都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ガチで幽霊見たことある奴おるか?
2020.05.09 (Sat) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:33:39.87ID:KYhdVzfQ0
ワイは見たことないから見る方法教えてぇ
2:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:01.71ID:NfaXQnB9p
寺生まれの奴に頼め
3:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:02.52ID:XgpRAOme0
元カノが見えてた人だったよ
4:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:42.47ID:kTaZ7iPL0
子供の頃何回か見たで
多分脳みその悪戯なんやと思う
6:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:59.85ID:KYhdVzfQ0
>>4
どういう状況やった?
9:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:36:11.03ID:kTaZ7iPL0
>>6
2回あったけどどっちも寝起きやった
脳みそがバグってたんやね
実際には幽霊なんていないわけやし
明晰夢みる練習とかしたら見れるかもしれへんで
12:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:02.84ID:KYhdVzfQ0
>>9
まあ寝起きなら確かに脳のせいかもしれんな
200:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:31:36.77ID:v6jYLPxw0
>>4
俺もガキの頃だけ見えてた
トイレに白い手とかホテルの廊下で手招いてるおっさんとか
他者いる時でも俺しか見えない事も多々あったし本物か俺の頭がイカれてた
7:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:35:00.23ID:GGa0tM+p0
昨日ラジオで見た
8:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:35:21.33ID:KYhdVzfQ0
>>7
そういう意味の幽霊やない
55:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:46:59.51ID:3XTEbNXRa
>>7
草
11:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:36:39.21ID:giR8zM/t0
死人の霊魂って感じやないけどヤバいのは見たことあるってか襲われたことある
13:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:17.30ID:KYhdVzfQ0
>>11
どんな感じやった?
19:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:40:09.07ID:giR8zM/t0
>>13
色んな人に
「今の時期あそこはヤバい」
って止められてた北海道の渓流で釣りを強行したんや
そしたら昼間にもかかわらずかなりデカい毛むくじゃらの黒いのが現れて追いかけ回された
心霊とかは未だに信じてないがガチなところはあると思うで
24:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:07.18ID:w/4FpQec0
>>19
追いかけてくるって迷惑な話よな
25:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:11.81ID:KYhdVzfQ0
>>19
幽霊というかバケモノやな
31:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:26.31ID:5ReFtGptd
>>19
なんやそれ
幽霊なんか?
32:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:28.63ID:2L5uDQsT0
>>19
熊やないのか
33:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:28.67ID:69hkA2g0a
>>19
それヒグマやろ…
34:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:35.60ID:NjZYfD7qp
>>19
もしかして:熊
38:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:34.24ID:NQe97jkd0
>>32-34
熊に追いかけ回されたら逃げられんやろ
もっと小さい犬かなんかやったんとちゃう?
92:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:55:08.84ID:1hD5IEaWa
>>19
熊やん
95:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:56:09.34ID:rr2IpYpnr
>>19食われかけてるやん
14:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:27.48ID:HFQ4vivE0
幽霊がいたとして現世に留まってるエネルギーはどっからきてるんや
21:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:40:29.41ID:NQe97jkd0
一晩で怖い話100話読むと幽霊が出るって言うから新耳袋3冊くらい一晩で読んでワクワクしたのに何も起きなかったあの肩透かし感
23:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:03.27ID:gQUPVxe5d
>>21
声に出して読むんやぞ
26:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:26.38ID:KYhdVzfQ0
>>23
気が狂うわ
135:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:08:22.90ID:eiO6vNge0
>>21
それオーバーワークや
27:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:47.11ID:69hkA2g0a
幻覚やろ
脳が実際にないものを見せるってのは稀によくある
したがって見たから信じるってのは早計
36:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:02.22ID:KYhdVzfQ0
>>27
脳をそういう状態にするにはどうすればええんや
48:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:45:00.23ID:69hkA2g0a
>>36
一番手っ取り早いのはおクスリ
51:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:45:18.33ID:KYhdVzfQ0
>>48
遠慮しとくわ
29:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:01.71ID:KYhdVzfQ0
追いかけてきた幽霊に掴みかかったらどうなるんやろ
78:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:52:23.05ID:CPe8tuhDd
>>29
そらお化けがビックリするからやめたれよ
81:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:53:25.00ID:KYhdVzfQ0
>>78
幽霊に感情あるんか
131:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:06:42.83ID:Dx9x4tdm0
>>81
そら取って食うわけでもないのにいたずらに通りがかる人びっくりさせて楽しんでるやから感情くらいあるんやろ
132:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:07:36.95ID:KYhdVzfQ0
>>131
ほんまに無作為に選んでるんかな?
147:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:12:38.66ID:Dx9x4tdm0
>>132
怒って追っかけてくるタイプの一般幽霊は何こいつ勝手に入ってくんなよみたいな感じなんちゃうか
それか幽霊自身もその近辺から動けないか
おどかしたいだけなら街に行けばいくらでも人おるからな
35:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:53.36ID:Jtkk1LUW0
死んでもなお迷惑かける幽霊とかいうクズ
39:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:37.26ID:HKxKdce+K
内側カメラ閉じようとしたらカメラに天井にのぞき込んだ女の顔がうつることはよくあるよね
41:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:49.47ID:KYhdVzfQ0
>>39
ない
44:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:44:10.90ID:6lUj0TaL0
あんまり信じてもらえないですけど小さい頃夜中トイレいったら中に目がいっぱいついた緑色のぶよぶよがいました
54:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:46:46.89ID:E8s6yFm00
幽霊じゃねーけど1メートルくらいあるネズミなら見たことあるで
妹も一緒に見て15年以上経つが未だにその話をする
60:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:47:39.02ID:KYhdVzfQ0
>>54
太った犬とかやろ
67:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:48:57.79ID:lB25zhgsd
>>54
子供って大きい生き物見た体験多いよな
ナイトスクープでも子供の頃に20センチ越えのバッタが沢山いたのを見た依頼があったけど結局見つからなかったし勘違いや思い込みが激しいのかも
69:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:49:35.23ID:NQe97jkd0
>>67
アリス症候群でググると幸せになれるで
75:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:51:18.57ID:3XTEbNXRa
>>54
ヌートリアでは?
90:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:55:04.51ID:2L5uDQsT0
>>54
15センチくらいのナメクジなら見た事あるわ
外来種らしいけど
59:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:47:35.93ID:zyK9s3we0
風呂場で知らん女見えていなくなったの覚えてるわ
79:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:52:39.03ID:127w99mf0
デジタル画像時代になってから心霊写真とか無くなったよな
89:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:54:49.68ID:cz921Akk0
普通に考えたらタンパク質の塊が死んでも残るわけねーよな
103:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:58:58.13ID:mFSmIOIP0
人形ガン見してたらこっちむいてきて笑ったわ
107:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:59:31.26ID:KYhdVzfQ0
>>103
それは怖い
112:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:00:37.99ID:KYhdVzfQ0
金縛りはよくあるけどそれで心霊的な何かがあるってことはない
119:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:02:52.27ID:v8tryqV00
川走ってたら白装束の女いてびびったわ
136:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:08:57.54ID:bYZuJ00ud
古いラブホに行ったらスリッパが勝手に移動したりエアコンが切れたりデリヘル嬢が帰った後一人でベットで寛いでたら急にシャワーが出た時はガチでビビった
幽霊見たわけじゃないけどおると思うわ
140:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:18.15ID:Dx9x4tdm0
ワイよく夜間に廃墟に忍び込んでるけど一回だけなんか全身総毛立つというかこれはアカンって感じたのが一回だけあったな
一般廃屋や廃ホテルとかは曰く付きと言われてるとこでも基本なんもなかったんやけどな
死人に口無しやしワイ基本そういうのは信じてないけども
143:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:43.89ID:KYhdVzfQ0
>>140
一人で忍び込むの?
150:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:15:20.37ID:Dx9x4tdm0
>>143
そうやな
まあ空き巣の派生というか
放棄されて山に飲み込まれそうな廃屋とかに入っては使えそうなもんとかあったらパクってリサイクル屋に売ってたんや
実際は労力の割りに金にはならんからトレジャーハンター的ななんかないかなって楽しみでやってたようなもんやな
151:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:16:48.80ID:KYhdVzfQ0
>>150
結構ちゃんとした犯罪やろそれ
でも楽しそう
160:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:19:58.43ID:Dx9x4tdm0
>>151
実際放棄されてあとは山に戻るだけの建物とか結構あるからな
一回廃ホテル入ってたらなんかセンサーでもあったんかポリスメン来てビビったわ
あやうく前科つくとこやった
167:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:21:30.86ID:KYhdVzfQ0
>>160
なんて言い訳したんや?
178:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:25:50.30ID:Dx9x4tdm0
>>167
いや、そこも山に接してるっていうか、実際山ん中で降りる道は一本しかないのにそこパトカー上がってきてるん見えたから
山突っ切って反対側に降りて逃げおおせたわ
後ろで
「おらんかー!」
みたいな声上げてガサガサ探してたから危機一髪やったなあれは
188:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:28:00.92ID:KYhdVzfQ0
>>178
めっちゃスリルあるやんけ
カメラかセンサーが付いてるんやろな
てことは電気も通ってるんやな
209:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:33:18.93ID:Dx9x4tdm0
>>188
廃墟に侵入するなら幽霊なりポリスなり何か起こった時の脱出経路は確保できるとこにした方がいいって話やな
裏が山で助かったけど街ん中やったら多分逃げ切れんやった
144:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:48.28ID:HIGaf+ch0
そういえば昔寝てる時に部屋に置いてたギターが急に鳴った時あったわ
弦一本とかじゃなくストロークした時の音
158:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:19:41.61ID:/tyXMoOA0
ぬりかべなら見たことあるわ
最初デカ過ぎて分からなかったけどふと上を見上げたら目の前に立ってた
めちゃくちゃ怖かったけど向こうはこっちに気付いてない感じだったから小走りで股の間から逃げた
161:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:20:15.33ID:lHGhdRIO0
昔家の二階で弟と親2人でテレビ見てたんや
マッマに一階に行って水持ってきてって言ってマッマが一回に降りてった
んで二階の部屋の障子はボロボロで大きい穴が空いてたんやが確かに2分ぐらいしてマッマが階段上がってくる音して部屋の前まで来たんやがパッと障子の方見たら知らんおっさんの顔があったわ、ワイと弟とパッパ3人が見たから間違いない
5秒くらいで消えた後マッマが帰ってきたからそのこと話したら誰も階段登ってないよって言ってた
170:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:22:43.32ID:hToLcLvi0
部屋の窓閉めてたのにいきなりカーテンがブアーってなったことあるで
マジでびびって声出たわ
172:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:23:15.25ID:w/4FpQec0
>>170
そういう物理的なのこわE
197:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:30:31.53ID:uycywCz2a
>>170
こういうシンプルなのすげー怖い
192:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:29:07.72ID:SZYr5Zk70
毎度思うけど非業の死を遂げて恨みつらみあるなら原因の奴殺しに行って成仏しろよって思う
196:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:30:22.42ID:P5VyBW67d
>>192
そこまで明確な意識のあるのはおらん
情念の欠片みたいなのが落ちとるだけ
201:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:31:49.33ID:SZYr5Zk70
>>196
明るくて人混みは避けるぐらいの意識はあるのに面倒くさい奴らやな
208:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:33:04.87ID:P5VyBW67d
>>201
避けてはないで
いぜんとしてそこにある
ただ夜の方が肉眼で見えやすいだけ
引用元:ガチで幽霊見たことある奴おるか?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588354419/
.
ワイは見たことないから見る方法教えてぇ
2:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:01.71ID:NfaXQnB9p
寺生まれの奴に頼め
3:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:02.52ID:XgpRAOme0
元カノが見えてた人だったよ
4:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:42.47ID:kTaZ7iPL0
子供の頃何回か見たで
多分脳みその悪戯なんやと思う
6:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:34:59.85ID:KYhdVzfQ0
>>4
どういう状況やった?
9:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:36:11.03ID:kTaZ7iPL0
>>6
2回あったけどどっちも寝起きやった
脳みそがバグってたんやね
実際には幽霊なんていないわけやし
明晰夢みる練習とかしたら見れるかもしれへんで
12:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:02.84ID:KYhdVzfQ0
>>9
まあ寝起きなら確かに脳のせいかもしれんな
200:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:31:36.77ID:v6jYLPxw0
>>4
俺もガキの頃だけ見えてた
トイレに白い手とかホテルの廊下で手招いてるおっさんとか
他者いる時でも俺しか見えない事も多々あったし本物か俺の頭がイカれてた
7:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:35:00.23ID:GGa0tM+p0
昨日ラジオで見た
8:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:35:21.33ID:KYhdVzfQ0
>>7
そういう意味の幽霊やない
55:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:46:59.51ID:3XTEbNXRa
>>7
草
11:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:36:39.21ID:giR8zM/t0
死人の霊魂って感じやないけどヤバいのは見たことあるってか襲われたことある
13:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:17.30ID:KYhdVzfQ0
>>11
どんな感じやった?
19:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:40:09.07ID:giR8zM/t0
>>13
色んな人に
「今の時期あそこはヤバい」
って止められてた北海道の渓流で釣りを強行したんや
そしたら昼間にもかかわらずかなりデカい毛むくじゃらの黒いのが現れて追いかけ回された
心霊とかは未だに信じてないがガチなところはあると思うで
24:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:07.18ID:w/4FpQec0
>>19
追いかけてくるって迷惑な話よな
25:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:11.81ID:KYhdVzfQ0
>>19
幽霊というかバケモノやな
31:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:26.31ID:5ReFtGptd
>>19
なんやそれ
幽霊なんか?
32:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:28.63ID:2L5uDQsT0
>>19
熊やないのか
33:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:28.67ID:69hkA2g0a
>>19
それヒグマやろ…
34:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:35.60ID:NjZYfD7qp
>>19
もしかして:熊
38:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:34.24ID:NQe97jkd0
>>32-34
熊に追いかけ回されたら逃げられんやろ
もっと小さい犬かなんかやったんとちゃう?
92:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:55:08.84ID:1hD5IEaWa
>>19
熊やん
95:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:56:09.34ID:rr2IpYpnr
>>19食われかけてるやん
14:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:37:27.48ID:HFQ4vivE0
幽霊がいたとして現世に留まってるエネルギーはどっからきてるんや
21:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:40:29.41ID:NQe97jkd0
一晩で怖い話100話読むと幽霊が出るって言うから新耳袋3冊くらい一晩で読んでワクワクしたのに何も起きなかったあの肩透かし感
23:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:03.27ID:gQUPVxe5d
>>21
声に出して読むんやぞ
26:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:26.38ID:KYhdVzfQ0
>>23
気が狂うわ
135:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:08:22.90ID:eiO6vNge0
>>21
それオーバーワークや
27:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:41:47.11ID:69hkA2g0a
幻覚やろ
脳が実際にないものを見せるってのは稀によくある
したがって見たから信じるってのは早計
36:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:02.22ID:KYhdVzfQ0
>>27
脳をそういう状態にするにはどうすればええんや
48:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:45:00.23ID:69hkA2g0a
>>36
一番手っ取り早いのはおクスリ
51:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:45:18.33ID:KYhdVzfQ0
>>48
遠慮しとくわ
29:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:01.71ID:KYhdVzfQ0
追いかけてきた幽霊に掴みかかったらどうなるんやろ
78:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:52:23.05ID:CPe8tuhDd
>>29
そらお化けがビックリするからやめたれよ
81:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:53:25.00ID:KYhdVzfQ0
>>78
幽霊に感情あるんか
131:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:06:42.83ID:Dx9x4tdm0
>>81
そら取って食うわけでもないのにいたずらに通りがかる人びっくりさせて楽しんでるやから感情くらいあるんやろ
132:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:07:36.95ID:KYhdVzfQ0
>>131
ほんまに無作為に選んでるんかな?
147:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:12:38.66ID:Dx9x4tdm0
>>132
怒って追っかけてくるタイプの一般幽霊は何こいつ勝手に入ってくんなよみたいな感じなんちゃうか
それか幽霊自身もその近辺から動けないか
おどかしたいだけなら街に行けばいくらでも人おるからな
35:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:42:53.36ID:Jtkk1LUW0
死んでもなお迷惑かける幽霊とかいうクズ
39:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:37.26ID:HKxKdce+K
内側カメラ閉じようとしたらカメラに天井にのぞき込んだ女の顔がうつることはよくあるよね
41:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:43:49.47ID:KYhdVzfQ0
>>39
ない
44:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:44:10.90ID:6lUj0TaL0
あんまり信じてもらえないですけど小さい頃夜中トイレいったら中に目がいっぱいついた緑色のぶよぶよがいました
54:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:46:46.89ID:E8s6yFm00
幽霊じゃねーけど1メートルくらいあるネズミなら見たことあるで
妹も一緒に見て15年以上経つが未だにその話をする
60:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:47:39.02ID:KYhdVzfQ0
>>54
太った犬とかやろ
67:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:48:57.79ID:lB25zhgsd
>>54
子供って大きい生き物見た体験多いよな
ナイトスクープでも子供の頃に20センチ越えのバッタが沢山いたのを見た依頼があったけど結局見つからなかったし勘違いや思い込みが激しいのかも
69:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:49:35.23ID:NQe97jkd0
>>67
アリス症候群でググると幸せになれるで
75:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:51:18.57ID:3XTEbNXRa
>>54
ヌートリアでは?
90:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:55:04.51ID:2L5uDQsT0
>>54
15センチくらいのナメクジなら見た事あるわ
外来種らしいけど
59:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:47:35.93ID:zyK9s3we0
風呂場で知らん女見えていなくなったの覚えてるわ
79:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:52:39.03ID:127w99mf0
デジタル画像時代になってから心霊写真とか無くなったよな
89:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:54:49.68ID:cz921Akk0
普通に考えたらタンパク質の塊が死んでも残るわけねーよな
103:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:58:58.13ID:mFSmIOIP0
人形ガン見してたらこっちむいてきて笑ったわ
107:風吹けば名無し 2020/05/02(土)02:59:31.26ID:KYhdVzfQ0
>>103
それは怖い
112:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:00:37.99ID:KYhdVzfQ0
金縛りはよくあるけどそれで心霊的な何かがあるってことはない
119:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:02:52.27ID:v8tryqV00
川走ってたら白装束の女いてびびったわ
136:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:08:57.54ID:bYZuJ00ud
古いラブホに行ったらスリッパが勝手に移動したりエアコンが切れたりデリヘル嬢が帰った後一人でベットで寛いでたら急にシャワーが出た時はガチでビビった
幽霊見たわけじゃないけどおると思うわ
140:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:18.15ID:Dx9x4tdm0
ワイよく夜間に廃墟に忍び込んでるけど一回だけなんか全身総毛立つというかこれはアカンって感じたのが一回だけあったな
一般廃屋や廃ホテルとかは曰く付きと言われてるとこでも基本なんもなかったんやけどな
死人に口無しやしワイ基本そういうのは信じてないけども
143:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:43.89ID:KYhdVzfQ0
>>140
一人で忍び込むの?
150:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:15:20.37ID:Dx9x4tdm0
>>143
そうやな
まあ空き巣の派生というか
放棄されて山に飲み込まれそうな廃屋とかに入っては使えそうなもんとかあったらパクってリサイクル屋に売ってたんや
実際は労力の割りに金にはならんからトレジャーハンター的ななんかないかなって楽しみでやってたようなもんやな
151:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:16:48.80ID:KYhdVzfQ0
>>150
結構ちゃんとした犯罪やろそれ
でも楽しそう
160:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:19:58.43ID:Dx9x4tdm0
>>151
実際放棄されてあとは山に戻るだけの建物とか結構あるからな
一回廃ホテル入ってたらなんかセンサーでもあったんかポリスメン来てビビったわ
あやうく前科つくとこやった
167:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:21:30.86ID:KYhdVzfQ0
>>160
なんて言い訳したんや?
178:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:25:50.30ID:Dx9x4tdm0
>>167
いや、そこも山に接してるっていうか、実際山ん中で降りる道は一本しかないのにそこパトカー上がってきてるん見えたから
山突っ切って反対側に降りて逃げおおせたわ
後ろで
「おらんかー!」
みたいな声上げてガサガサ探してたから危機一髪やったなあれは
188:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:28:00.92ID:KYhdVzfQ0
>>178
めっちゃスリルあるやんけ
カメラかセンサーが付いてるんやろな
てことは電気も通ってるんやな
209:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:33:18.93ID:Dx9x4tdm0
>>188
廃墟に侵入するなら幽霊なりポリスなり何か起こった時の脱出経路は確保できるとこにした方がいいって話やな
裏が山で助かったけど街ん中やったら多分逃げ切れんやった
144:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:10:48.28ID:HIGaf+ch0
そういえば昔寝てる時に部屋に置いてたギターが急に鳴った時あったわ
弦一本とかじゃなくストロークした時の音
158:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:19:41.61ID:/tyXMoOA0
ぬりかべなら見たことあるわ
最初デカ過ぎて分からなかったけどふと上を見上げたら目の前に立ってた
めちゃくちゃ怖かったけど向こうはこっちに気付いてない感じだったから小走りで股の間から逃げた
161:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:20:15.33ID:lHGhdRIO0
昔家の二階で弟と親2人でテレビ見てたんや
マッマに一階に行って水持ってきてって言ってマッマが一回に降りてった
んで二階の部屋の障子はボロボロで大きい穴が空いてたんやが確かに2分ぐらいしてマッマが階段上がってくる音して部屋の前まで来たんやがパッと障子の方見たら知らんおっさんの顔があったわ、ワイと弟とパッパ3人が見たから間違いない
5秒くらいで消えた後マッマが帰ってきたからそのこと話したら誰も階段登ってないよって言ってた
170:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:22:43.32ID:hToLcLvi0
部屋の窓閉めてたのにいきなりカーテンがブアーってなったことあるで
マジでびびって声出たわ
172:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:23:15.25ID:w/4FpQec0
>>170
そういう物理的なのこわE
197:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:30:31.53ID:uycywCz2a
>>170
こういうシンプルなのすげー怖い
192:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:29:07.72ID:SZYr5Zk70
毎度思うけど非業の死を遂げて恨みつらみあるなら原因の奴殺しに行って成仏しろよって思う
196:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:30:22.42ID:P5VyBW67d
>>192
そこまで明確な意識のあるのはおらん
情念の欠片みたいなのが落ちとるだけ
201:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:31:49.33ID:SZYr5Zk70
>>196
明るくて人混みは避けるぐらいの意識はあるのに面倒くさい奴らやな
208:風吹けば名無し 2020/05/02(土)03:33:04.87ID:P5VyBW67d
>>201
避けてはないで
いぜんとしてそこにある
ただ夜の方が肉眼で見えやすいだけ
引用元:ガチで幽霊見たことある奴おるか?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588354419/
.
PR
お前ら絶妙に怖くない奇妙な体験したことある?
2020.05.08 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:52:07.350ID:dIEhWBqGa
俺はある
2:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:52:31.382ID:NAMqKCEGa
あるよ
3:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:52:47.796ID:dIEhWBqGa
>>2
どんな?
4:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:53:03.988ID:v8aGOeWFd
冷蔵庫のプリンがだな
6:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:54:41.276ID:dIEhWBqGa
ちなみに俺は
引っ越したてでまだネット開通してない時にオフラインでやってたゲームで何故か一回だけマッチングしたことがあった
という体験
71:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:31:11.118ID:HuexNf+q0
>>6
それプログラムなんじゃん
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:33:27.694ID:dIEhWBqGa
>>71
引越し前に何回もやり込んでたから絶対に違うんだよ
ダクソ無印
7:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:55:30.588ID:6ZMfiY8W0
猫飼いたいとインスタに書いたら
猫拾った
9:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:56:01.118ID:dIEhWBqGa
>>7
引き寄せたなぁ
8:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:55:54.875ID:lRM7H8AN0
夜中に廊下を全力疾走する影をみた
10:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:56:16.783ID:dIEhWBqGa
>>8
ギリギリ怖いが勝るわ
11:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:58:28.813ID:zYy6kn7bF
深夜に住んでるマンションの下にあるコンビニに行こうとした時に突然携帯電話が鳴ったからマンションの通路で会話して声が響いて他の部屋の人に声聞かれるの嫌だったから屋上の階段を登ったんだ
するとな、いたんだよ、そこになホームレスがいたんだ
怖い話はこんくらいかな?
12:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:59:03.264ID:dIEhWBqGa
>>11
絶妙に怖くなくてGood
14:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:00:25.964ID:LBCWn/HCM
夜に古いスポーツカーに抜かれた
その途端に右前方で煙みたいになって煙状の物がクルクル廻りながら消滅
京都の猿沢池から微妙に離れた所
21:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:09:44.390ID:dIEhWBqGa
>>14
怪奇現象そのものじゃん
京都とかの周辺はそういうのあるのかなぁ
15:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:01:52.505ID:9zTfGH2b0
3才の頃自宅の何もない箇所を指さして怖がったことがあるらしいが全く覚えていない
が最近自分の影に怖がる子供の動画を見た瞬間当時の光景がよみがえって自分も同じ理由で怖がってたことを思い出した
22:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:10:08.389ID:dIEhWBqGa
>>15
かわいい
16:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:02:51.432ID:bWEnoQq1d
深夜にゴミだしいったらゴミ袋漁ってるやついたくらいかな
23:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:11:06.431ID:dIEhWBqGa
>>16
ホームレスならしゃーなし
17:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:04:27.714ID:TEUHfRkA0
クリオネみたいにヒョコヒョコ空中を飛んでる虫を見たことある
24:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:11:40.077ID:dIEhWBqGa
>>17
イメージかわいい気がするけどなんだろうな
小グモが糸垂らしながら風に運ばれてたとか?
18:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:06:32.710ID:S+skFx/W0
引っ越し初日の深夜2時にピンポン鳴った
出たけど誰もいなかった
そんなことが3度くらいあった
25:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:08.043ID:dIEhWBqGa
>>18
大人のピンポンダッシュ被害者か……
27:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:30.486ID:S+skFx/W0
>>25
画像も残ってないからたぶん人じゃない
28:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:45.644ID:dIEhWBqGa
>>27
おいめっちゃ怖い話じゃねえか
32:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:18.718ID:S+skFx/W0
>>28
2階リビングのモニターには履歴がない
電装系のミスということになっている
1階のインターフォンはケーブル切断した
37:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:15:33.179ID:dIEhWBqGa
>>32
塩盛り案件じゃねえか……
56:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:26:07.251ID:EW2JHERUa
>>18
ピンポンにナメクジが入り込んで誰もいないのに鳴る事案があったらしいよ
61:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:28:01.247ID:S+skFx/W0
>>56
ほう……
29:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:59.441ID:0Iz3LCtep
一回だけスライド式のドアが勝手に閉まった
33:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:20.282ID:dIEhWBqGa
>>29
入ってきたのか出ていったのか
扉系は不気味で怖いわ
30:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:02.450ID:9uiszeq/a
小3のときテスト中に隣のやつとこっそり話してたら隣の机の上に落ちてた消しゴムのカスの1本が生物としか思えない動きをして驚いた隣のやつが消しゴムで潰したら消えた
39:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:16:19.841ID:6ZMfiY8W0
一人暮らししているとき
玄関のドアがスーッと動いてドアが引っ張られた
鍵かかってなかったら開けられてた
41:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:06.848ID:dIEhWBqGa
>>39
空き巣未遂かな
一人暮らしの家は情報回りやすいらしいし
入られなくて良かったな
40:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:16:26.143ID:QhKrQrFo0
夜中目が覚めたら金縛りになって耳元で複数の声がきこえて死ぬほど怖かったんだが
なんかそいつら喧嘩っぽい怒鳴りあいしながら消えてった
42:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:30.281ID:dIEhWBqGa
>>40
モンスターズインクみたいな世界観だな
45:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:20:40.663ID:LBCWn/HCM
>>40
後ろの人が助けてくれたんやで
43:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:33.973ID:0Iz3LCtep
部屋の前の廊下で足音がドタドタなっていた
44:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:19:56.199ID:dIEhWBqGa
>>43
もうアウトじゃんお前の住処……
47:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:21:34.483ID:0Iz3LCtep
>>44
引越しって今は兄夫婦が住んでるからセーフ
50:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:14.687ID:dIEhWBqGa
>>47
ワロタ押し付けただけだろ
53:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:45.242ID:0Iz3LCtep
>>50
まぁバレなきゃ良いかな
46:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:21:33.408ID:EcMLZc2a0
起きたら親指の爪がめくれてた
49:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:22:48.894ID:dIEhWBqGa
>>46
絶妙に痛いわ
眠りながら地面サムピングでもしてたんかね
48:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:22:07.032ID:OzIrXkCn0
雪道走っていて滑って3回転しても無事だった
52:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:43.332ID:dIEhWBqGa
>>48
それは本当に無事で良かったな
31:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:04.806ID:RTt/IvVLa
猫が恩返ししてくれた
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:33.432ID:RTt/IvVLa
【猫の恩返し】
あれは26年前、家の近所に野良猫が数匹いた。
うち1匹の茶トラは台所の窓をよく覗いてたんで食べ物あげてた
そして1月17日阪神・淡路大震災で家が全壊・・・
途方に暮れながら家の前の公園で野宿生活。
すると見たことある茶トラがこちらへ近づいてきた
口には黄緑色のセキセイインコw
どこから持って来たのか・・・
私の前にポトって置いて行った。
茶トラの後ろ姿に泣けてきた
セキセイインコは食べなかったけどな
54:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:24:18.960ID:/FPDB1J60
>>51
閃いた!
55:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:25:03.145ID:RTt/IvVLa
>>54
閃くな!
57:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:26:13.930ID:dIEhWBqGa
>>51
イイハナシダナー
62:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:28:29.095ID:bjSjxIDm0
父親が黒い人影に追われたとか言って汗だくで帰って来た事がある
65:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:35.491ID:dIEhWBqGa
>>62
しっかり怖い話ですねこれ
63:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:24.702ID:s//H/pUE0
たまに自分の部屋に自分のものではない茶色の長めの髪が落ちてる
10年以上前から引越ししても続いてる
67:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:30:22.581ID:dIEhWBqGa
>>63
髪の毛系はたいてい外出時に服に付着したのが落ちるパターンらしいぞ安心せい
72:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:32:15.758ID:s//H/pUE0
>>67
ずっと開けてなかったペン入れとかたまに作ったばかりの飯に入ってることもあんのよ
64:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:29.103ID:EW2JHERUa
おしっこ漏れそうになりながら走って帰って来たらなトイレが内側からカギかかってた
独り暮らしなのに
69:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:30:56.319ID:dIEhWBqGa
>>64
トイレに逃げ込んだ泥棒も気が気じゃなさそうなシチュエーション
76:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:35:07.860ID:p1W/fSjVp
よく見かけるホームレスがいるんだけど一週間ぶりくらいに見かけた時小綺麗になってスーツまで着てた
それから二週間後くらいに見かけた時はまたホームレスに戻ってた
79:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:35:51.916ID:dIEhWBqGa
>>76
パラレルワールド系か職業ホームレスか
どっちにしても面白いな
83:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:39:07.777ID:lhFZUmPS0
3階建てマンションの3階の角部屋なんだけど
隣に部屋がない方の部屋の天袋から毎朝複数の子どもの声が聞こえてきてた
86:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:55:07.077ID:huGsgJwTd
川で釣りしてたら死体が流れてきた
87:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:55:14.945ID:C3wiQ/MH0
携帯が無い時代
友達と待ち合わせの約束をしていたんだけど、俺もその友人も、確実にその場所・その時間にいたはずなのに、結局落ち合えなかったってことならあった
ちなみに友人が約束をポシャったり嘘ついてたりしてないってのは裏が取れてる
90:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)15:03:08.479ID:O9RRZ9QB0
>>87
昔は噴水前で待ち合わせとかしても二人とも反対の場所にいて会えなかったとかあったわ
91:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)15:08:51.958ID:3uMP2oZV0
ドイツの教会内で発砲された
引用元:お前ら絶妙に怖くない奇妙な体験したことある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588654327/
.
俺はある
2:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:52:31.382ID:NAMqKCEGa
あるよ
3:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:52:47.796ID:dIEhWBqGa
>>2
どんな?
4:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:53:03.988ID:v8aGOeWFd
冷蔵庫のプリンがだな
6:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:54:41.276ID:dIEhWBqGa
ちなみに俺は
引っ越したてでまだネット開通してない時にオフラインでやってたゲームで何故か一回だけマッチングしたことがあった
という体験
71:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:31:11.118ID:HuexNf+q0
>>6
それプログラムなんじゃん
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:33:27.694ID:dIEhWBqGa
>>71
引越し前に何回もやり込んでたから絶対に違うんだよ
ダクソ無印
7:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:55:30.588ID:6ZMfiY8W0
猫飼いたいとインスタに書いたら
猫拾った
9:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:56:01.118ID:dIEhWBqGa
>>7
引き寄せたなぁ
8:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:55:54.875ID:lRM7H8AN0
夜中に廊下を全力疾走する影をみた
10:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:56:16.783ID:dIEhWBqGa
>>8
ギリギリ怖いが勝るわ
11:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:58:28.813ID:zYy6kn7bF
深夜に住んでるマンションの下にあるコンビニに行こうとした時に突然携帯電話が鳴ったからマンションの通路で会話して声が響いて他の部屋の人に声聞かれるの嫌だったから屋上の階段を登ったんだ
するとな、いたんだよ、そこになホームレスがいたんだ
怖い話はこんくらいかな?
12:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)13:59:03.264ID:dIEhWBqGa
>>11
絶妙に怖くなくてGood
14:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:00:25.964ID:LBCWn/HCM
夜に古いスポーツカーに抜かれた
その途端に右前方で煙みたいになって煙状の物がクルクル廻りながら消滅
京都の猿沢池から微妙に離れた所
21:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:09:44.390ID:dIEhWBqGa
>>14
怪奇現象そのものじゃん
京都とかの周辺はそういうのあるのかなぁ
15:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:01:52.505ID:9zTfGH2b0
3才の頃自宅の何もない箇所を指さして怖がったことがあるらしいが全く覚えていない
が最近自分の影に怖がる子供の動画を見た瞬間当時の光景がよみがえって自分も同じ理由で怖がってたことを思い出した
22:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:10:08.389ID:dIEhWBqGa
>>15
かわいい
16:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:02:51.432ID:bWEnoQq1d
深夜にゴミだしいったらゴミ袋漁ってるやついたくらいかな
23:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:11:06.431ID:dIEhWBqGa
>>16
ホームレスならしゃーなし
17:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:04:27.714ID:TEUHfRkA0
クリオネみたいにヒョコヒョコ空中を飛んでる虫を見たことある
24:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:11:40.077ID:dIEhWBqGa
>>17
イメージかわいい気がするけどなんだろうな
小グモが糸垂らしながら風に運ばれてたとか?
18:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:06:32.710ID:S+skFx/W0
引っ越し初日の深夜2時にピンポン鳴った
出たけど誰もいなかった
そんなことが3度くらいあった
25:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:08.043ID:dIEhWBqGa
>>18
大人のピンポンダッシュ被害者か……
27:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:30.486ID:S+skFx/W0
>>25
画像も残ってないからたぶん人じゃない
28:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:45.644ID:dIEhWBqGa
>>27
おいめっちゃ怖い話じゃねえか
32:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:18.718ID:S+skFx/W0
>>28
2階リビングのモニターには履歴がない
電装系のミスということになっている
1階のインターフォンはケーブル切断した
37:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:15:33.179ID:dIEhWBqGa
>>32
塩盛り案件じゃねえか……
56:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:26:07.251ID:EW2JHERUa
>>18
ピンポンにナメクジが入り込んで誰もいないのに鳴る事案があったらしいよ
61:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:28:01.247ID:S+skFx/W0
>>56
ほう……
29:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:12:59.441ID:0Iz3LCtep
一回だけスライド式のドアが勝手に閉まった
33:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:20.282ID:dIEhWBqGa
>>29
入ってきたのか出ていったのか
扉系は不気味で怖いわ
30:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:02.450ID:9uiszeq/a
小3のときテスト中に隣のやつとこっそり話してたら隣の机の上に落ちてた消しゴムのカスの1本が生物としか思えない動きをして驚いた隣のやつが消しゴムで潰したら消えた
39:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:16:19.841ID:6ZMfiY8W0
一人暮らししているとき
玄関のドアがスーッと動いてドアが引っ張られた
鍵かかってなかったら開けられてた
41:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:06.848ID:dIEhWBqGa
>>39
空き巣未遂かな
一人暮らしの家は情報回りやすいらしいし
入られなくて良かったな
40:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:16:26.143ID:QhKrQrFo0
夜中目が覚めたら金縛りになって耳元で複数の声がきこえて死ぬほど怖かったんだが
なんかそいつら喧嘩っぽい怒鳴りあいしながら消えてった
42:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:30.281ID:dIEhWBqGa
>>40
モンスターズインクみたいな世界観だな
45:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:20:40.663ID:LBCWn/HCM
>>40
後ろの人が助けてくれたんやで
43:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:18:33.973ID:0Iz3LCtep
部屋の前の廊下で足音がドタドタなっていた
44:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:19:56.199ID:dIEhWBqGa
>>43
もうアウトじゃんお前の住処……
47:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:21:34.483ID:0Iz3LCtep
>>44
引越しって今は兄夫婦が住んでるからセーフ
50:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:14.687ID:dIEhWBqGa
>>47
ワロタ押し付けただけだろ
53:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:45.242ID:0Iz3LCtep
>>50
まぁバレなきゃ良いかな
46:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:21:33.408ID:EcMLZc2a0
起きたら親指の爪がめくれてた
49:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:22:48.894ID:dIEhWBqGa
>>46
絶妙に痛いわ
眠りながら地面サムピングでもしてたんかね
48:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:22:07.032ID:OzIrXkCn0
雪道走っていて滑って3回転しても無事だった
52:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:43.332ID:dIEhWBqGa
>>48
それは本当に無事で良かったな
31:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:14:04.806ID:RTt/IvVLa
猫が恩返ししてくれた
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:23:33.432ID:RTt/IvVLa
【猫の恩返し】
あれは26年前、家の近所に野良猫が数匹いた。
うち1匹の茶トラは台所の窓をよく覗いてたんで食べ物あげてた
そして1月17日阪神・淡路大震災で家が全壊・・・
途方に暮れながら家の前の公園で野宿生活。
すると見たことある茶トラがこちらへ近づいてきた
口には黄緑色のセキセイインコw
どこから持って来たのか・・・
私の前にポトって置いて行った。
茶トラの後ろ姿に泣けてきた
セキセイインコは食べなかったけどな
54:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:24:18.960ID:/FPDB1J60
>>51
閃いた!
55:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:25:03.145ID:RTt/IvVLa
>>54
閃くな!
57:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:26:13.930ID:dIEhWBqGa
>>51
イイハナシダナー
62:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:28:29.095ID:bjSjxIDm0
父親が黒い人影に追われたとか言って汗だくで帰って来た事がある
65:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:35.491ID:dIEhWBqGa
>>62
しっかり怖い話ですねこれ
63:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:24.702ID:s//H/pUE0
たまに自分の部屋に自分のものではない茶色の長めの髪が落ちてる
10年以上前から引越ししても続いてる
67:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:30:22.581ID:dIEhWBqGa
>>63
髪の毛系はたいてい外出時に服に付着したのが落ちるパターンらしいぞ安心せい
72:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:32:15.758ID:s//H/pUE0
>>67
ずっと開けてなかったペン入れとかたまに作ったばかりの飯に入ってることもあんのよ
64:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:29:29.103ID:EW2JHERUa
おしっこ漏れそうになりながら走って帰って来たらなトイレが内側からカギかかってた
独り暮らしなのに
69:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:30:56.319ID:dIEhWBqGa
>>64
トイレに逃げ込んだ泥棒も気が気じゃなさそうなシチュエーション
76:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:35:07.860ID:p1W/fSjVp
よく見かけるホームレスがいるんだけど一週間ぶりくらいに見かけた時小綺麗になってスーツまで着てた
それから二週間後くらいに見かけた時はまたホームレスに戻ってた
79:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:35:51.916ID:dIEhWBqGa
>>76
パラレルワールド系か職業ホームレスか
どっちにしても面白いな
83:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:39:07.777ID:lhFZUmPS0
3階建てマンションの3階の角部屋なんだけど
隣に部屋がない方の部屋の天袋から毎朝複数の子どもの声が聞こえてきてた
86:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:55:07.077ID:huGsgJwTd
川で釣りしてたら死体が流れてきた
87:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)14:55:14.945ID:C3wiQ/MH0
携帯が無い時代
友達と待ち合わせの約束をしていたんだけど、俺もその友人も、確実にその場所・その時間にいたはずなのに、結局落ち合えなかったってことならあった
ちなみに友人が約束をポシャったり嘘ついてたりしてないってのは裏が取れてる
90:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)15:03:08.479ID:O9RRZ9QB0
>>87
昔は噴水前で待ち合わせとかしても二人とも反対の場所にいて会えなかったとかあったわ
91:以下、VIPがお送りします 2020/05/05(火)15:08:51.958ID:3uMP2oZV0
ドイツの教会内で発砲された
引用元:お前ら絶妙に怖くない奇妙な体験したことある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588654327/
.
なんJ春の心霊怪談部
2020.05.08 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:22:47.86ID:WdKeHbyp0
語ろうや
2:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:01.41ID:yYkWmvtx0
少し早くね?
3:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:28.75ID:WdKeHbyp0
>>2
一年中や
4:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:58.86ID:WdKeHbyp0
最近コロナでイベントが全潰れで配信だけでおもんなンゴねえ
5:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:24:56.94ID:WdKeHbyp0
地元の心霊スポットいったやつとかおるか?
6:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:24:57.32ID:LIdVJAJFd
野良猫の発情期の鳴き声って赤ん坊の泣き声に似てて怖くない?
7:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:17.26ID:WdKeHbyp0
>>6
赤ん坊の鳴き声なんやで
8:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:31.75ID:LIdVJAJFd
>>7
やめてクレメンス
9:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:54.00ID:WdKeHbyp0
>>8
ほんまにそんな話あるで
怪談では定番や
15:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:48.61ID:WdKeHbyp0
ネコの鳴き声だと思ってたら実は赤ん坊の泣き声でそれをみた瞬間赤ん坊がにやっと笑って消えた
後日調べたらそこに昔産院があったとか
13:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:07.04ID:D0janmMlM
最近マンションの階段かけ上がる音がうるさいなーって思ったらドアノックしてる音やったわ
26:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:39.93ID:+TGEHcfS0
>>13
誰の部屋のドアや?
46:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:32:24.61ID:D0janmMlM
>>26
俺の部屋
3日に1回くらいの頻度でやられてる
65:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:36:07.28ID:+TGEHcfS0
>>46
こわ
今度除き穴からのぞいてみてや
67:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:36:42.47ID:LZtNlWz2a
>>46
なんで出ないの?
86:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:41:50.38ID:D0janmMlM
>>67
マンションボロいから覗き穴濁ってて誰が玄関前にいるかわからんし毎回夜に叩かれるから出たくない
94:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:43:35.01ID:+TGEHcfS0
>>86
どっちにしろヤバイ奴やから出るのは絶対止めた方がエエわ
時間とか曜日決まってるなら警察に相談ぐらいはしといた方がええんちゃうか
いつか鉢合わせになる可能性もあるで
141:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:49.80ID:D0janmMlM
>>94
あと玄関扉の外側にたくさん引っ掻き傷があるのは気になるんだよなぁ
爪とかじゃなくてカッターみたいな傷
119:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:46:40.24ID:WdKeHbyp0
>>86
カメラ仕掛けといて撮ろうや
絶対おもろいて
16:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:56.85ID:dVnMseas0
小学校の卒業アルバムで1人だけ全く知らない奴がおる
他のクラスメートは全員鮮明に思い出せるのに1人だけマジで会ったことがないし名前も見たことがない
なのに集合写真にはワイと一緒にちゃんと写ってる
23:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:26.40ID:dELVq8z20
>>16
うp
35:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:45.67ID:dVnMseas0
>>23
やだ
17:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:27:02.61ID:LIdVJAJFd
ワイの学生時代住んでた寮は入れないはずの屋上から足音聞こえたで
24:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:30.94ID:WdKeHbyp0
>>17
ええね
ワイが聞いたのは地方の役所で上がサーバールームだかなんだかで人がおらんはずなのに深夜残業してると上から誰かが走り回ってる音が聞こえるって
複数の同じところで働いてる人が聞いてる
30:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:07.32ID:+TGEHcfS0
>>17
ネズミかなんかやろ
36:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:51.69ID:LIdVJAJFd
>>30
信じてくれんならなんでこのスレ来たんや
25:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:37.48ID:LIdVJAJFd
事故現場の怖い話とかあったら教えてや
42:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:32:02.62ID:WdKeHbyp0
>>25
ワイの体験やと住宅街の小さい交差点夜中友達と歩いてたら白い布みたいのが空に昇ってくのがみえてそれを友達に話したら
友達が1週間前に子供が轢かれて死んだって教えてくれた
友達の指した先みたら花が供えてあった
53:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:33:15.24ID:LIdVJAJFd
>>42
いややなぁ…
通勤経路に最近花束置かれとるの気づいたんや
58:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:34:53.45ID:WdKeHbyp0
>>53
友達の話やと車走らせてたら大通りの車道に男が立ってて
えっこんなところに人立ってるわけないやん!って見返したら
誰もおらんかったけど花束が供えてあったっていうのがあった
31:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:08.91ID:GhVRp0Lo0
子供の頃カーチャンと小学校近くの喫茶店に行ってケーキ食べた記憶あるんやけど
そもそも近くにないし聞いても知らんって言われたの思い出した
誰か解決して
54:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:33:24.41ID:gn5bsQ3j0
怪談と言えば最近ネットの怖い話みたいなのもめっきり減ったな
56:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:34:30.12ID:rsk/oByG0
>>54
ブームがすぎたから誰も作らんやろからな
63:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:35:45.16ID:WdKeHbyp0
>>54
ぽつぽつとは出てるけどパクリのパクリみたいな感じでなかなかね
代わりに竹書房でいろんな人の怪談が充実してる
62:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:35:28.69ID:+TGEHcfS0
すんごい小さいころ夜ふと目さめたら目の前に全身真っ黒の大人が立ってた事あるわ
リビングのライトを背にした逆光のせいなのかわからんが全身真っ黒で顔もわからん
かろうじて帽子みたいなシルエットだけみえた
74:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:38:32.14ID:dELVq8z20
実家住まいの時に自分の部屋で寝てたら布団の上からなにか落ちてきた感触があって見たけど何も無かった
78:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:38:59.06ID:zI7x4m4x0
死んだじいちゃんが階段登って帰ってきたことならある
89:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:22.73ID:WdKeHbyp0
>>78
詳しく教えてや
132:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:00.31ID:zI7x4m4x0
>>89
実家は2階建てなんやけど古い家やったから外付けの階段で結構音がするんやガンガンって
で、ばあちゃんが亡くなって1周忌の日に寝てたら階段がガンガンなって誰か上がってきたんよ
それだけならええんやけどガンガンガンって音が3回なるんよ
普通の人ならガンガンってリズミカルに登ってくるんやけど
じいちゃん足悪かったから杖ついててガンガンガンって音が3回鳴るってたんや
それでじいちゃん帰ってきたんやなってたんや家族で怯えながら話してた
79:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:39:29.32ID:XEurPrdz0
幽霊見てみたいけど心霊スポットとか行く勇気はないわ
87:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:05.47ID:3lNW6R9x0
残業で1人になった時に視線というか気配感じるよな
ただ疲れてるだけやろうけど
90:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:26.83ID:XOBWNa/B0
>>87
見てるぞ
92:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:43:11.97ID:3lNW6R9x0
>>90
照れるわ
88:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:20.18ID:+TGEHcfS0
ばぁちゃんが暗闇の中で壁と対話してたときは泣きそうになった
複数人と話してる感じでわいが
「ばあちゃん...」
って呼んだら振り替えって引き戻された様に表情変わった
99:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:44:01.31ID:V53WYm4da
一回だけ心霊写真撮れたことあって海での写真やねんけど海面のワイの右足付近に苦しそうな男の顔写ってて右足だけ大きい怪我すること多いんやけど関係ないよな
107:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:45:00.93ID:XEurPrdz0
>>99
関係しかなさそうやろ
140:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:39.02ID:WdKeHbyp0
>>99
なんで関係ないと思えるんや
115:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:46:21.21ID:8oD3g60v0
住み込みで雪山のペンションで働いてたときまじであけてはいけない部屋あって怖かったンゴねぇ
160:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:51:11.77ID:LIdVJAJFd
こんな書き込みしてたら怖くて歯磨き行けなくなった
引用元:なんJ春の心霊怪談部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588166567/
.
語ろうや
2:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:01.41ID:yYkWmvtx0
少し早くね?
3:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:28.75ID:WdKeHbyp0
>>2
一年中や
4:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:23:58.86ID:WdKeHbyp0
最近コロナでイベントが全潰れで配信だけでおもんなンゴねえ
5:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:24:56.94ID:WdKeHbyp0
地元の心霊スポットいったやつとかおるか?
6:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:24:57.32ID:LIdVJAJFd
野良猫の発情期の鳴き声って赤ん坊の泣き声に似てて怖くない?
7:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:17.26ID:WdKeHbyp0
>>6
赤ん坊の鳴き声なんやで
8:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:31.75ID:LIdVJAJFd
>>7
やめてクレメンス
9:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:25:54.00ID:WdKeHbyp0
>>8
ほんまにそんな話あるで
怪談では定番や
15:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:48.61ID:WdKeHbyp0
ネコの鳴き声だと思ってたら実は赤ん坊の泣き声でそれをみた瞬間赤ん坊がにやっと笑って消えた
後日調べたらそこに昔産院があったとか
13:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:07.04ID:D0janmMlM
最近マンションの階段かけ上がる音がうるさいなーって思ったらドアノックしてる音やったわ
26:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:39.93ID:+TGEHcfS0
>>13
誰の部屋のドアや?
46:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:32:24.61ID:D0janmMlM
>>26
俺の部屋
3日に1回くらいの頻度でやられてる
65:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:36:07.28ID:+TGEHcfS0
>>46
こわ
今度除き穴からのぞいてみてや
67:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:36:42.47ID:LZtNlWz2a
>>46
なんで出ないの?
86:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:41:50.38ID:D0janmMlM
>>67
マンションボロいから覗き穴濁ってて誰が玄関前にいるかわからんし毎回夜に叩かれるから出たくない
94:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:43:35.01ID:+TGEHcfS0
>>86
どっちにしろヤバイ奴やから出るのは絶対止めた方がエエわ
時間とか曜日決まってるなら警察に相談ぐらいはしといた方がええんちゃうか
いつか鉢合わせになる可能性もあるで
141:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:49.80ID:D0janmMlM
>>94
あと玄関扉の外側にたくさん引っ掻き傷があるのは気になるんだよなぁ
爪とかじゃなくてカッターみたいな傷
119:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:46:40.24ID:WdKeHbyp0
>>86
カメラ仕掛けといて撮ろうや
絶対おもろいて
16:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:26:56.85ID:dVnMseas0
小学校の卒業アルバムで1人だけ全く知らない奴がおる
他のクラスメートは全員鮮明に思い出せるのに1人だけマジで会ったことがないし名前も見たことがない
なのに集合写真にはワイと一緒にちゃんと写ってる
23:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:26.40ID:dELVq8z20
>>16
うp
35:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:45.67ID:dVnMseas0
>>23
やだ
17:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:27:02.61ID:LIdVJAJFd
ワイの学生時代住んでた寮は入れないはずの屋上から足音聞こえたで
24:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:30.94ID:WdKeHbyp0
>>17
ええね
ワイが聞いたのは地方の役所で上がサーバールームだかなんだかで人がおらんはずなのに深夜残業してると上から誰かが走り回ってる音が聞こえるって
複数の同じところで働いてる人が聞いてる
30:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:07.32ID:+TGEHcfS0
>>17
ネズミかなんかやろ
36:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:51.69ID:LIdVJAJFd
>>30
信じてくれんならなんでこのスレ来たんや
25:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:28:37.48ID:LIdVJAJFd
事故現場の怖い話とかあったら教えてや
42:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:32:02.62ID:WdKeHbyp0
>>25
ワイの体験やと住宅街の小さい交差点夜中友達と歩いてたら白い布みたいのが空に昇ってくのがみえてそれを友達に話したら
友達が1週間前に子供が轢かれて死んだって教えてくれた
友達の指した先みたら花が供えてあった
53:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:33:15.24ID:LIdVJAJFd
>>42
いややなぁ…
通勤経路に最近花束置かれとるの気づいたんや
58:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:34:53.45ID:WdKeHbyp0
>>53
友達の話やと車走らせてたら大通りの車道に男が立ってて
えっこんなところに人立ってるわけないやん!って見返したら
誰もおらんかったけど花束が供えてあったっていうのがあった
31:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:29:08.91ID:GhVRp0Lo0
子供の頃カーチャンと小学校近くの喫茶店に行ってケーキ食べた記憶あるんやけど
そもそも近くにないし聞いても知らんって言われたの思い出した
誰か解決して
54:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:33:24.41ID:gn5bsQ3j0
怪談と言えば最近ネットの怖い話みたいなのもめっきり減ったな
56:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:34:30.12ID:rsk/oByG0
>>54
ブームがすぎたから誰も作らんやろからな
63:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:35:45.16ID:WdKeHbyp0
>>54
ぽつぽつとは出てるけどパクリのパクリみたいな感じでなかなかね
代わりに竹書房でいろんな人の怪談が充実してる
62:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:35:28.69ID:+TGEHcfS0
すんごい小さいころ夜ふと目さめたら目の前に全身真っ黒の大人が立ってた事あるわ
リビングのライトを背にした逆光のせいなのかわからんが全身真っ黒で顔もわからん
かろうじて帽子みたいなシルエットだけみえた
74:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:38:32.14ID:dELVq8z20
実家住まいの時に自分の部屋で寝てたら布団の上からなにか落ちてきた感触があって見たけど何も無かった
78:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:38:59.06ID:zI7x4m4x0
死んだじいちゃんが階段登って帰ってきたことならある
89:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:22.73ID:WdKeHbyp0
>>78
詳しく教えてや
132:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:00.31ID:zI7x4m4x0
>>89
実家は2階建てなんやけど古い家やったから外付けの階段で結構音がするんやガンガンって
で、ばあちゃんが亡くなって1周忌の日に寝てたら階段がガンガンなって誰か上がってきたんよ
それだけならええんやけどガンガンガンって音が3回なるんよ
普通の人ならガンガンってリズミカルに登ってくるんやけど
じいちゃん足悪かったから杖ついててガンガンガンって音が3回鳴るってたんや
それでじいちゃん帰ってきたんやなってたんや家族で怯えながら話してた
79:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:39:29.32ID:XEurPrdz0
幽霊見てみたいけど心霊スポットとか行く勇気はないわ
87:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:05.47ID:3lNW6R9x0
残業で1人になった時に視線というか気配感じるよな
ただ疲れてるだけやろうけど
90:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:26.83ID:XOBWNa/B0
>>87
見てるぞ
92:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:43:11.97ID:3lNW6R9x0
>>90
照れるわ
88:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:42:20.18ID:+TGEHcfS0
ばぁちゃんが暗闇の中で壁と対話してたときは泣きそうになった
複数人と話してる感じでわいが
「ばあちゃん...」
って呼んだら振り替えって引き戻された様に表情変わった
99:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:44:01.31ID:V53WYm4da
一回だけ心霊写真撮れたことあって海での写真やねんけど海面のワイの右足付近に苦しそうな男の顔写ってて右足だけ大きい怪我すること多いんやけど関係ないよな
107:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:45:00.93ID:XEurPrdz0
>>99
関係しかなさそうやろ
140:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:48:39.02ID:WdKeHbyp0
>>99
なんで関係ないと思えるんや
115:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:46:21.21ID:8oD3g60v0
住み込みで雪山のペンションで働いてたときまじであけてはいけない部屋あって怖かったンゴねぇ
160:風吹けば名無し 2020/04/29(水)22:51:11.77ID:LIdVJAJFd
こんな書き込みしてたら怖くて歯磨き行けなくなった
引用元:なんJ春の心霊怪談部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588166567/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター