと鍵を開けて暗い廊下を電気を点けながら歩いた
曲がり角でまた廊下のスイッチを入れたら急に車椅子に乗ったお婆さんがいた
とっさに俺、
『あ、こんばんは』
って会釈してすれ違ったんだが
ちょっと待て
ウチの会社に車椅子を乗ってる社員なんていないぞ
そもそも倉庫の鍵は総務のキーボックスにあるやつ一つだけ
つまり今俺が手にしてる鍵
ドアの閉め忘れなら分かるが、鍵はカード式で扉は自動扉
あの婆さん、どうやって入ったんだ…
ゾッとして振り向いたけど曲がり角の向こうに婆さんがまだ車椅子に座ってるようで怖くて戻れない
帰りは内側ロック式(これも自動ロック式)非常扉から梯子伝って帰ってきた
課長には大笑いされたが
『ならあんた行ってこいよ!』
と言いたいのを我慢してその場をやり過ごした
しかしなんというチキンハートな俺
お局にも笑われるし…
29:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/10(金)23:44:160
昭和の初期につくられたトンネルを巡回していたときのこと、壁の煉瓦に手を当てたら、ゴソッと中に煉瓦が押し込まれた。
32:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/11(土)09:35:24O
フォークリフトに轢かれそうになった
33:名無しさん@明日があるさ[]投稿日:2008/10/11(土)09:59:28O
お局がスッピンで出社
(続きは『続きを読む』をクリック)
万が一、お化けや妖怪に出会ってしまった時の対処法書いていけ
2019.10.14 (Mon) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:50:20.30ID:/478pYDa0
口裂け女①
「ポマード」と三回唱えると逃げてゆく。
口裂け女は整形手術の失敗で気が触れた狂女であるため、そのときの執刀医が髪につけていたポマードの香りを思い出させることででトラウマをえぐる事ができる
2:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:51:06.13ID:/478pYDa0
口裂け女②
手のひらに「犬」と書いて見せつけると逃げてゆく
口裂け女は犬が大嫌いであるため
3:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:51:50.17ID:/478pYDa0
口裂け女③
「ワタシキレイ?」
と聞かれたら
「まぁまぁですね」
などと、曖昧な答えを返すと命が助かる
5:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:52:28.63ID:/478pYDa0
口裂け女④
口裂け女はべっこう飴が好物であるため、べっこう飴を差し出すと見逃してくれるという
9:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:53:55.67ID:/478pYDa0
河童①
河童は頭の皿が干上がると力を失うので、とにかくお辞儀させる
52:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:21:24.08ID:s3hAJ4LbO
>>9の補足
河童にお辞儀をさせる方法
こちらが先にお辞儀をするといい。河童は必ずお辞儀をしかえしてくる
10:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:54:44.93ID:/478pYDa0
河童②
河童は金気を嫌うので、川に潜る際は鉄鍋などを頭にかぶると良い
16:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:56:41.84ID:/478pYDa0
河童③
河童は右の腕と左の腕がつながっているので、腕を掴んでおもいっきり引っ張るとスポンと腕が抜けてしまう
これを返さないで、逆に腕をネタに強請ると河童と不可侵協定が結べる上に、どんな傷病にも立ち所に効く飛躍の作り方を教えてくれたりする
20:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:58:37.96ID:0w3CWszX0
河童③酷すぎワロタ
22:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:59:02.27ID:/478pYDa0
河童④
河童は動物の角を嫌うため、家の入り口に鹿角で作った鈎を吊るしておくといたずらされなくなる
24:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:00:16.68ID:AW0dfIpR0
河童の腕は地域の伝説によって違うのとそのネタ自体江戸初期当たりからの比較的新しい説なので民俗学的に重視されない
53:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:24:01.91ID:s3hAJ4LbO
河童の中にはキュウリや瓜が嫌いなものもいる
一説には瓜は水に浮くことから水妖である河童とは相性が悪いらしい
でも大抵大好きだから注意が必要
76:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:39:57.27ID:/478pYDa0
河童って東日本に行くほどに凶悪化するよな。西日本でガタロとか呼ばれてるのが嘘くさいぐらい
ある時、兄弟が泳いでて、兄だけが川に引っ張られたんで、素潜りの漁師を使って遺体を引き上げたら、口から尻の穴までぎゅう詰めに土砂が突っ込まれてたとかね
86:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:46:40.71ID:s3hAJ4LbO
>>76
確かに
あとは湧水が多い地域の河童は人に幸をもたらし、少ない地域の河童は凶悪だって言ってるひともいる
あと時代にもよって河童のイメージが大分違うらしい
神→悪→雑魚→親しみやすい神性
って過程を辿ってる
東日本の伝承がちょうど悪のイメージが広まってるころに書かれたものが多いって可能性もあると思ってる
18:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:58:32.21ID:5CEafTZsO
幽霊はエロいの苦手らしいな
26:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:01:42.57ID:/478pYDa0
>>18
そもそも、チソコや性行為には「溢れ出る陽の気」って意味がある。生殖や元気、攻撃的な男性性などを象徴するからね
幽霊自体がチソコや下ネタに弱いのでなく、エロい雰囲気に溢れる生の気、正のエネルギーが苦手なんだよ
岩手来てみろ。どこの道端にもお地蔵さんの代わりにチソコの石像がいっぱいあるから
27:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:02:17.47ID:bLtIW46B0
>>26
リビドーとデストルドーみたいなもんか
28:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:02:42.01ID:C703ozIR0
>>26
食物にも陰陽あるっての知ってる?
29:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:20.57ID:/AA95/lY0
>>28
マジ?kwsk
38:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:09:11.91ID:C703ozIR0
>>29
肉は陽、野菜は陰、ただし野菜の中でもにんにくなんかは陽らしい
お前もその日の気分で食いたいもの決まるだろ。それが自分に不足しているものらしい
30:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:25.82ID:bLtIW46B0
>>26
道祖神もそういう意味なのか
37:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:07:52.64ID:/478pYDa0
>>30
もともと道祖神はイザナギノミコトがヨモツヒラサカに建てた道標石が元ネタだしな
確か茨城以北にはお地蔵さんって殆ど無い筈だな。岩手行ったことあるけど、お地蔵さんはマジで見ないよ
奥羽内陸部だと、関東ではお地蔵さんがある場所に必ず石造りのチソコがある。マジで古い街道沿いはチソコだらけだ
32:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:56.28ID:/478pYDa0
一反木綿①
一反木綿は顔に巻きついて窒息させてくる妖怪なので、刃物を持ってると顔に巻きついた一反木綿を斬り裂いて助かることができる
37:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:07:52.64ID:/478pYDa0
一反木綿②
また、一反木綿は刃物でなくても、一度でもお歯黒に染めたことがある女の歯なら容易く噛み切れるという
そのおかげなんだか知らんが、一反木綿頻出地域には未婚女性であってもお歯黒する習慣があったとか
39:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:10:03.40ID:C703ozIR0
>>37
そもそもお歯黒ってなんで歯黒くするん?
41:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:12:50.25ID:bLtIW46B0
>>37
ほー、エリザベス神輿思い出した
>>39
歴史的解釈なら昔の人は黒い歯を見せて笑わないよう心がけてたかららしい
かぐや姫でやってた
40:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:11:27.40ID:HMAXn11q0
目には見えないけどヒダル神に行き会うとお腹がすいて動けなくなる
そんな時は何かを食べれば復活!
・・・普通に腹減っただけじゃね?
43:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:13:01.11ID:/478pYDa0
サタン①
サタンは人間界にまぎれて生活しているという。紫を基調とした、実にフォーマルなタキシードを着ていると聞いた
基本的に派手好きらしいので、稀に金のネックレスなんかを身に着けている、とどこかで聞いた
45:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:14:56.03ID:/478pYDa0
サタン②
サタンの化身は、近寄ると腐臭、もしくは強い硫黄の匂いがするらしい
腐臭はともかく、硫黄は地獄に噴き出る有毒ガスの臭いであるという
47:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:15:25.50ID:C703ozIR0
>>43
受け売りだけで語ってんのかよ・・・てかすでに対処法じゃねーじゃん
46:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:15:12.67ID:rNb+qVE40
思ったより面白いスレ
44:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:14:13.82ID:+Finlg73P[2/3回(p2.2ch.net)]
うしおととらの衾って一反木綿がモデルだったりするのかな
48:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:16:23.09ID:/478pYDa0
>>44
その漫画は読んだことないが、衾というからには野衾じゃないかね?
いわゆるムササビだな。ムササビはたまに目測を誤って、夜間に森に分け入った人間の顔に着地することがある
それが野衾の元ネタであるという
54:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:24:22.80ID:+Finlg73P
>>48
そうなんだ? いや空飛んでて火とお歯黒が苦手らしいんだよ まあ創作妖怪かもしれないけど
71:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:34:38.80ID:XMZHeQcG0
一反木綿は鹿児島大隅地方の妖怪よ
ムササビより桜島の噴煙の見間違いじゃないかね
49:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:18:30.12ID:h0tjEYK80
そんなことよりサキュバスの対処方法はよ
50:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:18:56.07ID:bLtIW46B0
>>49
対処してどうすんだよ!!!
58:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:28.20ID:tzF2tH9cP[1/1回(p2.2ch.net)]
>>49
枕元に牛乳を入れた皿をおいて置く
すると男の精と勘違してくれるらしいぞ
56:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:25:29.53ID:wzPAWcLQO
タバコふかしゃいいんだろ?なんかで読んだ
59:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:32.84ID:ArNwZcHvi
お前が如何なる妖であろうと私はこの言葉を唱えるのだ
禁
60:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:45.19ID:bLtIW46B0
空亡に会ったらどうすればいいのっと
61:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:28:56.30ID:/478pYDa0
>>60
空亡は最近創作された妖怪だから、取り敢えずなにもしないで待ってればいいんじゃね?
空亡は要するに皆既日食でしょ? すぐに空は元通りになるわね
62:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:30:47.81ID:bLtIW46B0
玉藻前おれんとこに来てくれねえかな
64:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:31:18.18ID:zW7b0o0B0
雪女に出会っても惚れさせたら問題ないよな
セックルまで持ち込んで溶かせばいいんだろ
65:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:32:58.84ID:/478pYDa0
>>64
雪女は身体だけでなく性格もいい女なので、風呂を薦めるといいらしい
風呂を強く進めると断るのも失礼だと考えて、わざわざ風呂に浸かって溶けて消えてしまうそうだ
66:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:32:59.20ID:gSmWrffIP
>>64
出来心で氷にチソコ入れたことあるか?
俺ぁ雪女は抱けない
68:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:33:39.06ID:AYdFRkQ+
びっくりするほどユートピアで全部解決
72:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:34:54.02ID:/478pYDa0
>>68
びっくりするほどユートピアは、効かない、というよりも気休めっぽい
ソースは去年の俺
77:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:40:43.02ID:C703ozIR0
>>72
お前アホなん?
80:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:42:26.94ID:/478pYDa0
>>77
去年にちょっと取り憑かれた時は2chで見た除霊方法は全て試したわ
一番効果なかったのがファブリーズで、翌日は凄い出たわ。あんなことするもんではない
82:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:43:41.73ID:E4vKH1dq0[1/2回(PC)]
>>72
去年のおまえに何があったんだよ
85:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:45:52.60ID:/478pYDa0
>>82
3.11に被災地の慰霊祭行ったらバッチリ連れてきてな。二週間ばかりアパートで同棲したんだわ
鏡と言わずスマホと言わず、ふと気が付くとそこに映るんで大分参ったわ。びっくりするほどユートピアはむしろ悪化するからやめろ
少なくとも、確実に連れてきてしまった実感がある場合は事態が悪化するぞ。俺はそれだけはしっかり学んだわ
一番効果あったのはオーソドックスに盛り塩だったけど、盛り塩自体が変質するのは怖い。本当にアレなときは盛り塩が溶けるんだよね
74:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:36:50.27ID:/478pYDa0
タヌキ①
狸は煙草の煙を非常に嫌うので、稀に同じ場所をぐるぐる回ったりする場合にはおちついて一服するのがいい
また、狸は火を目の前で焚かれるのを嫌うので、「こいつは間違いなく狸だな」という人物に出会ったら目の前で火をつけるとよい
75:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:37:21.70ID:bLtIW46B0[10/11回(PC)]
ファブリーズがねえぞ
100:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)22:44:05.66ID:/0CflsqYi
幽霊は色情霊ってのもいるらしいから相手によってはチソコ出すのは危険かも
1回で死ぬまで絞り尽くされそう
101:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)22:45:32.59ID:ozG2w2U/0
どうでもいいからオバケに会う方法おしえてくれよ 小学生のときにそれらしいもの見たっきりなんだよ
終了したスレッドです
引用元:万が一、お化けや妖怪に出会ってしまった時の対処法書いていけ
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1389009020/
.
口裂け女①
「ポマード」と三回唱えると逃げてゆく。
口裂け女は整形手術の失敗で気が触れた狂女であるため、そのときの執刀医が髪につけていたポマードの香りを思い出させることででトラウマをえぐる事ができる
2:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:51:06.13ID:/478pYDa0
口裂け女②
手のひらに「犬」と書いて見せつけると逃げてゆく
口裂け女は犬が大嫌いであるため
3:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:51:50.17ID:/478pYDa0
口裂け女③
「ワタシキレイ?」
と聞かれたら
「まぁまぁですね」
などと、曖昧な答えを返すと命が助かる
5:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:52:28.63ID:/478pYDa0
口裂け女④
口裂け女はべっこう飴が好物であるため、べっこう飴を差し出すと見逃してくれるという
9:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:53:55.67ID:/478pYDa0
河童①
河童は頭の皿が干上がると力を失うので、とにかくお辞儀させる
52:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:21:24.08ID:s3hAJ4LbO
>>9の補足
河童にお辞儀をさせる方法
こちらが先にお辞儀をするといい。河童は必ずお辞儀をしかえしてくる
10:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:54:44.93ID:/478pYDa0
河童②
河童は金気を嫌うので、川に潜る際は鉄鍋などを頭にかぶると良い
16:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:56:41.84ID:/478pYDa0
河童③
河童は右の腕と左の腕がつながっているので、腕を掴んでおもいっきり引っ張るとスポンと腕が抜けてしまう
これを返さないで、逆に腕をネタに強請ると河童と不可侵協定が結べる上に、どんな傷病にも立ち所に効く飛躍の作り方を教えてくれたりする
20:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:58:37.96ID:0w3CWszX0
河童③酷すぎワロタ
22:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:59:02.27ID:/478pYDa0
河童④
河童は動物の角を嫌うため、家の入り口に鹿角で作った鈎を吊るしておくといたずらされなくなる
24:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:00:16.68ID:AW0dfIpR0
河童の腕は地域の伝説によって違うのとそのネタ自体江戸初期当たりからの比較的新しい説なので民俗学的に重視されない
53:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:24:01.91ID:s3hAJ4LbO
河童の中にはキュウリや瓜が嫌いなものもいる
一説には瓜は水に浮くことから水妖である河童とは相性が悪いらしい
でも大抵大好きだから注意が必要
76:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:39:57.27ID:/478pYDa0
河童って東日本に行くほどに凶悪化するよな。西日本でガタロとか呼ばれてるのが嘘くさいぐらい
ある時、兄弟が泳いでて、兄だけが川に引っ張られたんで、素潜りの漁師を使って遺体を引き上げたら、口から尻の穴までぎゅう詰めに土砂が突っ込まれてたとかね
86:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:46:40.71ID:s3hAJ4LbO
>>76
確かに
あとは湧水が多い地域の河童は人に幸をもたらし、少ない地域の河童は凶悪だって言ってるひともいる
あと時代にもよって河童のイメージが大分違うらしい
神→悪→雑魚→親しみやすい神性
って過程を辿ってる
東日本の伝承がちょうど悪のイメージが広まってるころに書かれたものが多いって可能性もあると思ってる
18:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)20:58:32.21ID:5CEafTZsO
幽霊はエロいの苦手らしいな
26:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:01:42.57ID:/478pYDa0
>>18
そもそも、チソコや性行為には「溢れ出る陽の気」って意味がある。生殖や元気、攻撃的な男性性などを象徴するからね
幽霊自体がチソコや下ネタに弱いのでなく、エロい雰囲気に溢れる生の気、正のエネルギーが苦手なんだよ
岩手来てみろ。どこの道端にもお地蔵さんの代わりにチソコの石像がいっぱいあるから
27:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:02:17.47ID:bLtIW46B0
>>26
リビドーとデストルドーみたいなもんか
28:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:02:42.01ID:C703ozIR0
>>26
食物にも陰陽あるっての知ってる?
29:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:20.57ID:/AA95/lY0
>>28
マジ?kwsk
38:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:09:11.91ID:C703ozIR0
>>29
肉は陽、野菜は陰、ただし野菜の中でもにんにくなんかは陽らしい
お前もその日の気分で食いたいもの決まるだろ。それが自分に不足しているものらしい
30:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:25.82ID:bLtIW46B0
>>26
道祖神もそういう意味なのか
37:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:07:52.64ID:/478pYDa0
>>30
もともと道祖神はイザナギノミコトがヨモツヒラサカに建てた道標石が元ネタだしな
確か茨城以北にはお地蔵さんって殆ど無い筈だな。岩手行ったことあるけど、お地蔵さんはマジで見ないよ
奥羽内陸部だと、関東ではお地蔵さんがある場所に必ず石造りのチソコがある。マジで古い街道沿いはチソコだらけだ
32:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:03:56.28ID:/478pYDa0
一反木綿①
一反木綿は顔に巻きついて窒息させてくる妖怪なので、刃物を持ってると顔に巻きついた一反木綿を斬り裂いて助かることができる
37:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:07:52.64ID:/478pYDa0
一反木綿②
また、一反木綿は刃物でなくても、一度でもお歯黒に染めたことがある女の歯なら容易く噛み切れるという
そのおかげなんだか知らんが、一反木綿頻出地域には未婚女性であってもお歯黒する習慣があったとか
39:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:10:03.40ID:C703ozIR0
>>37
そもそもお歯黒ってなんで歯黒くするん?
41:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:12:50.25ID:bLtIW46B0
>>37
ほー、エリザベス神輿思い出した
>>39
歴史的解釈なら昔の人は黒い歯を見せて笑わないよう心がけてたかららしい
かぐや姫でやってた
40:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:11:27.40ID:HMAXn11q0
目には見えないけどヒダル神に行き会うとお腹がすいて動けなくなる
そんな時は何かを食べれば復活!
・・・普通に腹減っただけじゃね?
43:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:13:01.11ID:/478pYDa0
サタン①
サタンは人間界にまぎれて生活しているという。紫を基調とした、実にフォーマルなタキシードを着ていると聞いた
基本的に派手好きらしいので、稀に金のネックレスなんかを身に着けている、とどこかで聞いた
45:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:14:56.03ID:/478pYDa0
サタン②
サタンの化身は、近寄ると腐臭、もしくは強い硫黄の匂いがするらしい
腐臭はともかく、硫黄は地獄に噴き出る有毒ガスの臭いであるという
47:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:15:25.50ID:C703ozIR0
>>43
受け売りだけで語ってんのかよ・・・てかすでに対処法じゃねーじゃん
46:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:15:12.67ID:rNb+qVE40
思ったより面白いスレ
44:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:14:13.82ID:+Finlg73P[2/3回(p2.2ch.net)]
うしおととらの衾って一反木綿がモデルだったりするのかな
48:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:16:23.09ID:/478pYDa0
>>44
その漫画は読んだことないが、衾というからには野衾じゃないかね?
いわゆるムササビだな。ムササビはたまに目測を誤って、夜間に森に分け入った人間の顔に着地することがある
それが野衾の元ネタであるという
54:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:24:22.80ID:+Finlg73P
>>48
そうなんだ? いや空飛んでて火とお歯黒が苦手らしいんだよ まあ創作妖怪かもしれないけど
71:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:34:38.80ID:XMZHeQcG0
一反木綿は鹿児島大隅地方の妖怪よ
ムササビより桜島の噴煙の見間違いじゃないかね
49:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:18:30.12ID:h0tjEYK80
そんなことよりサキュバスの対処方法はよ
50:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:18:56.07ID:bLtIW46B0
>>49
対処してどうすんだよ!!!
58:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:28.20ID:tzF2tH9cP[1/1回(p2.2ch.net)]
>>49
枕元に牛乳を入れた皿をおいて置く
すると男の精と勘違してくれるらしいぞ
56:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:25:29.53ID:wzPAWcLQO
タバコふかしゃいいんだろ?なんかで読んだ
59:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:32.84ID:ArNwZcHvi
お前が如何なる妖であろうと私はこの言葉を唱えるのだ
禁
60:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:26:45.19ID:bLtIW46B0
空亡に会ったらどうすればいいのっと
61:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:28:56.30ID:/478pYDa0
>>60
空亡は最近創作された妖怪だから、取り敢えずなにもしないで待ってればいいんじゃね?
空亡は要するに皆既日食でしょ? すぐに空は元通りになるわね
62:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:30:47.81ID:bLtIW46B0
玉藻前おれんとこに来てくれねえかな
64:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:31:18.18ID:zW7b0o0B0
雪女に出会っても惚れさせたら問題ないよな
セックルまで持ち込んで溶かせばいいんだろ
65:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:32:58.84ID:/478pYDa0
>>64
雪女は身体だけでなく性格もいい女なので、風呂を薦めるといいらしい
風呂を強く進めると断るのも失礼だと考えて、わざわざ風呂に浸かって溶けて消えてしまうそうだ
66:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:32:59.20ID:gSmWrffIP
>>64
出来心で氷にチソコ入れたことあるか?
俺ぁ雪女は抱けない
68:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:33:39.06ID:AYdFRkQ+
びっくりするほどユートピアで全部解決
72:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:34:54.02ID:/478pYDa0
>>68
びっくりするほどユートピアは、効かない、というよりも気休めっぽい
ソースは去年の俺
77:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:40:43.02ID:C703ozIR0
>>72
お前アホなん?
80:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:42:26.94ID:/478pYDa0
>>77
去年にちょっと取り憑かれた時は2chで見た除霊方法は全て試したわ
一番効果なかったのがファブリーズで、翌日は凄い出たわ。あんなことするもんではない
82:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:43:41.73ID:E4vKH1dq0[1/2回(PC)]
>>72
去年のおまえに何があったんだよ
85:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:45:52.60ID:/478pYDa0
>>82
3.11に被災地の慰霊祭行ったらバッチリ連れてきてな。二週間ばかりアパートで同棲したんだわ
鏡と言わずスマホと言わず、ふと気が付くとそこに映るんで大分参ったわ。びっくりするほどユートピアはむしろ悪化するからやめろ
少なくとも、確実に連れてきてしまった実感がある場合は事態が悪化するぞ。俺はそれだけはしっかり学んだわ
一番効果あったのはオーソドックスに盛り塩だったけど、盛り塩自体が変質するのは怖い。本当にアレなときは盛り塩が溶けるんだよね
74:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:36:50.27ID:/478pYDa0
タヌキ①
狸は煙草の煙を非常に嫌うので、稀に同じ場所をぐるぐる回ったりする場合にはおちついて一服するのがいい
また、狸は火を目の前で焚かれるのを嫌うので、「こいつは間違いなく狸だな」という人物に出会ったら目の前で火をつけるとよい
75:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)21:37:21.70ID:bLtIW46B0[10/11回(PC)]
ファブリーズがねえぞ
100:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)22:44:05.66ID:/0CflsqYi
幽霊は色情霊ってのもいるらしいから相手によってはチソコ出すのは危険かも
1回で死ぬまで絞り尽くされそう
101:以下、VIPがお送りします[]投稿日:2014/01/06(月)22:45:32.59ID:ozG2w2U/0
どうでもいいからオバケに会う方法おしえてくれよ 小学生のときにそれらしいもの見たっきりなんだよ
終了したスレッドです
引用元:万が一、お化けや妖怪に出会ってしまった時の対処法書いていけ
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1389009020/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター