忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

厨二病だった俺が本物のゴーストバスターになってしまった話

2020.01.18 (Sat) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:02:07ID:u0V
風邪で仕事も出来ないし、暇だからなんとなく。創作だとでも思って聞いてくれ



3:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:02:50ID:UpO
金曜日の稼ぎ時に風邪とか甘え



9:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:08:31ID:u0V
>>3
体調悪いと何やらかすかわからんしな。安全第一



6:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:03:56ID:9kz
やっぱ儲かる?ッぬアアアアアアァァァァアアアアアアアア!!
っていってりゃいいもんな



9:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:08:31ID:u0V
>>6
仕事なんてピンキリ。幽霊が関わってない仕事なら理由説明して直せたら直して千円貰うだけとか、ヤバイのだとウン百万ってのもある。
俺は一人だとそこまでの依頼は来たことない



11:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:17:21ID:zFx
掃除機で幽霊吸い込むのか



13:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:19:50ID:u0V
>>11
俺の知り合いの同業に掃除機で捕まえたことある人はいるぞ



14:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:20:31ID:zFx
>>13
ガチのゴーストバスターズが存在するのかよwww



16:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:27:44ID:u0V
>>14
本人曰くゴーストバスターズの真似してやったらしい
いつの時代のかわからん掃除機に札がいくつか貼ってあるんだぜ



25:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:53:20ID:zFx
>>16
こええよwww



7:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:04:45ID:u0V
当時俺は霊能力者と言う設定の中二病だった。
幽霊が見えると言う嘘をついていてたまに
「あ、あそこにいるよ」
なんて言ってた。
まあ何処にでもいる自称霊能力者系中二病だな



10:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:14:22ID:u0V
まあそんな嘘をついていたせいで友人から肝試しに誘われた
見える奴が一人くらいいた方が良いって言われて。俺は断りたかったが結局首を縦に振った
ただ、幽霊がすこぶる苦手な俺は近所のお兄さんに助けを求めた

怖い話をよくしてくれて、幽霊にも詳しかったから何か対策を授かりに遊びに行った
この男、探偵らしいのだが自分以外が家に来ているのを見たことがないから実はニートなんじゃないかと俺は疑っていた
その日はそのお兄さんに、
「自業自得、どうなっても知らん」
と突き放された
どうしてもダメそうなら助けてとでも叫べって言われて、仕方なく肝試しへ出向いた



12:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:18:56ID:u0V
肝試しに選ばれたのは、山の奥にある廃寺
リーダー格のAが山を探検していたら見つけたらしく、そこを探検しようと言うことになったらしい
俺は早く終わらせて帰りたいと思いながらも彼らと一緒に探検した

「何かいる?」
と聞かれると
「いや、全然」
と言う返しをしながら歩いて回る
それなりに広い寺で、なんで皆ここの事を聞いたことないんだろうと思いながら、奥へ進んでいった



15:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:25:14ID:u0V
中を練り歩いて、本堂らしき所まできた
結局何もなく、物音一つしなかったため逆に不気味なくらいだった
本堂の中を見ても目ぼしい物は何もなくおれが
「ここ何もおらんし、帰ろうよ」
と言うとそれに賛成する声が多く帰ることになった

俺が安堵していると、Aが井戸を発見した
木の板の上に縄が巻いてある石を針金で固定した、厳重な封がしてある
みんなが
「これヤベーよ」
と騒ぎ出した



18:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:37:07ID:u0V
それを見て、俺はふと注連縄(しめなわ)を想像したんだが疑問が出てきた
近所のお兄さん、とりあおずNさんとしておく、から仕入れた知識だがしめ縄は神道のもの
何故寺にこんなのがあるのか謎だった
するとみんなが、これを開けようと言い出した

俺はそれを止めたんだが、みんな止まらず
とりあえず針金を千切ろうとしたが、誰も切れるわけもなく、今度は縄を外すことにしたらしい
俺が止めるのも聞かずにAが縄をはずした
すると、針金の根本がプチン、と音をたてて切れた



20:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:41:37ID:u0V
さすがに何人かヤバイと思ったみたいだが、ラッキーと言いながらAともう一人が石を退ける
最後に残った木の板には、お札が三枚張られていた
「気味わりー」
と笑いながらAが木の板を退けた
全員が中を覗くなか、俺は後ろの方で涙目になっていた

「なんもねーなー」
とか言いつつ一人が懐中電灯で中を照らしている
Aが井戸の中に石を投げ入れた
カツーンと言う音が帰ってきただけだった



22:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:45:32ID:u0V
Aが
「はぁ、帰ろうぜ」
みたいな事を言った直後だった
回りの木々が揺れ始め、井戸の中からカリカリ、カリカリ、と言う音が聞こえ始める
怖がりのBが悲鳴をあげた。俺は、逃げようにも体が動かなかった
カリカリ、と言う音はだんだん近づいてきている
そして、中から一匹の黒い猿のようなものがでてきた

毛むくじゃらで腕が長い、そいつがこちらを見て顔をあげる
人の顔によく似ていた。それがニィっと笑う



24:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:51:46ID:u0V
猿のようなものが、Aに飛びかかった
Aの悲鳴をあげる。それでやっと体が動いた
ほとんどの奴が逃げ出し、Bは腰を抜かして倒れ、俺はどうするべきか迷って止まっていた
その間にもAの服が破られ、ひっかかれていく。
血がこれでもかと言うほど出ていて、傷だらけだった

俺はそこに落ちていた木の板で猿を殴った。猿がAから飛び退く
ケタタタタタ、とそいつが笑い声らしきものをあげてこっちを見ていた
Aは泡を吹いて倒れている
今度は俺に、そいつがとびかかってきた
俺は悲鳴にも近い声で助けて、と叫んだ。すると、背後に誰か現れたような気がして、溜め息が聞こえた
俺の右腕からゴキッと言う音が聞こえたのを最後に、俺の記憶は途絶えている



23:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:47:50ID:VYK
ひえっ



26:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:53:50ID:VYK
お話だよな?....



27:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)18:59:48ID:u0V
目を覚ましたのは病院だった。逃げた奴らが大人を呼んできたらしい
俺は井戸の辺りで気絶していて、それを回収されたらしい
何故か右腕を骨折していたこと以外、大した怪我はしていなかった
ドアの外から、Nさんの声と親の声がした。何やら礼を言っているらしい

Nさんが俺の病室に入ってきた
Nさんの話によると、井戸の近くには俺とAとBが倒れていて、その近くにバラっバラにされた猿の毛皮が落ちていたらしい
Nさんともう一人が俺たちを運んできたらしい。俺もNさんに礼を言った



31:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:21:05ID:u0V
ここで俺はNさんに、こんな誘いを受けた
「お前さ、妖怪退治とか興味ある?」
「え?」
突然の問いに、俺は戸惑った

「いやさ、お前の守護霊半端なく強いんだわ。育てたら結構な大物になると思ってな」
「は?」

俺は説明を要求したが、彼は時間がないとの事で、退院したら俺の家に来いとだけ言って帰っていった
後に来た親の話によると、実はあの井戸に祟り神を封じてたらしい

子供に伝えるかどうか自治会で話し合ったが、もし探検にでも行ったら不味いので寺のことは隠してたんだとか
そして、Nさんは元々この町にいたゴーストバスターの弟子らしくオカルト事はあの人に任せてるんだとか
なお、霊媒師とか霊能力者じゃなくてゴーストバスターらしく、悪霊でも悪魔でも祓うことができるとか

俺は退院してから、その人の弟子になった
あと、親ってのは実の親じゃなくて育ての親な



32:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:21:46ID:u0V
はい、質問受け付けるぞ



33:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:24:47ID:zFx
修行してんの?



36:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:30:15ID:u0V
>>33
体鍛えたりはしてるぞ。あと呪文覚えたりしたな



34:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:25:12ID:VYK
ん?Nさんが近所のニート?



36:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:30:15ID:u0V
>>34
そうそう。ニートのお兄さんだからNさん。まあ仕事してたわけだが



37:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:31:14ID:zFx
身体鍛える必要があるのか
祝詞とかじゃなくて呪文?



40:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:34:42ID:u0V
>>37
物理的なこともしないといけないからな。武術もどきをやらされたりした
祝詞も覚えるけど呪文って言えるものの方が多め
式神の扱いかたとかもある



42:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:40:32ID:zFx
>>40
なるほどな
式神とかかっこいいな



46:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:51:21ID:u0V
>>42
おかげさまで禿げたけどな



51:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:55:14ID:rqN
>>46
すごいな
かっこいいわ
厨二病の憧れに本当になっちゃったんだな



52:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:01:38ID:u0V
>>51
正直、普通の道を歩んだ方が楽かなーとは思うんだけどな。
どっかの歌詞じゃないけど、人生が二度あるならこんな険しい道歩んでないわwww



55:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:08:21ID:RUy
>>52
しつこいけど厄介ごと抱えていいんだよ
死んだっていい
地獄行きだって構わない



58:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:13:18ID:u0V
>>55
そこまで言うなら仕方ない
だが、まず寺なり神社なり教会なりで最低限のことしてからにしろよ
一番てっとり早いのは滝に打たれること。成功率は半々。次に薦めるのはきちんと坊さんとして修行することだ
俺が助けてやりたい気持ちもあるんだが、事情的に無理そうだ。健闘を祈る



39:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:33:26ID:vwL
結局その猿はどこにいったの?消え去ったの?



41:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:36:27ID:u0V
>>39
俺の守護霊さんが退治したらしい。天に召されたそうな



43:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:40:56ID:RUy
霊系を見えるようになる方法はある?



46:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:51:21ID:u0V
>>43
あるっちゃあるがやらない方がいい



44:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:42:26ID:VYK
守護霊って誰にでもおるの?



46:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:51:21ID:u0V
>>44
希にいない人もいる。呪いとかでな



45:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:44:41ID:rqN
1は今それを職に収入を得てるってこと?
憑き物落とし?陰陽師?霊能師?なんていうんだそれ



46:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:51:21ID:u0V
>>45
そうだぜ。裕福じゃないけどそれなりには暮らしてる
俺の師匠ことNさんはふざけて死神代行とか結界師とか言ってたけどな。
人によって呼び方変わるけど、俺はゴーストバスターって呼んでる



47:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:52:02ID:u0V
何かエピソード書いた方が良い?



48:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)19:52:24ID:3yQ
>>47
お願いします



52:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:01:38ID:u0V
>>48
ちょい待ち



53:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:04:46ID:u0V
ちょっとしたエピソード


俺がNさんの下で訓練しはじめて二年経ち高校生になったばかりの頃の話
ある日、Nさんが仕事についてくるか?と聞いていたからついて行くことにした
どうやら霊を祓うのが今回の仕事らしい。親にその旨を伝えて家を出る
Nさんが車で迎えに来てくれていたのでそれに乗った



56:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:09:09ID:u0V
一時間ほどして隣町に来た
Nさんはまず、ゲームセンターに寄った。まさか遊ぶつもりかと聞くと、依頼人とここで待ち合わせているらしい
中に入ると、高校の制服をきた女の人が待っていた

「あの、依頼をしたMです」
「こんにちは。俺はN。こっちは助手の1。それじゃあ詳しい話を聞こうか」
NさんがMさんをつれて車にのり、近くのカフェに寄った



59:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:15:58ID:u0V
Mさんの話によると、友人が大変なことになったらしい
何処で見つけたか知らないが、霊を呼び出す方法とやらをしてから様子がおかしいとのこと
Nさんはそれを聞いて、少し考えたあと、その友人に会わせてもらうことにした
Mさんに、その友人を呼んでもらう



63:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:19:50ID:u0V
呼ばれた友人は酷い有り様だった。
髪はボサボサ、目には隈、どこを見ているかわからない
Mさんがその友人に
「例の人だよ」
と言うと
「助けてください……」
とか細い声で言った。
俺はこの頃、若干見えるようになってきていたが、この人に憑いているものはドス黒い何かだった

Nさんは
「準備をするから、ご両親には夜伺うと伝えてくれ」
と言って、二人をそれぞれの家に送った



67:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:28:57ID:u0V
Nさんは車に戻ると、和紙に墨で字を書いて札を作り始めた
そのあと、持ってきていた水を手につけブツブツと唱え始める
それが終わると、Nさんの奢りで定食屋で晩飯を食べた
晩飯を食べ終わり、車に乗ったところでNさんのケータイが鳴った
Nさんがケータイをスピーカーにして電話に出る

「Nさん、早く来てください。あの子が」
とMさんの声その後ろからは
「○○やめて!止まって!」
と言う声や、悲鳴のようなものが聞こえた
Nさんがすぐ行く、と言って急いで車を出した



71:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:42:59ID:u0V
彼女の家につくと、中からは奇声が聞こえてくる
そして、二階の窓ガラス割れて、中から枕が飛んできた。Nさんが急いで玄関にいくと、すでに開いていた
開けるとMさんが待っていて、上ですと言うのを聞いたか聞かなかったくらいでNさんがダッと走った
俺も必死に走って後を追う

件の部屋のドアをサッと開けると、例の彼女がナイフを持って暴れていた
目は血走っていて、狂ったような奇声をあげている
それを見たNさんは一瞬で彼女との間合いを詰めると、掌打で彼女の手を弾いた
それにより彼女がナイフを放すと、手を捻り上げ拘束し、
「カァァッ!!」
と叫んで背中に札を貼った

彼女が倒れてピクピクしていると、背中の札が黒く染まる。真っ黒に染まったところでそれを剥がした
「これで大丈夫です。休ませてあげてください」
とだけ言うと、疲れた様子で部屋を出ていく。俺もついていった
その後色々片付けてから、彼女に封筒を渡された。
Nさんは中を確認すると、中から諭吉さんを五枚出すとそれを返して
「まいどあり」
と言って車に乗った。俺も乗った



72:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:43:41ID:u0V
という話。こういうことがあるので体は鍛えておかなけりゃならん



73:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:50:10ID:I4y
すげぇなおい
やっぱり霊とかいるんだな…



74:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:51:04ID:u0V
>>73
日本は神様も豊富



75:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)20:56:36ID:I4y
>>74の話興味あるわ
語れる範囲で語ってくれたらうれしい



76:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:12:15ID:u0V
>>75
語り出すとキリが無いんだかなwww


ちょっとした話を頼まれた時に俺がよくする話なんだが
ある村に行った時の話だ



77:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:17:10ID:u0V
まあ、俗に言う集落って言うのかな
集落なり部落って言うのは大なり小なり「そういう」ものを抱えてる事が多い
俺が行ったその村では、毎年小さな祭りを行うんだが、最初に盆踊りみたいな躍りをして、最後に巫女が舞をする

そういう、何処にでもあるような祭りなんだが、最後に舞う巫女が憑かれたとのこと
山の神とは違う、何処の者かわからない小さな祟り神らしくそれを祓ってくれとのことだった



79:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:23:43ID:u0V
>>77で抜けてた
その祭りで山の神を奉るのな

村に行き巫女さんに会わせてもらう
二十歳を過ぎたくらいで、結構な美人さんだった。その人が布団で汗をかきながら寝ていた
俺は、持ってきていたナイフを巫女さんの頭の上と足のしたに刺し、巫女さんのでこに札を貼った

そのあと、呪文を唱える
これにより、どの程度の力を持っているか図るんだ
まあ、あの黒い猿の半分以下だった



81:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:28:24ID:u0V
それを終えると、俺はさっさとそいつを祓うことにした
お札を四方向に置いて、真ん中に巫女さんを置く
いくつか呪文を唱えて、その祟り神を外に追い払った

祭りを邪魔しようとしたその祟り神が山の神に何をされるか俺にはわからなかったが、ただではすまないだろうと思っていた
その晩はその村で泊まっていった
その時、こんな夢をみた



82:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:33:05ID:u0V
目を開けると、和室のような場所に座っている
目の前には、和服?着物?のようなものを来た綺麗なお姉さん二人と、ひげ面のいかついおじさんがいた
俺が首をかしげると、おじさんがニコッと笑い、お姉さんの一人が近くにあったおちょこにお酒を注いでくれた
よくわからないが、飲んで良いのだろうと思いそれを飲む
今までに飲んだことのない美味しさだった

おじさんも、大きな器にそれを注いでもらい飲む
そのあと、野菜や肉料理などが運ばれて、その場は小さな宴会のようになった



83:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:36:34ID:u0V
飲んで食べてを終えると、ふっと眠くなった
おじさんに、
「寝てもよろしいですか?」
と聞くと頷いたので、横になろうとする
すると、お姉さんの一人が膝枕をしてくれた
暖かいお姉さんの体温に包まれながら、眠りに落ちる

次に目が覚めたのは寝ていた部屋だった。口の中には酒と料理の味がまだうっすらと残っていた
俺はその日、巫女さん方からのお代は一切受け取らずに帰った
あ、メルアドは交換したけどね



84:名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)21:36:51ID:u0V
という話



89:名無しさん@おーぷん 2015/01/17(土)17:39:09ID:Wlj
>>1はまだ来ないのか?
てか終わっちゃったの



90:名無しさん@おーぷん 2015/01/17(土)20:02:07ID:iS1
続かないの?



91:名無しさん@おーぷん 2015/01/17(土)23:46:39ID:dTu
今日もどこかでゴーストをバスターしてるんだろ



93:名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)16:10:34ID:bsA
創作でも面白いから続けてくれ



96:1 2015/03/17(火)14:49:27ID:zas
おーぷんはもしかして自動で落ちないのか?まだ残ってるとは……



97:1 2015/03/17(火)14:51:03ID:zas
今更本人の証明できないけど俺が1な。こんなことならトリップ付けとくんだったな



98:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)14:52:00ID:zas
ちょっとトリップつけてみた



99:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)14:55:42ID:zas
夜に少し話をしよう



100:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)19:43:16ID:zas
さて、もうこのスレを見ている人間は居ないのかな?



101:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)19:45:08ID:zas
今日は友人の息子が高校に合格したらしく、その祝いに行ってきた。ついでに、今日は仕事も休みだ
なので、今日は何故学校が怪談の舞台になりやすいのかという話をしたい



102:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)19:50:13ID:zas
学校と言う場所は固有の怪談が多い。トイレの花子さんや、理科室の人体模型が動くとか、音楽室の肖像画がしゃべるとか
学校と言うのは、人間社会の様々な施設の中で、一番怪談の数が多いような気がするのは俺だけだろうか?
俺の仕事も、学校関係が結構ある
まあ、その大体は学校の七不思議じゃなくて幽霊だったりなんでもない勘違いだったりもするのだけど



103:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)19:57:11ID:zas
学校と言うのは、とにかく怪談が蔓延しやすい。子供がそういう話が大好きだからだ
ただ、噂と言うのはある一定のラインを越えると現実に現れるなんてことがある。多くは、構って欲しい幽霊のイタズラに過ぎないけれど

さらに、もう一つ理由を上げるなら、「式」と言うものが多いからだ。数学の話じゃないぞ
入学式とか卒業式とか、あれも一種の儀式なわけだ。儀式とは、それぞれに意味があって、オカルト的なものを呼び寄せる
魔女のミサも学生の卒業式も、結果は違えどどちらも儀式ではある
学校という場所は、人々が思っている以上にオカルト的な場所なわけだ



104:1 ◆K17zrcUAbw 2015/03/17(火)19:58:17ID:zas
誰も見ちゃいなさそうだが、これで終わりだ
また暇ができたら戻ってくる



107:名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)15:05:59ID:sYj
今までで一番キツかった仕事の話とか聞いてみたいな
後は絶対に素人がやっちゃいけない事とか



108:名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)19:51:14ID:iwR
神様の話とかなんでもいいからしてほしい



112:名無しさん@おーぷん2016/05/25(水)00:24:28ID:iKL
終わっちゃった?



120:名無しさん@おーぷん2016/05/28(土)18:40:21ID:1JF
もう来ないのかな・・・?



引用元:厨二病だった俺が本物のゴーストバスターになってしまった話
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421398927/




.








拍手[0回]

PR

プチエンジェルの女の子たちがあの後みんな謎の事故で死んでるってマジ?

2020.01.17 (Fri) Category : オカルト・雑談

1:トペコンヒーロ :2015/11/28(土)00:18:29.88ID:eDy1U9jG0.net
英国の「警察の苦情に関する独立調査委員会(IPCC)」は3日、1970年代に首相を務めた故エドワード・ヒース氏に対する児童性的虐待疑惑が適切に捜査されなかった疑いがあることから、当時の警察の対応を調査すると明らかにした。

ヒース氏による児童への性的虐待は、同氏が住んでいた南西部ウィルトシャーで90年代にあったとされるが、その詳細や警察への届け出の内容は不明。

IPCCは、警察当局がヒース氏を訴追しなかった経緯などについて調べるほか、目撃者や被害者を探すとした。

保守党のヒース氏は70─74年に首相を務めたが、75年の党首選で故マーガレット・サッチャー氏に敗北。2005年に89歳で死去した。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/heath-idJPKCN0Q901Y20150804


4:バックドロップホールド :2015/11/28(土)00:19:12.38ID:gAJ85Oyr0.net
どっから拾って来たんだそんな都市伝説



6:エルボードロップ :2015/11/28(土)00:22:37.77ID:2f0y4ESD0.net
ソースはよ



9:ファルコンアロー :2015/11/28(土)00:24:52.00ID:0qBVxdOM0.net
それがマジなら大事件だが



19:閃光妖術 :2015/11/28(土)00:52:15.78ID:loj7BxRm0.net
>>1
お前が都市伝説の発祥だろ



21:男色ドライバー :2015/11/28(土)00:53:44.50ID:ewXS+j9R0.net
主犯と、事件を追ってたジャーナリストは不審な死に方をしたよね。



25:チェーン攻撃 :2015/11/28(土)01:01:54.13ID:Tdk/U4lZ0.net
こういう裏が感じ取れるの好きよ
大体はしょうもない真相なんだろうけどサ



31:ネックハンギングツリー :2015/11/28(土)01:47:52.13ID:dtegm1tl0.net
レモンエンジェルなら知ってる



37:スリーパーホールド :2015/11/28(土)03:10:25.03ID:DacvPJRj0.net
日本にだってそういう始末屋くらいいるだろそりゃ
いないと考えるのはお花畑脳すぎだ



40:スリーパーホールド :2015/11/28(土)03:33:02.36ID:DacvPJRj0.net
顧客名簿にはあの国会議員とあの大物タレントの名前も医師や弁護士の名前もずらり
オリジナルは焼却されたが実はコピーとられてたとは知るまい
そりゃあんなものすごいスキャンダルネタ誰だって逃すはず無い
そのスジの奴らが恐喝に使えば何十億も稼げる



41:リキラリアット :2015/11/28(土)03:34:08.28ID:NwCimgY20.net
みんな陰謀論すきだからな



43:スリーパーホールド :2015/11/28(土)03:37:39.46ID:DacvPJRj0.net
>>41
そういう女児風俗が実在してたことは報道されたとおり事実だし
そういうのは料金も高くて顧客がそれなりの金持ちであることは容易に想像がつくし
顧客名簿だってそりゃ実在してただろうし
陰謀というよりは隠蔽するには当事者はそれくらい最低限するわな



49:ミラノ作どどんスズスロウン :2015/11/28(土)03:59:35.13ID:ej1DHkJL0.net
脱出した女児達がかけこんだ花屋の女性店員もどうのこうのというが



53:キン肉バスター :2015/11/28(土)05:57:07.03ID:bRKv3JAb0.net
誰が見ても他殺案件なのに自殺で処理され続けています



55:スパイダージャーマン :2015/11/28(土)06:07:14.96ID:Rcf4oozA0.net
ググったら2003年の事件なのか
あの頃渋谷でバイトしてたけど何度もエロい格好で1人で終電乗ってるJS見たな

プチエンジェル事件(プチエンジェルじけん)とは、2003年7月に東京都赤坂にあるウィークリーマンション一室で起きた、小学6年生の少女4人が誘拐・監禁された事件。なお、プチエンジェルとは犯人が経営していた児童買春デートクラブの名称ないし会社名である[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プチエンジェル事件



57:ファイナルカット :2015/11/28(土)06:33:02.47ID:f7S4NtVw0.net
>>55
またそういう構ってちゃん的な嘘をつく



59:スパイダージャーマン :2015/11/28(土)06:43:56.60ID:Rcf4oozA0.net
>>57
嘘じゃねーよw
時期的に同じってだけで関係ないんだろうけど
あの子も今は25歳くらいかと思うと感無量



74:フェイスクラッシャー :2015/11/28(土)10:38:25.31ID:fOBJ4yA00.net
すげーありそうな都市伝説



86:32文ロケット砲 :2015/11/28(土)18:35:19.36ID:aCyVB5Gq0.net
そんな簡単に口封じできるもんかね
じゃあ捜査関係者はどうなるんだろ

金握らせるの?



87:男色ドライバー :2015/11/28(土)20:25:04.04ID:j8P2DKSG0.net
警視庁のトップに言えば大丈夫だよ。現場は従うしかない。それが組織だ



97:ニールキック:2015/11/28(土)21:31:22.27ID:Ho+4diS60.net
彼女らが今どうなってるのか分からんけど
死んでるってことにしてもらう方が詮索されにくくて良さそう



103:河津掛け :2015/11/28(土)21:55:02.67ID:e/fbPAMB0.net
アメリカあたりでも売春取り締まるダカする偉い人だかが買春してたとかいうし



104:アトミックドロップ :2015/11/29(日)01:32:47.74ID:C27luhrJ0.net
現場にいた4人のうち1人はその後事故で亡くなったとニコ生の番組でやってた
事件性はまったくないとか



108:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



引用元:プチエンジェルの女の子たちがあの後みんな謎の事故で死んでるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448637509/




.







拍手[0回]

レアケースな怖かった、危なかった話

2020.01.14 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:14:51ID:mnu
俺の実体験で言うと 
持ってたガス銃が銃刀法の改正で単純所持が違法になっていて 気付いたのが改正後の猶予期間ギリギリだった事

みたいなのおくれ



2:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:26:03ID:t5F
標高15mくらいの山?雑木林?の中で雀蜂の巣を発見したから花火とか爆竹総動員して駆除しようとしたら物凄い数の雀蜂が荒れ狂って出てきたから走って逃げた。
近隣住人の皆さんごめんなさい



3:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:30:12ID:mnu
>>2
ありがとう
野性動物は怖いの当たり前なとこあるけど年齢によっては分別つかんし怖いことするわな

基準が曖昧だけどもう少し予想だにしない被害とかが欲しいかもしれん



4:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:32:05ID:DTY
怖いと言うかレアケース
公民館みたいなところの共同の手洗いがあるんだけど
そこで女が着替えてるのを目撃



7:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:35:15ID:mnu
>>4
ありがとう
共同の場所で着替えられる精神力は凄いな
場合によってはトラウマになるな



8:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:37:15ID:DTY
>>7
しかも男子トイレも女子トイレの調度中間よ
しかも中間だから扉も無いだろ



5:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:33:15ID:t5F
もう一個花火ネタ。
近所の公園で花火の打ち合いの戦争してたら夜なのに明るくなって明るい方見たら公園の木が燃えてた。
怖くなって走って逃げた。
消防車とか一杯来て結構な騒ぎになった。



7:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:35:15ID:mnu
>>5
君は今火が怖いものであると学習でき出るならいい思いでにするしかないけど放火やんな



6:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:34:06ID:gGD
ガス銃ってハンドガンでもいかんくなったのか?ベレッタとか



9:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:37:54ID:mnu
>>6
一部の銃だけや
俺の場合 ウェスタンアームズ製の ギガント と インターセプター の二本が単純所持禁止に当たった
各メーカーで当時アナウンスしてたから見るといいやも



10:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:41:34ID:mnu
自己改造銃は基準見てこないと引っ掛かってるものあるかもしれんな



11:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:42:27ID:t5F
犯罪じゃないけど更にもう一個花火ネタ。
花火ってか爆竹で遊んでたら爆竹触るの初めてなちょっとどんくさい友達の手の上で爆竹一箱炸裂。
白い煙の中からカーネルサンダースみたいなポーズの友達出てきたときは申し訳ないけど少し笑った。
その子は手の火傷(軽症)と鼓膜が破れた。



13:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:58:10ID:mnu
>>11
君は火薬に近づかない方が世界のためだと思うわ



20:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:27:36ID:gGD
>>11
爆竹程度で鼓膜は破れん 缶に入れたなら別だが
ちな頭カックンは足は下で頭を岩に打ち付けたということ
衝撃からヘルメがなかったら頭に穴があいていた



21:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:39:35ID:t5F
>>20
破れんって言われても実際破れたんだからどうしようもない。
運が悪かったのかもね。



23:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:44:11ID:mnu
>>20
小一時間考えたが全く絵が浮かばなかった
足から落ちたのにあわや致命傷になるレベルで頭をぶつけそうになるってどんな岩だったのだろう



12:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:54:13ID:qyI
スレタイに沿ってるか分らんが人生で1~2を争って驚いた体験を

10万円を超える蓋付きのガラス瓶をガラス館で見ていた
他の瓶は蓋が固定されてたんで、これも固定されてるだろうと手に取ろうとしたら
蓋が固定されてなくて本体から離れた
俺も、少し離れた所にいた家族も10万の出費を覚悟したが
何故か瓶の蓋が本体に戻ってきた

説明が難しいんだが、物理的に絶対落ちる角度まで蓋が外れたのに ふ~~っと戻ってきた
あれは未だに家族の間で話題になる不思議体験だった



13:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:58:10ID:mnu
>>12
ありがとう
原理は謎だけどその場にいたらヒヤッとするじゃすまないかもな

少し俺が求めるものとは違うけど 戻ったなぞの方には別の興味があるな



14:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)14:59:33ID:iEZ
人違いされて見知らぬおばさんにもうすぐで電車が来る線路に突き落とされかけた
若い兄ちゃんに助けてもらったけど



16:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:04:24ID:mnu
>>14
ありがとう
怖いな そのおばちゃんはもちろん立件したのだよな



15:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:01:36ID:t5F
小学校の時に教室で飼ってたメダカに餌をやるつもりで教室に涌いていたカツオブシムシを水槽にいれたらメダカが全部死んだ。
これはすごい発見かもと思って、隣の教室のメダカの水槽に入れてみたらやっぱり全滅。

仲のいい奴等にその事を話しても信じてもらえなかったんで、そいつらを連れてもう1つの教室に行ってやったら全滅。
学年のメダカ全滅。

犯人はカツオブシムシ



16:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:04:24ID:mnu
>>15
犯人は君だよなぁ



34:名無しさん@おーぷん2018/05/17(木)04:53:07ID:gM8
>>15
これはすごい発見かもと思って、隣の教室のメダカの水槽に入れてみた
ここがおかしいだろw



35:名無しさん@おーぷん2018/05/17(木)04:53:49ID:Xhz
>>34
サイコパスですよな



17:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:19:33ID:gGD
普通に「ちげき」っていう水の流れない天然の谷間に落ちて
岩の角がある石に頭カックンして助かったこと
ヘルメを被っていたから助かったわ
ちなみにそのヘルメは至近距離での常装薬に対応する
ちな上野で売ると20万はくだらないらしい



18:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:22:18ID:mnu
>>17
ありがとう
でも状況がよくわからない 頭カックンはどんな状態なのだ?



19:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)15:27:26ID:TRH
爺ちゃんが狩猟やっててそれに父親(狩猟免許取立て)と同行したんだけど弾の規格?が合わなかったのか父親が猟銃撃った瞬間銃身が裂けたのはビビった



24:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:46:04ID:0Ns
俺小学校のころおっさんに声かけられたけど「友達と遊ぶ約束してるんで」って言って家に帰った ちなみに友達はいなかった



25:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:48:35ID:mnu
>>24
ありがとう
最後の一文に落涙を禁じ得ないが
人拐いは怖いな
機転が利く子供で良かったな
わりと良く聞く類いではあるけど



26:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:52:32ID:DnH
以前宝塚の駅近くで仕事してたんだけど
年中下痢気味のワイ、腹が痛くて電車に乗り遅れる
そしたら福知山線で脱線の某事故



27:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:54:33ID:Lda
中学時代チャリで友達の家から帰る途中で道に迷った
何度も通った道なのに自宅のある道に出られない
仕方ないから友達の家に戻ろうとしたけど友達の家にもたどり着けない

泣きながら必死にチャリを漕いでたらいつの間にか自宅方面の道に出てた
ゆうに1時間位は迷ってたはずなのに帰る途中のコンビニで時計を見たら友達の家を出て15分しか経ってなかった



28:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)17:57:03ID:Yp7
まだ幼い頃、姉妹のみで近くの何才以下無料な某施設に遊びに行った
帰りに施設横の林からおっさんが出て来て、おじさんあそこ(林の中)に大きい荷物あって1人じゃ運べないから手伝ってくれる?って言われた

平和な子供だった私はいいよ!って答えたんだけど、姉がお母さんに買い物頼まれてるからダメ!って言って手引っ張られて帰った
大きくなって色んな意味わかるようになったらゾッとする
お姉ちゃんありがとうだよ



29:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)18:13:08ID:LII
しっかりしたお姉ちゃんやなぁ



30:淡麗2018/05/16(水)18:28:21ID:740
河川敷で焚き火してたら、ヨシに延焼
あわてて皆で消そうとするもなかなか間に合わず
もう消防車呼ぶか、と諦めて電話しようとしたら雨が降ってきて、火が弱まり鎮火



31:名無しさん@おーぷん2018/05/16(水)19:01:01ID:mIn
何でこんなに火付け話が多いんだよw

陸上部で飛んで来た円盤にぶつかったんだけど、軽症だった
見てた人間に言わせると、回転してる円盤に押されて、
くるんと身体が回ったらしいんだが、一回転したもんで
「あれ?今円盤・・・当たったよな?」
て感じだった



33:名無しさん@おーぷん2018/05/17(木)04:39:08ID:Xhz
なんか方向がオカルトめいたアトモスフィアを纏ってしまったな…

もっとこう…自業自得とか九死に一生を得るではなく不可抗力な感じの…

妹の4回目の再婚相手が容疑者の立場の上に勝手に婿養子になったために家系が穢れた とか

転職した企業が入社した一ヶ月後に業務凍結に伴い雇われ社長含め全員クビを言い渡された とか

そんな感じのを下さい




引用元:レアケースな怖かった、危なかった話
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1526447691/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ