都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
俺が以前知った話の出自が知りたい
2020.01.04 (Sat) | Category : オカルト・雑談
1:名無し(@ω@) 2012/06/14(木)13:23:17.55
俺が受験生だった頃、もらった英語教材の長文読解問題に使われていた話で、実のところ元ネタがあるのかどうかもわからないんだが、どう調べたもんかわからないし、詳しい人がいたら知恵を貸して欲しい
原文が手元にないので記憶を頼りにできるだけ再現を試みる。
あるところに貧しい百姓の男がいた。
貧しすぎて家族も養えない男は、最後にご馳走を食べて死んでやろうと思い、一羽のニワトリを持ち出して山奥に行き、少ない野菜と煮てスープを作り一人で食べようとした。
いい匂いがして、もうすぐ出来上がるころになると、一人の旅人が山を登ってくるのが見えた。
男はスープを取られたくないので隠して、旅人が通り過ぎるのを待った。
すると旅人が話しかけてきた。
「おいしそうなスープの匂いがしますね。長旅でとてもお腹が減っているので分けてくれませんか。」
百姓は言った。
「ここにはそんなものは無いが、あったとしても誰であろうと渡すつもりはないよ。でも念のため、あんたは一体何者なんです。」
旅人は答えた。
「私は神です。」
百姓は言った。
「だったらなおさら分けてやれない。あんたは金持ちやえらい人ばかりに良い目を見せて、私たちをちっとも助けてくれないじゃないか。」
神は去って行った。
さあ食べようとするとまた別の旅人が来て言った。
「とても腹が減っているんだが、そのスープを分けてくれないか」
百姓は言った。
「私はさっき神さまがいらしても分けなかったんですよ。分けるつもりはありませんね。でも念のため、あんたは一体何者なんです。」
旅人は答えた。
「私は、死だ。」
百姓は言った。
「それなら歓迎だ。あなたは金持ちも、貧乏人も、みんな平等に扱う。さあこっちへ、一緒にこのスープを喰おう。」
創作ならわざわざ教材にするような話じゃないし、
メキシコあたりの死神信仰の神話かなあと思ってるんだが・・・
7:天之御名無主 2012/06/18(月)06:18:54.63
>>1
英語なら聖書を元にした創作か寓話かもね。
ヨハネ黙示録「大きな者も小さな者も死ぬ」
創世記「(人祖へ向かって)塵(土)であって塵(土)に還る者よ」
新約聖書「罪の報酬は死です」
9:名無し(@ω@) 2012/06/18(月)19:54:47.61
>>7
情報さんくす。
ストレートに神を否定してる内容だからキリスト教じゃないと思ってたんだがやっぱ創作の可能性大かな。
8:天之御名無主 2012/06/18(月)11:06:51.46
俺もこれ聞いたことあるな
どこで聞いたかは覚えてないけど
10:天之御名無主 2012/06/21(木)17:01:33.71
グリム童話の死神の名付け親の前半部分に類似している
11:名無し(@ω@) 2012/06/22(金)19:50:00.31
>>10
サンクスです。
明日ちょっと調べてくる!!
12:名無し(@ω@) 2012/06/27(水)21:07:34.29
確認した。「死神の名づけ親」。
確かに前半部分は似てたわ。スープじゃなくて子供の後見人みたいな話だったけど。
で、成長した子供は死神に死の運命にあるものと助かるものの見分け方(それとよく効く薬がセットの時もある)
を教えてもらって名医になるけど、ある日王様が病気になってしまう。
王様は死の運命にあったが医者は死神を騙して王様を助けてしまう。
死神は一度だけ見逃すが、医者は今度はお姫様を運命に反して助けてしまう。
お父さんの考えと反してえらい人を贔屓した医者は死神に殺されてしまいました。
というのが大体共通してた。
他は姫様を助けた医者が姫様と婚約(ただし婚姻の前に死ぬ)してたり、医者の死に方に微妙な違いがあるくらいだった。
どこがどうなって子供がスープになったのやらなw
13:天之御名無主 2012/06/28(木)07:02:50.15
落語の死神の元ネタか
14:天之御名無主 2012/09/22(土)14:22:42.93
ATUとかいうメルヘンの辞典があってそこに世界中の昔話がいろいろ載ってるらしいよ
洋書だし図書館にしかなさそうな本だけどATUはアアルト、トムソン、ウターとやらの略らしい
15:天之御名無主 2012/12/13(木)20:55:43.74
死という結果は平等かもしれんが死に方は不公平だからなんかピンとこない話だ
引用元:俺が以前知った話の出自が知りたい
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/min/1339647797/
.
俺が受験生だった頃、もらった英語教材の長文読解問題に使われていた話で、実のところ元ネタがあるのかどうかもわからないんだが、どう調べたもんかわからないし、詳しい人がいたら知恵を貸して欲しい
原文が手元にないので記憶を頼りにできるだけ再現を試みる。
あるところに貧しい百姓の男がいた。
貧しすぎて家族も養えない男は、最後にご馳走を食べて死んでやろうと思い、一羽のニワトリを持ち出して山奥に行き、少ない野菜と煮てスープを作り一人で食べようとした。
いい匂いがして、もうすぐ出来上がるころになると、一人の旅人が山を登ってくるのが見えた。
男はスープを取られたくないので隠して、旅人が通り過ぎるのを待った。
すると旅人が話しかけてきた。
「おいしそうなスープの匂いがしますね。長旅でとてもお腹が減っているので分けてくれませんか。」
百姓は言った。
「ここにはそんなものは無いが、あったとしても誰であろうと渡すつもりはないよ。でも念のため、あんたは一体何者なんです。」
旅人は答えた。
「私は神です。」
百姓は言った。
「だったらなおさら分けてやれない。あんたは金持ちやえらい人ばかりに良い目を見せて、私たちをちっとも助けてくれないじゃないか。」
神は去って行った。
さあ食べようとするとまた別の旅人が来て言った。
「とても腹が減っているんだが、そのスープを分けてくれないか」
百姓は言った。
「私はさっき神さまがいらしても分けなかったんですよ。分けるつもりはありませんね。でも念のため、あんたは一体何者なんです。」
旅人は答えた。
「私は、死だ。」
百姓は言った。
「それなら歓迎だ。あなたは金持ちも、貧乏人も、みんな平等に扱う。さあこっちへ、一緒にこのスープを喰おう。」
創作ならわざわざ教材にするような話じゃないし、
メキシコあたりの死神信仰の神話かなあと思ってるんだが・・・
7:天之御名無主 2012/06/18(月)06:18:54.63
>>1
英語なら聖書を元にした創作か寓話かもね。
ヨハネ黙示録「大きな者も小さな者も死ぬ」
創世記「(人祖へ向かって)塵(土)であって塵(土)に還る者よ」
新約聖書「罪の報酬は死です」
9:名無し(@ω@) 2012/06/18(月)19:54:47.61
>>7
情報さんくす。
ストレートに神を否定してる内容だからキリスト教じゃないと思ってたんだがやっぱ創作の可能性大かな。
8:天之御名無主 2012/06/18(月)11:06:51.46
俺もこれ聞いたことあるな
どこで聞いたかは覚えてないけど
10:天之御名無主 2012/06/21(木)17:01:33.71
グリム童話の死神の名付け親の前半部分に類似している
死神の名付け親
死神の名付け親(しにがみのなづけおや Der Gevatter Tod)は、『グリム童話』(Kinder- und Hausmärchen)に収録されている作品(KHM 44)。
あらすじ
ある貧乏な男のもとに子が生まれる。男は名付け親のなり手を捜し街道に出た。神、悪魔、死神と順に出会い、死神に息子の名付け親になってもらう。死神は男に、息子が将来金銭的に成功を収めることを約束する。
成長した息子のもとに死神が現れる。死神は息子を薬草の群生地に案内し、「お前が病人の元に呼ばれることがあれば私も付いていこう。私が横たわる病人の枕元に立っていたら薬草を飲ませなさい。その人間の命は助かる。足下に立ったならその人間の命は私のものだ」と教える。息子は死神の教えを利用して名医になる。
ある日、国王が病にかかる。死神は王の足下に立っていたが、息子は死神を騙して王の命を救う。二度目はないときつく叱られたが、その後王女が病気になり、息子はまたしても死神を騙してその命を救う。
怒った死神は息子を地獄の洞穴に連れて行く。そこには人の命を表すろうそくが林立していた。死神は息子に彼の命のろうそくを見せる。今にも消えそうな弱々しい炎だった。息子は大きなろうそくに火を接ぎかえてくれと懇願し死神はそれを了承するが、作業をわざと失敗しろうそくの火は消えた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/死神の名付け親
11:名無し(@ω@) 2012/06/22(金)19:50:00.31
>>10
サンクスです。
明日ちょっと調べてくる!!
12:名無し(@ω@) 2012/06/27(水)21:07:34.29
確認した。「死神の名づけ親」。
確かに前半部分は似てたわ。スープじゃなくて子供の後見人みたいな話だったけど。
で、成長した子供は死神に死の運命にあるものと助かるものの見分け方(それとよく効く薬がセットの時もある)
を教えてもらって名医になるけど、ある日王様が病気になってしまう。
王様は死の運命にあったが医者は死神を騙して王様を助けてしまう。
死神は一度だけ見逃すが、医者は今度はお姫様を運命に反して助けてしまう。
お父さんの考えと反してえらい人を贔屓した医者は死神に殺されてしまいました。
というのが大体共通してた。
他は姫様を助けた医者が姫様と婚約(ただし婚姻の前に死ぬ)してたり、医者の死に方に微妙な違いがあるくらいだった。
どこがどうなって子供がスープになったのやらなw
13:天之御名無主 2012/06/28(木)07:02:50.15
落語の死神の元ネタか
14:天之御名無主 2012/09/22(土)14:22:42.93
ATUとかいうメルヘンの辞典があってそこに世界中の昔話がいろいろ載ってるらしいよ
洋書だし図書館にしかなさそうな本だけどATUはアアルト、トムソン、ウターとやらの略らしい
15:天之御名無主 2012/12/13(木)20:55:43.74
死という結果は平等かもしれんが死に方は不公平だからなんかピンとこない話だ
引用元:俺が以前知った話の出自が知りたい
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/min/1339647797/
.
PR
寝言が怖かった話聞いてーや
2020.01.03 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:48:14ID:9SK主
この前トッモの家泊まったときなんやけど、ワイなかなか寝られんくてわりと夜中まで起きとってん
3:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:49:50ID:9SK主
ほんだらトッモが急に
「あのーすいません」
言ってきたんよ
ワイびっくりしたんやけど
「どうした?」
て答えたら無反応で、ああこいつ寝言かよ思ったんよ
8:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:52:45ID:9SK主
それから数分なにも起きなくてワイもスマホ弄ってたんやけど、また
「えっとー、すいません、あのーもしもし?」
って言ってきてワイそれがおもろくて
「はい、なんでしょう?w」
みたいに答えたんや
10:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:54:54ID:9SK主
ほんだらトッモが
「え?」
って言ってきてこいつやっぱ起きとるんちゃうか思って
「お前そろそろそれつまんないからはよ寝ろ」
って言ったらまーた無反応で
14:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:56:50ID:9SK主
試しにトッモのまぶた開いてみたらしっかり焦点合ってなくて寝てたんや
なんでか知らんけどそんときクッソ鳥肌たってな
「○○、ちょ起きて」
って言って起こそうとしたんや
19:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:59:24ID:9SK主
「あのー、もしもーし!え?……ふふ、あっすいません」
「え?あー、はい、」
「ちょっとー?すいませーん」
22:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:00:59ID:9SK主
寝言でも普通に気持ち悪すぎてワイ怖なってきてもーてトッモめっちゃさすって起こそうとするんやけど、動かせば動かすほど寝言の声も大きなってきて
23:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:06ID:9SK主
そのあとたしかトイレに逃げ込んだんや
それで一回落ち着いて
24:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:26ID:2qR
たかしがトイレに逃げ込んだのかと思った
25:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:43ID:9SK主
こうなったら逆に会話したらええんちゃうか思って
26:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:03:00ID:sot
どっかで見た深夜にヨッメが大声で
「出ないでいいから!出ないでいいから!」
って寝言叫んでた直後にインターホン鳴った話こわヨ
28:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:04:49ID:9SK主
トッモのとこ戻ったら静かにスヤスヤ眠ってて寝言もそんときは言ってなくて安心したんや
アホらし寝よ思って電気消してワイも布団もぐって
29:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:06:32ID:9SK主
トッモに背向けて寝たんよ
布団入ってからどれくらい経ったか覚えてないんやけど、ちょうどウトウトしだして現実と夢の境目もわからんくなってきたときに
32:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:08:36ID:9SK主
「あのーすいません」
って頭の後ろでっとボソって聞こえて
「ううぇあああ!」
て思わず大声でて
33:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:09:09ID:9SK主
そしたらワイのその声でトッモもびっくりして起きて
35:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:09:47ID:9SK主
それがこの前のお泊まりの出来事や
41:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:11:55ID:YYe
ワアのトッモも突然起き上って寝言2、3言でかい声で言って寝てたな
怖かった
44:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:13:19ID:xWH
>>41
これあったけど就活の時期でトッモ病んでたから夢の中でも就活してるっぽくて面白かった思い出
47:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:14:54ID:YYe
>>44
急にガクガクしはじめて起き上がったら大声やぞ
エクソシスト思い出してちびりそうになったわ
42:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:12:23ID:RAh
録音しておくべきやったな
43:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:12:48ID:L0Q
寝言聞くのわりとおもしろいんやけどそれはこわい
45:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:13:45ID:9SK主
怖かったなあ
これそいつに全部話したら全然信じなくてクソ萎えたって話もきく?
46:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:14:00ID:vyY
ワイも寝言で仮面ライダーエグゼイドの変身音を喋ってたみたいや
48:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:15:28ID:w44
>>46
クッソうるさそうせめて響鬼辺りで我慢して
49:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:15:59ID:eUA
ワイのトッモも一人めっちゃはっきり寝言言うやつおるで
1回言うた事あるけど
お前はキンタマさわりながら寝とるやないかて反撃されてなんも言えんかったわ
みんな色々あるんや
50:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:16:10ID:9SK主
寝言にお返事したらアカンってやつあるけどマジなん?
54:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:22:31ID:w44
ワイのアッネも寝ぼけて正座したまま寝てたことあるわ
55:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:23:39ID:YYe
ワイしょっちゅう怖い夢見て飛び起きるけど寝てる間に何か言ってそうやな
56:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:24:18ID:w44
>>55
どんな夢か気になる
57:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:29:35ID:YYe
>>56
夢の中で起きたら赤ちゃんの生首が枕元にある
↓
見渡すと壁にびっしり内臓?が張り付いてる
↓
外に飛び出すと普通の街だけどみんなワイの問いかけに反応しない
↓
ようやく振り向いた人は真っ黒な空洞になった目でワイの顔を覗き込む
↓
機械みたいな声で「あああああああ」って言ってくる
↓
ワイ目覚める
58:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:30:14ID:eiH
ああああああ
59:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:31:06ID:YYe
>>58
やめろ
60:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:31:19ID:w44
>>57
心にすっごい闇抱えてそう
布団の寝心地とかどう?向き変えるだけでも楽になったりするで
63:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:35:18ID:YYe
>>60
寝心地は悪くないで
いつも1番楽な姿勢で寝てるンゴ
68:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:48:23ID:Sb4
ワイも怖い夢何回か見たけど、1番怖い夢はワイがブラコンだから怖かったのかもしれん
69:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:50:17ID:YYe
>>68
どんな夢や?
70:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:58:25ID:Sb4
>>69
簡単に書くと
ワイ、クソガキに自転車を盗まれ超不機嫌で帰宅
↓
寝室が滅茶苦茶に荒らされててコーラのシミみたいなのが布団と壁に大量についてて、それとアッニが小学時代の同級生と先生たちにひっどい暴行されてる場面が、ハリポタでよく出る動く写真になって壁一面に貼り付けられてる
↓
ワイ半泣きで飛び起きる
こんな感じ
アッニが暴行されてるのは言うまでも無いんやが、恐怖を倍増させたのは、(暴行を受けてる)場所がワイの大好きな場所だったのと、当時のその場面をビデオで撮ってたんかってくらい綺麗にリアルに映ってたこと。
かなり分かりにくいかも知らんけど、ありのままに書いたで
64:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:36:08ID:jQ5
結構怖いやん
引用元:寝言が怖かった話聞いてーや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574448494/
.
この前トッモの家泊まったときなんやけど、ワイなかなか寝られんくてわりと夜中まで起きとってん
3:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:49:50ID:9SK主
ほんだらトッモが急に
「あのーすいません」
言ってきたんよ
ワイびっくりしたんやけど
「どうした?」
て答えたら無反応で、ああこいつ寝言かよ思ったんよ
8:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:52:45ID:9SK主
それから数分なにも起きなくてワイもスマホ弄ってたんやけど、また
「えっとー、すいません、あのーもしもし?」
って言ってきてワイそれがおもろくて
「はい、なんでしょう?w」
みたいに答えたんや
10:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:54:54ID:9SK主
ほんだらトッモが
「え?」
って言ってきてこいつやっぱ起きとるんちゃうか思って
「お前そろそろそれつまんないからはよ寝ろ」
って言ったらまーた無反応で
14:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:56:50ID:9SK主
試しにトッモのまぶた開いてみたらしっかり焦点合ってなくて寝てたんや
なんでか知らんけどそんときクッソ鳥肌たってな
「○○、ちょ起きて」
って言って起こそうとしたんや
19:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)03:59:24ID:9SK主
「あのー、もしもーし!え?……ふふ、あっすいません」
「え?あー、はい、」
「ちょっとー?すいませーん」
22:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:00:59ID:9SK主
寝言でも普通に気持ち悪すぎてワイ怖なってきてもーてトッモめっちゃさすって起こそうとするんやけど、動かせば動かすほど寝言の声も大きなってきて
23:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:06ID:9SK主
そのあとたしかトイレに逃げ込んだんや
それで一回落ち着いて
24:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:26ID:2qR
たかしがトイレに逃げ込んだのかと思った
25:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:02:43ID:9SK主
こうなったら逆に会話したらええんちゃうか思って
26:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:03:00ID:sot
どっかで見た深夜にヨッメが大声で
「出ないでいいから!出ないでいいから!」
って寝言叫んでた直後にインターホン鳴った話こわヨ
28:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:04:49ID:9SK主
トッモのとこ戻ったら静かにスヤスヤ眠ってて寝言もそんときは言ってなくて安心したんや
アホらし寝よ思って電気消してワイも布団もぐって
29:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:06:32ID:9SK主
トッモに背向けて寝たんよ
布団入ってからどれくらい経ったか覚えてないんやけど、ちょうどウトウトしだして現実と夢の境目もわからんくなってきたときに
32:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:08:36ID:9SK主
「あのーすいません」
って頭の後ろでっとボソって聞こえて
「ううぇあああ!」
て思わず大声でて
33:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:09:09ID:9SK主
そしたらワイのその声でトッモもびっくりして起きて
35:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:09:47ID:9SK主
それがこの前のお泊まりの出来事や
41:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:11:55ID:YYe
ワアのトッモも突然起き上って寝言2、3言でかい声で言って寝てたな
怖かった
44:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:13:19ID:xWH
>>41
これあったけど就活の時期でトッモ病んでたから夢の中でも就活してるっぽくて面白かった思い出
47:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:14:54ID:YYe
>>44
急にガクガクしはじめて起き上がったら大声やぞ
エクソシスト思い出してちびりそうになったわ
42:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:12:23ID:RAh
録音しておくべきやったな
43:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:12:48ID:L0Q
寝言聞くのわりとおもしろいんやけどそれはこわい
45:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:13:45ID:9SK主
怖かったなあ
これそいつに全部話したら全然信じなくてクソ萎えたって話もきく?
46:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:14:00ID:vyY
ワイも寝言で仮面ライダーエグゼイドの変身音を喋ってたみたいや
48:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:15:28ID:w44
>>46
クッソうるさそうせめて響鬼辺りで我慢して
49:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:15:59ID:eUA
ワイのトッモも一人めっちゃはっきり寝言言うやつおるで
1回言うた事あるけど
お前はキンタマさわりながら寝とるやないかて反撃されてなんも言えんかったわ
みんな色々あるんや
50:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:16:10ID:9SK主
寝言にお返事したらアカンってやつあるけどマジなん?
54:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:22:31ID:w44
ワイのアッネも寝ぼけて正座したまま寝てたことあるわ
55:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:23:39ID:YYe
ワイしょっちゅう怖い夢見て飛び起きるけど寝てる間に何か言ってそうやな
56:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:24:18ID:w44
>>55
どんな夢か気になる
57:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:29:35ID:YYe
>>56
夢の中で起きたら赤ちゃんの生首が枕元にある
↓
見渡すと壁にびっしり内臓?が張り付いてる
↓
外に飛び出すと普通の街だけどみんなワイの問いかけに反応しない
↓
ようやく振り向いた人は真っ黒な空洞になった目でワイの顔を覗き込む
↓
機械みたいな声で「あああああああ」って言ってくる
↓
ワイ目覚める
58:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:30:14ID:eiH
ああああああ
59:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:31:06ID:YYe
>>58
やめろ
60:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:31:19ID:w44
>>57
心にすっごい闇抱えてそう
布団の寝心地とかどう?向き変えるだけでも楽になったりするで
63:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:35:18ID:YYe
>>60
寝心地は悪くないで
いつも1番楽な姿勢で寝てるンゴ
68:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:48:23ID:Sb4
ワイも怖い夢何回か見たけど、1番怖い夢はワイがブラコンだから怖かったのかもしれん
69:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:50:17ID:YYe
>>68
どんな夢や?
70:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:58:25ID:Sb4
>>69
簡単に書くと
ワイ、クソガキに自転車を盗まれ超不機嫌で帰宅
↓
寝室が滅茶苦茶に荒らされててコーラのシミみたいなのが布団と壁に大量についてて、それとアッニが小学時代の同級生と先生たちにひっどい暴行されてる場面が、ハリポタでよく出る動く写真になって壁一面に貼り付けられてる
↓
ワイ半泣きで飛び起きる
こんな感じ
アッニが暴行されてるのは言うまでも無いんやが、恐怖を倍増させたのは、(暴行を受けてる)場所がワイの大好きな場所だったのと、当時のその場面をビデオで撮ってたんかってくらい綺麗にリアルに映ってたこと。
かなり分かりにくいかも知らんけど、ありのままに書いたで
64:名無しさん@おーぷん:19/11/23(土)04:36:08ID:jQ5
結構怖いやん
引用元:寝言が怖かった話聞いてーや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574448494/
.
不思議な体験した事ある?
2020.01.03 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:15:39.174ID:F6/lziaa0
心霊現象とか怪奇現象とか
よく見るのは黒い影を見た、って話なんだけど
俺はそういうの無いから色んな話聞いてみたい
2:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:16:15.286ID:1ldLXmcZ0
いっぱいあるよ
3:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:17:06.928ID:F6/lziaa0
>>2
良ければ聞かせてくれないか
12:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:28.054ID:1ldLXmcZ0
>>3
めんどくさいからやだw
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:26:43.056ID:F6/lziaa0
>>12
いっぱいあるって事は結構奇妙なこともありそうだと思ったんだけどな残念だ
8:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:19:31.248ID:F6/lziaa0
病院とかでは黒い影を見たって話多いみたいだけど
その黒い影が現れたら入院してる誰かが死ぬ、とか
9:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:20:01.516ID:OFQ8ndmt0
友達のマンションに行く
エレベーターのる
降りる
後ろから三輪車に乗った子供来る
夜の3時
気のせい?
三輪車が友達の家入る
家の中入る
いない
外見る
公園でこっち見ながら三輪車こいでる
11:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:22:12.059ID:F6/lziaa0
>>9
夜3時に子供が三輪車乗ってたら俺はかなりビビるわ
何かしらの幽霊か?
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:24:10.253ID:OFQ8ndmt0
>>11
多分幽霊かな?
7階建てのマンションで6階に友達住んでるんだけど
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:28:55.961ID:F6/lziaa0
>>15
そこのマンションは似たような目撃情報は無いのかな?友人の家に入っていった…けどすぐ後には外にいた
なぜ一回入っていったのか
23:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:33:51.686ID:OFQ8ndmt0
>>20
わかんない!
遊びたかったのかな??
マンション内の小さい公園で狂ったように三輪車こいでたよ!
13:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:35.139ID:iqXjAMqK0
オイラの場合 保護したインコを最期まで大事に飼って最近亡くしたんだけど
ペットロスで猛烈に沈んでた頃、外で野鳥がオイラのすぐ近くに来て顔色窺うような素振りして去って行く事が何度かあった
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:26:43.056ID:F6/lziaa0
>>13
動物は霊が見えるって話良く聞くからな
犬が何もないところに吠えたり猫が何かを追ってたり
死んだペットの気配を感じた、ってのもあるみたい
それに似た感じかな
14:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:54.894ID:F6/lziaa0
あと仏壇にまつわる怪奇現象の話も多いな
音が聞こえたり線香の匂いが焚いてないのにしたり
16:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:24:19.008ID:o7mQBOpT0
子供の頃カッパを見た
けっこう大勢で見た
妖怪というより生物って感じ
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:28:55.961ID:F6/lziaa0
>>16
カッパか…濡れた猿とかそういうのじゃなくて?
19:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:27:46.544ID:Y6cm3ZBM0
自衛隊さんが硫黄島に行くと建物の外から覗かれてたり起こされたりとか
38:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:49:41.031ID:RK/VsktWd
>>19
仕事で何度も行ってるけど心霊現象は一切あったことないし、あったって言う人を見たことがない
21:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:31:54.138ID:F6/lziaa0
線香の匂いがどこからともなくする、ってのはどういう原因なんだろ
22:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:33:28.845ID:F6/lziaa0
黒い影を目撃した人いないかな
31:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:13.447ID:z4WhaT8E0
>>22
透明なモヤモヤが隣の家の壁に浮いてたことある
いろんな角度から観察したけどなんで消えないのか不思議だった
後日隣家にご不幸がってのは一切ない
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>31透明なもやもや??それは初耳だ…黒くなければ大丈夫だと思うんだけど
色んな角度からって事は結構長時間いたのか?
41:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:35.938ID:z4WhaT8E0
>>35
砂糖を水に溶くとモヤモヤするあんな感じ。30分は浮いてた
正確には2階の窓から数十cmあたりで縦幅が1mくらいかな
最初窓からタバコ吹いてるのかと思ったけど、風に流れないでうにょうにょしてて目に留まった
しっかり物理的に観察できたからまぁたぶん気象現象
47:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:30.269ID:F6/lziaa0
>>41
もやもや…蜃気楼みたいな?空気の密度の違いで起こるようだが
24:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:35:38.517ID:MQWXaRqiK
学生の頃に登校前に立ち食い屋でカレーうどんを食べて
昼の給食にカレーが出て
父子家庭で当時は祖母宅に通ってたが婆ちゃんが晩飯にカレーを出してくれた
この日だけはいまだに不思議な体験だったと記憶に残っている
27:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:39:24.073ID:F6/lziaa0
>>24意味深な偶然が重なる、ってのはたまにあるけどカレーに何か特別な意味があるのか?
何か縁があるのかも知れないな
25:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:37:16.557ID:QW6nwYHi0
窓ノックされたやつくらいだな
不思議というか恐怖そのもの
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:34.443ID:F6/lziaa0
>>25窓ノックはあるな それだけで終わらない事が多いけど何もないなら良かったな
34:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:45:32.914ID:QW6nwYHi0
>>29
その日の夜寝てたら横向きなのに金縛りになって首の後ろを揉んだり爪かなんかでグリグリされた
それから2~3ヶ月後に頚部ジストニア発症
一生治らんから薬飲んで症状抑えながら生きてるよ
37:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:48:07.136ID:F6/lziaa0
>>34
え?めちゃ鳥肌立った 明らかに悪いものがいたのでは?
何か心霊スポットとか行ったの?
39:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:51:53.765ID:QW6nwYHi0
>>37
いやまったく
すごく古いアパートで友達と2人で住んでたんだけど
住み始めて2週間くらいでそれが起きたな
後にも先にもその1回きりだったけど
42:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:58.818ID:F6/lziaa0
>>39
じゃぁそのアパートが何か悪いんじゃ…でもそれ一回のみでそれっきりってのも不思議だ
そのアパートが原因なら複数回起こってそうだし
通りすがりの何かなのか
46:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:07.531ID:QW6nwYHi0
>>42
多分ね
浮遊霊か何かだったのかなって
霊障じゃなく首の病気を暗示したのかもしれないし
その後2ヶ月間そこで過ごしたんだから今考えればよく出来たなって思うよ
52:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:00.856ID:F6/lziaa0
>>46
霊障じゃなくてその首をグリグリされたのはただの予兆という事か
神社とか霊が見える人に聞いてみたらもし霊障なら分かりそうだけどな
54:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:09:39.108ID:T2iALnEyd
>>52
神社も割と科学的だよ
明治時代の修身教科書が迷信を信じるなだから
57:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:14:31.418ID:F6/lziaa0
>>54
まぁ何を迷信とするか、じゃないかな
俺は一応お祓いとかお守りには一定の効力があるとは思ってる
26:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:38:04.672ID:ULy4o8z10
6歳くらいの時の話
家から1キロ程離れた坂道で自転車から転げ落ちた
ワンワン泣いて動けずにいたら2つ上の姉がやって来て家まで連れて帰ってくれた
姉は呼ばれてる気がして出かけたそうだ
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:34.443ID:F6/lziaa0
>>26やっぱり小さい子供はそういうカンというか、何かあるよな
44:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:56:37.238ID:RK/VsktWd
>>26
こういう話好き
28:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:13.570ID:jd2uj9fVr
工場勤務のおっさん
作業中に真横で誰かが見ている気がして一区切りしたところで周りを見る→誰もいない
作業再開してしばらくすると左肩をポンッとされ作業中断して周りを見る→誰もいない
33:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:52.544ID:F6/lziaa0
>>28
視線を感じる肩を叩かれる、ってのはあるみたいだな
その工場では誰か死んだりしてるのかな
36:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:47:22.623ID:jd2uj9fVr
>>33
工場自体は1963年に出来たそうだから何人も死んでると思うよ
42:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:58.818ID:F6/lziaa0
>>36
まぁ悪いことが起こらなければいいよな
30:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:42:15.560ID:WWKXZjFZ0
この前UFO見たと思う
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>30マジか?俺はUFOについてはあまり知らないんだが…
32:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:35.873ID:s5/yaxov0
トイレ入ったら女の人が立ちションしてて慌てて引き返したけど???ってなったこと
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>32言われて今思い出したけど昨日の夜夢の中で男用の便器で立ちションしてる女が隣にいたわ
40:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:05.222ID:ib54nUq70
中学の頃本屋の外で友達待ってるとき空見てたら緑の光がひかってて数分後消えた
その2年後くらいに同じ場所で同じ方向で見た
このときは友達も一緒に見た
47:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:30.269ID:F6/lziaa0
>>40
ほう。一体何の光だったのか
43:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:55:25.919ID:RK/VsktWd
千葉の田舎を日が暮れた直後くらいに車で走ってたら、正面に見える山の一部がすごく光ってた事があったな
ハロゲンランプみたいな色だったから山火事じゃないと思うけど、山を光らすって相当な数の照明が必要だしなぁ
52:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:00.856ID:F6/lziaa0
>>43その山は神聖な山なのかな?山はやっぱり神様がいるって言うし
もしそうなら幸運な体験かも
48:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:02:44.009ID:ib54nUq70
働いてた店で営業終わって片付けてるときに自分とバイトの子しか居ないはずなのに座敷をバタバタ走る用な音
友達の家の一階部分が倉庫になっててそこで夕方友達が2階から降りてくるの一人で待ってたら倉庫の道路側の窓に人が歩いてる影が写った
けどよく考えてみるとその家他の家より2mくらい高い作り方になってて影が写るのあり得なかった
55:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:01.712ID:F6/lziaa0
>>48
ほう…一体何だったのかね
49:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:04:52.824ID:N4xfHEpSa
小さい頃ガラス戸をコンコンされたことあったな
雨戸閉めてたのにね
51:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:05:55.003ID:gABA/QdA0
競馬やっててどうしてもなぜか気になる馬がいてそいつに投票したら数万円当たったり
ソシャゲのガチャで今日引いたらいいの出そうだと思ったときに引くと必ず最高レアのキャラが当たったりすることならある
55:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:01.712ID:F6/lziaa0
>>51
結構カンが鋭いんだな 守護霊とかそういうのついてそう
53:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:30.196ID:ib54nUq70
自分の婆ちゃんが亡くなって実家に仏壇置いてから何日か経ったときに俺が家に帰ってリビングのドア開けたら姉ちゃんがテレビ見てておかんが仏壇の前で座ってた
おかんに今日の晩飯なに?って話しかけながらキッチンの方に向かったらおかんが晩飯作ってた
57:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:14:31.418ID:F6/lziaa0
>>53おかんが二人いたって事か
婆ちゃんが見えた、とかならわかるがおかんが二人か 不思議だ
56:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:14.334ID:Ps+ptddNa
後ろを振り向いたら道にお鍋があった
友達と話してたんだけどお鍋またいで気付かない訳ないし周りにも人がいない
鍋は下を向いてて興味をそそるけど罠っぽい気がした
その時はパニクって逃げた
58:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:16:29.201ID:F6/lziaa0
>>56こういう意味のわからないのが面白い
何の変哲もなさそうだけど明らかに何かおかしいってのが奇妙すぎる
59:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:17:15.305ID:Ov2m1Ykm0
神社行ってお参りしたら
本堂に直衣きた3メートルくらいの陰みたことある
60:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:19:47.512ID:F6/lziaa0
>>59
直衣=のうしって読むんだな 平安時代の貴族の服か
3メートルはヤバい 見た時どうした?ビビっただけ?
61:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:23:23.007ID:Ov2m1Ykm0
>>60
でも武士ぽい直衣だったの
見たときはなんじゃこりゃーってなったよー
でもありがとうって言った
実は神様一度でいいから見てみたいって思ってお参りしてたの
63:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:27:25.126ID:F6/lziaa0
>>61
なるほど、その姿が神様の姿と思ったからありがとう、と言ったのか
一度でいいから見てみたい、で姿を現してくれるのか…普段から信心深いお方?
うちの近くには不動尊があるが…いつも素通りしてしまうな
62:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:23:51.750ID:z4WhaT8E0
いとこと祖母の家で布団入ってたら、壁にミッキーマウスの影絵を見つけた
どう見ても完全にポーズとったミッキー。でも部屋にぬいぐるみとかはない
二人で探ると、いろんな物の影が偶然合わさってたまたま影絵が完成してるとわかった
それにしても完璧なミッキー。すげーだ不思議だ言いあいながら寝た
いとこと未だに話題になる
64:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:33:05.582ID:F6/lziaa0
>>62
子供の時の話?子供の時のそういう不思議な体験ある人多いみたいだね
ミッキーとかミッフィーとか
影絵を完成させる意図がよくわからんし
子供を喜ばせようと何かがしたのか
65:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:33:56.524ID:gABA/QdA0
時々なんか夢で見たなっていうデジャブがあることがあって
いつもそれを夢として見るのは実際に体験する数ヶ月前であることが多いから
自分の数ヶ月先の未来や運命は既に現時点で確定しているのではないかと思ってる
66:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:38:18.266ID:F6/lziaa0
デジャヴは俺も小さい時は数回あったけどそれきりだな
特に深く考えないで過ごしてた
夢として見たことがで悪いことでそれを防げるならいいな
67:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:47:48.981ID:F6/lziaa0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123976726
死神って、本当にいるのでしょうか?
91歳の祖母が、昨夜壁から黒い服の男の人が4人出てきて、何も言わずにじっと見ていたといいました。
1人が長靴だったとも言いました。実は、思い当たることがあります
3年前に父が亡くなりましたが、2度ほど同じことがありました。
亡くなる1ヶ月前、夜父が「ソファーの前にいる人に帰ってもらえ」と私に小声で言うのですが、誰もいるわけもなくきけば老人が4人、長靴をはいている人がいるというのです。
怖がると思い、祖母には言いませんでした。
その後なくなる前日、壁の方を見ながら父は「又4人来ている」とつぶやきました。
死神が4人なんて聞いたこともないですし,その事を知らない祖母が、4人・長靴と父と同じ事をいうのでどうしようもなく不安です。
祖母の死期が近いということでしょうか?
68:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:52:54.905ID:F6/lziaa0
これは奇妙だな
69:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:53:48.134ID:Ov2m1Ykm0
死に神という迎えなだけじゃね?
72:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)20:04:19.938ID:F6/lziaa0
死神なのか、迎えなのかどっちにも解釈はあるけどその影が現れる時は寒気や恐怖がする、って話があるから何かネガティブなことではありそうと俺は思うな
子供の頃はそういう事感じやすいからな…脳の波長が合ってしまうというか
俺も子供の時二回くらいだけだが夜目が覚めたときに枕に物凄い怖い顔が見えたことがある
不思議に思ったのは姉も同じ時期にその話を親にしていたことだ
70:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:55:50.710ID:ggx+/NCx0
中学くらいに寝てる部屋にかなりデフォルメされた鬼のぬいぐるみがある晩現れた
今も記憶に残る
勿論動かない、そこにどうしてもあるように見える
実際には無いものだとは理解してる
でもそこに見える
3日か4日目に消えた
未だに分からない
成長期にそうした幻覚を見る何かの理由があったのかも知れない
73:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)20:09:23.177ID:VCb1+DAS0
ベネチアのレデントーレ祭開幕の花火大会直前に大量のUFOが飛んでたのは笑った
71:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:59:56.780ID:T2iALnEyd
今まさにスマホがバグってる
引用元:不思議な体験した事ある?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576401339/
.
心霊現象とか怪奇現象とか
よく見るのは黒い影を見た、って話なんだけど
俺はそういうの無いから色んな話聞いてみたい
2:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:16:15.286ID:1ldLXmcZ0
いっぱいあるよ
3:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:17:06.928ID:F6/lziaa0
>>2
良ければ聞かせてくれないか
12:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:28.054ID:1ldLXmcZ0
>>3
めんどくさいからやだw
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:26:43.056ID:F6/lziaa0
>>12
いっぱいあるって事は結構奇妙なこともありそうだと思ったんだけどな残念だ
8:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:19:31.248ID:F6/lziaa0
病院とかでは黒い影を見たって話多いみたいだけど
その黒い影が現れたら入院してる誰かが死ぬ、とか
9:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:20:01.516ID:OFQ8ndmt0
友達のマンションに行く
エレベーターのる
降りる
後ろから三輪車に乗った子供来る
夜の3時
気のせい?
三輪車が友達の家入る
家の中入る
いない
外見る
公園でこっち見ながら三輪車こいでる
11:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:22:12.059ID:F6/lziaa0
>>9
夜3時に子供が三輪車乗ってたら俺はかなりビビるわ
何かしらの幽霊か?
15:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:24:10.253ID:OFQ8ndmt0
>>11
多分幽霊かな?
7階建てのマンションで6階に友達住んでるんだけど
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:28:55.961ID:F6/lziaa0
>>15
そこのマンションは似たような目撃情報は無いのかな?友人の家に入っていった…けどすぐ後には外にいた
なぜ一回入っていったのか
23:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:33:51.686ID:OFQ8ndmt0
>>20
わかんない!
遊びたかったのかな??
マンション内の小さい公園で狂ったように三輪車こいでたよ!
13:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:35.139ID:iqXjAMqK0
オイラの場合 保護したインコを最期まで大事に飼って最近亡くしたんだけど
ペットロスで猛烈に沈んでた頃、外で野鳥がオイラのすぐ近くに来て顔色窺うような素振りして去って行く事が何度かあった
18:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:26:43.056ID:F6/lziaa0
>>13
動物は霊が見えるって話良く聞くからな
犬が何もないところに吠えたり猫が何かを追ってたり
死んだペットの気配を感じた、ってのもあるみたい
それに似た感じかな
14:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:23:54.894ID:F6/lziaa0
あと仏壇にまつわる怪奇現象の話も多いな
音が聞こえたり線香の匂いが焚いてないのにしたり
16:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:24:19.008ID:o7mQBOpT0
子供の頃カッパを見た
けっこう大勢で見た
妖怪というより生物って感じ
20:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:28:55.961ID:F6/lziaa0
>>16
カッパか…濡れた猿とかそういうのじゃなくて?
19:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:27:46.544ID:Y6cm3ZBM0
自衛隊さんが硫黄島に行くと建物の外から覗かれてたり起こされたりとか
38:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:49:41.031ID:RK/VsktWd
>>19
仕事で何度も行ってるけど心霊現象は一切あったことないし、あったって言う人を見たことがない
21:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:31:54.138ID:F6/lziaa0
線香の匂いがどこからともなくする、ってのはどういう原因なんだろ
22:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:33:28.845ID:F6/lziaa0
黒い影を目撃した人いないかな
31:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:13.447ID:z4WhaT8E0
>>22
透明なモヤモヤが隣の家の壁に浮いてたことある
いろんな角度から観察したけどなんで消えないのか不思議だった
後日隣家にご不幸がってのは一切ない
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>31透明なもやもや??それは初耳だ…黒くなければ大丈夫だと思うんだけど
色んな角度からって事は結構長時間いたのか?
41:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:35.938ID:z4WhaT8E0
>>35
砂糖を水に溶くとモヤモヤするあんな感じ。30分は浮いてた
正確には2階の窓から数十cmあたりで縦幅が1mくらいかな
最初窓からタバコ吹いてるのかと思ったけど、風に流れないでうにょうにょしてて目に留まった
しっかり物理的に観察できたからまぁたぶん気象現象
47:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:30.269ID:F6/lziaa0
>>41
もやもや…蜃気楼みたいな?空気の密度の違いで起こるようだが
24:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:35:38.517ID:MQWXaRqiK
学生の頃に登校前に立ち食い屋でカレーうどんを食べて
昼の給食にカレーが出て
父子家庭で当時は祖母宅に通ってたが婆ちゃんが晩飯にカレーを出してくれた
この日だけはいまだに不思議な体験だったと記憶に残っている
27:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:39:24.073ID:F6/lziaa0
>>24意味深な偶然が重なる、ってのはたまにあるけどカレーに何か特別な意味があるのか?
何か縁があるのかも知れないな
25:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:37:16.557ID:QW6nwYHi0
窓ノックされたやつくらいだな
不思議というか恐怖そのもの
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:34.443ID:F6/lziaa0
>>25窓ノックはあるな それだけで終わらない事が多いけど何もないなら良かったな
34:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:45:32.914ID:QW6nwYHi0
>>29
その日の夜寝てたら横向きなのに金縛りになって首の後ろを揉んだり爪かなんかでグリグリされた
それから2~3ヶ月後に頚部ジストニア発症
一生治らんから薬飲んで症状抑えながら生きてるよ
37:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:48:07.136ID:F6/lziaa0
>>34
え?めちゃ鳥肌立った 明らかに悪いものがいたのでは?
何か心霊スポットとか行ったの?
39:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:51:53.765ID:QW6nwYHi0
>>37
いやまったく
すごく古いアパートで友達と2人で住んでたんだけど
住み始めて2週間くらいでそれが起きたな
後にも先にもその1回きりだったけど
42:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:58.818ID:F6/lziaa0
>>39
じゃぁそのアパートが何か悪いんじゃ…でもそれ一回のみでそれっきりってのも不思議だ
そのアパートが原因なら複数回起こってそうだし
通りすがりの何かなのか
46:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:07.531ID:QW6nwYHi0
>>42
多分ね
浮遊霊か何かだったのかなって
霊障じゃなく首の病気を暗示したのかもしれないし
その後2ヶ月間そこで過ごしたんだから今考えればよく出来たなって思うよ
52:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:00.856ID:F6/lziaa0
>>46
霊障じゃなくてその首をグリグリされたのはただの予兆という事か
神社とか霊が見える人に聞いてみたらもし霊障なら分かりそうだけどな
54:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:09:39.108ID:T2iALnEyd
>>52
神社も割と科学的だよ
明治時代の修身教科書が迷信を信じるなだから
57:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:14:31.418ID:F6/lziaa0
>>54
まぁ何を迷信とするか、じゃないかな
俺は一応お祓いとかお守りには一定の効力があるとは思ってる
26:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:38:04.672ID:ULy4o8z10
6歳くらいの時の話
家から1キロ程離れた坂道で自転車から転げ落ちた
ワンワン泣いて動けずにいたら2つ上の姉がやって来て家まで連れて帰ってくれた
姉は呼ばれてる気がして出かけたそうだ
29:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:34.443ID:F6/lziaa0
>>26やっぱり小さい子供はそういうカンというか、何かあるよな
44:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:56:37.238ID:RK/VsktWd
>>26
こういう話好き
28:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:41:13.570ID:jd2uj9fVr
工場勤務のおっさん
作業中に真横で誰かが見ている気がして一区切りしたところで周りを見る→誰もいない
作業再開してしばらくすると左肩をポンッとされ作業中断して周りを見る→誰もいない
33:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:52.544ID:F6/lziaa0
>>28
視線を感じる肩を叩かれる、ってのはあるみたいだな
その工場では誰か死んだりしてるのかな
36:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:47:22.623ID:jd2uj9fVr
>>33
工場自体は1963年に出来たそうだから何人も死んでると思うよ
42:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:58.818ID:F6/lziaa0
>>36
まぁ悪いことが起こらなければいいよな
30:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:42:15.560ID:WWKXZjFZ0
この前UFO見たと思う
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>30マジか?俺はUFOについてはあまり知らないんだが…
32:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:43:35.873ID:s5/yaxov0
トイレ入ったら女の人が立ちションしてて慌てて引き返したけど???ってなったこと
35:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:46:18.010ID:F6/lziaa0
>>32言われて今思い出したけど昨日の夜夢の中で男用の便器で立ちションしてる女が隣にいたわ
40:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:54:05.222ID:ib54nUq70
中学の頃本屋の外で友達待ってるとき空見てたら緑の光がひかってて数分後消えた
その2年後くらいに同じ場所で同じ方向で見た
このときは友達も一緒に見た
47:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:00:30.269ID:F6/lziaa0
>>40
ほう。一体何の光だったのか
43:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)18:55:25.919ID:RK/VsktWd
千葉の田舎を日が暮れた直後くらいに車で走ってたら、正面に見える山の一部がすごく光ってた事があったな
ハロゲンランプみたいな色だったから山火事じゃないと思うけど、山を光らすって相当な数の照明が必要だしなぁ
52:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:00.856ID:F6/lziaa0
>>43その山は神聖な山なのかな?山はやっぱり神様がいるって言うし
もしそうなら幸運な体験かも
48:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:02:44.009ID:ib54nUq70
働いてた店で営業終わって片付けてるときに自分とバイトの子しか居ないはずなのに座敷をバタバタ走る用な音
友達の家の一階部分が倉庫になっててそこで夕方友達が2階から降りてくるの一人で待ってたら倉庫の道路側の窓に人が歩いてる影が写った
けどよく考えてみるとその家他の家より2mくらい高い作り方になってて影が写るのあり得なかった
55:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:01.712ID:F6/lziaa0
>>48
ほう…一体何だったのかね
49:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:04:52.824ID:N4xfHEpSa
小さい頃ガラス戸をコンコンされたことあったな
雨戸閉めてたのにね
51:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:05:55.003ID:gABA/QdA0
競馬やっててどうしてもなぜか気になる馬がいてそいつに投票したら数万円当たったり
ソシャゲのガチャで今日引いたらいいの出そうだと思ったときに引くと必ず最高レアのキャラが当たったりすることならある
55:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:01.712ID:F6/lziaa0
>>51
結構カンが鋭いんだな 守護霊とかそういうのついてそう
53:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:06:30.196ID:ib54nUq70
自分の婆ちゃんが亡くなって実家に仏壇置いてから何日か経ったときに俺が家に帰ってリビングのドア開けたら姉ちゃんがテレビ見てておかんが仏壇の前で座ってた
おかんに今日の晩飯なに?って話しかけながらキッチンの方に向かったらおかんが晩飯作ってた
57:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:14:31.418ID:F6/lziaa0
>>53おかんが二人いたって事か
婆ちゃんが見えた、とかならわかるがおかんが二人か 不思議だ
56:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:10:14.334ID:Ps+ptddNa
後ろを振り向いたら道にお鍋があった
友達と話してたんだけどお鍋またいで気付かない訳ないし周りにも人がいない
鍋は下を向いてて興味をそそるけど罠っぽい気がした
その時はパニクって逃げた
58:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:16:29.201ID:F6/lziaa0
>>56こういう意味のわからないのが面白い
何の変哲もなさそうだけど明らかに何かおかしいってのが奇妙すぎる
59:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:17:15.305ID:Ov2m1Ykm0
神社行ってお参りしたら
本堂に直衣きた3メートルくらいの陰みたことある
60:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:19:47.512ID:F6/lziaa0
>>59
直衣=のうしって読むんだな 平安時代の貴族の服か
3メートルはヤバい 見た時どうした?ビビっただけ?
61:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:23:23.007ID:Ov2m1Ykm0
>>60
でも武士ぽい直衣だったの
見たときはなんじゃこりゃーってなったよー
でもありがとうって言った
実は神様一度でいいから見てみたいって思ってお参りしてたの
63:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:27:25.126ID:F6/lziaa0
>>61
なるほど、その姿が神様の姿と思ったからありがとう、と言ったのか
一度でいいから見てみたい、で姿を現してくれるのか…普段から信心深いお方?
うちの近くには不動尊があるが…いつも素通りしてしまうな
62:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:23:51.750ID:z4WhaT8E0
いとこと祖母の家で布団入ってたら、壁にミッキーマウスの影絵を見つけた
どう見ても完全にポーズとったミッキー。でも部屋にぬいぐるみとかはない
二人で探ると、いろんな物の影が偶然合わさってたまたま影絵が完成してるとわかった
それにしても完璧なミッキー。すげーだ不思議だ言いあいながら寝た
いとこと未だに話題になる
64:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:33:05.582ID:F6/lziaa0
>>62
子供の時の話?子供の時のそういう不思議な体験ある人多いみたいだね
ミッキーとかミッフィーとか
影絵を完成させる意図がよくわからんし
子供を喜ばせようと何かがしたのか
65:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:33:56.524ID:gABA/QdA0
時々なんか夢で見たなっていうデジャブがあることがあって
いつもそれを夢として見るのは実際に体験する数ヶ月前であることが多いから
自分の数ヶ月先の未来や運命は既に現時点で確定しているのではないかと思ってる
66:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:38:18.266ID:F6/lziaa0
デジャヴは俺も小さい時は数回あったけどそれきりだな
特に深く考えないで過ごしてた
夢として見たことがで悪いことでそれを防げるならいいな
67:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:47:48.981ID:F6/lziaa0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123976726
死神って、本当にいるのでしょうか?
91歳の祖母が、昨夜壁から黒い服の男の人が4人出てきて、何も言わずにじっと見ていたといいました。
1人が長靴だったとも言いました。実は、思い当たることがあります
3年前に父が亡くなりましたが、2度ほど同じことがありました。
亡くなる1ヶ月前、夜父が「ソファーの前にいる人に帰ってもらえ」と私に小声で言うのですが、誰もいるわけもなくきけば老人が4人、長靴をはいている人がいるというのです。
怖がると思い、祖母には言いませんでした。
その後なくなる前日、壁の方を見ながら父は「又4人来ている」とつぶやきました。
死神が4人なんて聞いたこともないですし,その事を知らない祖母が、4人・長靴と父と同じ事をいうのでどうしようもなく不安です。
祖母の死期が近いということでしょうか?
68:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:52:54.905ID:F6/lziaa0
これは奇妙だな
69:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:53:48.134ID:Ov2m1Ykm0
死に神という迎えなだけじゃね?
72:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)20:04:19.938ID:F6/lziaa0
死神なのか、迎えなのかどっちにも解釈はあるけどその影が現れる時は寒気や恐怖がする、って話があるから何かネガティブなことではありそうと俺は思うな
子供の頃はそういう事感じやすいからな…脳の波長が合ってしまうというか
俺も子供の時二回くらいだけだが夜目が覚めたときに枕に物凄い怖い顔が見えたことがある
不思議に思ったのは姉も同じ時期にその話を親にしていたことだ
70:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:55:50.710ID:ggx+/NCx0
中学くらいに寝てる部屋にかなりデフォルメされた鬼のぬいぐるみがある晩現れた
今も記憶に残る
勿論動かない、そこにどうしてもあるように見える
実際には無いものだとは理解してる
でもそこに見える
3日か4日目に消えた
未だに分からない
成長期にそうした幻覚を見る何かの理由があったのかも知れない
73:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)20:09:23.177ID:VCb1+DAS0
ベネチアのレデントーレ祭開幕の花火大会直前に大量のUFOが飛んでたのは笑った
71:以下、VIPがお送りします 2019/12/15(日)19:59:56.780ID:T2iALnEyd
今まさにスマホがバグってる
引用元:不思議な体験した事ある?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576401339/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター