都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
元霊能者が誹謗中傷と言霊について語るよ
2020.05.28 (Thu) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:35:10ID:jci
ちょっと色々と思うところありまして
2:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:37:10ID:Nf2
つまり「いっちshine」って言うと禿げるんだな
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>2
光り輝いてしまうね
3:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:37:19ID:FHI
今は霊納車じゃないの?
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>3
数年前からは全くもって一般人だし、車の免許ももっていないポンコツや
4:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:38:16ID:ElL
ありがたや、ありがたや
文字波動についても語ってくれるのかな?
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>4
文字波動っていうよりは、穢れに近いかな
8:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:41:59ID:ElL
前にスレ建てた人?それとも神社に罵声を浴びせたら天の声?が聞こえるようになった人?
10:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:42:09ID:jci
まずよく言霊と言われてるものはなんなのか、といわれると正直よくわからない
ただ言葉を発する時、また誰かが言葉を受け止める時に発生するエネルギーがある
ここで気をつけないといけないのは、よくある誹謗中傷については発する側より受け止める側のほうがエネルギーを使ってしまう
よくある、いじめる側は忘れてて、いじめられた側が覚えてるっていうのはこの辺りが影響しているんじゃないかな、って思っている
11:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:43:23ID:dfi
ここまでだと
言葉によって傷ついたっていう状況に言霊の存在を後付けしてる感になるような
12:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:44:44ID:ElL
そりゃいじめっ子は出してるだけで受けないけどいじめられる側はいじめっ子や傍観者や保護者の者以外にも本人の自己否定や自責とかも入るから数が違うわな
ネットリ〇チとかだとそれこそ世界規模になっちまうから恐ろしい時代だぜ
13:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:50:46ID:jci
因みに前にもスレを立てたことはある
正直私は勉強して霊能者になったっていうよりは、生まれつきの体質だから仏教とか宗教とかはそんなに詳しくない
なので、見えてることをみんながいってる”これ”にあてはめると、こんな感じだよってアドバイス
言葉には人が受け止めると影響がでるもの、人が受け止めなくても影響がでるものがある
よくない言葉を発すると、よくない”気”のようなものが生まれる
これがよく言われる”穢れ”というもので、穢れは人に悪い影響を与える
つまり言葉自体が力を持っている、というよりは”どう感じてるかで”影響が変わってしまう
これが人が受け止めると影響がでるもの
これとは別の作用である”祝詞”、”弔詞”はまた違った意味で力を持つ
これは神様に向けた言葉なので、発した時点で人が受け止めなくても大なり小なり影響がでてしまう
おそらく、どちらも”言霊”としてみんな言ってるんだけど
思いっきり生活に関わって来るのは、人が受け止めた時に影響がでるほうだよね
14:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:58:06ID:jci
じゃあ誹謗中傷って何が怖くて嫌なのか、といいうと
発している側はそんなに悪意がないこと、つまりその言葉で誰かが傷つくなんて思っていないし
傷ついたとしても別に気にしない、って人がいることだったりする
例えばTwitterでハゲって言われたら、言った側は”冗談”、”遊び”で言ってるから穢れは全然出てこないんだけどそれを受け止めた人が嫌な気持ちになると、穢れが発生する
穢れが発生するとどうなるか、というと病気になったり心が病んだりする
つまり免疫力が落ちたり、ちょっとしたことで感情の起伏が起きるようになってしまう
ネットがない時代は、面と向かって会う人なんて限られているから穢れが発生する部分なんて限られてたんだけど今の時代は携帯でどこでもコミュニケーションが撮れる時代だからインスタントな穢れがごろごろ発生する
だから有名人もそうなんだけど、誰だっていきなり穢れを発生させれる時代になってしまった
15:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:01:00ID:ElL
イラついたり恨んで言うとピリピリして重苦しく暗い嫌な感じがあるし感謝を伝えると爽やかで明るい風みたいな感じがあるねぇ
【穢れ】ってのは重苦しかったり嫌な感じのもんやろね
自衛には『気にしない』ってのが効果あるってことかな
16:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:07:27ID:dfi
ネットとリアルは別もの
ってことを理解しておく かなぁ
混ぜるな危険
17:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:08:21ID:jci
じゃあ、誹謗中傷を受けてしまったら、こっちが損するだけじゃないか!ってなるんだけど実際、受ける側だけが損するのが誹謗中傷や
でも対策がないわけでもなくて
まずは手洗い、うがい、お風呂、シャワーをこまめにする
これは所謂”お清め”の儀式みたいなもんで、きれいにすればするほど穢れに影響されにくくなる
こいつやばい!と思った人も、別に高価なツボを売るわけじゃないからやって見てほしい
あとは悪いことを言われたら”受け取らない”ことを意識する
受け流すのもいい、Twitterなら潔くブロックしちゃってもいい
死ね!って言われたら、”今日はじめての、死ね!いただきました?”って流してもいいし元霊能者っていっても何もできないんでしょ?って言われたら”そうなんですよー、何もできないんです!”って感じで真っ正面から受け止めないことが大事
20:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:24ID:dfi
>>17
なんか手洗いうがいの話になってきてる!
でも楽しいからOK!
18:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:09:35ID:yIT
現役霊能者やったら、守護霊が
「こんな過疎板やめとき、誰も見てへんで」
とかアドバイスがあったんやろうなあ
23:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:17:28ID:jci
>>18
守護霊が現代人だったら言ってくれるんだけどねー
穢れは風邪と似ていて、弱ってる人ほど影響がでやすい
つまりどんなにネガティブなことを言われても、強い人は全然影響されない
経営者とか芸能人とかで、炎上しまくってるけど元気な人っているでしょ?
もちろん体質みたいな部分もあるから、みんながみんな強くなれるわけじゃない
だからこそ”疲れてるな”、”イライラするな”、”体調悪いな”って時は、SNSをみたり人が大勢いる場所には行かないほうがいい
SNSもそうなんだけど、人が大勢いる場所ほど穢れは溜まりやすい
穢れの嫌なところは、自分がだしてないものでも影響してくるところや逆にここは過疎ってるから穢れはでにくいw
19:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:01ID:I8b
目が滑る
21:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:29ID:jci
>ネットとリアルは別もの
>ってことを理解しておく かなぁ
これはちょっと認識ちがうくて、ネットもリアルも嫌なことがあったら”穢れ”が発生する
ただ対面だと受け止めた穢れが相手にも多少影響することがあるんだけどネットだと受け止めた側の反応をみるわけでも、近くにいるわけでもないから影響うけにくいんだよね
そういった意味で、受けた側がより損するしすごい速さで穢れがばりばり膨れ上がることがある
よくわからないけどRTされまくるのと同じ感じやね
22:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:12:23ID:dfi
>>21
ネットで言ってることは面と向かっていえないこと
みたいに思うねんなぁ
なのでまったく気にならへん
あと匿名でやっているってことも大きいね
嫌われてる
みたいのが気になるのは仕事をする前までで仕事をしだすと嫌われてるとかはわりとどうでも良くなる感してる
24:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:19:21ID:UfR
過疎っていいことだったのか^_^
25:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:20:50ID:ElL
穢れを無くすには清潔しかないのかな?
近寄らざるを得ない物とか場所とか他人(親とか)の溜まった穢れとかパパっと殺菌できるとええんやけど
26:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:27:20ID:jci
穢れっていうのはゼロになるものではないんや
例えばどんなに殺菌しても、特殊な設備がない限りゼロにはならない
だからこまめに穢れをとったり、穢れがあっても影響されないようにしなきゃいけないんや
これを言うとすごく怪しい元霊能者になるけど、ファブリーズは結構いいよ
穢れにどうしても接する人は、清潔にするのもそうなんだけど
メンタル面のコンディションやな
仕事とかはしかたないけど、楽しいことをやったり綺麗なものをみるのがいい
結局は体と心が強ければ穢れがあったところで、別に悪いことが起きることはない
27:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:33:26ID:dfi
>>26
ww
リアルと思想が入り乱れる世界なんやな
すごいやん!
漫画にしようよ!
31:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:54ID:jci
>>27
絵心ないからなぁ・・・
有名なまとめサイトにまとめられたらラッキーくらいは思ってるで!
28:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:34:56ID:jci
つまり、すっごく楽しくて充実している時に悪口いわれたところでなんか言ってる人がいるーで終わるんだけど
大切な人が死んでしまった、恋人と別れた、仕事がうまく行かない
こんな感じで弱っている時にいわれると、人は穢れに影響されてしまう
この辺は避けられないし、自分ががんばってもどうにもならないこともあるから体調に気をつけて、清潔にして、楽しいことや綺麗なものをみて過ごすだけで、ぐっとリスクが減る
まぁ見返すと割と普通のことしか書いてないけど、本当にこれだけ
29:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:42:48ID:dfi
こころが辛いときにファブリーズってすごい発想やわ
ほんとこれはおもしろい
31:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:54ID:jci
>>29
うちはリビングと寝室に置いてあるし、ファブリーズかけて穢れが減った時はめっちゃ笑ったw
穢れもそうなんだけど、もう一つ気にしてほしいのが、正しい=穢れが出ないではないということ
むしろ正しい人の周りには、穢れが満ち溢れていることが多い
正しい人をしている本人は、強い人がほとんどだし気持ちも明るいわけだから穢れがどんなにあっても影響されにくい
ただ誰かの”正しい”は結果として、人を辛い気持ちにさせることが多くて例えば”誹謗中傷”をしてターゲットが死んでしまった、すると誹謗中傷した人に誹謗中傷が集まるという地獄絵図になる
でもこの誹謗中傷している人は、中には何も考えずに悪口を言いたい!って人もいるんだけど
大半の人は”大義名分”があるから、知らない人に酷いことを言うことができる
いまだとテラスハウスのため!って出演者に誹謗中傷していた人たちが、今度は誹謗中傷をされる側になってる
”人を殺したんだから”って大義名分があって”私は正しい”、”あいつは悪い”って思ってるから叩けるんや
なので”正しい”ことをしてる人に近づく時は、慎重にしたほうがいいしなんか体調わるいなって思ったら、離れたほうがいい
30:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:21ID:ey0
自分は穢れを負のオーラと呼んでる。
悪い事を言われてないが、その人から出てる負のものを吸い込んでしまいがち。
だいぶコントロール出来るようになったけど、気持ち悪い。
32:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:53:24ID:OLl
発生した穢れを暴言吐いた相手に投げ返すとかはできないの?
33:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:56:24ID:jci
新興宗教の教祖とかもそうやね
どんなに正しいことをしていても、それによって周りが苦しめば穢れが溢れて来る
>>32
投げ返したところで、相手が穢れに影響されなかったらまた戻って来るで
あまり”やり返そう”と思わないほうがよくて、その気持ちが一番やばい
上でも話した通り”暴言言われたから返すのは当然”って考え方になると、穢れライフまっしぐらや
34:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:08:28ID:jci
SNSを含めネットのやばいところは、戦争並の穢れを一般人が気軽に起こせてしまうとこや
戦争もそうなんだけど、戦ってる側は国のため、家族のためとがんばる
大義名分があるから、相手にとって嫌なこともできる
クレーマーも”お店のためだとおもって”エスカレートするしストーカーも”相手のためにやってる”と思ってたりする
2chやネットも”自分は正しい”と思っているから、相手を叩くことができるし正しいことをしているから、気分がよくなって気持ちよくなる
でも叩かれた側には穢れにまみれてしまうんや
戦争とSNSが同じ、とは言わないけど”穢れ”だけに着目すればほぼ同じや
ただネットは使い方が正しければ、ブラスに働くツールってことや
だからコンディションがいい時に使うのがいいし、”正しいことだから”って思った時は一歩引いて考えてみることや
35:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:37:10ID:ElL
ほなら親切や人助けも受け取り側が嫌な想いをすれば穢れが出るんやね
コントロールってイメージであれこれで感じを変えるやつかな?
ところで元霊能者ってことは霊能力?を返上か封印でもしたんかい?
37:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:39:42ID:jci
>>35
そうね、例えば親切心で”早く結婚しなよ、子供かわいいよ”って言ったとして受け止める側が深刻な悩みで結婚できない、みたいなケース
言ってる側は悪意がなかったとしても、受け止める側は深く傷つくし穢れも出てしまう
霊能力?は返上見たい感じかな、30歳でって約束をしていたからそこからはすっぱりと一般人ですw
36:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:52:49ID:ElL
穢れってのがある位だから逆に良いものもあるんじゃない?
37:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:39:42ID:jci
>>36
あるんだけど、なんて言うかキラキラした良い気のようなもの
ただそれは穢れほど身近ではなくて、特別な場所や人、出来事がないと出てこない
場所とかだとパワースポット、人だと体質とか周りの環境がすっごく良いとお目にかかれる
そういった場所や人は近くにいるだけで、体調よくなったりするよ
38:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:51:11ID:ElL
キラキラした気を出す方法ってのはあるの?
39:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:56:43ID:jci
>>38
あるのかもしれないけど、私は確実な方法をしらない
なんていうか体質みたいなもので、視力がいいとか、耳がいいとかと同じ
例えばこっちからみて、ちょっとクズやなって人でもキラキラだしてたりめっちゃいい人やん!って人が、穢れにまみれてたりする
(続きは『続きを読む』をクリック)
ちょっと色々と思うところありまして
2:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:37:10ID:Nf2
つまり「いっちshine」って言うと禿げるんだな
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>2
光り輝いてしまうね
3:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:37:19ID:FHI
今は霊納車じゃないの?
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>3
数年前からは全くもって一般人だし、車の免許ももっていないポンコツや
4:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:38:16ID:ElL
ありがたや、ありがたや
文字波動についても語ってくれるのかな?
7:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:40:02ID:jci
>>4
文字波動っていうよりは、穢れに近いかな
8:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:41:59ID:ElL
前にスレ建てた人?それとも神社に罵声を浴びせたら天の声?が聞こえるようになった人?
10:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:42:09ID:jci
まずよく言霊と言われてるものはなんなのか、といわれると正直よくわからない
ただ言葉を発する時、また誰かが言葉を受け止める時に発生するエネルギーがある
ここで気をつけないといけないのは、よくある誹謗中傷については発する側より受け止める側のほうがエネルギーを使ってしまう
よくある、いじめる側は忘れてて、いじめられた側が覚えてるっていうのはこの辺りが影響しているんじゃないかな、って思っている
11:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:43:23ID:dfi
ここまでだと
言葉によって傷ついたっていう状況に言霊の存在を後付けしてる感になるような
12:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:44:44ID:ElL
そりゃいじめっ子は出してるだけで受けないけどいじめられる側はいじめっ子や傍観者や保護者の者以外にも本人の自己否定や自責とかも入るから数が違うわな
ネットリ〇チとかだとそれこそ世界規模になっちまうから恐ろしい時代だぜ
13:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:50:46ID:jci
因みに前にもスレを立てたことはある
正直私は勉強して霊能者になったっていうよりは、生まれつきの体質だから仏教とか宗教とかはそんなに詳しくない
なので、見えてることをみんながいってる”これ”にあてはめると、こんな感じだよってアドバイス
言葉には人が受け止めると影響がでるもの、人が受け止めなくても影響がでるものがある
よくない言葉を発すると、よくない”気”のようなものが生まれる
これがよく言われる”穢れ”というもので、穢れは人に悪い影響を与える
つまり言葉自体が力を持っている、というよりは”どう感じてるかで”影響が変わってしまう
これが人が受け止めると影響がでるもの
これとは別の作用である”祝詞”、”弔詞”はまた違った意味で力を持つ
これは神様に向けた言葉なので、発した時点で人が受け止めなくても大なり小なり影響がでてしまう
おそらく、どちらも”言霊”としてみんな言ってるんだけど
思いっきり生活に関わって来るのは、人が受け止めた時に影響がでるほうだよね
14:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)15:58:06ID:jci
じゃあ誹謗中傷って何が怖くて嫌なのか、といいうと
発している側はそんなに悪意がないこと、つまりその言葉で誰かが傷つくなんて思っていないし
傷ついたとしても別に気にしない、って人がいることだったりする
例えばTwitterでハゲって言われたら、言った側は”冗談”、”遊び”で言ってるから穢れは全然出てこないんだけどそれを受け止めた人が嫌な気持ちになると、穢れが発生する
穢れが発生するとどうなるか、というと病気になったり心が病んだりする
つまり免疫力が落ちたり、ちょっとしたことで感情の起伏が起きるようになってしまう
ネットがない時代は、面と向かって会う人なんて限られているから穢れが発生する部分なんて限られてたんだけど今の時代は携帯でどこでもコミュニケーションが撮れる時代だからインスタントな穢れがごろごろ発生する
だから有名人もそうなんだけど、誰だっていきなり穢れを発生させれる時代になってしまった
15:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:01:00ID:ElL
イラついたり恨んで言うとピリピリして重苦しく暗い嫌な感じがあるし感謝を伝えると爽やかで明るい風みたいな感じがあるねぇ
【穢れ】ってのは重苦しかったり嫌な感じのもんやろね
自衛には『気にしない』ってのが効果あるってことかな
16:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:07:27ID:dfi
ネットとリアルは別もの
ってことを理解しておく かなぁ
混ぜるな危険
17:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:08:21ID:jci
じゃあ、誹謗中傷を受けてしまったら、こっちが損するだけじゃないか!ってなるんだけど実際、受ける側だけが損するのが誹謗中傷や
でも対策がないわけでもなくて
まずは手洗い、うがい、お風呂、シャワーをこまめにする
これは所謂”お清め”の儀式みたいなもんで、きれいにすればするほど穢れに影響されにくくなる
こいつやばい!と思った人も、別に高価なツボを売るわけじゃないからやって見てほしい
あとは悪いことを言われたら”受け取らない”ことを意識する
受け流すのもいい、Twitterなら潔くブロックしちゃってもいい
死ね!って言われたら、”今日はじめての、死ね!いただきました?”って流してもいいし元霊能者っていっても何もできないんでしょ?って言われたら”そうなんですよー、何もできないんです!”って感じで真っ正面から受け止めないことが大事
20:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:24ID:dfi
>>17
なんか手洗いうがいの話になってきてる!
でも楽しいからOK!
18:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:09:35ID:yIT
現役霊能者やったら、守護霊が
「こんな過疎板やめとき、誰も見てへんで」
とかアドバイスがあったんやろうなあ
23:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:17:28ID:jci
>>18
守護霊が現代人だったら言ってくれるんだけどねー
穢れは風邪と似ていて、弱ってる人ほど影響がでやすい
つまりどんなにネガティブなことを言われても、強い人は全然影響されない
経営者とか芸能人とかで、炎上しまくってるけど元気な人っているでしょ?
もちろん体質みたいな部分もあるから、みんながみんな強くなれるわけじゃない
だからこそ”疲れてるな”、”イライラするな”、”体調悪いな”って時は、SNSをみたり人が大勢いる場所には行かないほうがいい
SNSもそうなんだけど、人が大勢いる場所ほど穢れは溜まりやすい
穢れの嫌なところは、自分がだしてないものでも影響してくるところや逆にここは過疎ってるから穢れはでにくいw
19:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:01ID:I8b
目が滑る
21:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:10:29ID:jci
>ネットとリアルは別もの
>ってことを理解しておく かなぁ
これはちょっと認識ちがうくて、ネットもリアルも嫌なことがあったら”穢れ”が発生する
ただ対面だと受け止めた穢れが相手にも多少影響することがあるんだけどネットだと受け止めた側の反応をみるわけでも、近くにいるわけでもないから影響うけにくいんだよね
そういった意味で、受けた側がより損するしすごい速さで穢れがばりばり膨れ上がることがある
よくわからないけどRTされまくるのと同じ感じやね
22:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:12:23ID:dfi
>>21
ネットで言ってることは面と向かっていえないこと
みたいに思うねんなぁ
なのでまったく気にならへん
あと匿名でやっているってことも大きいね
嫌われてる
みたいのが気になるのは仕事をする前までで仕事をしだすと嫌われてるとかはわりとどうでも良くなる感してる
24:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:19:21ID:UfR
過疎っていいことだったのか^_^
25:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:20:50ID:ElL
穢れを無くすには清潔しかないのかな?
近寄らざるを得ない物とか場所とか他人(親とか)の溜まった穢れとかパパっと殺菌できるとええんやけど
26:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:27:20ID:jci
穢れっていうのはゼロになるものではないんや
例えばどんなに殺菌しても、特殊な設備がない限りゼロにはならない
だからこまめに穢れをとったり、穢れがあっても影響されないようにしなきゃいけないんや
これを言うとすごく怪しい元霊能者になるけど、ファブリーズは結構いいよ
穢れにどうしても接する人は、清潔にするのもそうなんだけど
メンタル面のコンディションやな
仕事とかはしかたないけど、楽しいことをやったり綺麗なものをみるのがいい
結局は体と心が強ければ穢れがあったところで、別に悪いことが起きることはない
27:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:33:26ID:dfi
>>26
ww
リアルと思想が入り乱れる世界なんやな
すごいやん!
漫画にしようよ!
31:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:54ID:jci
>>27
絵心ないからなぁ・・・
有名なまとめサイトにまとめられたらラッキーくらいは思ってるで!
28:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:34:56ID:jci
つまり、すっごく楽しくて充実している時に悪口いわれたところでなんか言ってる人がいるーで終わるんだけど
大切な人が死んでしまった、恋人と別れた、仕事がうまく行かない
こんな感じで弱っている時にいわれると、人は穢れに影響されてしまう
この辺は避けられないし、自分ががんばってもどうにもならないこともあるから体調に気をつけて、清潔にして、楽しいことや綺麗なものをみて過ごすだけで、ぐっとリスクが減る
まぁ見返すと割と普通のことしか書いてないけど、本当にこれだけ
29:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:42:48ID:dfi
こころが辛いときにファブリーズってすごい発想やわ
ほんとこれはおもしろい
31:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:54ID:jci
>>29
うちはリビングと寝室に置いてあるし、ファブリーズかけて穢れが減った時はめっちゃ笑ったw
穢れもそうなんだけど、もう一つ気にしてほしいのが、正しい=穢れが出ないではないということ
むしろ正しい人の周りには、穢れが満ち溢れていることが多い
正しい人をしている本人は、強い人がほとんどだし気持ちも明るいわけだから穢れがどんなにあっても影響されにくい
ただ誰かの”正しい”は結果として、人を辛い気持ちにさせることが多くて例えば”誹謗中傷”をしてターゲットが死んでしまった、すると誹謗中傷した人に誹謗中傷が集まるという地獄絵図になる
でもこの誹謗中傷している人は、中には何も考えずに悪口を言いたい!って人もいるんだけど
大半の人は”大義名分”があるから、知らない人に酷いことを言うことができる
いまだとテラスハウスのため!って出演者に誹謗中傷していた人たちが、今度は誹謗中傷をされる側になってる
”人を殺したんだから”って大義名分があって”私は正しい”、”あいつは悪い”って思ってるから叩けるんや
なので”正しい”ことをしてる人に近づく時は、慎重にしたほうがいいしなんか体調わるいなって思ったら、離れたほうがいい
30:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:51:21ID:ey0
自分は穢れを負のオーラと呼んでる。
悪い事を言われてないが、その人から出てる負のものを吸い込んでしまいがち。
だいぶコントロール出来るようになったけど、気持ち悪い。
32:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:53:24ID:OLl
発生した穢れを暴言吐いた相手に投げ返すとかはできないの?
33:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)16:56:24ID:jci
新興宗教の教祖とかもそうやね
どんなに正しいことをしていても、それによって周りが苦しめば穢れが溢れて来る
>>32
投げ返したところで、相手が穢れに影響されなかったらまた戻って来るで
あまり”やり返そう”と思わないほうがよくて、その気持ちが一番やばい
上でも話した通り”暴言言われたから返すのは当然”って考え方になると、穢れライフまっしぐらや
34:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:08:28ID:jci
SNSを含めネットのやばいところは、戦争並の穢れを一般人が気軽に起こせてしまうとこや
戦争もそうなんだけど、戦ってる側は国のため、家族のためとがんばる
大義名分があるから、相手にとって嫌なこともできる
クレーマーも”お店のためだとおもって”エスカレートするしストーカーも”相手のためにやってる”と思ってたりする
2chやネットも”自分は正しい”と思っているから、相手を叩くことができるし正しいことをしているから、気分がよくなって気持ちよくなる
でも叩かれた側には穢れにまみれてしまうんや
戦争とSNSが同じ、とは言わないけど”穢れ”だけに着目すればほぼ同じや
ただネットは使い方が正しければ、ブラスに働くツールってことや
だからコンディションがいい時に使うのがいいし、”正しいことだから”って思った時は一歩引いて考えてみることや
35:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:37:10ID:ElL
ほなら親切や人助けも受け取り側が嫌な想いをすれば穢れが出るんやね
コントロールってイメージであれこれで感じを変えるやつかな?
ところで元霊能者ってことは霊能力?を返上か封印でもしたんかい?
37:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:39:42ID:jci
>>35
そうね、例えば親切心で”早く結婚しなよ、子供かわいいよ”って言ったとして受け止める側が深刻な悩みで結婚できない、みたいなケース
言ってる側は悪意がなかったとしても、受け止める側は深く傷つくし穢れも出てしまう
霊能力?は返上見たい感じかな、30歳でって約束をしていたからそこからはすっぱりと一般人ですw
36:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)17:52:49ID:ElL
穢れってのがある位だから逆に良いものもあるんじゃない?
37:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:39:42ID:jci
>>36
あるんだけど、なんて言うかキラキラした良い気のようなもの
ただそれは穢れほど身近ではなくて、特別な場所や人、出来事がないと出てこない
場所とかだとパワースポット、人だと体質とか周りの環境がすっごく良いとお目にかかれる
そういった場所や人は近くにいるだけで、体調よくなったりするよ
38:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:51:11ID:ElL
キラキラした気を出す方法ってのはあるの?
39:名無しさん@おーぷん 20/05/23(土)18:56:43ID:jci
>>38
あるのかもしれないけど、私は確実な方法をしらない
なんていうか体質みたいなもので、視力がいいとか、耳がいいとかと同じ
例えばこっちからみて、ちょっとクズやなって人でもキラキラだしてたりめっちゃいい人やん!って人が、穢れにまみれてたりする
(続きは『続きを読む』をクリック)
PR
心霊話
2020.05.27 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:19:32.756ID:C5hyD4Jbd
聞きたいんですけどー
7:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:21:57.322ID:yH4Qtmjx0
してもいい?
10:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:22:27.393ID:C5hyD4Jbd
>>7
おなしゃす
11:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:22:45.998ID:yH4Qtmjx0
俺が大学生の頃の話なんだけど、3人ぐらいで八王子の某所に肝試しに行ったんだよ
12:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:23:23.945ID:yH4Qtmjx0
連れは中学の時の友達2人で、まぁ大学生のノリで冷やかすかーみたいな
13:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:24:16.044ID:yH4Qtmjx0
まぁその場所自体はなんもなくて、最初はおっかなびっくりしながらトンネル行き来してた。なんもなかったから途中で萎えて帰るかーみたいになった。
14:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:24:25.875ID:EKO9ejHs0
そしたら気付いちゃったんだよ…単位修得に必要なレポート今日までだって…
17:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:25:50.449ID:yH4Qtmjx0
>>14
その系統で行くと明日だと思ってた受験票見たら今日だったってのはあるな
15:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:25:05.277ID:yH4Qtmjx0
なんだけど、帰り道どうも気ダルいというかすっごい疲れたのね。
実質15分しかいないかったし、その日は夏休みで半分ニートみたいだったから疲れるわけないのに
19:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:26:41.710ID:yH4Qtmjx0
まぁ話戻す
それでその違和感を連れに話したんだけど、みんなはそんなことないって返されたわけ。
俺も気のせいかなって思って普通に家に帰った。
20:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:28:10.047ID:yH4Qtmjx0
でも家に着いても、横になっても、風呂に入っても全然その気だるさ取れないのね。
7月下旬頃でだいぶ暑い夜だったってのもあるかもしれないけど
21:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:28:53.837ID:ww4mvl4Yd
八王子城はガチ
23:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:42.069ID:yH4Qtmjx0
>>21
よくお分かりで
52:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:51.966ID:6SHLahdX0
>>21
分かる
入り口で断念した
22:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:28.950ID:yH4Qtmjx0
その日はそのまま寝たのね。
その日の夢今でも覚えてるんだけど、ずーっと肝試ししたトンネルを俺が走ってる夢。
なにかから追われてるって俺は直感的にわかってた。
けどそれが何かはなぜだか分からない。
24:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:50.447ID:yH4Qtmjx0
見てるヤツおる?
26:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:30:50.846ID:yH4Qtmjx0
ずーっと走ってる。けど一向に進まない、タラタラ歩いてるのと大差ないくらいに。
でも追われてるって自覚があるからものすごく焦った。
27:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:31:15.078ID:C5hyD4Jbd
見てるよ 続けてどうぞ
30:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:33:04.880ID:yH4Qtmjx0
手形はもう着くことないけどね。なんかお祓いも形式だけで、よくあるこれは何とかの霊で~みたいなことはなんもない
25:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:30:50.080ID:RSSmQ5Kh0
この先話を簡潔にちゃんと書いてくれるならよむ
29:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:32:28.640ID:yH4Qtmjx0
>>25
えー、せっかくならこういう形式がいいかなって思ったんだけどまぁじゃあオチだけ話すと
・朝起きたら真っ赤な手形が両肩に着いてた
・お祓い行ったら1箇所ガチで断られた
(その後他のところでやって貰えた)
・それ以来たまーにだけど似た夢見る
ってだけ
44:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:39:12.119ID:C5hyD4Jbd
>>29
ちょっと展開早すぎたかなw
47:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:40:46.653ID:yH4Qtmjx0
>>44
せっつかれたからさー
50:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:44:09.354ID:C5hyD4Jbd
>>47
とりあえず聞かせてくれてありがとー
31:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:33:51.971ID:RSSmQ5Kh0
簡潔にってそういう意味じゃねー!ww
33:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:34:50.086ID:yH4Qtmjx0
>>31
すまんかった
34:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:34:58.553ID:yH4Qtmjx0
俺話したから他のやつも頼む
36:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:35:58.695ID:DctKbWZj0
昔八王子城に肝試しに行ったけど、ナビがおかしくなる。深夜なのにお経のような複数の声が聞こえたことあったな
37:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:22.569ID:yH4Qtmjx0
>>36
八王子城ってほんとにやばいよな
38:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:30.713ID:yH4Qtmjx0
>>36
kwsk
49:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:42:59.511ID:DctKbWZj0
>>38
本当にそれだけ。
mixiだか何かのオフ会で集まった肝試しに参加して八王寺城にいったら途中ナビが走ってるとこと違うとこを示していた。
それで山頂?にいく途中の道でお経のような男性の声が複数混じって聞こえたんだ。
実際にお経だったかはわからない。
53:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:46:23.914ID:DctKbWZj0
>>49
つづき
途中寄った渋谷の某心霊トンネルは通過してから気付いたりして変なテンションだったから近くの寺の坊さんの修行かな?程度に思ったけど冷静に考えればそんな深夜にお経なんて唱えてる訳ないけど今思えば、知らない奴らと車ででかける当時の俺のほうが怖いという落ち
59:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:52:41.482ID:QkxlXrsVa
>>53
お経みたいなの聞こえた事あるなぁ
ウシガエルなのか車中泊中のおっさんのいびきなのかはわからなかったけど友達には聞こえてなかった
63:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:54:52.164ID:DctKbWZj0
>>59
お経が聞こえて怖い!とか冷静に考えると変な感じだけど雰囲気はあるよね。
昔、何度か八柱にある某霊園に肝試しにいったけど特殊なことはなかったな。
雰囲気は凄いあるけど噂になってるような体験はできなかった。
全てが創作や嘘とは思わないけどちょっと残念だったなぁと記憶してる。
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:31.932ID:yH4Qtmjx0
>>53
はえーこわいなってかmixiでOFF会に時代を感じる
39:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:49.584ID:M6dl2r5J0
誰かひとりかくれんぼしてよ
48:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:41:57.979ID:MTNgohKIa
彼女と某公園でデートしてたら血が降ってきた
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:31.932ID:yH4Qtmjx0
>>48
情報が多すぎる
54:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:47:49.752ID:j21uhk5xM
岩手の慰霊の森はマジで行ってはいかん
ぶっちゃけ下心なく純粋にお参りに行く人ですら怖くて帰るレベル
58:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:50:06.693ID:C5hyD4Jbd
>>54
飛行機事故で有名だね
56:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:48:26.036ID:yAZv1IBM0
もっと怖がらせておくれ
60:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:53:12.670ID:8KzrL3U00
対馬の病院地下話
61:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:54:21.338ID:RSSmQ5Kh0
小さい頃住んでたマンションの話
帰宅時、マンションより少し離れた場所から、エントランスに人影があるのがわかった
エントランスの扉は半透明で、人影しか見えないのだが、ただ立っているような人影ではなく、少し異常な姿勢だった
具体的に言うと、扉に張り付いてこちら(外側)を食い入るように見ているような姿勢
俺がエントランスに近付くと、ソイツはエントランスの扉から離れ、内部のオートロックの扉の近くに移動した
俺はすぐにはオートロックを開けず、様子見ついで郵便受けの方に向かった
ソイツは三十代~四十代くらいのおっさんで、全身黒い服装、メガネ、小太り、リュックサックという、いかにもオタクのような格好で、オートロックを開けることなく、ただただ突っ立っていた
最初は鍵を忘れて中に入れない住人かとも思ったが、見たことがない人だし、なによりさっきの姿勢の異常性で、少し不気味さを感じていた
とは言えどうすることもできず、オートロックを開け、マンションに入る
ソイツはぴたりと後ろを付いてくる
エントランスには防犯カメラがあったが、マンションに入ってすぐのエレベーターがあるところには防犯カメラがない
エレベーターが一階に止まっていれば、エレベーター内の防犯カメラに映ることもできるが、その時、エレベーターは上階に止まっていた
エレベーターのボタンを押そうとするより先に、現在地が防犯カメラの死角であることに気が付き、少し駆け足で離れた 非常階段に向かう
ぴたりと付いてくるソイツ
非常階段の扉を開け、三段飛ばしで階段を駆け上がる
瞬間、後ろから非常階段の扉を勢いよく開ける音が聞こえる
明らかに付いてきていると気が付き無我夢中で階段を登ると、いつの間にか後ろのソイツはいなくなっていた
以降もマンション内での不審者の話は聞かないし、そのあとすぐに帰ってきた家族もソイツは見ていないと言う
彼が誰だったのか、何が目的だったのかわからないが
もし捕まっていたらと思うと、ゾッとする
65:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:04:28.693ID:C5hyD4Jbd
>>61
人なのか霊なのか分からないけど怖いね
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:11.946ID:RSSmQ5Kh0
>>65
よく考えたら心霊じゃなかったわスマン
64:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:56:41.280ID:RSSmQ5Kh0
前に耳元で名前を呼ばれたんだよ
それ以降、寝るときにガサガサと人の気配がするし無性に自殺がしたくなる
複数人と通話したら、俺だけノイズがひどいと言われる
取り憑かれたかなって
66:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:05:23.465ID:C5hyD4Jbd
>>64
kwsk
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:11.946ID:RSSmQ5Kh0
>>66
書いてあるとおりよ
こないだ家にいたとき、耳元でそこそこはっきりと名前を呼ばれて
それ以降だかそれ以前だかわからんけど、寝るときに窓の外からただの風の音だけではない衣擦れの音とか、廊下を歩いてるような音とかが聞こえるし言いにくいけど、変に自殺をしたくなるようになった
あと複数人で通話していたら、俺はみんなの声がちゃんと聞こえてたのに、みんなが言うには俺の声だけノイズがひどかったらしい
一切霊を信じてないけど、霊的なモノが近くにいるせいだと言われたら信じそう
77:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:28.494ID:QkxlXrsVa
>>74
おかしいと思ったら自宅最寄の神社行くと落ち着いたりする
腰痛ある時神社でお参りすると軽くなる
70:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:07:40.017ID:DctKbWZj0
スレの趣旨とは少しズレるけど
よくある病院の○○○号室に入れられるとタヒぬみたいな話があるけどあれは順序が逆でもう助かりそうに無いとかいう人だったり
急変して集中的に治療しなきゃいけない(人工呼吸器をつかったり)病室がある。
後は誰もいない病室からナースコールがなるのは若気の至りや深夜の変なテンションによるものだったりする。
ただ、深夜に誰もいないはずなのに自動ドアが開いたことはあるし部屋の一角に黒い靄みたいなのを見たとか、嫌な感じがするとかは
稀に聞いたりする。
73:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:11:48.355ID:QkxlXrsVa
自動ドアで思い出したけどたまに反応しない時ある
センサーの真下で変な動きしてたりするんだけどね
最近配達でエントランスが開かなくて、扉の外にいた住人や配達業者に冷たい視線を向けられた
ジェットタオルもたまに反応してくれなかったりするな
堀北真希も自動ドアがたまに反応しないんだそうだよ
75:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:41.902ID:DctKbWZj0
>>73
ジェットタオルは結構な確立で反応してくれない。
自動ドアが反応してくれない時は怖いというより何故か言いようの無い悲しい気持ちになる。
77:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:28.494ID:QkxlXrsVa
>>75
そうだね
でもなんでセンサーの近くで暴れてるのに開いてくれないのか、風が出て来ないのか未だに謎
気が抜けてルーティンワークになってる時に起こりがちな気もするから気を抜かないのが決めてなのかなとも思う
でもトイレとか一仕事終えてさぁ行くぞって時にそれだと余計疲れるんだよな
76:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:19.424ID:d2wWmLt4M
ワンオペバイト中に見るスレじゃなかった
78:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:46.404ID:QkxlXrsVa
>>76
後ろにバイトいるじゃん
68:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:06:12.604ID:yAZv1IBM0
話逸れるけど、デジャブって何なんだろう本当に
79:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:24:52.802ID:RSSmQ5Kh0
>>68
脳の情報処理バグと聞いたことがある
見る→認識する→意識する→記憶になる
というのが普通の順番で、通常でも"見る"から"記憶になる"までに物理的なラグがあるんだけどそれが何かしらの不具合で、物理的なラグと脳内での意識が一致していないと、"記憶になる"のあとに"認識する"が来てしまうことがあり、デジャヴの原因になりうるのだそう
なんか説明しててよくわかんねえな
ただ、一回だけ長めのデジャヴを感じたことがあってデジャヴが長すぎて少し後の映像も見えたことがある
それの通りに現実が動いてビックリした
80:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:29:26.784ID:RSSmQ5Kh0
この物理的なラグが自分の認識と一緒じゃないことってそこそこあると思うんだよな
自覚がないだけで、気づかないうちにほんっっっの一瞬だけ意識が飛んでたり、五感から入ってくる情報が滞ったりみたいな
そこのズレがデジャヴの正体なんだろうな
81:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:31:00.578ID:yAZv1IBM0
デジャブ感じる度にこの人生は何回目なんだろうって想ってしまう
82:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:33:34.656ID:DctKbWZj0
デジャヴとは少し違うけど最近同じ夢を何度か見てる。禿げる夢でその度に鏡で確認してる
83:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:36:38.130ID:yAZv1IBM0
>>82
ワロタ
引用元:心霊話
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590167972/
.
聞きたいんですけどー
7:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:21:57.322ID:yH4Qtmjx0
してもいい?
10:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:22:27.393ID:C5hyD4Jbd
>>7
おなしゃす
11:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:22:45.998ID:yH4Qtmjx0
俺が大学生の頃の話なんだけど、3人ぐらいで八王子の某所に肝試しに行ったんだよ
12:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:23:23.945ID:yH4Qtmjx0
連れは中学の時の友達2人で、まぁ大学生のノリで冷やかすかーみたいな
13:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:24:16.044ID:yH4Qtmjx0
まぁその場所自体はなんもなくて、最初はおっかなびっくりしながらトンネル行き来してた。なんもなかったから途中で萎えて帰るかーみたいになった。
14:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:24:25.875ID:EKO9ejHs0
そしたら気付いちゃったんだよ…単位修得に必要なレポート今日までだって…
17:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:25:50.449ID:yH4Qtmjx0
>>14
その系統で行くと明日だと思ってた受験票見たら今日だったってのはあるな
15:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:25:05.277ID:yH4Qtmjx0
なんだけど、帰り道どうも気ダルいというかすっごい疲れたのね。
実質15分しかいないかったし、その日は夏休みで半分ニートみたいだったから疲れるわけないのに
19:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:26:41.710ID:yH4Qtmjx0
まぁ話戻す
それでその違和感を連れに話したんだけど、みんなはそんなことないって返されたわけ。
俺も気のせいかなって思って普通に家に帰った。
20:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:28:10.047ID:yH4Qtmjx0
でも家に着いても、横になっても、風呂に入っても全然その気だるさ取れないのね。
7月下旬頃でだいぶ暑い夜だったってのもあるかもしれないけど
21:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:28:53.837ID:ww4mvl4Yd
八王子城はガチ
23:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:42.069ID:yH4Qtmjx0
>>21
よくお分かりで
52:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:51.966ID:6SHLahdX0
>>21
分かる
入り口で断念した
22:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:28.950ID:yH4Qtmjx0
その日はそのまま寝たのね。
その日の夢今でも覚えてるんだけど、ずーっと肝試ししたトンネルを俺が走ってる夢。
なにかから追われてるって俺は直感的にわかってた。
けどそれが何かはなぜだか分からない。
24:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:29:50.447ID:yH4Qtmjx0
見てるヤツおる?
26:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:30:50.846ID:yH4Qtmjx0
ずーっと走ってる。けど一向に進まない、タラタラ歩いてるのと大差ないくらいに。
でも追われてるって自覚があるからものすごく焦った。
27:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:31:15.078ID:C5hyD4Jbd
見てるよ 続けてどうぞ
30:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:33:04.880ID:yH4Qtmjx0
手形はもう着くことないけどね。なんかお祓いも形式だけで、よくあるこれは何とかの霊で~みたいなことはなんもない
25:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:30:50.080ID:RSSmQ5Kh0
この先話を簡潔にちゃんと書いてくれるならよむ
29:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:32:28.640ID:yH4Qtmjx0
>>25
えー、せっかくならこういう形式がいいかなって思ったんだけどまぁじゃあオチだけ話すと
・朝起きたら真っ赤な手形が両肩に着いてた
・お祓い行ったら1箇所ガチで断られた
(その後他のところでやって貰えた)
・それ以来たまーにだけど似た夢見る
ってだけ
44:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:39:12.119ID:C5hyD4Jbd
>>29
ちょっと展開早すぎたかなw
47:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:40:46.653ID:yH4Qtmjx0
>>44
せっつかれたからさー
50:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:44:09.354ID:C5hyD4Jbd
>>47
とりあえず聞かせてくれてありがとー
31:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:33:51.971ID:RSSmQ5Kh0
簡潔にってそういう意味じゃねー!ww
33:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:34:50.086ID:yH4Qtmjx0
>>31
すまんかった
34:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:34:58.553ID:yH4Qtmjx0
俺話したから他のやつも頼む
36:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:35:58.695ID:DctKbWZj0
昔八王子城に肝試しに行ったけど、ナビがおかしくなる。深夜なのにお経のような複数の声が聞こえたことあったな
37:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:22.569ID:yH4Qtmjx0
>>36
八王子城ってほんとにやばいよな
38:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:30.713ID:yH4Qtmjx0
>>36
kwsk
49:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:42:59.511ID:DctKbWZj0
>>38
本当にそれだけ。
mixiだか何かのオフ会で集まった肝試しに参加して八王寺城にいったら途中ナビが走ってるとこと違うとこを示していた。
それで山頂?にいく途中の道でお経のような男性の声が複数混じって聞こえたんだ。
実際にお経だったかはわからない。
53:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:46:23.914ID:DctKbWZj0
>>49
つづき
途中寄った渋谷の某心霊トンネルは通過してから気付いたりして変なテンションだったから近くの寺の坊さんの修行かな?程度に思ったけど冷静に考えればそんな深夜にお経なんて唱えてる訳ないけど今思えば、知らない奴らと車ででかける当時の俺のほうが怖いという落ち
59:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:52:41.482ID:QkxlXrsVa
>>53
お経みたいなの聞こえた事あるなぁ
ウシガエルなのか車中泊中のおっさんのいびきなのかはわからなかったけど友達には聞こえてなかった
63:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:54:52.164ID:DctKbWZj0
>>59
お経が聞こえて怖い!とか冷静に考えると変な感じだけど雰囲気はあるよね。
昔、何度か八柱にある某霊園に肝試しにいったけど特殊なことはなかったな。
雰囲気は凄いあるけど噂になってるような体験はできなかった。
全てが創作や嘘とは思わないけどちょっと残念だったなぁと記憶してる。
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:31.932ID:yH4Qtmjx0
>>53
はえーこわいなってかmixiでOFF会に時代を感じる
39:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:36:49.584ID:M6dl2r5J0
誰かひとりかくれんぼしてよ
48:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:41:57.979ID:MTNgohKIa
彼女と某公園でデートしてたら血が降ってきた
51:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:45:31.932ID:yH4Qtmjx0
>>48
情報が多すぎる
54:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:47:49.752ID:j21uhk5xM
岩手の慰霊の森はマジで行ってはいかん
ぶっちゃけ下心なく純粋にお参りに行く人ですら怖くて帰るレベル
58:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:50:06.693ID:C5hyD4Jbd
>>54
飛行機事故で有名だね
56:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:48:26.036ID:yAZv1IBM0
もっと怖がらせておくれ
60:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:53:12.670ID:8KzrL3U00
対馬の病院地下話
61:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:54:21.338ID:RSSmQ5Kh0
小さい頃住んでたマンションの話
帰宅時、マンションより少し離れた場所から、エントランスに人影があるのがわかった
エントランスの扉は半透明で、人影しか見えないのだが、ただ立っているような人影ではなく、少し異常な姿勢だった
具体的に言うと、扉に張り付いてこちら(外側)を食い入るように見ているような姿勢
俺がエントランスに近付くと、ソイツはエントランスの扉から離れ、内部のオートロックの扉の近くに移動した
俺はすぐにはオートロックを開けず、様子見ついで郵便受けの方に向かった
ソイツは三十代~四十代くらいのおっさんで、全身黒い服装、メガネ、小太り、リュックサックという、いかにもオタクのような格好で、オートロックを開けることなく、ただただ突っ立っていた
最初は鍵を忘れて中に入れない住人かとも思ったが、見たことがない人だし、なによりさっきの姿勢の異常性で、少し不気味さを感じていた
とは言えどうすることもできず、オートロックを開け、マンションに入る
ソイツはぴたりと後ろを付いてくる
エントランスには防犯カメラがあったが、マンションに入ってすぐのエレベーターがあるところには防犯カメラがない
エレベーターが一階に止まっていれば、エレベーター内の防犯カメラに映ることもできるが、その時、エレベーターは上階に止まっていた
エレベーターのボタンを押そうとするより先に、現在地が防犯カメラの死角であることに気が付き、少し駆け足で離れた 非常階段に向かう
ぴたりと付いてくるソイツ
非常階段の扉を開け、三段飛ばしで階段を駆け上がる
瞬間、後ろから非常階段の扉を勢いよく開ける音が聞こえる
明らかに付いてきていると気が付き無我夢中で階段を登ると、いつの間にか後ろのソイツはいなくなっていた
以降もマンション内での不審者の話は聞かないし、そのあとすぐに帰ってきた家族もソイツは見ていないと言う
彼が誰だったのか、何が目的だったのかわからないが
もし捕まっていたらと思うと、ゾッとする
65:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:04:28.693ID:C5hyD4Jbd
>>61
人なのか霊なのか分からないけど怖いね
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:11.946ID:RSSmQ5Kh0
>>65
よく考えたら心霊じゃなかったわスマン
64:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)02:56:41.280ID:RSSmQ5Kh0
前に耳元で名前を呼ばれたんだよ
それ以降、寝るときにガサガサと人の気配がするし無性に自殺がしたくなる
複数人と通話したら、俺だけノイズがひどいと言われる
取り憑かれたかなって
66:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:05:23.465ID:C5hyD4Jbd
>>64
kwsk
74:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:11.946ID:RSSmQ5Kh0
>>66
書いてあるとおりよ
こないだ家にいたとき、耳元でそこそこはっきりと名前を呼ばれて
それ以降だかそれ以前だかわからんけど、寝るときに窓の外からただの風の音だけではない衣擦れの音とか、廊下を歩いてるような音とかが聞こえるし言いにくいけど、変に自殺をしたくなるようになった
あと複数人で通話していたら、俺はみんなの声がちゃんと聞こえてたのに、みんなが言うには俺の声だけノイズがひどかったらしい
一切霊を信じてないけど、霊的なモノが近くにいるせいだと言われたら信じそう
77:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:28.494ID:QkxlXrsVa
>>74
おかしいと思ったら自宅最寄の神社行くと落ち着いたりする
腰痛ある時神社でお参りすると軽くなる
70:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:07:40.017ID:DctKbWZj0
スレの趣旨とは少しズレるけど
よくある病院の○○○号室に入れられるとタヒぬみたいな話があるけどあれは順序が逆でもう助かりそうに無いとかいう人だったり
急変して集中的に治療しなきゃいけない(人工呼吸器をつかったり)病室がある。
後は誰もいない病室からナースコールがなるのは若気の至りや深夜の変なテンションによるものだったりする。
ただ、深夜に誰もいないはずなのに自動ドアが開いたことはあるし部屋の一角に黒い靄みたいなのを見たとか、嫌な感じがするとかは
稀に聞いたりする。
73:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:11:48.355ID:QkxlXrsVa
自動ドアで思い出したけどたまに反応しない時ある
センサーの真下で変な動きしてたりするんだけどね
最近配達でエントランスが開かなくて、扉の外にいた住人や配達業者に冷たい視線を向けられた
ジェットタオルもたまに反応してくれなかったりするな
堀北真希も自動ドアがたまに反応しないんだそうだよ
75:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:15:41.902ID:DctKbWZj0
>>73
ジェットタオルは結構な確立で反応してくれない。
自動ドアが反応してくれない時は怖いというより何故か言いようの無い悲しい気持ちになる。
77:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:28.494ID:QkxlXrsVa
>>75
そうだね
でもなんでセンサーの近くで暴れてるのに開いてくれないのか、風が出て来ないのか未だに謎
気が抜けてルーティンワークになってる時に起こりがちな気もするから気を抜かないのが決めてなのかなとも思う
でもトイレとか一仕事終えてさぁ行くぞって時にそれだと余計疲れるんだよな
76:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:19.424ID:d2wWmLt4M
ワンオペバイト中に見るスレじゃなかった
78:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:21:46.404ID:QkxlXrsVa
>>76
後ろにバイトいるじゃん
68:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:06:12.604ID:yAZv1IBM0
話逸れるけど、デジャブって何なんだろう本当に
79:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:24:52.802ID:RSSmQ5Kh0
>>68
脳の情報処理バグと聞いたことがある
見る→認識する→意識する→記憶になる
というのが普通の順番で、通常でも"見る"から"記憶になる"までに物理的なラグがあるんだけどそれが何かしらの不具合で、物理的なラグと脳内での意識が一致していないと、"記憶になる"のあとに"認識する"が来てしまうことがあり、デジャヴの原因になりうるのだそう
なんか説明しててよくわかんねえな
ただ、一回だけ長めのデジャヴを感じたことがあってデジャヴが長すぎて少し後の映像も見えたことがある
それの通りに現実が動いてビックリした
80:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:29:26.784ID:RSSmQ5Kh0
この物理的なラグが自分の認識と一緒じゃないことってそこそこあると思うんだよな
自覚がないだけで、気づかないうちにほんっっっの一瞬だけ意識が飛んでたり、五感から入ってくる情報が滞ったりみたいな
そこのズレがデジャヴの正体なんだろうな
81:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:31:00.578ID:yAZv1IBM0
デジャブ感じる度にこの人生は何回目なんだろうって想ってしまう
82:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:33:34.656ID:DctKbWZj0
デジャヴとは少し違うけど最近同じ夢を何度か見てる。禿げる夢でその度に鏡で確認してる
83:以下、VIPがお送りします 2020/05/23(土)03:36:38.130ID:yAZv1IBM0
>>82
ワロタ
引用元:心霊話
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590167972/
.
地元に伝わる伝説
2020.05.23 (Sat) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)18:04:49.49ID:KER3tDFXPBE
3:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)18:06:53.42ID:0h3z40wD0
四八スレ
4:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/04/05(火)18:06:55.14ID:OfAad+DR0
なぜオカルト板に立てない?
5:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/04/05(火)18:07:02.66ID:k055G28yP
大牟田ダイハツで目撃される、ある男について
7:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/04/05(火)18:08:06.65ID:3hOhbaCG0
○○ババアとか○○ジジイっての、どの地域にもいるよね
包丁持って追っかけてくるとか、怖いやつばっかだよね
9:名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:03.65ID:w5KcqAMtO
神奈川県座間市役所前にある公園に『伝説の丘』っていう丘がある
なにが伝説なのかは一切知らないが
10:名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:46.45ID:Wb28oFMSP
伝説ってほどじゃないが幽霊が出るとか昔殺人があったとか言われてる
廃屋が山の奥に入ったところにあった
たぶんどっかの会社の寮だったんだろう
11:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:54.99ID:UUoUVlWZO
今昔物語読めばオケじゃね?
15:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/04/05(火)18:13:25.21ID:oG4YdKbe0
子どもが夜遅くまでで歩いてると、「バッコ」という怪鳥に
連れ去られちゃうから、早く帰って来いと子供の時よく言われた。
17:名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/04/05(火)18:17:54.17ID:Lf+1kuuL0
平家の落人伝説
22:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/04/05(火)18:21:13.83ID:YKi0hpGn0
道頓堀グリコの看板は夜中たまに足が逆になっている
25:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/04/05(火)18:22:20.16ID:VAMpAWia0
修学旅行でミッキーマウスを池に落として出入り禁止になった はどこでもあるな
37:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)18:44:04.57ID:kA+JefL6i
卒業式の日に鐘がなる中でうんちゃらかんちゃら
40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:01:15.29ID:MnJ90BZS0
風土記でも読んでろよ
48:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:34:31.22ID:IYUO+EyGO
伝説の鈴木さん
52:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)19:39:00.58ID:he69siYP0
アガリビト
53:名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/04/05(火)19:39:21.61ID:Rs2fJveB0
酒鬼薔薇が同じ市内にいるという噂。この噂は全国どこにでもあるな
54:名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/04/05(火)19:39:22.27ID:CR1WzCajO
土砂崩れで村いっこ壊滅したけど松の木が一本だけ生き残ってた
その土地が今は街となって昔の事をみな忘れる、土地の名前は一本木
55:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)19:40:10.89ID:PzS1YCgD0
べろんちょばばあ。
斧持って追いかけられる。
56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:41:07.15ID:3z7eRX9m0
亀戸出身だけど、おいてけ堀の伝説って、錦糸町か両国あたりじゃなかったっけ。
あと伝説じゃないけど、鬼平の舞台。長官の家が墨田区のほうにあって、捜査の
ときには木場や江戸の中心(銀座?)とかに出張るような描写が多かったと思う。
58:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:43:43.89ID:uSNc2Jm7O
これ系のスレで、愛知県が
「ディズニー出禁になったらしい」
「それ、うちの中学だわ」
「いや○○の方だろ」
とか盛り上がっていてキモかった。
そんなの全国にあるのに、なんで自分たちを特別視してんだよ。
62:名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/04/05(火)19:49:48.99ID:qQLNoA4X0
海岸からすんげー離れたとこの高台に
「津波が来るから、ここから下に家を建てちゃなんねぇ」
って石碑がある。
72:名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/04/05(火)19:54:12.45ID:ud4S1OYa0
家の近くに鵺塚があるくらいか
77:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:03.27ID:GeYtF/G3O
河童地蔵
背中の杭が抜かれてて今はコンクリートでガチガチに固められている
79:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:13.88ID:Iaipt/SVO
海抜100メートルくらいある高台のおらの集落にも、大昔に津波が駆け上がってきたって伝説があるなぁ。@岩手県宮古市
81:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:35.95ID:xEr5b8500
メロンの収穫期になるとメロンを盗んでいく通称ニンジン爺さん
なぜメロン爺さんではないのか
85:名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/04/05(火)19:59:49.88ID:jYoNvFXV0
吉野朝伝説がいくつかあるけど、京都の地名と同じってだけで嘘臭い。
ナントカの宮親王が葬られたのでその名が付いたとか、なんちゃら皇女が
昔暮らしてた場所だとか。
94:名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/04/05(火)20:29:21.08ID:dd9bSn1z0
「部活の先輩にきいたんだけどさ、うちの高校の中庭の池に亀いるじゃん。卒業式の日にあの亀触りながら告白をして結ばれたカップルはずっと幸せになれるらしいよ」
って馬鹿な話をクラスで一番ペラペラしゃべる女にしたら、卒業式の日に中庭で大量のカップルが亀探してた
今でもあの亀触られてるのかなぁ
97:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/04/05(火)20:34:23.54ID:Q2jDGYH/0
北海道 百段階段
青森 キリストの墓
山形 人面魚
宮城 ダンボール
福島 黒塚
栃木 殺生石
群馬 分福茶釜
埼玉 棚ババア
東京 ファミ通
富山 頭川トンネル
福井 嫁威肉附面
新潟 どんち池
長野 とろろ
愛知 桃太郎神社
三重 牛鬼
大阪 トンネル
滋賀 大百足
奈良 土蜘蛛
兵庫 件
岡山 吉備津神社
広島 ヒバゴン
山口 壇ノ浦
鳥取 水木しげる
香川 布団
高知 ノツゴ
福岡 トンネル
佐賀 河童のミイラ
宮崎 モイドン
長崎 マンドラゴラ
鹿児島 ホッピングばばあ
98:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)20:35:11.24ID:YGzVs4E8Q
静岡ぬまっき
106:名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/04/05(火)20:46:23.04ID:9YDFZGQb0
弘法大師や空海、源氏、平氏の伝説は全国各地にあるよな
笑える
114:名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/04/05(火)21:00:16.68ID:krIXLiyX0
時事ネタなら瓜生島伝説
文禄年間に津波に襲われてるから、大分と愛媛の奴は気には留めとけよ。
123:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/04/05(火)22:03:34.09ID:uH6E66v+P
福岡県の南の方に、古墳群があるんだがその中の1つに遊びで入った子供が行方不明になり、数日後水分が抜けてカラッカラの状態で見つかった
124:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/04/05(火)22:20:30.33ID:PaRQu+PkO
神戸市、家の近くの唐櫃(からと)ってとこには神功皇后が朝鮮征伐後に持ち帰った金色の鶏が箱の中に入れてうめてあるらしい。
その箱を唐櫃というのでこの地名
138:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)22:57:29.85ID:lBB7EJYAO
カッパがでる川がある
座敷わらしがでる宿があるが燃えた
正直これくらいしかないと思う
153:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/04/05(火)23:28:47.78ID:3P1LY2QdO
何県でしょう
乙女の祈り、四方山、ピエロの館
引用元:地元に伝わる伝説
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news/1301994289/
.
地元の伝説を子どもらに 龍神で古久保さん語り聞かせ
和歌山県田辺市龍神村殿原の古久保さおりさん(40)が、龍神村に伝わる平安時代の陰陽師、安倍晴明の伝説を地元の小学生らに語り聞かせている。古久保さんが幼いころに祖父から聞いた話を分かりやすく伝えており「子どもたちに昔話の楽しさに触れてほしい。今後も、小学校や保育園などから依頼があれば語り聞かせたい」と話している。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=208318
(※リンク切れ)
3:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)18:06:53.42ID:0h3z40wD0
四八スレ
4:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/04/05(火)18:06:55.14ID:OfAad+DR0
なぜオカルト板に立てない?
5:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/04/05(火)18:07:02.66ID:k055G28yP
大牟田ダイハツで目撃される、ある男について
7:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/04/05(火)18:08:06.65ID:3hOhbaCG0
○○ババアとか○○ジジイっての、どの地域にもいるよね
包丁持って追っかけてくるとか、怖いやつばっかだよね
9:名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:03.65ID:w5KcqAMtO
神奈川県座間市役所前にある公園に『伝説の丘』っていう丘がある
なにが伝説なのかは一切知らないが
10:名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:46.45ID:Wb28oFMSP
伝説ってほどじゃないが幽霊が出るとか昔殺人があったとか言われてる
廃屋が山の奥に入ったところにあった
たぶんどっかの会社の寮だったんだろう
11:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/04/05(火)18:10:54.99ID:UUoUVlWZO
今昔物語読めばオケじゃね?
15:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/04/05(火)18:13:25.21ID:oG4YdKbe0
子どもが夜遅くまでで歩いてると、「バッコ」という怪鳥に
連れ去られちゃうから、早く帰って来いと子供の時よく言われた。
17:名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/04/05(火)18:17:54.17ID:Lf+1kuuL0
平家の落人伝説
22:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/04/05(火)18:21:13.83ID:YKi0hpGn0
道頓堀グリコの看板は夜中たまに足が逆になっている
25:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/04/05(火)18:22:20.16ID:VAMpAWia0
修学旅行でミッキーマウスを池に落として出入り禁止になった はどこでもあるな
37:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)18:44:04.57ID:kA+JefL6i
卒業式の日に鐘がなる中でうんちゃらかんちゃら
40:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:01:15.29ID:MnJ90BZS0
風土記でも読んでろよ
48:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:34:31.22ID:IYUO+EyGO
伝説の鈴木さん
52:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)19:39:00.58ID:he69siYP0
アガリビト
53:名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/04/05(火)19:39:21.61ID:Rs2fJveB0
酒鬼薔薇が同じ市内にいるという噂。この噂は全国どこにでもあるな
54:名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/04/05(火)19:39:22.27ID:CR1WzCajO
土砂崩れで村いっこ壊滅したけど松の木が一本だけ生き残ってた
その土地が今は街となって昔の事をみな忘れる、土地の名前は一本木
55:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)19:40:10.89ID:PzS1YCgD0
べろんちょばばあ。
斧持って追いかけられる。
56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:41:07.15ID:3z7eRX9m0
亀戸出身だけど、おいてけ堀の伝説って、錦糸町か両国あたりじゃなかったっけ。
あと伝説じゃないけど、鬼平の舞台。長官の家が墨田区のほうにあって、捜査の
ときには木場や江戸の中心(銀座?)とかに出張るような描写が多かったと思う。
58:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:43:43.89ID:uSNc2Jm7O
これ系のスレで、愛知県が
「ディズニー出禁になったらしい」
「それ、うちの中学だわ」
「いや○○の方だろ」
とか盛り上がっていてキモかった。
そんなの全国にあるのに、なんで自分たちを特別視してんだよ。
62:名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/04/05(火)19:49:48.99ID:qQLNoA4X0
海岸からすんげー離れたとこの高台に
「津波が来るから、ここから下に家を建てちゃなんねぇ」
って石碑がある。
72:名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/04/05(火)19:54:12.45ID:ud4S1OYa0
家の近くに鵺塚があるくらいか
77:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:03.27ID:GeYtF/G3O
河童地蔵
背中の杭が抜かれてて今はコンクリートでガチガチに固められている
79:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:13.88ID:Iaipt/SVO
海抜100メートルくらいある高台のおらの集落にも、大昔に津波が駆け上がってきたって伝説があるなぁ。@岩手県宮古市
81:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/04/05(火)19:56:35.95ID:xEr5b8500
メロンの収穫期になるとメロンを盗んでいく通称ニンジン爺さん
なぜメロン爺さんではないのか
85:名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/04/05(火)19:59:49.88ID:jYoNvFXV0
吉野朝伝説がいくつかあるけど、京都の地名と同じってだけで嘘臭い。
ナントカの宮親王が葬られたのでその名が付いたとか、なんちゃら皇女が
昔暮らしてた場所だとか。
94:名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/04/05(火)20:29:21.08ID:dd9bSn1z0
「部活の先輩にきいたんだけどさ、うちの高校の中庭の池に亀いるじゃん。卒業式の日にあの亀触りながら告白をして結ばれたカップルはずっと幸せになれるらしいよ」
って馬鹿な話をクラスで一番ペラペラしゃべる女にしたら、卒業式の日に中庭で大量のカップルが亀探してた
今でもあの亀触られてるのかなぁ
97:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/04/05(火)20:34:23.54ID:Q2jDGYH/0
北海道 百段階段
青森 キリストの墓
山形 人面魚
宮城 ダンボール
福島 黒塚
栃木 殺生石
群馬 分福茶釜
埼玉 棚ババア
東京 ファミ通
富山 頭川トンネル
福井 嫁威肉附面
新潟 どんち池
長野 とろろ
愛知 桃太郎神社
三重 牛鬼
大阪 トンネル
滋賀 大百足
奈良 土蜘蛛
兵庫 件
岡山 吉備津神社
広島 ヒバゴン
山口 壇ノ浦
鳥取 水木しげる
香川 布団
高知 ノツゴ
福岡 トンネル
佐賀 河童のミイラ
宮崎 モイドン
長崎 マンドラゴラ
鹿児島 ホッピングばばあ
98:名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/04/05(火)20:35:11.24ID:YGzVs4E8Q
静岡ぬまっき
106:名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/04/05(火)20:46:23.04ID:9YDFZGQb0
弘法大師や空海、源氏、平氏の伝説は全国各地にあるよな
笑える
114:名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/04/05(火)21:00:16.68ID:krIXLiyX0
時事ネタなら瓜生島伝説
文禄年間に津波に襲われてるから、大分と愛媛の奴は気には留めとけよ。
123:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/04/05(火)22:03:34.09ID:uH6E66v+P
福岡県の南の方に、古墳群があるんだがその中の1つに遊びで入った子供が行方不明になり、数日後水分が抜けてカラッカラの状態で見つかった
124:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/04/05(火)22:20:30.33ID:PaRQu+PkO
神戸市、家の近くの唐櫃(からと)ってとこには神功皇后が朝鮮征伐後に持ち帰った金色の鶏が箱の中に入れてうめてあるらしい。
その箱を唐櫃というのでこの地名
138:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/04/05(火)22:57:29.85ID:lBB7EJYAO
カッパがでる川がある
座敷わらしがでる宿があるが燃えた
正直これくらいしかないと思う
153:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/04/05(火)23:28:47.78ID:3P1LY2QdO
何県でしょう
乙女の祈り、四方山、ピエロの館
引用元:地元に伝わる伝説
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news/1301994289/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター