忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明晰夢 予知夢 妖怪 心霊体験 どれか聞きたいやついるか?

2020.04.04 (Sat) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:15:49.361ID:9rk5ZFXO0
暇でしょうがないから需要があれば酔いのままに話す



5:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:16:47.407ID:o/TU/9vt0
全部聞きたいけど妖怪っているの?



9:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:17:41.371ID:9rk5ZFXO0
>>5
俺は小さい頃から有象無象のものが見えてたからそのうちのどれかは妖怪と呼ばれてるものじゃないかと思ってる



7:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:17:20.254ID:vPebgYcb0
全部話せ
付き合うから



10:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:18:00.904ID:9rk5ZFXO0
話し下手だから質問してくれると話しやすい
スレ建てといてすまんな



11:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:18:22.880ID:JPMNkgRn0
予知夢でお願いします!



14:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:18:46.644ID:JAMZd2p70
予知夢聞きたい



15:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:19:21.774ID:5orIxNCc0
予知
何を予知したのかどんなことが出てきたのか知りたい



20:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:20:41.745ID:QD9UsuSd0
予知夢
どれくらい先まで見たか



12:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:18:35.928ID:+uthDQ3Kd
一番科学的に証明が難しそうな妖怪をお願い



13:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:18:41.708ID:mxPRfBuPp
妖怪



21:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:20:46.539ID:L4sPE1Tj0
今まで見た印象的な妖怪は?
目に見える以外に何か接触はあった?



44:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:45:02.964ID:9rk5ZFXO0
>>21
俺の場合は動物がよく見えているから、それ厳密には妖怪ではないようなんだがそれかな。
正確には神様の類らしいが俺には区別がよくつかない。

>目に見える以外に何か接触はあった?
たまに接触あるよ
俺が夢を無視すると、現実世界に動物を派遣してきたりする。
例えばその相手が猫の妖怪なら、現実に猫が現れたり鳥の妖怪なら鳥が現れたり。

彼らは無視されるのが不服なんだそうだ。 
信じないならわからせてやる!と思うそうだ。
よく、見える人からはそこに関して貴方に文句を言ってますよ、と言われるが、そういうのは俺には聞こえないのでよくわからない。



22:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:21:30.946ID:+b1Maqo+0
明晰無の見方が知りたいわ



56:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:57:19.475ID:9rk5ZFXO0
>>22
今となっては切り替えられるようになったけど俺自身は明晰夢はお勧めしない
やりすぎると人は壊れていくと思う
俺もすごく疲れる



18:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:20:32.684ID:9rk5ZFXO0
予知夢についてのレスが多いからまずは予知夢から

俺が観る予知夢は大体、観る対象の守護霊やご先祖様が見せてくるものだ
なのでもちろん俺がみたいものが見れるわけでもないしみたい人の見たい情報が見れるわけでもない



23:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:22:21.352ID:9rk5ZFXO0
大体は、自分の守護してる人や自分の末裔に何か心配事がある時
ご先祖や守護霊は何とか伝えようとする
勘のいいやつはなんとなくそれが伝わったりするのだが全くの鈍感もいる
そうなると、守護霊やご先祖はメッセージが伝えられるやつを身近に探そうとする
そういう時に都合がいいのが俺らしい



25:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:23:39.243ID:9rk5ZFXO0
多分、俺が思うに
受取手も得て不得手があると思うんだが(そしてそれを伝えてくる側を見極めていると俺は思っている)
俺が見えるのは人の生き死に。

人が新たに生まれてくる時
人が死ぬ時 
夢で見る



30:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:26:15.652ID:9rk5ZFXO0
夢の見え方は面白い
その場面が見えるわけではなく、ストーリー仕立てになっている
俺は必ずある場所に呼ばれる
俺の少ない経験と知見から例えるなら、太古の中国のような(完全に勝手なイメージ)
水墨画に描かれる中国の山奥のような場所だ



32:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:29:14.685ID:9rk5ZFXO0
必ず先導してくれる者がいる
その時々で変わるが、手が空いている者が迎えにくる
ある時は白蛇、またある時は龍、またある時は真っ白い虎など。
ただしこれは比較的時間がある時の話。
赤ちゃんが生まれてくる時だったり、人が生死に関わる病気をするときでかつ、まだ猶予がある時など。

人が急に死んだりする時はもっと速い遣いがくる
俺の場合、これは必ず鳥だ。
(話によると、伝えにくる動物は人によるらしい)



36:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:33:03.105ID:9rk5ZFXO0
例えば、結果的には友人の子供が急病で亡くなってしまったんだが俺はそれを連日夢で見ていた

その夫婦が赤ん坊を連れてにこやかに去っていくんだが、先導する鳥がめちゃくちゃ騒いでいるのに、その家族には何も聞こえていないかの如くスルーする
俺の周りにいる鳥がみんな死んでいく

俺はなぜ鳥が死ぬのか考える
起きてからも考えて、赤ん坊の様子がおかしかったことに気づくんだが(1人だけ真顔で俺を見ていた)
夢で見たとは言えないので、検診を勧めると病気が見つかり、結局はなくなってしまった。



37:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:35:23.784ID:JPMNkgRn0
>>36
こういう具体的な話面白いのでもっとください



38:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:36:16.893ID:9rk5ZFXO0
大人が急逝するときは問答無用で、
「〇〇に連絡しなきゃ!」
という夢を見る
連絡するとその電話きっかけで明日どこどこ行ってみよかな的なことになり、翌日もともといく予定だった場所ででかい事故が起こったり発作が起きて病院に運ばれたりといった出来事が起こる



39:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:37:33.401ID:d2i+/PKn0
>>38
凄いな
霊感体質なんだなー
家族もそういう体質?



41:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)22:38:54.187ID:9rk5ZFXO0
>>39
うん。家族もそう
兄弟もそうだし。
でもばーちゃんと親父の方がもっとすごい

(続きは『続きを読む』をクリック)











拍手[0回]

PR

お経で幽霊祓われるの?

2020.03.31 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:08:40.827ID:6aQk1k3Xa
祓われるとしたら、それは人間だけなのか赤ちゃんでも効くのか、お経なんてしらない人(外国人とか)でも効くのか…
わかる人教えてよ



2:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:09:14.458ID:ZLrubboB0
幽霊そんなもんおらんよ



4:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:09:59.354ID:6aQk1k3Xa
幽霊いないよって言われたらどうしようもないよ



5:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:10:25.600ID:sSTko2Qc0
海外の幽霊に日本語が通じるか?



8:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:13:05.229ID:6aQk1k3Xa
>>5
通じる道理がないよなあ



6:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:11:17.917ID:uekx0Any0
宗教によるだろ
宗教によっては設定が違うから幽霊って存在がそもそも無いのもあるし



7:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:12:48.342ID:6aQk1k3Xa
ってことは赤ちゃんとか人間以外にはお経の類いはきかんのかね



9:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:13:51.031ID:PJKkRHHba
怖い話でその手のパターンあるよな



13:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:15:32.148ID:pa1fgb5x0
>>9
お経唱えてたら
耳元で
「そんなの効かないよ…」
みたいなのな



16:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:16:09.240ID:6aQk1k3Xa
>>13
ひぇっ



19:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:16:54.521ID:PJKkRHHba
>>13
それもあるが
「後から聞いたらその霊はまだ子供でお経を理解していないから効かなかったらしい」
とかその手の



22:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:18:38.290ID:6aQk1k3Xa
>>19
そんな話きいたことないな



10:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:14:04.444ID:4joF7UEr0
なんかが来て戦うんじゃねえの



12:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:14:56.438ID:6aQk1k3Xa
>>10
なるほどそういう考え方もあるな!素晴らしい



11:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:14:38.525ID:Vq4Sgg8j0
そもそも幽霊の存在は宗教的には否定されることが多い
キリスト教ではバチカンが幽霊の存在を否定してるしイスラム教も否定的
仏教は宗派によりそうな気もするけど幽霊のそんざいは理屈として宗教と相性が悪いので公認されてはなさそうな気がするな



14:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:15:52.261ID:6aQk1k3Xa
>>11
へぇぇぇぇそうなんだ…宗教的には幽霊いなきゃ成り立たないかと思ってた



15:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:16:01.654ID:s3d8lH29d
所詮は精神障害だからお経が精神安定剤になるからイケる



18:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:16:43.793ID:6aQk1k3Xa
>>15
なるほど…結局は精神安定剤的な存在と…わかる



17:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:16:30.308ID:5Q434i4h0
人間の心というか頭に入ってくるのが幽霊で結局自分を正常に戻せば勝てる
つまり物質としての幽霊はいなくただの妄想



21:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:17:13.293ID:6aQk1k3Xa
>>17
妄想でも感じるなら実在したことにならね?



23:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:19:03.194ID:5Q434i4h0
>>21
どちらかというと現象かな
実在するといえばするのかな…



25:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:21:32.124ID:6aQk1k3Xa
>>23
現象か…結果論的に言えば例えば貴方呪われてますって言われてから思い込んじゃって体調崩したら結果呪いは成功しましたみたいな



32:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:24:26.264ID:5Q434i4h0
>>25
そうそう
あとは周囲の環境によっても左右されたりする



36:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:28:56.242ID:6aQk1k3Xa
>>32
普通の状態とは大きく離れている場所(あまり現実的ではない)に幽霊は集まるって言うもんな(例えば山盛りのゴミとか)人間が違和感覚えるところ=幽霊的なモノなのかな



20:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:17:06.181ID:0k6/oUg5a
日本の幽霊「お経だ!やばい消える…(思い込み)」→消える

外人の幽霊「Oh!Japaneseカラテorオンミョジ的ナナニカ!?ヤバイ!」→逃げる



22:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:18:38.290ID:6aQk1k3Xa
>>20
なるほど…音の高低とかリズムとかで人間が感じる何かがあるのかもね



24:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:20:00.123ID:mMB1luema
でも未だに映り込むのはなんなんだろうな



26:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:22:03.599ID:6aQk1k3Xa
>>24
最近のはあんまみないなぁ…なんか最近の心霊写真とかあるならみせてください!



27:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:22:45.221ID:xPqvOioPa
上岡龍太郎の広島市民球場バース理論に答え出さない限り
幽霊がいたとしても呪いだなんだってのは無い!



28:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:23:23.775ID:6aQk1k3Xa
>>27
あれか…確かにあれを言われたら反論できねぇな



29:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:23:36.433ID:2O4skLHlM
祓われるわけないじゃん
お経やってる隣にずっといるもん



30:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:23:53.863ID:6aQk1k3Xa
>>29
みえる人ですか?



33:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:25:42.004ID:2O4skLHlM
>>30
見えるわけ無いじゃん



35:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:26:40.872ID:r2oFQYtma
>>33
ご本人ですか?



38:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:29:28.180ID:6aQk1k3Xa
>>35
こっわ



31:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:24:20.523ID:Arddz3JkM
幽霊「おわかりいただけただろうか…」ボソッ



36:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:28:56.242ID:6aQk1k3Xa
>>31
おかわりいただけないでしょうか



34:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:26:18.630ID:r2oFQYtma
祓えても迷惑な話だよな。

とりつかれた人「とりつかれた」
霊能者「オンナンタラソバカ!えーい」幽霊ビューン
霊能者「払ったったw」

幽霊が飛んでった先にいた人「ぐわっとりつかれた!」



57:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:40:41.957ID:6NItf/oCM
>>34
除霊と浄霊の違いは知っとけ



37:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:29:25.428ID:IeJ6D8+F0
マジの祓う人の除霊見たことあるけどお経じゃなくて霊を普通に言葉で説得してたよ



41:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:30:22.085ID:6aQk1k3Xa
>>37
まじかってことは言葉(気持ち)の問題かな?



40:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:30:00.681ID:e+JHelfJ0
お経の内容は釈迦の教えなんだけどそれも断片的だったり
お経によっては後世の人が勝手に作ったものさえあると思われる
幽霊がいたとしてもその内容も分からず分かったとしてもなんの救いにもならないと思う



44:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:31:27.786ID:6aQk1k3Xa
>>40
ひょっとしたらこの世界のシステムを一時的に変えるコード(バグみたいな)ものかも



43:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:31:25.865ID:P6Hy0CSWd
お経もタイプがあるからなあ
観音経とかそれぞれの観音様の力を借りて祓う様なのだとその力自体が効くかどうかによる
ってすると多分言語は関係ない



45:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:31:39.483ID:YMj6fNpna
神社ならともかく寺の坊さんが除霊とかフィクションだけだよ



46:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:32:19.230ID:S5RM+KXP0
御経で祓われるならセレモニーホールとかは霊がいないのか?



47:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:33:11.446ID:uPmYwfD40
スッタニパータを唱えたら葬式の雰囲気はぶち壊しだろうな



48:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:33:35.119ID:6aQk1k3Xa
お経が効くのなら効くメカニズムを知りたいよなあ
録音しといたお経でもいいなら最強の武器になるし



49:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:34:34.022ID:P6Hy0CSWd
日本には言霊信仰もあるしな
言葉に力が宿るって意味では録音も効果あるんじゃないか



50:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:35:37.719ID:6aQk1k3Xa
なんか化学式みたいに式を見つけれたらスゲーよなあ



51:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:35:41.360ID:U9rYPMLy0
居ないものをいると信じさせておいてそれを居なくする

要はただの自作自演じゃねーか



55:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:38:16.154ID:6aQk1k3Xa
>>51
伊集院光のハチの話わかりやすいよね



52:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:35:47.000ID:/MVpA6hU0
お経にも種類があるんだよ
「お経、始めます」
ってお経もあれば
「私は仏様を信じます」
ってお経もある
色々ある中で一つか二つくらいは
「成仏しておくれ」
とか
「御霊を浄化したまえ」
みたいなお経があるやもしれん



55:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:38:16.154ID:6aQk1k3Xa
>>52
祓うお経ってのをしりたいね



54:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:37:18.998ID:WiUMDCUe0
そもそも幽霊なんていないのに勝手にビビってお祓いをしてもらっていなくなった気になって安心してるだけじゃん
やってる方はそれで金貰ってホクホクのwin-winな関係だしほっとけよ



59:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:46:35.894ID:6aQk1k3Xa
>>54
たしかに介入の余地なしの案件か



56:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:40:31.084ID:P6Hy0CSWd
病気と一緒で風邪には風邪薬
その中でも熱風邪喉風邪で違ったりするようなもんじゃねえのかな



58:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:42:53.529ID:yyzJVdSd0
でも誰もいないのにお経が聞こえてくるような心霊現象もあるよね



59:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:46:35.894ID:6aQk1k3Xa
>>58
あるな……



63:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)13:20:20.430ID:QjuEhFXu0
>>58
入院してる時あったな



60:以下、VIPがお送りします 2020/02/19(水)11:46:45.764ID:hrnmDwP1M
おかしいよ



引用元:お経で幽霊祓われるの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582078120/




.








拍手[0回]

歴史上の謎国家を教えて

2020.03.31 (Tue) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:06:26ID:kEk
最近知ったのだとクムル汗国とか面白そう
クムル汗国(クムルハンこく、英語: Kumul Khanate)はハミ王国(はみおうこく)、ハミ回王国(はみかいおうこく)などとも呼ばれた、現在の中華人民共和国新疆ウイグル自治区最東部のクムル(現在名:ハミ)を中心に展開したウイグル人の汗国(1696年~1930年)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クムル汗国


2:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:13:39ID:iFy
蘭芳公司
蘭芳公司(らんほうこうし、ランファンコンス)は、1777年から1888年にかけてボルネオ島西部に存在した客家系の華人による政権。蘭芳共和国ともいう。広東省梅県出身の客家人羅芳伯によって打ち立てられた。その名は創始者の陳蘭伯と初代総長の羅芳伯に由来する。アジア初の共和国とも言われ、現代中国語では蘭芳共和国と呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/蘭芳公司



3:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:14:29ID:kEk
>>2
華僑がボルネオ島に立てた国やっけ?
これがアジア最初の共和制国家とか聞いたことある



5:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:15:51ID:Cty
海の民
海の民(うみのたみ、英語: Sea Peoples, Peoples of the Sea)は、船を巧みにあやつり、東地中海沿岸を放浪し、古代エジプトの第19王朝のメルエンプタハ5年、及び第20王朝のラムセス3世5年にエジプト領内への侵犯を試みた諸集団に使われる総称的呼称である。「海の民」という語は古代エジプトの記録では用いられておらず、1881年にガストン・マスペロによって命名され、後世一般化した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海の民


6:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:11ID:kEk
>>5
国家ではないやろ?



7:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:39ID:Cty
>>6
それさえもわからんけど
民族としては存在してたわけやし
もしかしたらその国家が存在してた可能性もあるやん



8:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:16:57ID:Cty
諸説あるが



10:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:19:10ID:HyL
ウガヤフキアエズ王朝
ウガヤフキアエズ王朝(ウガヤフキアエズおうちょう)は、日本に、かつて存在したという古代王朝であるが、実在したかしていなかったか様々な議論がされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウガヤフキアエズ王朝



11:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:20:38ID:kEk
>>10
日本にあったかもしれないってやつなんか



12:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:24:08ID:c5B
極東共和国
極東共和国(きょくとうきょうわこく、ロシア語:Дальневосточная Республика ダリニヴァストーチュナヤ・レスプーブリカ、略称:ДВР デーヴェーエール、英語:Far Eastern Republic)は、1920年3月7日、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国のソビエト政権が日本のシベリア出兵に対峙すべく建国し、1922年11月19日まで存在した短命な極東の傀儡政権。
https://ja.wikipedia.org/wiki/極東共和国

13:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:24:59ID:kEk
>>12
ロシア内戦時の緩衝国家やな



14:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:26:53ID:suD
楼蘭
座標: 北緯40度31分39.48秒 東経89度50分26.32秒楼蘭(ろうらん,Loulan,推定されている現地名はクロライナ Kroraina)は、中央アジア、タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部(現在の中国・新疆ウイグル自治区チャルクリク)に、かつて存在した都市、及びその都市を中心とした国家である。「さまよえる湖」ロプノールの西岸に位置し、シルクロードが西域南道と天山南路に分岐する要衝にあって、交易により栄えた。紀元前77年に漢の影響下で国名を鄯善(中国語名併音shàn shàn・日本語名ぜんぜん)と改称したが、楼蘭の名はその後も長く用いられ続けた。4世紀頃からロプノールが干上がるのとほぼ時を同じくして国力も衰え、やがて砂漠に呑み込まれたが、1900年にスウェーデンの探検家ヘディンによって遺跡が発見された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/楼蘭



15:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:28:47ID:kEk
>>14
意外と版図広かった
-imgur-



16:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:29:35ID:suD
>>15
そらタリム盆地の中国側の出入口やしな



18:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:32:32ID:kEk
>>16
シルクロードの要衝にあったんやね



19:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:34:16ID:suD
>>18
せやな
草原の道を通れば別やが絶対通らなあかんとこやしただ海の道が発達するに連れて砂漠に埋もれていった
人生のうちで一回行きたいとこの一つなんやが新疆ウイグル自治区なのよね、



25:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:37:32ID:kEk
>>19
あの辺のオアシスってどんな感じやったんやろなぁ



26:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:37:51ID:suD
>>25
消える湖とかロマンですよ



20:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:34:40ID:ACV
ムツゴロウ王国



21:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:08ID:1g1
中華ソヴィエトとか?
中華ソビエト共和国(ちゅうかソビエトきょうわこく、繁: 中華蘇維埃共和國、簡: 中华苏维埃共和国、拼音: Zhōnghuá Sūwéi'āi Gònghéguó)は、1931年11月7日に、江西省瑞金を首都として中国共産党が樹立した政権。

国名は何度か変更している(国名の項を参照)。

主席は毛沢東。共産党軍(中国工農紅軍)が国民党軍(国民革命軍)の包囲から脱出し、長征に出る1934年10月に事実上消滅した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/中華ソヴィエト共和国


22:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:40ID:kEk
>>21
共産党が第二次国共合作まで名乗ってた国名やね



23:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:40ID:s6j
北センチネル島の住民は、あれは国家という概念を持ってるんやろか?
北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、南アンダマン島の西、約30kmに位置する。行政上は連邦直轄領アンダマン・ニコバル諸島南アンダマン県(英語版)、ポートブレア郡(テシル)[4]に属するが、この島の先住民センチネル族は外部との接触を拒否しており、行政当局も干渉しない方針である。この島への外部からの立ち入りは禁止されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/北センチネル島


30:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:57ID:kEk
>>23
ワイらが思ってるような概念はそらないんとちゃうの



39:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:50:00ID:Ok0
>>30
せやで



41:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:53:02ID:kEk
>>39
その頃独立してたウクライナ共和国の海外領みたいな位置を目指してたんか?



24:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:35:49ID:c1G
アフシャール朝
アフシャール朝(ペルシア語: افشاریان‎、アフシャーリヤーン)は、イラン(ペルシア)の王朝、首都はマシュハドでナーディル・クリー・ベグによって建てられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アフシャール朝



27:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:38:23ID:kEk
>>24
サファヴィー朝とガージャール朝の間の頃にあったって知識しかない



29:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:37ID:c1G
>>27
ペルシアのナポレオンが一代で築いた大帝国やぞ



31:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:40:37ID:kEk
>>29
あー、ナディールシャーか



28:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:38:40ID:Ok0
緑ウクライナ
緑の楔(みどりのくさび、ウクライナ語:Зелений клин)は、アムール川から太平洋岸までのロシア極東におけるウクライナ人の植民地の名称。緑ウクライナとも。

1917年のロシア革命以降、極東ウクライナ共和国がウクライナ人によってロシア極東に建国されることが計画された。ボルシェビキの極東共和国が1920年4月6日に設置されると、ウクライナ人が多数であった極東はこの国家を脱して緑ウクライナと呼ばれる国家の建設を試みた。しかし、この運動はすぐに失敗した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/緑ウクライナ


30:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:39:57ID:kEk
>>28
これも極東ロシアにあったやつよな
ウクライナ人の入植者が多かったんやっけ?



32:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:40:40ID:fot
ベンジャミン・フルフォードが大好きなハザール王国
ハザール(突厥文字:Old Turkic letter R1.svgOld Turkic letter A.svgOld Turkic letter Z.svgOld Turkic letter A.svgOld Turkic letter G2.svg、英: Khazar、ヘブライ文字:הכוזרים)は、7世紀から10世紀にかけてカスピ海の北からコーカサス、黒海沿いに栄えた遊牧民族およびその国家。支配者層はテュルク系民族と推測されており、支配者層が9世紀頃にユダヤ教に改宗したことは有名である[1]。交易活動を通じて繁栄した。アラビア語、ペルシア語資料では خزر Khazar と書かれている。日本語ではハザル、ハザリア、ホザールあるいはカザールと表記されることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハザール



34:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:43:27ID:kEk
>>32
西突厥の後継国家なんやな
テュルク系か



35:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:44:29ID:fot
>>34
真ユダヤやぞ!



37:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:48:12ID:fot
>>35
ヒトラーがユダヤ人だと騒いでた人達→善良な庶民
ハザール王国の子孫→世界の影の支配者、真のユダヤ人、カバール、金融や資本主義や共産主義を作った
ソースはベンジャミン・フルフォード



33:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:43:01ID:cvX
台湾民主国
日清戦争の結果清朝から日本へと台湾引き渡しがされるつかの間に存在した独立国家
幕末の蝦夷共和国みたいなもんやと思えばええ
184日で滅亡
国旗がなかなかナイスデザインで台湾行くと関連グッズが色々売ってる



36:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:45:49ID:kEk
>>33
こいつすきかわヨ



40:名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)00:52:29ID:suD
プレステジョアンの国
プレスター・ジョン(英: Prester John、羅: Presbyter Johannes、葡: Preste João、プレステ・ジョアン)は、アジアあるいはアフリカに存在すると考えられていた、伝説上のキリスト教国の国王。プレスター・ジョン伝説では、ネストリウス派キリスト教の司祭が東方に王国を建国し、イスラーム教徒に勝利を収めたことが述べられている。名前のプレスター(Prester)は聖職者、司祭を意味する[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/プレスター・ジョン



引用元:歴史上の謎国家を教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581865586/




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ