忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元霊媒師だけど質問ある?

2019.11.19 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)22:58:55.010ID:d+MufCeN0
あれば答えられる範囲で答える



2:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)22:59:19.133ID:qw89eFe
霊っているの?



6:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:01:27.540ID:d+MufCeN0
>>2
霊と呼ぶのが正しいかどうかは分からないけどいるよ



7:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:02:08.170ID:dJ91qzA
>>6
じゃあ君偽物だね



11:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:04:26.385ID:d+MufCeN0
>>7
そうか



10:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:03:59.688ID:qw89eFe
>>6
じゃあソレはなんと呼ぶのが相応しいの



16:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:07:12.889ID:d+MufCeN0
>>10
俺は適当に良いの・普通の・悪いのって呼んでたな
非科学的な何かはいることにはいるんだけど、所謂世間一般的に言われると霊ってのかって言われると違うんだよなぁ…
説明下手ですまん



19:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:09:40.765ID:qw89eFe
>>16
うーん具体的に聞きたいな
霊って言わば思念体のことなんだけど、そうとは言えないなにかしらを相手にしてたってこと?



29:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:14:50.238ID:d+MufCeN0
>>19
俺からすると霊=思念体とかで括れないというか、分類できない何かって感じ
よく分からないけど、確実に人に害をもたらす何かがそこにいるって感じでしか基本的には把握できないな俺は



30:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:15:53.168ID:qw89eFe
>>29
んーなるほど
一概に霊とは言えない超常現象を相手にしてたって感じかしら
ちなみにソレはどうやって感知するの?
五感のどれか?それとも直感?



40:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:25:19.410ID:d+MufCeN0
>>30
重要なのは五感の方
本当にやばいやつは五感全てで感じる



42:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:26:05.879ID:qw89eFe
>>40
それは1にいわゆる霊感があるってこと?
普通の人がソレを感知することはできんの?



50:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:34:38.811ID:d+MufCeN0
>>42
凄まじく胡散臭いからあんまり言いたくないけど、まぁそういうこと
感知できない人がほとんどだよ



55:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:37:28.052ID:qw89eFe
>>50
あなたの霊感は生まれつき?それとも訓練?
ていうか霊感つける訓練てあるの?



68:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:42:43.804ID:d+MufCeN0
>>55
俺のは訓練
寺・神社・霊山・霊能力者・坊さん・神主巡りっていう訓練



72:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:44:32.470ID:qw89eFe
>>68
>俺のは訓練
>寺・神社・霊山・霊能力者・坊さん・神主巡りっていう訓練

そこ巡っとば俺にも霊感つくの?
てことはあれか、パワーストーン巡りみたいなのは実際に力を貰ってんだな



89:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:55:16.784ID:d+MufCeN0
>>72
まぁ、無理やりその場所その人たちの持つ波長に合わせに行くようなことだからな
ただやっぱり先天性の人には敵わんがな



91:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:56:18.891ID:QuCC73k60
>>89
何があったかを書きたいんだが、長すぎて書けない
一つや二つじゃないから、目に見えない何かがあるとしか思えない



101:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:07:40.578ID:PYH000ZQ0
>>91
なるほどなるほど



102:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:08:35.376ID:611veY1Dr
>>101
どうやって返すの?
相手がそれに気づいて倍返しされたらどうする?



111:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:19:25.323ID:PYH000ZQ0
>>102
呪いに携わる悪いのは他の悪いのと違って意思?がないのよ
で、呪いをかけてくる奴の命令・思考・感情なんかで動いてるイメージ俺からするとだけどね
だから悪いのにそれ以上の命令・思考・感情を上書きして返す
あとは単純に霊力の殴り合いだな



119:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:23:23.027ID:611veY1Dr
>>111
なるほど
ただ返せる自信ないからそらす方法教えてほしい
気付かれずに



132:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:32:46.124ID:PYH000ZQ0
>>119
引っ越しでもすれば良いよ相手がよっぽどじゃなきゃそれで大丈夫
相手がよっぽどならご愁傷様としか言えんな



136:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:37:29.746ID:611veY1Dr
>>132
まぁなんて言うか祭事を取り仕切る団体のボスみたいなやつ

対策してなんとかマシになったけど色々参考にしたくてね



143:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:45:16.505ID:PYH000ZQ0
>>136
まぁ、くれぐれも気をつけて



151:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:51:06.214ID:MUtCOkVp0
>>143
病気の原因って病原菌やウイルスが主だけど
それが判明する前は霊や神、呪いなどの超常的な存在のせいだと思われてたと思うんだよ
大勢の人がそれらを信じることで、本来いなかったはずのそれらの存在が生まれて
病気の原因が病原菌やウイルスだと判明したあともそれらは存在し続け、今も尚、祟りや加護があると信じられてるのかなって思う



158:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:57:26.046ID:PYH000ZQ0
>>151
なるほど!その考え方はわりと俺と同じかもしれない
まぁ、そういうことだな



160:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:58:06.472ID:MUtCOkVp0
>>158
ネットワーク幽霊の話聞かせて



92:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:57:40.238ID:qw89eFe
>>89
>まぁ、無理やりその場所その人たちの持つ波長に合わせに行くようなことだからな

なんかちょくちょく波長ってのか出てくるな
それは人間関係における人となりの合う合わないみたいなのが霊対人や場所対人にもあるって感じ?
ほんでそこに行けば行くほど、だんだんと波長が合うことで霊感が見につくのか



103:以下、VIPがお送りします 2019/11/13(水)00:09:55.026ID:PYH000ZQ0
>>92
その解釈は的を射ている気がするわ!
普通は合わない・合ってはいけない波長を無理やり合わせることで感知できるようになってくるって感じだな



3:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)22:59:22.098ID:xtkRDHWDa
インチキですか?



6:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:01:27.540ID:d+MufCeN0
>>3
まぁ、依頼の9割~9割5分ぐらいは依頼人を安心させてあげるだけの仕事だね



5:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:00:03.196ID:mXNwdlRuH
なんで辞めたの?



9:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:03:19.467ID:d+MufCeN0
>>5
後任が育ったからかな
正直言えば俺も身の危険を感じる仕事なんてしたくないしな



8:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:02:13.988ID:4pCKj8Itr
ぶっちゃけ特定個人呼び出すの無理でしょ



11:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:04:26.385ID:d+MufCeN0
>>8
無理に決まってるだろ



12:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:04:48.371ID:71fp4isA0
ネット越しに霊視できる?



20:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:11:14.634ID:d+MufCeN0
>>12
期待に答えられなくてすまんが余裕で無理



13:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:05:02.213ID:aXuaV5Kf0
危険感じた仕事は?



20:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:11:14.634ID:d+MufCeN0
>>13
腐る程あるわ
もし気になる人いたら話すわ



21:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:11:57.874ID:aXuaV5Kf0
>>20
聞いてるんだから話せよ・・・



31:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:18:36.456ID:d+MufCeN0
>>21
直近で言えばタンス貯金してる爺さんがコックリさんの要領で何かを呼び出したのがやばかったかな
コックリさんって大半は暗示・催眠で科学で説明つくんだけど、たまに大変なことになるんだよな



34:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:20:08.212ID:aXuaV5Kf0
>>31
タンス貯金関係なくてワロタ
で、なに呼び寄せたんだよ



45:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:29:56.931ID:d+MufCeN0
>>34
コックリさんって実は皆が思ってるのとちょっと違ってさ、錬金術みたいなもんなのよ
10円玉(誰しもがそれを10円の価値があると認める物)を依代にそれ相応の何かを呼び出すみたいな

その爺ちゃん2~3000万ぐらい貯めてたんだけど、ある日息子が亡くなって金を見ながら虚しくなってこの金全てなげうっても良いからもう一度息子と会いたいって思っちゃってさ
2~3000万を依代にとんでもない化け物呼び出しちゃったわけ

何って言われると具体的に説明し辛いけど、凄く悪いもん?かな
アホみたいな答えですまんな



49:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:33:52.235ID:PiNTOQ3G0
>>45
で、いくら巻き上げた?



54:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:37:14.606ID:d+MufCeN0
>>45
その件に関してはタダ働きだぞ俺
依代になってた金なんか受け取れるか
俺の身が危ないわ



74:以下、VIPがお送りします 2019/11/12(火)23:45:08.025ID:PiNTOQ3G0
>>54
金は金だろ?振り込みでデータ化すればロンダできんじゃね?

(続きは『続きを読む』をクリック)












拍手[0回]

PR

イマイチ怖くない霊体験ばっかしてきたけど質問ある?

2019.11.17 (Sun) Category : オカルト・雑談

1:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:24:53.88ID:34QrgnFmO
立ったらいいな



3:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:27:51.60ID:34QrgnFmO
ありがちっちゃありがちなんばっかだけど、暇でどうしようもない人いたらまぁ見てってよ



4:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:28:09.33ID:w+xdfEEb0
血肉湧き躍る冒険活劇はよ(´・ω・`)



9:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:35:48.81ID:34QrgnFmO
まぁ、ホントにイマイチなんだけどねw
書きためてないから遅いけど、朝アニメでも見ながら待っててw


じゃあ…
初めて霊体験?したのは5歳の時

当時4人暮らしだったのになぜか知らない若い2人組みがいたんだ
2人組みに
「家族なの?」
と聞いても
「まぁいいじゃないか」
みたいにあしらわて、そっか…みたいにしか思わなかった

ある時親に聞いてみたんだけど、
「?」
って顔されたから子供心に聞いちゃいけないんだって思った



14:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:51:07.01ID:34QrgnFmO
遅くてごめんよ(・ω・`)


んで、ある時親戚の葬式があったんだ
結構田舎での葬儀で、片道7時間くらい
5歳の俺は爆睡だよね
その時夢見たんだけど、あの2人組みが手を振ってる夢だった
夢の中で俺も手を振り返したら、2人組みがスっといなくなったの

そしたら耳元で
「危ないからね」
って声がして、急に目が覚めたんだよね
未だ車の中
急に何かが怖くなった俺はぎゃんぎゃん泣いた
両親もあれやこれやしてたけど、結局途中で休憩することに

しばらくしてから出発することになったんだけど、もう山道だったからなんかよくわからんが俺も安心してた
そしたら前走ってた車が急にグシャ!って音して大破した
上からでっかい岩が落ちて来て、いわゆる落石事故
後で知ったけど、被害者?は若いカップルだったそう
あの時休憩してなかったら落石事故に巻き込まれてたかもしれんw



15:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:52:55.94ID:vY8BhaBuO
おおお・・・



16:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:55:02.90ID:g2lCyYFs0
わりと凄い体験してんじゃんよww



19:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:58:24.57ID:34QrgnFmO
>>16
2chではありがちな話だからなんかねw



17:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:56:54.46ID:sdYjNizi0BE:2711052858-2BP(70)
その葬儀に行った親戚が幽霊の人?



19:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)06:58:24.57ID:34QrgnFmO
>>17
いや、全く関係なかった



21:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:01:27.72ID:bRKgWhFF0
続けてくれ



22:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:03:55.04ID:34QrgnFmO
じゃあ後日談をば


実はその2人組みの一人は、俺が中学生になった時に出来た友達の兄貴だったらしい
時々大学生だった兄貴さんは、彼女と一緒に田舎へ遊び行く途中で事故にあって亡くなってしまったみたい
だから親族とかじゃ全然ないんだ
でも、今でもその友達と付き合いあるからなんかあるかもねw



23:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:10:01.56ID:da8cv4oJ0
>>22
2人組みって事故ったカップル?
夢の中にでてきたやつ?
どっちにしろ友達とはすごい出会いだな



25:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:14:27.19ID:34QrgnFmO
>>23
ちょっとわかり辛いね
家にいた2人組みと夢に出た2人組みと事故った2人組みは同じ人達



26:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:15:20.01ID:fWBjyjrJ0
>>25
全部一緒ですか!
何か関係がありそう!



24:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:11:34.08ID:sa6fKe2i0
前の車が事故ったんなら、休憩してなかったら何事もなく通り過ぎてたんじゃ?
なんてツッコミはなし?



25:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:14:27.19ID:34QrgnFmO
>>24
まぁ、色んな捉え方があっていいと思うけど、一応怪談だからさw



27:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:18:45.25ID:da8cv4oJ0
兄貴さん彼女さんには感謝しなきゃな
墓参りとかいってやったら?



28:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:20:46.92ID:34QrgnFmO
>>27
一応毎年の誕生日と命日には未だに行ってる



30:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:27:36.99ID:da8cv4oJ0
>>28
いい心がけだな
俺も不思議な体験したことあるけどそんなに運命的なのないわww



31:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:29:45.27ID:34QrgnFmO
>>30
俺だって後にも先にもそんな運命的なのはこれだけだよw



文才ないからあんまり書きたいこと書けない(・ω・`)



33:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:34:58.79ID:da8cv4oJ0
友達って兄貴さんの弟?



34:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:35:58.91ID:luBDnKxz0
>>33
そうなります
親友()ですw



29:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:26:16.31ID:34QrgnFmO
pc規制されてるから、pcで書いて携帯に送ってコピペすることにする
意外と見てくれてる人多いしw


さて、これはちょっと俺もよくわかんない話
数年前の夏、友達と川へ釣りに行ったんだ
釣りといってもほんの暇つぶし、釣りごっこみたいなもんだった
だんだん飽きてきた俺と友人は、川をどこまで入っていけるか、みたいな遊びを始めた
今思えばかなり危ないけどねw

で、ふと思った
溺れた振りをしたらあいつは助けに来てくれるだろうか・・・?ってw
やってみましたよ。溺れたふりww
全然足ついてるんだけど、あっぷ!おえっぷ!とか言いながらw
そしたらそいつは特に慌てるでもなく助けるでもなく、石投げて遊んでんの

つまんね!とか思いながら上がってったら
「どこにいた?」
とか聞いてきたんだ

俺「いや、川チキンレースしてただろwww」
友「は?wwなにそれww」
俺「いやいやいやwwwまぁ、いいやwww」

みたいな流れになって、ふざけてるんだろうとか思って気にしてなかった
後日友人とあった時にまた川行きたいねって話したら

友「またって何?俺お前と外で遊んだことないじゃんwww」
俺「???」
友「???」

これは最近こいつに会った時にもきいたけど、ほんとに俺とは行ってないらしい
もうだいぶ経つけどまったくわけがわからないよ



35:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:39:36.54ID:227jWnQr0
>>29
一歩間違えたら氏んでたかもね…



36:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:41:04.32ID:luBDnKxz0
>>35
そう言ってくれるとオカルト的には盛り上がるw



37:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:48:12.32ID:luBDnKxz0
あ、書けたww


これはちょっと怖いかな?

2年前、当時バイトしてた飲食店では他の近隣の店舗で人手が足りないとそこに行く制度があったんだ
電車使えば10分かからないんだけど、交通費の申請が面倒だった俺はチャリで40分かけてくことに

22:00に終わって線路沿いをまっすぐ帰ってたんだけど、全身黄色の服で見を包んだ女の人がいたんだ
奇抜だ・・・とか思いながら特に気にしてなかったんだけど、しばらくすると前方にさっきの人が・・・出会っちゃったかなぁ・・・とか思ってたら案の定でしたw

雨降ってないのにでっかい傘さして左右に揺れながらこっちに歩いてくる
道変えて路地入ったら角にいて、危うくひきかけたww
怖くなってとりあえず全力疾走でチャリこいでんだけど、どこに行っても黄色女が見える

そしてなにより、まだ飲み屋とかもやってる時間なのに人を全く見かけない・・・
諦めてそいつに近寄って
「タイプじゃないです、ごめん」
って言ったら居なくなったけどねw
それからは何事もなく帰れましたとさw



38:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:51:07.58ID:da8cv4oJ0
タイプじゃないとかwwwwwwwww



44:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:56:07.13ID:luBDnKxz0
>>38
こういうのガチな先輩に教わった方法w



39:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:51:07.75ID:Nr1jLYda0
おもしろいね



41:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:52:55.93ID:bRKgWhFF0
黄色女すぺっく



44:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:56:07.13ID:luBDnKxz0
>>41
黄色い、顔は見えなかった、背が結構高かった
おk?



42:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:53:17.56ID:227jWnQr0
幽霊も恋するのか…



44:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:56:07.13ID:luBDnKxz0
>>42
幽霊とちょっとだけ恋仲になったこともあるよw



45:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/03/11(日)07:56:41.76ID:da8cv4oJ0
>>44
恋仲kwsk



47:名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/03/11(日)08:06:36.72ID:sa6fKe2i0
>>44
恋仲wktk
実は>>1も幽霊だったりして。



43:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)07:53:59.58ID:iESRchio0
おもしろいな



48:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:07:30.76ID:luBDnKxz0
いま必死に書いてるからもうちょいまってんw



49:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:10:00.44ID:fWBjyjrJ0
区別がつかないってことは、自分に霊感ないと思いつつも実はどこかでユウレイトすれ違っていたりするのかな…

ブルブル…(>_<)



52:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:27:54.01ID:luBDnKxz0
>>49
それはあると思う
まぁでも、無害ならなんでもいいと俺は思うw



50:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:11:24.36ID:luBDnKxz0
では・・・w


当時高校生だった俺は、健全なおさるさんだったw
毎日プレイボーイとかFRIDAYとか見ては
「素晴らしい・・・」
とかやってた
ちなみにこの話は本編とは関係ない。

でだw
高1の秋だったかな?
帰宅部の俺はなんとなく本屋ヘ立ち読みしに行った
30分くらいふらっとして本屋から出ようとした時、レジの前で立ってるのに店員にガン無視されてる女の子を見つけた
もしや!と思った俺は観察してから声をかけることに

まぁ、声かけるって言っても、その子のことちょっと強く意識するだけなんだけどねw

そしたらツカツカツカって寄ってきて
「え・・・・」
って一言言って黙ってどっか行ってしまったw
それが出会い
もしかしたらまた会えるかな?って思って本屋に通ったんだけどなかなか会えなかった

でも1ヶ月もしたくらいかな
徐々に姿を見るようになったんだ
相変わらずレジで無視されてるw
とりあえず声をかけた
というか念を送ったw

そしたらまたよってきて
「なんででしょうね?」
とか聞いてくんのw
多分この子は死んでるんだろうけど一生守りたいと思うくらい萌えた
よく見たらめっちゃ可愛いし、おっぱい大きいs



51:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:16:35.57ID:da8cv4oJ0
>>50
これは・・・
なんか
新しいのに目覚めそう



128:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)12:36:51.75ID:g2lCyYFs0
>>50
どこの化物語だよ。どこの蝸牛だよ



52:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:27:54.01ID:luBDnKxz0
続き
そっからは急速に仲良くなった
とりあえず、なんで自分は無視されてるのかわからなかったらしいから
やんわりふんわり教えてあげた

この手の話で、
「死んでることを自覚させたら成仏する」
ってのがお約束みたいなもんだけど、この子(幽子)は違った
てか、今までそんな霊に出会ったことがないw

「やっぱりかぁ・・・でもなぁ・・・」
とか言ってなんかしっくりきてない様子
そんな感じで度々会うようになった
と言っても、デートしたりするわけじゃなくてその本屋限定でだった
外でちゃうとどっか消えちゃうし、あんまり出たがらなかったし

もっぱらトイレに篭って二人で話してた
さすがに店内だと俺が怪しまれちゃうしね
色々話聞いてると、どうやら亡くなったのは当時から見て16年前
交通事故だったらしい
この本屋にいる理由も、入試のための参考書を買う途中に事故って
「まだ参考書持ってないから」
とのこと

話してる目がなんとなく悲しげで、でも可愛らしくてどんどん好きになった

ある時ふと言われた

好きな人いるの?

ktkrと思ったねw



55:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:39:36.29ID:luBDnKxz0
当然
「いるよ」
と答える
幽子もなんだかニヤついてて、誰?とか聞いてきたりしてた

その日はそんな感じだったけど、別の日に会いに行ったらしっかり言われた

っていうのも、実は今まで、しっかり話してるっていうかなんとなくこう言ってるんだろうなって感じでお互い会話してたんだ
でもこの日ははっきり聞こえた
「私はもういないけど好きでいてくれますか?」

なんか切なくてトイレで泣いたw
もちろん大好きだったから
「当たり前だ」
みたいなこと言ってたと思うw
それからは晴れて?カップルになった
コジコジが好きでたまに立ち読みしてるとか、万引きしてる中学生にいたずらしてみたりとかいろんな話を聞いた



59:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:52:36.22ID:fWBjyjrJ0
>>55
どんなイタズラだろう…

ワックワク!



61:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:55:44.94ID:luBDnKxz0
>>59店の警報機鳴らしたり、すんごい腹痛にさせたりらしいw



63:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:07:37.32ID:fWBjyjrJ0
>>61
面白い(笑)!
幽霊って怖い人ばかりではないのですね!



66:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:11:13.36ID:luBDnKxz0
>>63
いろんなやつがいるよw
ヒキニートみたいなのもいればなんかぐちゃってるやつとか
それこそ悪霊()とかw



58:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:51:05.93ID:/b44UO8u0
続きはよ



60:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)08:53:59.21ID:luBDnKxz0
なんだかんだ半年くらいかなぁ

嫌な話を聞かされた

この本屋が潰れるらしかった
じゃあ幽子はどうなるの?って聞いたんだけどいまいちよくわかってないっぽかった
それから必死に考えた

どうやったら彼女といられるだろうと

どこかへ移そうにも店を出たら消えちゃうし、本屋を潰さないようになんて出来るわけない
知恵熱が出るくらい考えたけど何も浮かばなかった

でもある時ひらめいた

この子は参考書がほしいんだよな、と

潰れる間際にバイトなんか募集してるわけなかったが土下座までしてそこに雇ってもらった
なぜかそれから幽子は姿を見せなくなった
結局閉店1日前になっても現れることは無かった
閉店当日

最後の営業日だったのでセールで色々やってた
丁度土曜だったので朝から入ってた俺はずっと幽子を探しながら仕事してた
結局、ラストの21時まで出てこなかったけど、閉店後の作業中ふと現れた

悲しい思いさせたくなかったから出て来れなかったけどずっと見てた、これからも元気で頑張って生きてね、事故には気をつけて等等、別れの言葉を言われたw
でも俺もなんとなくわかってたからあえて言わなかった



64:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:08:06.77ID:luBDnKxz0
最後の作業中に不覚にも涙が出た
もう絶対に会えないこともそうだし、思い出の本屋もなくなるしで辛かった

最後くらい笑ってやりたかったけど無理だったw
で、俺は前から考えていたことを実行することにした

この女性に本を買わせてあげよう と

最期にしたかったことくらいさせてあげようと思った俺はレジの前で客を待った

閉店して客なんて誰もいない店で一人の可愛い子が参考書を手にやってきた
もちろん売る
でも、最後の
「ありがとうございました」
が出てこない

言ったら本当にいなくなってしまうような気がしたから
10分くらい言えなかった
ほんとに小さい声で絞り出すようにその一言を言い終えたあとにまた、はっきりと
「また来ますね」
って言ってくれた

それからはずっと号泣してたwww
店長とかは
「バイト歴短いのによくがんばってたもんなぁ・・・w」
とか言われたw
うっせw



65:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:09:39.82ID:luBDnKxz0
まぁ、長くなったけどそんなお話でしたwww



67:【二重顎】2012/03/11(日)09:14:03.41ID:1DfwS7km0
えらいドラマチックやん

これで映画作ろうず



68:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:15:58.94ID:luBDnKxz0
>>67
ごめんw多少盛ったw
でも、話の本筋はこんな感じ
映画作るなら幽子は安めぐみね



69:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:28:01.61ID:bRKgWhFF0
もっとください



75:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)10:13:01.85ID:dz3YXrQMO
幽子とのその後はどーなったの?



76:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)10:14:22.01ID:luBDnKxz0
>>75
何もないよw
もういないしねw



70:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:39:33.51ID:luBDnKxz0
じゃあ、つい一昨日あった話

俺の部屋は実家の2階なんだけど、部屋には西と東に1つずつ窓があるんだけど東窓の外って足場がないのね
ほんとに絶壁って感じなんだけど、その窓がスーっと開いて真横向きのおっさんが出てきたw

入ろうとしてきたから
「だめですよ」
つったら素直に帰ってくれたwww
まぁ、特にどうってことないんだけど個人的にはちょっと怖かったw



71:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:41:55.72ID:da8cv4oJ0
>>70
まだよさそうな霊が多いな
やばいのとかなかったの?



74:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:55:49.05ID:luBDnKxz0
>>71
今死人の出た話書いてるからちとまってね



73:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:53:30.98ID:fWBjyjrJ0
>>1さん的に

「あ!この人、今同じもの見ているな」
とか
「この人絶対霊感あるなー」

と思うことってありますか?



74:名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日)09:55:49.05ID:luBDnKxz0
>>73
んー・・・
そう思うときと思わない時とあるからなぁ
他の人のことはよくわかりまてん

(続きは『続きを読む』をクリック)












拍手[0回]

探してる怖いスレあるんやけど

2019.11.13 (Wed) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:28:02ID:Ar3
PCの画面に変なもの写っててそれが鳥居みたいな感じなんやけど
知ってる?ふと思い出して探したんだけど出てこない



2:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:31:35ID:8YF
懐かしいな
だいぶ昔のスレやろ?VIPやなかったっけ
PC画面の背景に赤い鳥居の暗い画像が写ってるやつ



3:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:32:09ID:Ar3
>>2
せやせや!知ってたか!



4:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:32:38ID:3Yk
詳細キボンヌ



5:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:32:40ID:Ar3
あれ思い出して最後どうなったっけなと思って探してんのに出てこない



6:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:33:16ID:Ar3
たしかスレ主はカナダかどっかに留学してる人だった気がする



7:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:35:03ID:8YF
確かに、スレは何回か読んだはずなのにオチがどうなったかなんでそうなったか原因とかは覚えてないな……
分からずじまいで終わったんか?



9:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:36:14ID:Ar3
>>7
それが気になって探してるんやけど
スレタイも忘れたしそれっぽいので検索してるのに出てこない



8:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:35:40ID:8YF
それっぽいワード調べても出てこんな
PC画面を直接カメラで撮ってる例の写真は頭に浮かぶんやけど



10:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:36:47ID:Ar3
>>8
そうそう
青白っぽい画像だった気がする



11:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:37:04ID:mue
その件は忘れなさい



12:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:37:36ID:goP
>>11
うーんこのつわもの僧侶感



13:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:37:49ID:Ar3
>>11
ヒェッ…



14:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:38:16ID:Ar3
昨日ふと思い出してから気になってる



16:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:39:45ID:8YF
ここまでで知ってるのワイとイッチしかおらんやんけ
そんなマイナーな話ちゃうやろしもっとおるやろ



19:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:43:01ID:Ar3
出てこないなぁ
どうなったかだけでも知りたい



21:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:44:50ID:8YF
調べたら出てきた!!!あ



23:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:45:26ID:Ar3
>>21
消されたやろなぁ



24:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:45:39ID:8YF
-imgur-



27:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:46:07ID:Ar3
>>24
うわこれや!



25:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:45:51ID:8YF
鳥居じゃなかった



26:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:45:59ID:Bwj
なにこれ?



28:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:46:10ID:E8c
何これ



29:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:46:12ID:Ar3
懐かしい



30:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:46:16ID:8YF
http://blog.livedoor.jp/fusigi2ch/archives/13649825.html
スレのまとめ
(※管理人注:他サイトに飛びます)



34:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:47:03ID:Ar3
>>30
ありがとう
読んでみる



57:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)03:07:28ID:2Tx
>>30
読んだけど怖くてなったわ



32:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:46:25ID:Ar3
鳥居じゃなくて草



35:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:48:21ID:MpO
社?



36:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:48:46ID:E8c
画像見てもよくわからんけど10年前の事なんやね



37:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:48:55ID:IuG
オーストラリアで草



39:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:50:11ID:Bwj
建物の右側に子供が体育座りしてるようにも見える



40:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:50:12ID:MgY
こわなんやこれ



42:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:52:02ID:oP2
画像のブレで呪いのビデオ思い出した



43:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:52:20ID:3Yk




44:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:53:02ID:Ar3
なんやイッチ消えて終わったんやな
だからどうなったか覚えてなかったのか



45:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:53:57ID:MpO
失踪とか…



46:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:54:51ID:rCR
誰か説明して



53:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:57:37ID:oP2
>>46
謎の写真が出現
ウイルスの痕跡なし
特に進展もなく主失踪



59:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)03:11:01ID:rCR
>>53
サンガツ怖いな
やめとこ



48:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:55:11ID:Bwj
尻切れトンボはなぁ・・・



49:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:55:18ID:IuG
アステカの祭壇の写真怖いんやが
デマだとわかってても



50:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:55:41ID:8YF
再起動して終わりなんか……



51:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:55:56ID:rCR
めったなゃ気になるやん



52:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:57:25ID:dbt
寺に見えん
普通のコの字型の洋館やろ



54:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:57:43ID:Ar3
スッキリしないけどわかってスッキリした



55:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)02:58:19ID:MgY
なんか家っぽく見えるんやけど



56:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)03:05:36ID:E8c
家やろな



60:名無しさん@おーぷん19/10/29(火)03:12:21ID:n98
オーストラリアってのがまたな



引用元:探してる怖いスレあるんやけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572283682/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ