都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ワイの2歳の息子が最近おかしいんやが
2019.12.20 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:36:43ID:ppw
2LDKの部屋でワイと息子が寝室で寝てるんやが、今日もいつも通り寝室で寝ついてたんやが、1時間経ったくらいで、あっち(リビングに指差して)いくと泣き喚ていたので、
「ヨッメと寝たいのかな?」
と思い息子をヨッメの元に連れて行き、ワイは就寝。
30分後ヨッメが寝かそうとするも、息子が寝付けなくワイがいる寝室連れてくる。
また、泣き叫びだしたのであやしていたんやが、また
「あっち(リビングに指差して)いく」
と泣き叫ぶ。
息子にママの所に行っておいでと言ってもワイからは離れたくない様で全身でしがみ付く感じで、全く離れてる気配はないからヨッメが落ち着かせて今はリビングのソファーベットで寝てる。
なので寝室に何かあるんやないかなってヨッメと話してたら、息子が一週間前くらいから、ずっと寝室の天井に指を指して
「あれなに?」
と聞いてきてたらしくでも、何もある訳でもなく本人も怖がってない様子やったらしいんやが、その「何か」が原因なんやろうか?
文章力なくてすいません
4:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:26ID:ZaZ
ワイやで。
5:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:28ID:UID
それワイやで
8:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:39ID:Wuc
なんかおるんやろ
どんな物か息子に聞いたら?
14:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:44ID:ppw
>>8
息子も何かが分からないから、ヨッメに
「あれなにー?」
と聞いてるらしいが、ヨッメは見えないみたい
10:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:49ID:ppw
あぁつまり幽霊があるかもという話をしたかったんわ
12:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:33ID:Wuc
>>10
ワイも昔見えたしな
ムスッコの気持ち分かるで
16:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:50ID:Jan
>>10
イッチの後ろにおるやん
22:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:56ID:ppw
>>16
ワイは見えんから寝室おってもへーき
みえけりゃいないのと一緒や
でも息子が異常な反応したの初めてやから
11:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:58ID:zm0
すまんワイや2度としません…
13:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:40ID:eR5
子供特有の幻覚やろ
一人っ子とかにある幻の友人が見える奴あるやん
15:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:48ID:yu8
熱でもあるんやないか?
20:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:25ID:JNN
赤ちゃんや犬猫が何もない空間をじっと見ているのは、視力的に埃にピントがあって、それを凝視してるからと聞くけど
天井に何か見えるのはなんでやろな
21:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:39ID:k1p
ちょっとイッチに聞くで
最近山か海に出かけたかイッチかヨッメの出身は田舎か
26:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:06ID:ppw
>>21
昨日釣りに行ったで!オールで
ワイの住んでる県では都会の方やで
33:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:58ID:k1p
>>26どちらかというとアウトドアな方なんやな
子供には大人に見えんなんかが見えるもんやし気にせんでええんやないかな
42:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:31ID:ppw
>>33
昨日田舎の海にいったから、なんかワイが連れてか言ったのかも?って思ったら少し怖くなったんやが無視で大丈夫なんやろうか?
47:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:46:27ID:eR5
>>42
幽霊的なもので怖い物やと親が反応して怖がらせたら怖い幻覚みたりするかもしれんし
気にしない事や
気になるなら家族でお祓いでも行ってすっきりすればいい
56:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:48:50ID:ppw
>>47
最近お化けって言葉覚えたらしく、寝室の天井みてお化けおるよーってケラケラ笑って昼間言ってたらしい
58:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:27ID:dgV
>>56
こっわ
61:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:18ID:yu8
>>58
まあでもワイだって小さいとき
「てんとう虫さん~」
て叫びながら熊蜂追いかけてたらしいし
62:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:49ID:5dh
>>61
ヒエッ…
71:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:40ID:eR5
>>61
ワイの友達、幼少期に男は戦わないとあかんねんとか言いながらワイとその友達の弟が止めるのも無視して
拾った棒で蜂の巣突撃してたたき落として噛まれて大泣きしてた事があったわ
60:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:03ID:eR5
>>56
アニメやマンガの影響で空想の変わったイマジナリーフレンド的のが見えててお化け認定してるんやろな。
まぁ小学生になってもガチで見え続けて人と違う感じなら気にしてもいいだろうけど悩むほどのことでもないと思うで
心配なら小児科とかの先生に相談すればいいねん
65:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:10ID:k1p
>>42
オールでって事やけど何してたんや?
67:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:37ID:ppw
>>65
釣りやで?イカとブリ狙いで!
68:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:02ID:yu8
>>67
一瞬釣り宣言かと思ったわ
72:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:53ID:k1p
>>67
ええな釣り ワイも行きたいわ
じゃあ海から持って帰ったんは魚だけやね
77:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:31ID:ppw
>>72
魚は1匹も連れてないやで
80:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:41ID:5dh
>>77
喋らんでもじっと見てたりそっちに向かって鳴いてたりしたらおるってことや
23:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:40:19ID:eR5
だから
一人っ子の子供でよくある
イマジナリーフレンドってだけやから気にするな
小学校入学前ぐらいまでの子供によくある奴や
28:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:43ID:ppw
>>23
それは怖いやつなんか?
32:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:32ID:eR5
>>28
お前ら夫婦が弟か妹作ってあげるか
本人が外で友達できたり学校や幼稚園が楽しくなると小学生になる頃には自然と消えてみなくなるぞ
34:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:43:03ID:ppw
>>32
弟おるで!
保育園でも仲のいい友達もおる!
36:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:43:34ID:JNN
>>28
本来は成長とともに消える存在だし、基本的には悪影響もない
ただ、5~6歳になっても見えてたり、あまりにもイマジナリーフレンドとの会話が多いと発達障害の疑いがあるかも
51:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:47:00ID:ppw
>>36
そのなんちゃらフレンドの見た目って途中で変わったりするもんやろうか?
55:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:48:25ID:JNN
>>51
個人差あるしなんとも
24:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:40:46ID:yu8
これはフェレンゲルシュターデン現象やな
大半は猫やウサギに見られる現象やが幼児の報告例も何件かある
30:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:22ID:ppw
>>24
詳しく教えてくれ
41:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:29ID:yu8
>>30
第二次大戦末期にナチスドイツが心霊現象を研究していた時、猫が空中を眺めている場所の温度を調べたところ、部屋の平均温度より2度ほど低かった。
通常、霊現象が起こるところではその他の場所よりも気温が下がると言われているので、その場に霊がいるのではないかという仮説を建てた。
このことを研究証明した、シュターデン博士とその愛猫フェレンゲルの名から命名された。
25:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:00ID:JNN
イマジナリーフレンドやタルパとかの類やろか
小さい子供は脳機能が発達中やから、本来存在しない人間や物が見えることがある
28:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:43ID:ppw
>>25
それは怖いやつなんか?
40:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:27ID:eR5
たまに意図的にイマジナリーフレンドを作るタルパを自分の理想恋人として作りたい萌えキャラとして作りたいと大人になってからがんばって見えるように特訓して日常的にそいつらと会話楽しんでる変わり者とかいるやろ
作り方のまとめサイトとかあるし
53:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:47:43ID:JNN
子供って幼稚園くらいまでは夢と現実の狭間に精神があるからな
いい意味でも悪い意味でも大人とは世界の見え方が違う
59:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:42ID:ppw
>>53
小さいころは幻覚とか見えやすいんやな
その可能性あるかもな
57:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:15ID:JNN
例えば天井にシミや模様があって
その子が想像豊かで何か他のものに見えてたりするのかもしれない
子供の想像力は大人の数倍やからな
63:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:04ID:ppw
>>57
わかるで!小さい頃シミが顔見えて怖かった記憶ある
70:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:24ID:sJ1
3人で寝ればいいと思うんですけど
74:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:20ID:ppw
>>70
今は長男、次男、嫁、ワイ、猫で寝てるで
76:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:52ID:5dh
>>74
猫に聞けばわかるかもやで
77:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:31ID:ppw
>>76
喋れればいいんやけどなー
78:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:32ID:k1p
>>74ネッコおるんか 最近下痢したり粗相した?
81:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:44ID:ppw
>>78
うーん、下痢は無さそうだけど少し前まで円形脱毛症やった
82:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:56:28ID:eR5
>>81
それ親が見てない所で子供に弄られて猫ストレスたまりまくってたんやろ
87:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:58:24ID:k1p
>>81多分やけどネッコ円形脱毛なっとる時ってそれ以外は弱ってる様子もなく普通やった感じかな
90:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:09ID:ppw
>>87
弱っては無さそうだけど、猫と4年間おるけど最近腹を天井に向けて寝てる
91:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:28ID:yu8
>>90
かわヨ
79:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:28ID:9AX
>>74
ネッコハラデエエエエエエエエエエイッチ
84:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:57:14ID:ppw
>>79
103:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:07:11ID:9AX
>>84
かわいい
すこ
75:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:38ID:sJ1
にゃんさん…w
86:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:58:10ID:yu8
黒猫ってなんか霊とか見えそうだよね
89:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:59:19ID:Rmq
猫がパーカー着とるんか…
92:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:57ID:ppw
>>89
これはふざけて赤ちゃん用のきてるだけやで!
96:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:03:07ID:Rmq
>>92
ふざけてでも着られるのがすごいわ
こんなんネッコに着せたら普通バーサーカーモード入るやろ
98:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:04:52ID:ppw
>>96
ワイはたまにネクタイもつけてあげてるやで
100:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:06:08ID:Rmq
>>98
ネクタイくらいなら首輪の範疇やが服はないわ
おおらかなネッコやなぁ
106:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:11:12ID:ppw
>>100
ムスッコにちょっかいかけられても、やられてやり返さんから優しいで
93:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:01:11ID:eR5
猫は腎臓やられやすいから
いっぱい水分取らせてあげてやさしくしてあげるんやで
94:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:02:36ID:k1p
オッケーや 寝室窓はあるか?あったとしたらその周り綺麗にしとる? ない場合は部屋の四隅のどっかに余計なもん置いとらんか?
102:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:07:02ID:ppw
>>94
窓というか、ベランダにでる扉があるで
余計かわからんけど、衣装ケース置いてたりする
107:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:11:32ID:k1p
>>102衣装ケースはええで 四隅のホコリ取るのと外と繋がる所綺麗にしたらええ いつもの掃除するくらいで十分や
110:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:13:22ID:ppw
>>107
明日掃除してみるやで!
多分ホコリ溜まってそうや
95:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:03:03ID:oDL
幽霊がいるのと
平べったい人間が隠れてるのどっちが怖い?
98:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:04:52ID:ppw
>>95
そりゃあ後者
114:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:16:18ID:ppw
まだ疑問なんやが、昼はケラケラ笑えるのに
夜は怖いんか?
119:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:18:06ID:k1p
>>114
夜ってのは見えない分想像力使うもんやから、小さい子供は何かしら怖いイメージがついたらそれが付き纏うもんや
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>119
2歳の頃になにが怖いとか概念あるもんなんかな?
117:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:17:55ID:oDL
3歳までの記憶ってリセットされるって聞くよな
3歳になったらソイツと交代すんじゃね
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>117
それ、めっちゃ怖い話やな
121:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:19:59ID:Ug4
子供が離れないってところで虐待かと思ってしまったすまん
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>121
いや、試してみたんや
123:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:26:30ID:ppw
>>121
子供には申し訳ないけど、1度ワイが30センチ先において子供の反応みたんや
いつもなら嫁の所に1人で行ったりするんやが、最近嫁が言うには寝室を嫌がってたらしく、ここ一週間は嫁と長男次男で寝てた
久々寝てみると、普通に寝ついたから安心してたんやがな
124:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:27:41ID:Ug4
事故物件か
38:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:44:40ID:2VI
まだまだ発展途上やな...
"上"で待ってるで
39:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:44:56ID:JNN
>>38
下の間違いやろ
引用元:ワイの2歳の息子が最近おかしいんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574609803/
.
2LDKの部屋でワイと息子が寝室で寝てるんやが、今日もいつも通り寝室で寝ついてたんやが、1時間経ったくらいで、あっち(リビングに指差して)いくと泣き喚ていたので、
「ヨッメと寝たいのかな?」
と思い息子をヨッメの元に連れて行き、ワイは就寝。
30分後ヨッメが寝かそうとするも、息子が寝付けなくワイがいる寝室連れてくる。
また、泣き叫びだしたのであやしていたんやが、また
「あっち(リビングに指差して)いく」
と泣き叫ぶ。
息子にママの所に行っておいでと言ってもワイからは離れたくない様で全身でしがみ付く感じで、全く離れてる気配はないからヨッメが落ち着かせて今はリビングのソファーベットで寝てる。
なので寝室に何かあるんやないかなってヨッメと話してたら、息子が一週間前くらいから、ずっと寝室の天井に指を指して
「あれなに?」
と聞いてきてたらしくでも、何もある訳でもなく本人も怖がってない様子やったらしいんやが、その「何か」が原因なんやろうか?
文章力なくてすいません
4:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:26ID:ZaZ
ワイやで。
5:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:28ID:UID
それワイやで
8:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:39ID:Wuc
なんかおるんやろ
どんな物か息子に聞いたら?
14:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:44ID:ppw
>>8
息子も何かが分からないから、ヨッメに
「あれなにー?」
と聞いてるらしいが、ヨッメは見えないみたい
10:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:49ID:ppw
あぁつまり幽霊があるかもという話をしたかったんわ
12:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:33ID:Wuc
>>10
ワイも昔見えたしな
ムスッコの気持ち分かるで
16:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:50ID:Jan
>>10
イッチの後ろにおるやん
22:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:56ID:ppw
>>16
ワイは見えんから寝室おってもへーき
みえけりゃいないのと一緒や
でも息子が異常な反応したの初めてやから
11:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:37:58ID:zm0
すまんワイや2度としません…
13:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:40ID:eR5
子供特有の幻覚やろ
一人っ子とかにある幻の友人が見える奴あるやん
15:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:38:48ID:yu8
熱でもあるんやないか?
20:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:25ID:JNN
赤ちゃんや犬猫が何もない空間をじっと見ているのは、視力的に埃にピントがあって、それを凝視してるからと聞くけど
天井に何か見えるのはなんでやろな
21:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:39:39ID:k1p
ちょっとイッチに聞くで
最近山か海に出かけたかイッチかヨッメの出身は田舎か
26:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:06ID:ppw
>>21
昨日釣りに行ったで!オールで
ワイの住んでる県では都会の方やで
33:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:58ID:k1p
>>26どちらかというとアウトドアな方なんやな
子供には大人に見えんなんかが見えるもんやし気にせんでええんやないかな
42:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:31ID:ppw
>>33
昨日田舎の海にいったから、なんかワイが連れてか言ったのかも?って思ったら少し怖くなったんやが無視で大丈夫なんやろうか?
47:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:46:27ID:eR5
>>42
幽霊的なもので怖い物やと親が反応して怖がらせたら怖い幻覚みたりするかもしれんし
気にしない事や
気になるなら家族でお祓いでも行ってすっきりすればいい
56:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:48:50ID:ppw
>>47
最近お化けって言葉覚えたらしく、寝室の天井みてお化けおるよーってケラケラ笑って昼間言ってたらしい
58:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:27ID:dgV
>>56
こっわ
61:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:18ID:yu8
>>58
まあでもワイだって小さいとき
「てんとう虫さん~」
て叫びながら熊蜂追いかけてたらしいし
62:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:49ID:5dh
>>61
ヒエッ…
71:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:40ID:eR5
>>61
ワイの友達、幼少期に男は戦わないとあかんねんとか言いながらワイとその友達の弟が止めるのも無視して
拾った棒で蜂の巣突撃してたたき落として噛まれて大泣きしてた事があったわ
60:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:50:03ID:eR5
>>56
アニメやマンガの影響で空想の変わったイマジナリーフレンド的のが見えててお化け認定してるんやろな。
まぁ小学生になってもガチで見え続けて人と違う感じなら気にしてもいいだろうけど悩むほどのことでもないと思うで
心配なら小児科とかの先生に相談すればいいねん
65:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:10ID:k1p
>>42
オールでって事やけど何してたんや?
67:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:37ID:ppw
>>65
釣りやで?イカとブリ狙いで!
68:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:02ID:yu8
>>67
一瞬釣り宣言かと思ったわ
72:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:53ID:k1p
>>67
ええな釣り ワイも行きたいわ
じゃあ海から持って帰ったんは魚だけやね
77:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:31ID:ppw
>>72
魚は1匹も連れてないやで
80:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:41ID:5dh
>>77
喋らんでもじっと見てたりそっちに向かって鳴いてたりしたらおるってことや
23:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:40:19ID:eR5
だから
一人っ子の子供でよくある
イマジナリーフレンドってだけやから気にするな
小学校入学前ぐらいまでの子供によくある奴や
28:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:43ID:ppw
>>23
それは怖いやつなんか?
32:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:32ID:eR5
>>28
お前ら夫婦が弟か妹作ってあげるか
本人が外で友達できたり学校や幼稚園が楽しくなると小学生になる頃には自然と消えてみなくなるぞ
34:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:43:03ID:ppw
>>32
弟おるで!
保育園でも仲のいい友達もおる!
36:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:43:34ID:JNN
>>28
本来は成長とともに消える存在だし、基本的には悪影響もない
ただ、5~6歳になっても見えてたり、あまりにもイマジナリーフレンドとの会話が多いと発達障害の疑いがあるかも
51:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:47:00ID:ppw
>>36
そのなんちゃらフレンドの見た目って途中で変わったりするもんやろうか?
55:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:48:25ID:JNN
>>51
個人差あるしなんとも
24:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:40:46ID:yu8
これはフェレンゲルシュターデン現象やな
大半は猫やウサギに見られる現象やが幼児の報告例も何件かある
30:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:42:22ID:ppw
>>24
詳しく教えてくれ
41:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:29ID:yu8
>>30
第二次大戦末期にナチスドイツが心霊現象を研究していた時、猫が空中を眺めている場所の温度を調べたところ、部屋の平均温度より2度ほど低かった。
通常、霊現象が起こるところではその他の場所よりも気温が下がると言われているので、その場に霊がいるのではないかという仮説を建てた。
このことを研究証明した、シュターデン博士とその愛猫フェレンゲルの名から命名された。
25:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:00ID:JNN
イマジナリーフレンドやタルパとかの類やろか
小さい子供は脳機能が発達中やから、本来存在しない人間や物が見えることがある
28:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:41:43ID:ppw
>>25
それは怖いやつなんか?
40:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:45:27ID:eR5
たまに意図的にイマジナリーフレンドを作るタルパを自分の理想恋人として作りたい萌えキャラとして作りたいと大人になってからがんばって見えるように特訓して日常的にそいつらと会話楽しんでる変わり者とかいるやろ
作り方のまとめサイトとかあるし
53:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:47:43ID:JNN
子供って幼稚園くらいまでは夢と現実の狭間に精神があるからな
いい意味でも悪い意味でも大人とは世界の見え方が違う
59:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:42ID:ppw
>>53
小さいころは幻覚とか見えやすいんやな
その可能性あるかもな
57:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:49:15ID:JNN
例えば天井にシミや模様があって
その子が想像豊かで何か他のものに見えてたりするのかもしれない
子供の想像力は大人の数倍やからな
63:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:51:04ID:ppw
>>57
わかるで!小さい頃シミが顔見えて怖かった記憶ある
70:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:52:24ID:sJ1
3人で寝ればいいと思うんですけど
74:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:20ID:ppw
>>70
今は長男、次男、嫁、ワイ、猫で寝てるで
76:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:52ID:5dh
>>74
猫に聞けばわかるかもやで
77:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:31ID:ppw
>>76
喋れればいいんやけどなー
78:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:54:32ID:k1p
>>74ネッコおるんか 最近下痢したり粗相した?
81:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:44ID:ppw
>>78
うーん、下痢は無さそうだけど少し前まで円形脱毛症やった
82:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:56:28ID:eR5
>>81
それ親が見てない所で子供に弄られて猫ストレスたまりまくってたんやろ
87:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:58:24ID:k1p
>>81多分やけどネッコ円形脱毛なっとる時ってそれ以外は弱ってる様子もなく普通やった感じかな
90:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:09ID:ppw
>>87
弱っては無さそうだけど、猫と4年間おるけど最近腹を天井に向けて寝てる
91:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:28ID:yu8
>>90
かわヨ
79:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:55:28ID:9AX
>>74
ネッコハラデエエエエエエエエエエイッチ
84:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:57:14ID:ppw
>>79
-imgur-
103:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:07:11ID:9AX
>>84
かわいい
すこ
75:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:53:38ID:sJ1
にゃんさん…w
86:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:58:10ID:yu8
黒猫ってなんか霊とか見えそうだよね
89:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:59:19ID:Rmq
猫がパーカー着とるんか…
92:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:00:57ID:ppw
>>89
これはふざけて赤ちゃん用のきてるだけやで!
96:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:03:07ID:Rmq
>>92
ふざけてでも着られるのがすごいわ
こんなんネッコに着せたら普通バーサーカーモード入るやろ
98:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:04:52ID:ppw
>>96
ワイはたまにネクタイもつけてあげてるやで
100:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:06:08ID:Rmq
>>98
ネクタイくらいなら首輪の範疇やが服はないわ
おおらかなネッコやなぁ
106:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:11:12ID:ppw
>>100
ムスッコにちょっかいかけられても、やられてやり返さんから優しいで
93:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:01:11ID:eR5
猫は腎臓やられやすいから
いっぱい水分取らせてあげてやさしくしてあげるんやで
94:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:02:36ID:k1p
オッケーや 寝室窓はあるか?あったとしたらその周り綺麗にしとる? ない場合は部屋の四隅のどっかに余計なもん置いとらんか?
102:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:07:02ID:ppw
>>94
窓というか、ベランダにでる扉があるで
余計かわからんけど、衣装ケース置いてたりする
107:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:11:32ID:k1p
>>102衣装ケースはええで 四隅のホコリ取るのと外と繋がる所綺麗にしたらええ いつもの掃除するくらいで十分や
110:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:13:22ID:ppw
>>107
明日掃除してみるやで!
多分ホコリ溜まってそうや
95:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:03:03ID:oDL
幽霊がいるのと
平べったい人間が隠れてるのどっちが怖い?
98:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:04:52ID:ppw
>>95
そりゃあ後者
114:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:16:18ID:ppw
まだ疑問なんやが、昼はケラケラ笑えるのに
夜は怖いんか?
119:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:18:06ID:k1p
>>114
夜ってのは見えない分想像力使うもんやから、小さい子供は何かしら怖いイメージがついたらそれが付き纏うもんや
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>119
2歳の頃になにが怖いとか概念あるもんなんかな?
117:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:17:55ID:oDL
3歳までの記憶ってリセットされるって聞くよな
3歳になったらソイツと交代すんじゃね
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>117
それ、めっちゃ怖い話やな
121:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:19:59ID:Ug4
子供が離れないってところで虐待かと思ってしまったすまん
122:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:21:56ID:ppw
>>121
いや、試してみたんや
123:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:26:30ID:ppw
>>121
子供には申し訳ないけど、1度ワイが30センチ先において子供の反応みたんや
いつもなら嫁の所に1人で行ったりするんやが、最近嫁が言うには寝室を嫌がってたらしく、ここ一週間は嫁と長男次男で寝てた
久々寝てみると、普通に寝ついたから安心してたんやがな
124:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)01:27:41ID:Ug4
事故物件か
38:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:44:40ID:2VI
まだまだ発展途上やな...
"上"で待ってるで
39:名無しさん@おーぷん19/11/25(月)00:44:56ID:JNN
>>38
下の間違いやろ
引用元:ワイの2歳の息子が最近おかしいんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574609803/
.
PR
インビジブルピンポンに立ち向かう(変な画像が保存されてるんだがwwwww 続き)
2019.12.19 (Thu) | Category : オカルト・雑談
(※管理人注:【変な画像が保存されてるんだがwwwww】の続きです)
1:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:20:58.680ID:Dg96ruzqa
分かりやすいように酉付けました1です
昨日は親切なニキ達ありがとう!
トイレも行ったし武器の準備もバッチリなので今日こそ実体を暴いてやるぞ!!!
2:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:21:56.808ID:Dg96ruzqa
ちょっと長いけど皆が把握しやすいようにまとめたよ!
【インビジブル・ピンポン】
決まった時間にピンポン鳴らされるも、玄関のドアスコープに設置しているカメラには誰も映っていない
【時系列】
12/01 (1日目)
13時頃:1ピンポン
20時頃:1ピンポン
12/02 (2日目)
14時頃:1ピンポン
20時頃:1ピンポン
12/03 (3日目)
20時頃:2ピンポン
12/04 (4日目)
20時頃:3ピンポン
※ネットや通販で注文した覚えや形跡、不在表も無いので佐川・ヤマトの線は薄い
※「もしもーし」等の外からの呼びかけは無い
※ドアドンドンも無い
【玄関カメラ】
・モニターホンがないので後付で小型カメラをモニターホンに取り付け、来客確認が出来るようにしたモノ
・動体検知感度を低にしているので、ドアの前である程度の質量があるものが動かない限りはピーピー鳴らないようにしている
3:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:22:39.815ID:Dg96ruzqa
【1とアパート】
・ストーカーに悩んで夜逃げしたのに何を思ったかセキュリティガバガバの古いアパートに住んでいる
・頭はあまりよくない
・2階の角部屋に住んでいる
・周りは一軒屋ばかりの住宅街
・外から見えないように廊下に壁がある為、観察する手段は鉢合わせMAXの玄関待機のみ
・アパートの入り口にはジャバラ?みたいなガラガラ大きい音が響く門扉がありここの住人達は必ず閉めるので、配達員や外から入ろうとすると音が部屋まで聞こえる
・ピンポン鳴る時にはその門扉のバカデカいガラガラ音はしない
【武器】
・殺虫スプレー
・防水スプレー
・武器ニキ考案のスラップ?
・ベース
4:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:22:47.552ID:rgH2mnB40
うおー待ってた
いつも通りならあと30分か
8:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:24:15.950ID:Dg96ruzqa
>>4
うおお!!!来てくれてありがとう!!!!!
昨日まで通りなら後30分でピンポン鳴るはず
5:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:22:58.166ID:Dg96ruzqa
【ここまで出て来た考察】
・ピンポン押してすぐしゃがんだ説
・空き巣による在宅確認説
・ただのイジめか嫌がらせ説
・ストーカーの生霊説
・下の階からの騒音苦情説
・ナメクジがピンポンに紛れ込んで鳴らしてる説
【余談・フェイクピーピー】
書き込みしてる途中に突然モニターの動体検知音が鳴るも映像だけ受信できなくなる4日前から決まった時間にインビジブル・ピンポンが鳴る経緯とか書き込んでた
↓
玄関に設置している小型カメラが動体検知してピーピー鳴る
↓
急にモニターの映像が届かなくなるも「オンライン」と表示されてる
↓
漏れそうだしピーピーうるさいからベース握り締めて玄関開ける
↓
開けた瞬間ピーピー止まったから安心してトイレに行く
↓
パソコン前に戻って来たらまたピーピー
16:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:32:17.561ID:p3n5lWwRa
いや不定期だったね
夜中とかもたまになってた
18:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:37:10.297ID:Dg96ruzqa
>>16
不定期でも夜中まで鳴らされちゃたまらんね
うちのピンポンは同じ時間だからアリじゃないっぽい
今の所モニターに異変なし!安定に作動してるよ!
それと、昼間警察に一連の流れを相談して外で迎え撃つべきかどうか聞いたら
「危ないですし万が一何かあっても困るので絶対にやめてくださいね」
って何回も言われた・・・
7:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:24:05.573ID:TBHuZJVW0
なんだ祭りか
15:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:30:53.514ID:Dg96ruzqa
>>7
祭りかどうかは分からないんだすまない
9:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:24:39.912ID:p3n5lWwRa
俺の家はそれが起きて調べたらインターホンの中にアリの巣できて誤作動してたみたい
15:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:30:53.514ID:Dg96ruzqa
>>9
アリの巣できてたとか怖っ!!!
その時は毎回同じ時間に誤作動起きてたのかな?
10:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:02.355ID:SMBgXbUs0
昨日のやつか
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>10
昨日のやつだよ!今日も来てくれてありがとう!!!
11:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:28.143ID:wmw5j5HTa
なにこれ
おもしろそうじゃないの
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>11
面白くねーおwwwwww代わってくれwwwwww
12:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:31.561ID:7HshQlSLa
外で待ち構えるの?
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>12
警察に相談してみたら、外で待ち構えるのは危ないからやめてくださいって言われたから玄関で待機中!
13:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:27:11.081ID:Bfo3fo780
今はピーピー鳴ってるの?
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>13
今はピーピー鳴ってないよ!
14:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:28:12.293ID:Oqoxc5cn0
隣の家のピンポン
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>14
我が家なんだよなぁ・・・
因みに今日は武器もあるから物理攻撃もバッチリ!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1576741577)
19:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:42:03.699ID:n7N4G/SZa
んで、昨日
「行動起こすなら友人呼んどけ」
ってアドバイスもらったから何人かに連絡したんだけど
A「オカルト?!!オカ板にスレ立てしようよ!!!」
B「助けに行きたいけど今ベトナム」
C「ピンポン鳴ったら行く」
D「東京まで今から行くとかムリwwwwwww頑張れwwwwww」
・・・なんていいやつらなんだろう
20:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:44:24.625ID:rgH2mnB40
ベトナムは遠いなww
23:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:47:10.664ID:n7N4G/SZa
>>20
遠いなんてレベルじゃないよねwwww
現在もモニターに異常無しっ!!!
4日目までと同じなら20時にピンポン鳴るからモニターつけっ放しで現在玄関ドア前待機中!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1576741655?w=264&h=500)
21:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:46:23.957ID:Bfo3fo780
隣の部屋の人のイタズラじゃね?
24:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:49:19.199ID:n7N4G/SZa
>>21
お隣さんなら出て来た時モニターに映るはずなんだけど
誰も映ってないんですよねぇ・・・
25:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:49:59.623ID:SMBgXbUs0
こなさそうだな風呂入ってくる
27:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:52:25.173ID:n7N4G/SZa
>>25
ゆっくり風呂入って温まってきな!湯冷めすんなよ!
とりあえずピンポン鳴ったらモニター確認するけど誰も映らなかった場合ドア開けて外確認するべきだよね?
32:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:56:47.322ID:Bfo3fo780
>>27
ドア開けて誰かいたら、どうするつもりなんだ?ピンポンなったら警察に電話でいいんじゃね?
35:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:01.038ID:n7N4G/SZa
>>32
もし誰かいたとしたらモニターに映るから、殺虫剤相手に向けながら
「どちら様ですか?」
って聞く!
万が一に備えて110押したままの携帯も横に待機させてるよ!
28:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:53:13.820ID:7BeepRvYd
昨日の奴か
気を付けろよ
33:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:57:44.169ID:n7N4G/SZa
>>28
おっ!こっちのニキもありがとう!今日は武器があるから強気でいくぜ!
29:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:54:01.131ID:AKt4Jn6Xa
開けたとしてもチェーンはかけとけよ!
33:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:57:44.169ID:n7N4G/SZa
>>29
チェーン忘れてたwwwwwありがとうかけたわ!
31:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:56:11.283ID:viRNjtK3M
なった瞬間に出ろよ?
35:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:01.038ID:n7N4G/SZa
>>31
おうよwwww
34:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:57:47.815ID:TBHuZJVW0
鳴った瞬間おもいっきりドア開けたれ
36:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:41.069ID:n7N4G/SZa
まてなったのにうつらん開ける
40:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:04:12.561ID:n7N4G/SZa
ちょっと殺虫剤片手にアパートの下まで見てくる
41:VIPがお送りします 2019/12/05(木)20:04:52.246ID:Bfo3fo780
>>40
完璧な不審者だぞ
(続きは『続きを読む』をクリック)
1:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:20:58.680ID:Dg96ruzqa
分かりやすいように酉付けました1です
昨日は親切なニキ達ありがとう!
トイレも行ったし武器の準備もバッチリなので今日こそ実体を暴いてやるぞ!!!
2:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:21:56.808ID:Dg96ruzqa
ちょっと長いけど皆が把握しやすいようにまとめたよ!
【インビジブル・ピンポン】
決まった時間にピンポン鳴らされるも、玄関のドアスコープに設置しているカメラには誰も映っていない
【時系列】
12/01 (1日目)
13時頃:1ピンポン
20時頃:1ピンポン
12/02 (2日目)
14時頃:1ピンポン
20時頃:1ピンポン
12/03 (3日目)
20時頃:2ピンポン
12/04 (4日目)
20時頃:3ピンポン
※ネットや通販で注文した覚えや形跡、不在表も無いので佐川・ヤマトの線は薄い
※「もしもーし」等の外からの呼びかけは無い
※ドアドンドンも無い
【玄関カメラ】
・モニターホンがないので後付で小型カメラをモニターホンに取り付け、来客確認が出来るようにしたモノ
・動体検知感度を低にしているので、ドアの前である程度の質量があるものが動かない限りはピーピー鳴らないようにしている
3:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:22:39.815ID:Dg96ruzqa
【1とアパート】
・ストーカーに悩んで夜逃げしたのに何を思ったかセキュリティガバガバの古いアパートに住んでいる
・頭はあまりよくない
・2階の角部屋に住んでいる
・周りは一軒屋ばかりの住宅街
・外から見えないように廊下に壁がある為、観察する手段は鉢合わせMAXの玄関待機のみ
・アパートの入り口にはジャバラ?みたいなガラガラ大きい音が響く門扉がありここの住人達は必ず閉めるので、配達員や外から入ろうとすると音が部屋まで聞こえる
・ピンポン鳴る時にはその門扉のバカデカいガラガラ音はしない
【武器】
・殺虫スプレー
・防水スプレー
・武器ニキ考案のスラップ?
・ベース
4:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:22:47.552ID:rgH2mnB40
うおー待ってた
いつも通りならあと30分か
8:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:24:15.950ID:Dg96ruzqa
>>4
うおお!!!来てくれてありがとう!!!!!
昨日まで通りなら後30分でピンポン鳴るはず
5:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:22:58.166ID:Dg96ruzqa
【ここまで出て来た考察】
・ピンポン押してすぐしゃがんだ説
・空き巣による在宅確認説
・ただのイジめか嫌がらせ説
・ストーカーの生霊説
・下の階からの騒音苦情説
・ナメクジがピンポンに紛れ込んで鳴らしてる説
【余談・フェイクピーピー】
書き込みしてる途中に突然モニターの動体検知音が鳴るも映像だけ受信できなくなる4日前から決まった時間にインビジブル・ピンポンが鳴る経緯とか書き込んでた
↓
玄関に設置している小型カメラが動体検知してピーピー鳴る
↓
急にモニターの映像が届かなくなるも「オンライン」と表示されてる
↓
漏れそうだしピーピーうるさいからベース握り締めて玄関開ける
↓
開けた瞬間ピーピー止まったから安心してトイレに行く
↓
パソコン前に戻って来たらまたピーピー
16:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:32:17.561ID:p3n5lWwRa
いや不定期だったね
夜中とかもたまになってた
18:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:37:10.297ID:Dg96ruzqa
>>16
不定期でも夜中まで鳴らされちゃたまらんね
うちのピンポンは同じ時間だからアリじゃないっぽい
今の所モニターに異変なし!安定に作動してるよ!
それと、昼間警察に一連の流れを相談して外で迎え撃つべきかどうか聞いたら
「危ないですし万が一何かあっても困るので絶対にやめてくださいね」
って何回も言われた・・・
7:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:24:05.573ID:TBHuZJVW0
なんだ祭りか
15:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:30:53.514ID:Dg96ruzqa
>>7
祭りかどうかは分からないんだすまない
9:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:24:39.912ID:p3n5lWwRa
俺の家はそれが起きて調べたらインターホンの中にアリの巣できて誤作動してたみたい
15:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:30:53.514ID:Dg96ruzqa
>>9
アリの巣できてたとか怖っ!!!
その時は毎回同じ時間に誤作動起きてたのかな?
10:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:02.355ID:SMBgXbUs0
昨日のやつか
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>10
昨日のやつだよ!今日も来てくれてありがとう!!!
11:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:28.143ID:wmw5j5HTa
なにこれ
おもしろそうじゃないの
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>11
面白くねーおwwwwww代わってくれwwwwww
12:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:26:31.561ID:7HshQlSLa
外で待ち構えるの?
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>12
警察に相談してみたら、外で待ち構えるのは危ないからやめてくださいって言われたから玄関で待機中!
13:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:27:11.081ID:Bfo3fo780
今はピーピー鳴ってるの?
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>13
今はピーピー鳴ってないよ!
14:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:28:12.293ID:Oqoxc5cn0
隣の家のピンポン
17:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:32:45.274ID:Dg96ruzqa
>>14
我が家なんだよなぁ・・・
因みに今日は武器もあるから物理攻撃もバッチリ!
19:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:42:03.699ID:n7N4G/SZa
んで、昨日
「行動起こすなら友人呼んどけ」
ってアドバイスもらったから何人かに連絡したんだけど
A「オカルト?!!オカ板にスレ立てしようよ!!!」
B「助けに行きたいけど今ベトナム」
C「ピンポン鳴ったら行く」
D「東京まで今から行くとかムリwwwwwww頑張れwwwwww」
・・・なんていいやつらなんだろう
20:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:44:24.625ID:rgH2mnB40
ベトナムは遠いなww
23:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:47:10.664ID:n7N4G/SZa
>>20
遠いなんてレベルじゃないよねwwww
現在もモニターに異常無しっ!!!
4日目までと同じなら20時にピンポン鳴るからモニターつけっ放しで現在玄関ドア前待機中!
21:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:46:23.957ID:Bfo3fo780
隣の部屋の人のイタズラじゃね?
24:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:49:19.199ID:n7N4G/SZa
>>21
お隣さんなら出て来た時モニターに映るはずなんだけど
誰も映ってないんですよねぇ・・・
25:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:49:59.623ID:SMBgXbUs0
こなさそうだな風呂入ってくる
27:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:52:25.173ID:n7N4G/SZa
>>25
ゆっくり風呂入って温まってきな!湯冷めすんなよ!
とりあえずピンポン鳴ったらモニター確認するけど誰も映らなかった場合ドア開けて外確認するべきだよね?
32:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:56:47.322ID:Bfo3fo780
>>27
ドア開けて誰かいたら、どうするつもりなんだ?ピンポンなったら警察に電話でいいんじゃね?
35:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:01.038ID:n7N4G/SZa
>>32
もし誰かいたとしたらモニターに映るから、殺虫剤相手に向けながら
「どちら様ですか?」
って聞く!
万が一に備えて110押したままの携帯も横に待機させてるよ!
28:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:53:13.820ID:7BeepRvYd
昨日の奴か
気を付けろよ
33:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:57:44.169ID:n7N4G/SZa
>>28
おっ!こっちのニキもありがとう!今日は武器があるから強気でいくぜ!
29:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:54:01.131ID:AKt4Jn6Xa
開けたとしてもチェーンはかけとけよ!
33:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)19:57:44.169ID:n7N4G/SZa
>>29
チェーン忘れてたwwwwwありがとうかけたわ!
31:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:56:11.283ID:viRNjtK3M
なった瞬間に出ろよ?
35:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:01.038ID:n7N4G/SZa
>>31
おうよwwww
34:VIPがお送りします 2019/12/05(木)19:57:47.815ID:TBHuZJVW0
鳴った瞬間おもいっきりドア開けたれ
36:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:01:41.069ID:n7N4G/SZa
まてなったのにうつらん開ける
40:1◆dHJljhyeE6yK 2019/12/05(木)20:04:12.561ID:n7N4G/SZa
ちょっと殺虫剤片手にアパートの下まで見てくる
41:VIPがお送りします 2019/12/05(木)20:04:52.246ID:Bfo3fo780
>>40
完璧な不審者だぞ
(続きは『続きを読む』をクリック)
変な画像が保存されてるんだがwwwww
2019.12.18 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:43:58.499ID:OTRkmCNya
何これ普通に怖い
似たような画像が勝手に保存されてたヤツいる?
2:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:46:17.885ID:OTRkmCNya
全部で23枚あるんだが8個は真っ黒で何もわからん
アルファベットっぽいのもあるんだけどこれ何か分かる人いない?
3:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:47:42.868ID:YqJNOkd50
これは染色体だな
お前のが記録されてたんだと思う
特定される可能性があるからあんまり貼らない方が良いぞ
6:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:51:18.881ID:OTRkmCNya
>>3
スマホのカメラ程度で染色体が撮れたら世紀の大発見だろwwwww
111:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)01:47:54.305ID:aJaTNoz3a
>>3
23対…
なるほど確かに…
122:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)01:59:43.178ID:Dg96ruzqa
>>111
だからスマホのカメラじゃ染色体映せんし他にも同じ症状の人いたから解決?したはずwwwww
4:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:49:03.199ID:aYMCWdMd0
毛穴から出た角栓かな
5:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:49:43.428ID:OTRkmCNya
画像のプロパティ開くと全部2019/11/25 16:05になってるし
拡張子がpngで経度緯度が未設定なのも不明
7:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:52:07.813ID:OTRkmCNya
ちょっと最近変なことも起こってるし
まじで似たような画像保存されてたり持ってるやついないの?
8:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:53:31.455ID:Om1V04xqa
なんでこんな画像小さいんだ?
カメラで撮った写真ちゃうんか?
10:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:55:29.102ID:OTRkmCNya
>>8
撮ってないんだわ
解像度も今どき256×256とか見ないし謎なんです
9:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:54:03.984ID:OTRkmCNya
11:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:13.473ID:Uwnesln0d
ウイルスじゃね?w
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>11
セキュリティソフト入れてんのにまじかよww
12:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:17.361ID:So8ARzj40
なんかのアプリのデータ画像だろ
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>12
アプリデータならアルバムには保存されないんだよなぁ
16:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:52.290ID:WFd896dOa
>>12
これかな?
11/25 16:05にインストールしたアプリねえのか
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:03:39.011ID:Dg96ruzqa
>>16
ここ1週間でダウンロードしたアプリ無いんですがいったい・・・
因みに他にも4つのファイルがあって全部で200枚以上あるんだが
13:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:24.708ID:theR0lD/0
なんか人の写真を勝手に保存する機能なかったっけ
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>13
何その機能怖っ
14:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:59:01.160ID:OF86isUE0
全部並べてみようぜ
17:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:56.780ID:Dg96ruzqa
>>14
1枚ずつロダにあげるの面倒だったから
フォルダのスクショ撮った!
26:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:07:14.627ID:ZqSlSofJ0
>>17
これ知らん間にどっかで連写しちゃっただけだろ
32:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:13:18.535ID:Dg96ruzqa
>>26
連写はしとらんかったが知らん間に保存されてた画像データですた
148:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)02:55:36.880ID:99/FhNX5d
>>17
これパズルみたいに繋がりそうだな
並び替えてみなよ
149:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)03:02:02.726ID:Dg96ruzqa
>>148
これ何かに繋がるんかな?wwwww
とりあえず文字っぽく見えるのは
N、0、0、N、Y、,、-、-
かな?
アナグラムだとしたら
NYOO--N = にょーん ・・・???
19:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:03:47.722ID:f3gU7Xpl0
ポケットの中でカメラが起動してふとももがシャッター切って外カメラに写った写真じゃねーの
23:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:06:17.719ID:Dg96ruzqa
>>19
解像度が256×256のカメラアプリは持ってないし
基本的にリュックの中にスマホ入れるからカメラの誤作動は考えにくいですわ
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:05:23.106ID:6PgJgvRaa
アプリデータだな
画像ビューワ落として端末内の画像全部表示させてみ
こういうの山ほど出てくるから
教えてあげたんだから金よこせ
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:08:18.609ID:Dg96ruzqa
>>20
ありがとう!お金はあげられないが感謝の気持ちを送るわ!!
(続きは『続きを読む』をクリック)
何これ普通に怖い
似たような画像が勝手に保存されてたヤツいる?
2:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:46:17.885ID:OTRkmCNya
全部で23枚あるんだが8個は真っ黒で何もわからん
アルファベットっぽいのもあるんだけどこれ何か分かる人いない?
3:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:47:42.868ID:YqJNOkd50
これは染色体だな
お前のが記録されてたんだと思う
特定される可能性があるからあんまり貼らない方が良いぞ
6:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:51:18.881ID:OTRkmCNya
>>3
スマホのカメラ程度で染色体が撮れたら世紀の大発見だろwwwww
111:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)01:47:54.305ID:aJaTNoz3a
>>3
23対…
なるほど確かに…
122:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)01:59:43.178ID:Dg96ruzqa
>>111
だからスマホのカメラじゃ染色体映せんし他にも同じ症状の人いたから解決?したはずwwwww
4:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:49:03.199ID:aYMCWdMd0
毛穴から出た角栓かな
5:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:49:43.428ID:OTRkmCNya
画像のプロパティ開くと全部2019/11/25 16:05になってるし
拡張子がpngで経度緯度が未設定なのも不明
7:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:52:07.813ID:OTRkmCNya
ちょっと最近変なことも起こってるし
まじで似たような画像保存されてたり持ってるやついないの?
8:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:53:31.455ID:Om1V04xqa
なんでこんな画像小さいんだ?
カメラで撮った写真ちゃうんか?
10:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:55:29.102ID:OTRkmCNya
>>8
撮ってないんだわ
解像度も今どき256×256とか見ないし謎なんです
9:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:54:03.984ID:OTRkmCNya
11:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:13.473ID:Uwnesln0d
ウイルスじゃね?w
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>11
セキュリティソフト入れてんのにまじかよww
12:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:17.361ID:So8ARzj40
なんかのアプリのデータ画像だろ
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>12
アプリデータならアルバムには保存されないんだよなぁ
16:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:52.290ID:WFd896dOa
>>12
これかな?
11/25 16:05にインストールしたアプリねえのか
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:03:39.011ID:Dg96ruzqa
>>16
ここ1週間でダウンロードしたアプリ無いんですがいったい・・・
因みに他にも4つのファイルがあって全部で200枚以上あるんだが
13:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:56:24.708ID:theR0lD/0
なんか人の写真を勝手に保存する機能なかったっけ
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:07.656ID:Dg96ruzqa
>>13
何その機能怖っ
14:以下、VIPがお送りします 2019/12/04(水)23:59:01.160ID:OF86isUE0
全部並べてみようぜ
17:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:00:56.780ID:Dg96ruzqa
>>14
1枚ずつロダにあげるの面倒だったから
フォルダのスクショ撮った!
26:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:07:14.627ID:ZqSlSofJ0
>>17
これ知らん間にどっかで連写しちゃっただけだろ
32:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:13:18.535ID:Dg96ruzqa
>>26
連写はしとらんかったが知らん間に保存されてた画像データですた
148:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)02:55:36.880ID:99/FhNX5d
>>17
これパズルみたいに繋がりそうだな
並び替えてみなよ
149:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)03:02:02.726ID:Dg96ruzqa
>>148
これ何かに繋がるんかな?wwwww
とりあえず文字っぽく見えるのは
N、0、0、N、Y、,、-、-
かな?
アナグラムだとしたら
NYOO--N = にょーん ・・・???
19:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:03:47.722ID:f3gU7Xpl0
ポケットの中でカメラが起動してふとももがシャッター切って外カメラに写った写真じゃねーの
23:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:06:17.719ID:Dg96ruzqa
>>19
解像度が256×256のカメラアプリは持ってないし
基本的にリュックの中にスマホ入れるからカメラの誤作動は考えにくいですわ
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:05:23.106ID:6PgJgvRaa
アプリデータだな
画像ビューワ落として端末内の画像全部表示させてみ
こういうの山ほど出てくるから
教えてあげたんだから金よこせ
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/05(木)00:08:18.609ID:Dg96ruzqa
>>20
ありがとう!お金はあげられないが感謝の気持ちを送るわ!!
(続きは『続きを読む』をクリック)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター